JPS6150459A - 情報読取装置 - Google Patents

情報読取装置

Info

Publication number
JPS6150459A
JPS6150459A JP59172724A JP17272484A JPS6150459A JP S6150459 A JPS6150459 A JP S6150459A JP 59172724 A JP59172724 A JP 59172724A JP 17272484 A JP17272484 A JP 17272484A JP S6150459 A JPS6150459 A JP S6150459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
scanner
light
document
reading device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59172724A
Other languages
English (en)
Inventor
Yosuke Igarashi
洋介 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59172724A priority Critical patent/JPS6150459A/ja
Publication of JPS6150459A publication Critical patent/JPS6150459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、たとえば熱転写式カラー複写機などの画像形
成装置に用いられる情報読取装置に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 最近、たとえば複数色の熱転写インクリボンを用いてカ
ラー複写を行なう熱転写式カラー複写機が考えられてい
る。このカラー複写機の概略は、原稿を読取る情報読取
装置(スキャナ部)と、この情報読取装置で読取った画
像情報を用紙上に転写形成する画像形成部とから構成さ
れる。すなわち、情報読取装置では、原稿台上にセット
された原稿を光学的に走査することにより原稿の画像情
報を光の色信号として読取り、その読取った画像情報を
画像形成部へ送る。画像形成部では、情報読取装置から
送られる画像情報を受取ることにより、その画像情報を
熱転写インクリボンの各インクに対応する色情報にそれ
ぞれ色変換し、その各色情報に応じて熱転写インクリボ
ンの対応するインク部を選択し、その選択したインク部
のインクを感熱ヘッドによって用紙上に熱転写すること
により、用紙上に1色づつ順次転写してカラー複写を行
なうものである。
従来、このようなカラー複写機に用いられる情報読取装
置は、たとえば第8図に示すように構成されている。す
なわち、1は読取装置本体で、この本体1の上面には原
稿が載1セットされる原稿台(図示しない)が設けられ
、この原稿台の下面側にはその下面に沿って図示矢印方
向(本体1の前後方向)に平行に往復移動することによ
り、原稿台上の原稿を光学的に走査する走査器2が設け
られている。この走査器2は、原稿台上の原稿に対して
光を照射する一対の蛍光灯3と、これら蛍光灯3の相互
間に設けられ原稿からの反射光を導く一対のセルフォッ
クレンズ4と、これらセルフォックレンズ4で導かれる
光を受光し電気信号に変換するCOD形ラインイメージ
センサなどの光)   □□5おり1.□お□お91.
45.ユヤヤリッジ6にそれぞれ支持されている。また
、キャリッジ6には、光電変換器5の出力信号を処理(
増幅、A/D変換など)する信号処理ユニット7が装着
されている。この信号処理ユニット7は、増幅回路およ
びA/D変換回路などが組込まれた3枚のプリント回路
基板8と、これらプリント回路基板8を縦方向に収納す
る収納ボックス9とから構成されている。
また、キャリッジ6は、その一端部が本体1の前後方向
に配設された案内軸10に摺動自在に嵌挿されるととも
に、その他端部には車輪(図示しない)が回転自在に軸
支されており、この車輪は案内軸10と平行に配設され
た案内レール(図示しない)上を走行するようになって
いる。そして、案内軸10の一端側(本体1の後部側)
には駆動プーリ11が、他端側(本体1の前部側)には
従動プーリ12がそれぞれ配設されていて、これらプー
リ11,12間にタイミングベルト13が掛渡されてお
り、このタイミングベルト13の一点はキャリッジ6に
固定されている。上記駆動プーリ11は、本体1内の後
部に配設された正逆転可能なパルスモータ14によって
駆動されるもので、これによりパルスモータ14が正あ
るいは逆回転することにより、キャリッジ6(走査器2
)が原稿台の下面に沿って平行に図示矢印方向(本体1
の前後方向)に往復移動するようになっている。
また、本体1内の後部でパルスモータ14の近傍には、
直流電力を交流電力に変換するインバータ回路が組込ま
れた電源ユニット15が配設されており、この電源ユニ
ット15から専用のフラットケーブル16を介して蛍光
灯3に必要な交流電力が供給されるようになっている。
さらに、信号処理ユニット7から出力される画像情報は
、専用のフラットケーブル17を介して図示しない出力
コネクタ部へ送られるようになっている。
ところが、上述した従来の情報読取装置には次のような
問題があった。すなわち、光源としての蛍光灯3の点灯
