JPS6150609U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6150609U
JPS6150609U JP13659084U JP13659084U JPS6150609U JP S6150609 U JPS6150609 U JP S6150609U JP 13659084 U JP13659084 U JP 13659084U JP 13659084 U JP13659084 U JP 13659084U JP S6150609 U JPS6150609 U JP S6150609U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft member
collet
drive device
shoulder surface
tapered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13659084U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS643606Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13659084U priority Critical patent/JPS643606Y2/ja
Publication of JPS6150609U publication Critical patent/JPS6150609U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS643606Y2 publication Critical patent/JPS643606Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping On Spindles (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例であるチヤツクの縦
断面図である。第2図は第1図のチヤツクの正面
図である。第3図は第1図の−断面図である
。第4図は第1図のチヤツクに設けられているカ
ム機構を説明する図である。第5図は本考案の他
の実施例の要部を示す断面図である。第6図は第
5図のチヤツクに設けられているカム機構を説明
する図である。第7図および第8図は第6図のカ
ム機構に従つて旋回させられる押え爪の作動を説
明する図である。 30:テーパ部材、{34:内周面、140:
外周面}(テーパガイド面)、36,142:コ
レツト、{38:外周面、146:内面図}(対
応テーパ面)、40:すり割溝、46a,46b
,46c,132a,132b,132c:被加
工物(対象物)、{52a,52b,52c:内
周面、148a,148b,148c:外周面}
(作用面)、62:受け部材、{72a,72b
:端面、74:先端面、150a,150b,1
50c:端面}(受け面)、88,152:ガイ
ドブツシユ(軸部材保持体)、94,154:ロ
ツド(軸部材)、96,158:押え爪、122
,162:ガイド溝(カム溝)、124,164
:リードピン(カムフオロワ)、138:マンド
レル(テーパ部材)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 直径が複数種類に異なる外周面もしくは内周面
    と、中心線にほぼ直角で互に反対向きの第一肩面
    および第二肩面とを有する対象物を保持するため
    のチヤツクであつて、 内周面もしくは外周面にテーパガイド面を備え
    たテーパ部材と、 外周面もしくは内周面のいずれか一方に前記テ
    ーパガイド面に対応した対応テーパ面が形成され
    、他方に直径が異なる複数の同心円筒上に位置す
    る複数段の作用面が形成されるとともに、軸方向
    のすり割溝が複数本形成されて弾性的に縮径もし
    くは拡径が可能なコレツトと、 そのコレツトまたはそれとは別体の受け部材に
    前記複数段の作用面のそれぞれに対応して設けら
    れ、各作用面によつて保持される対象物の前記第
    一肩面に当接してその対象物の前記コレツトに対
    する嵌合深さを規定する複数個の受け面と、 前記テーパ部材と前記コレツトとを軸方向に相
    対移動させ、前記テーパガイド面と対応テーパ面
    とを押し付けてコレツトを縮径もしくは拡径させ
    る第一駆動装置と、 前記コレツトの外側もしくは内側に、そのコレ
    ツトの中心線に平行に配設された軸部財と、 その軸部材を回転および軸方向の移動可能に保
    持する軸部材保持体と、 前記軸部材の軸部材保持体から突出した部分か
    らその軸部材の半径方向へ延び出た押え爪と、 前記軸部材をそれの回転を許容しつつ軸方向に
    移動させ、前記押え爪を前記対象物の第二肩面に
    係合させてその対象物を前記受け部材に向かつて
    押え付けさせる第二駆動装置と、 前記軸部材と前記軸部材保持体とのいずれか一
    方に設けられたカム溝と他方に設けられたカムフ
    オロワとから成り、軸部材が前記第二駆動装置に
    より移動させられて前記押え爪が前記複数種類の
    対象物の各々を前記受け部材に押え付けるべく対
    象物に接近するに伴つてその押え爪が各対象物の
    前記第二肩面に係合するに適した位置へ旋回する
    ように前記軸部材を回転させるカム機構と を含むことを特徴とする複数種類の対象物を保持
    し得るチヤツク。
JP13659084U 1984-09-08 1984-09-08 Expired JPS643606Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13659084U JPS643606Y2 (ja) 1984-09-08 1984-09-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13659084U JPS643606Y2 (ja) 1984-09-08 1984-09-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6150609U true JPS6150609U (ja) 1986-04-05
JPS643606Y2 JPS643606Y2 (ja) 1989-01-31

Family

ID=30695040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13659084U Expired JPS643606Y2 (ja) 1984-09-08 1984-09-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS643606Y2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6322490A (ja) * 1986-07-12 1988-01-29 石川島播磨重工業株式会社 コンテナ移載装置
JPS6370810U (ja) * 1986-10-24 1988-05-12
JPS63263162A (ja) * 1987-03-31 1988-10-31 ベンディクス・フランス ブレーキ回路用流体ブースタ装置
JPS6445501A (en) * 1987-08-11 1989-02-20 Teikoku Chuck Co Chuck for machining inside diameter
JPH05261607A (ja) * 1992-03-19 1993-10-12 Howa Mach Ltd フィンガーチャック
JPH0811010A (ja) * 1994-06-28 1996-01-16 Seibu Electric & Mach Co Ltd 工作物取付治具

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6322490A (ja) * 1986-07-12 1988-01-29 石川島播磨重工業株式会社 コンテナ移載装置
JPS6370810U (ja) * 1986-10-24 1988-05-12
JPS63263162A (ja) * 1987-03-31 1988-10-31 ベンディクス・フランス ブレーキ回路用流体ブースタ装置
JPS6445501A (en) * 1987-08-11 1989-02-20 Teikoku Chuck Co Chuck for machining inside diameter
JPH05261607A (ja) * 1992-03-19 1993-10-12 Howa Mach Ltd フィンガーチャック
JPH0811010A (ja) * 1994-06-28 1996-01-16 Seibu Electric & Mach Co Ltd 工作物取付治具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS643606Y2 (ja) 1989-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6150609U (ja)
JPH07256505A (ja) 旋盤用フレキシブルパワーチャック
JP3785225B2 (ja) コレットチャック
US6290241B1 (en) Fixed-length collet chuck assembly
JP3621043B2 (ja) Nc旋盤による傾斜穴加工方法、傾斜穴加工用nc旋盤及びnc旋盤に使用される傾斜穴加工用チャック
JP2556521B2 (ja) 内径加工用チヤツク
JPH07308840A (ja) 旋盤の被加工物保持装置
JPH03170210A (ja) 傘表切削用保持装置
US4789169A (en) Attachment means for a work piece
CN216706766U (zh) 薄壁回转体零件夹持装置
US2776839A (en) Expanding mandrel and method of making same
JPS6337127Y2 (ja)
JPH0112883Y2 (ja)
JPS6116034Y2 (ja)
JPS601924Y2 (ja) コレットチャツク装置
JPH026966Y2 (ja)
JPH0413208U (ja)
JPS6031863Y2 (ja) 面取り工具
SU1209429A1 (ru) Устройство дл зажима инструментальной оправки
JPS5811453Y2 (ja) 工作機械のチヤツク装置
JPH0426169Y2 (ja)
JPS5933542Y2 (ja) 工作物駆動装置
JPH031126Y2 (ja)
JP2533680Y2 (ja) ワーク押し付け装置
JPS6348326Y2 (ja)