電圧は通常、交流200ボルト以上の高電圧が必要であ
る。したがって、従来は前述したように本体1の後部に
上記高電圧を生成する電源ユニット15を設け、この電
源ユニット15からフラットケーブル16を介して蛍光
灯3に高電圧を供給していた。しかし、このような方式
であると、キャリッジ6(走査器2)が往復移動するた
びにフラットケーブル16は屈曲を受ける。
安全規格上、高電圧を通せるフラットケーブルは線材間
距離が大きく、幅の広いものとなってしまう。また、フ
ラットケーブルの代わりに単線を用いた場合、単線は屈
曲に弱いので、これを軽減するためには曲げアールを大
きくとる必要がある。
このため、読取装置の厚さく高さ)が大きくなってしま
うし、コネクタ類も上記高電圧に耐える高耐圧のものは
形状も大きく、読取装置も大形化してしまう。
[発明の目的] 本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、高電圧の電力を移動する走査器に供給す
る必要がなく、したがって安全規格上の制約が少なく、
しかも小形化が可能で、組立性も向上する情報読取装置
を提供することにある。
[発明の概要] 本発明は上記目的を達成するために、走査器の光源に必
要な電力を供給するための電源ユニットを走査器に装着
した構成としたものである。
[発明の実m例〕 以下、本発明の一実施例について図面を会照して説明す
る。
第4図は本発明に係る情報読取装置20の外観を示し、
第5図はこの情報読取装置20を熱転写式カラー複写機
にセットした状態を示している。
21は情報読取装置20の本体で、この本体21の上面
には原稿が載置セットされる原稿台(透明ガラス)22
が設けられ、この原稿台22上には原稿カバー23が開
閉自在に設けられている。この情報読収装M20は、後
で詳細を説明する走査器が原稿台22の下面に泊って平
行に往復移動することにより、原稿台22上にセットさ
れた原稿を光学的に走査し原稿の画像情報を光の色信号
として読取るものである。また、本体21の前部には操
作パネル24が設けられている。この操作パネル24に
は、複写動作を開始する複写キー25、複写枚数などを
設定するテンキー26、複写枚数などを表示する枚数表
示器27および各種の状態表示などを行なう状態表示部
28などがそれぞ設けられている。
上記情報読取装置!20から出力される画像情報は、複
写機本体29の右側上部に着脱自在に設けられた画像形
成部30へ送られ、この画像形成部30において、情報
読取装置20からの画像情報を熱転写インクリボンの各
インクに対応する色情報にそれぞれ色変換し、その各色
情報に応じて熱転写インクリボンの対応するインク部を
選択し、その選択したインク部のインクを感熱ヘッドに
よって用紙上に熱転写することにより、用紙上に1色づ
つ順次転写してカラー複写を行なうようになっている。
この画像形成部30の前部には操作パネル31が設けら
れている。また、画像形成部30の前面には用紙を手差
しで供給するための手差し給紙台32が開閉自在に設け
られているととも     1に、上面後部には転写が
終了した用紙が排出される排紙トレイ33が設けられて
いる。さらに、画像形成部30の下方に位置する複写機
本体29には、用紙が多数枚収納される給紙カセット3
4が着脱自在に設けられている。
第1図ないし第3図は前記情報読取装置2oの構成を詳
細に示すものである。すなわち、原稿台22の下面側に
は、その下面に沿って図示矢印方向(本体21の前後方
向)に平行に往復移動することにより、原稿台22上の
原稿を光学的に走査する走査器41が設けられている。
この走査器41は、第3図に詳細を示すように、原稿台
22上の原稿に対して光を照射する光源としての蛍光灯
42と、この蛍光灯42による原稿がらの反射光を原稿
台22の下方で受け、それを横方向(第3図では右方向
)に反射せしめるミラー43と、このミラー43からの
反射光をそのまま横方向に導くセルフォックレンズ44
と、このセルフォックレンズ44で導かれる光を受光し
電気信号に変換するCOD形ラインイメージセンサなと
の光電変換器45とから構成されており、これらは支持
部材を介して金属製のキャリッジ46上にそれぞれ支持
されている。また、キャリッジ46は中空に形成されて
いて、その中空部に信号処理用プリント回路基板47が
水平に収納されている。この信号処理用プリント回路基
板47には、充電変換器45の出力信号を増幅する増幅
回路および増幅した信号をディジタル信号に変換するA
/D変換回路などが組込まれている。また、キャリッジ
46上で本体21の後部側には、蛍光灯42に対して交
流電力を供給するための電源ユニット48が設けられて
いる。この電源ユニット48は、第3図に詳細を示すよ
うに、キャリッジ46と一体的に形成された金属製の収
納ボックス49と、この収納ボックス49内に水平に収
納きれたインバータ用プリント回路基板50とから構成
されている。
上記インバータ用プリント回路基板5oには、直流電力
(たとえばDC24V)を交流電力(たとえばAC40
0V)に変換するインバータ回路が組込まれている。そ
して、信号処理用プリント回路基板47から出力される
画像情報は、フラットケーブル51を介して図示しない
出力コネクタ部へ送られるようになっている。また、電
源ユニット48のインバータ用プリント回路基板50へ
も、画像情報と同じ上記フラットケーブル51を介して
直流電力(DC24■)が供給されるようにな]( っている。
また、キャリッジ46は、その一端部が本体21の前慢
方向に配設された案内軸52に摺動自在に嵌挿されると
ともに、その他端部には車輪(図示しない)が回転自在
に軸支されており、この車輪は案内軸52と平行に配設
された案内レール(図示しない)上を走行するようにな
っている。
そして、案内軸52の一端側(本体21の後部側)には
駆動プーリ53が、他端側(本体21の前部側)には従
動プーリ54がそれぞれ配設されていて、これらプーリ
53.54間にタイミングベルト55が掛渡されており
、このタイミングベルト55の一点は図示しない固定部
材を介してキャリj    ツジ46に固定されている
。上記駆動プーリ53は、本体21内の後部に配設され
た正逆転可能なパルスモータ56によって駆動されるも
ので、これによりパルスモータ56が正あるいは逆回転
することにより、キャリッジ46(走査器41)が原稿
台22の下面に沿って平行に図示矢印方向(本体21の
前後方向)に往復移動し、原稿台22上の原稿を読取る
ようになっている。なお、57は情報読取用のタイミン
グ回路およびパルスモータ56の駆動回路などが組込ま
れたタイミング用プリント回路基板で、本体21の底部
に配設されている。
第6図は前記インバータ用プリント回路基板50に組込
まれるインバータ回路を概略的に示すもので、たとえば
直流24ボルト(D024V)の電源で動作し、約20
に−の交流信号を出力す8自励発振器58、およびこの
自励発振器58の出力e400.j</L、ト(A04
00V) に昇圧し、それを前記蛍光灯42に供給する
昇圧トランス59によって構成されている。なお、自助
発振器58には、蛍光灯42の光量を制御するための制
御信号が入力されており、これにより蛍光灯42の管電
流もしくは管電圧を制御している。
第7図は前記光電変換器45の出力信号を処理する信号
処理回路を示すものである。この信号処理回路は、光電
変換器45によって読取った1ライン分の画像情報をホ
ワイト(W)、イエロウ(Y)、シアン(C)の各情報
に分離して各色(対応したバッファメモリへ記憶するま
での処理を行なうもので、クロックパルス発振器61、
増幅器62、アナログスイッチ63、A/D変換変換ス
ルフ発振器64/D変換器65、アドレスカウンタ66
およびバッファメモリ67によって構成される。すなわ
ち、クロックパルス発振器61から出力されるクロック
パルスに応じて光電変換器45からシリアルに取出され
るアナログ信号は増幅器62によって増幅される。増幅
器62によって増幅された信号は、A/D変換変換スル
フ発振器64のA/D変換パルスに応じて動作するアナ
ログスイッチ63によってホワイト(W)、イエロウ(
Y)、シアン(C)の各色の信号に分離され、A/D変
換器65へ送られる。A/D変換器65は、A/D変換
変換スルフ発振器64のA/D変換パルスによって動作
し、アナログスイッチ63からの各信号をそれぞれディ
ジタル信号に変換し、それぞれバッファメモリ67へ送
る。バッファメモリ67は、アドレスカウンタ66によ
って示される番地へA/D変換器65でディジタル化さ
れた信号を記憶する。このようにして、光電変換器45
によって読取られた1ライン分のカラー情報はディジタ
ル信号に変換され、各色ごとのバッファメモリ67へそ
れぞれ記憶されるものである。なお、バッフ7メモリ6
7に記憶された各色ごとの情報は所定のタイミングで画
像形成部30へ送られる。
以上説明したような構成であれば、走査器41の蛍光灯
42に高電圧の交流電力を供給するための電源ユニット
48を走査器41(キャリッジ46)に装着したので、
画像情報と同じフラットケーブル51を用いて電源ユニ
ット48へ直流電力(DC24V)を供給できるように
なる。したがって、従来のように専用のフラットケーブ
ルを用いて高電圧の電力を移動する走査器に供給する必
要がなく、フラットケーブルを左右に2本配設したり、
絶縁距離の大きなフラットケーブルを使用しなくてもよ
く、さらにコネクタ類も大形で高耐圧なものを使用する
必要がないので、装置全体がコンパクトになり、安全規
格上の制約も少なくてすみ、しかも組立性も向上する。
また、電源ユニット48を走査器41に装着することに
より、本体21の後部側の突出部が無くなるので、装置
全体の長さを変更しなくても原稿台22を長くすること
ができ、読取可能な原稿のサイズを大きくできる。
なお、前記実施例では、熱転写式カラー複写機において
原稿の画像情報を読取る情報読取装置に適用した場合に
ついて説明したが、本発明はこれに限定されるものでな
く、たとえば電子写真式のレーザプリンタなどにおいて
画像情報を読取る情報読取装置、あるいは他の機器にお
いて情報を読取る情報読取装置にも種々適用できる。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、高電圧の電力を移
動する走査器に供給する必要がなく、したがって安全規
格上の制約が少なく、しかも小形化が可能で、組立性も
向上する情報読取装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第7図は本発明の一実施例を示すもので、
第1図は内部構成を概略的に示す斜視図、第2図は縦断
側面図、第3図は走査器の部分を詳細に示す縦断側面図
、第4図は外観を示す斜視図、第5図は熱転写式カラー
複写機にセットした状態を示す斜視図、第6図は電源ユ
ニットに用いるインバータ回路を概略的に示すブロック
図、第7図は光電変換器の出力信号を処理する信号処理
回路を示すブロック図、第8図は従来の情報読取装置を
概略的に示す斜視図である。 20・・・・・・情報読取装置、21・・・・・・本体
、22・・・・・・原稿台、41・・・・・・走査器、
42・・・・・・蛍光灯(光     1源)、43.
44・・・・・・光学系、45・・・・・・光電変換器
、46・・・・・・キャリッジ、48・・・・・・電源
ユニット、49・・・・・・収納ボックス(収納体)、
5o・・・・・・インバータ用プリント回路基板。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第6因 第7図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿がセットされる原稿台と、この原稿台にセッ
    トされた原稿に対して光を照射する光源、この光源によ
    る原稿からの光を導く光学系、およびこの光学系で導か
    れた光を電気信号に変換する光電変換器からなり、前記
    原稿台に対して平行に往復移動する走査器と、この走査
    器に装着され前記光源に必要な電力を供給する電源ユニ
    ットとを具備したことを特徴とする情報読取装置。
  2. (2)前記電源ユニットは、直流電力を交流電力に変換
    するインバータ回路が組込まれたプリント回路基板と、
    このプリント回路基板が水平状態で収納される収納体と
    から構成されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の情報読取装置。
  3. (3)前記光源は蛍光灯である特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項記載の情報読取装置。
JP59172724A 1984-08-20 1984-08-20 情報読取装置 Pending JPS6150459A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59172724A JPS6150459A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 情報読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59172724A JPS6150459A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 情報読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6150459A true JPS6150459A (ja) 1986-03-12

Family

ID=15947151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59172724A Pending JPS6150459A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 情報読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6150459A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4831457A (en) Image forming apparatus
US5945664A (en) Image sensor with integrated illumination, image forming means, and image processing apparatus using the image sensor
JP4388830B2 (ja) 画像読取装置
US5038227A (en) Image information reading apparatus
JPS61105960A (ja) 情報読取装置
US6388774B1 (en) Image reading apparatus
US4751582A (en) Office machine having clamshell structure
JPS58111476A (ja) 携行用複写装置
KR100241990B1 (ko) 화상판독장치
JPS6150459A (ja) 情報読取装置
JPS62262567A (ja) 情報読取装置
JPS6150460A (ja) 情報読取装置
JPS6150461A (ja) 情報読取装置
US7518761B2 (en) Image scanning apparatus
JPS6066568A (ja) 画像情報読取り装置
JPS6225559A (ja) 画像読取り装置
US6714756B2 (en) Image reading apparatus and image processing apparatus
JPS613558A (ja) 情報読取装置
JP3158950B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS60112027A (ja) 画像情報読取装置
JPS6225557A (ja) 画像読取り装置
JP3287931B2 (ja) 画像形成装置
JPH09116702A (ja) 画像読取装置
JPS6225556A (ja) 画像読取り装置
JPH1169045A (ja) ファクシミリ装置