JPS61500033A - 内燃機関用フライホイ−ル - Google Patents

内燃機関用フライホイ−ル

Info

Publication number
JPS61500033A
JPS61500033A JP50365984A JP50365984A JPS61500033A JP S61500033 A JPS61500033 A JP S61500033A JP 50365984 A JP50365984 A JP 50365984A JP 50365984 A JP50365984 A JP 50365984A JP S61500033 A JPS61500033 A JP S61500033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flywheel
internal combustion
area
flywheel according
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50365984A
Other languages
English (en)
Inventor
ケツテル、ジヨン
Original Assignee
ルーク・ラメレン・ウント・クツプルングスバウ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルーク・ラメレン・ウント・クツプルングスバウ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical ルーク・ラメレン・ウント・クツプルングスバウ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JPS61500033A publication Critical patent/JPS61500033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 内燃機関用フライホイール この発明は、エンジンの出力軸(通常、クランク軸)に固定され、摩擦クラッチ (該クラッチは、フライホイールに固定)の摩擦要素に係合する面と、スタータ モータのビニオンと噛み合う周側歯とを備えた内燃機関用フライホイールに関す るものである。
・ 現在、内燃機関に使用されているフライホイールの最も普遍的なものは、機 械研磨により最終加工が施された鉄鋳造物である。゛周側歯は、フライホイール に加熱加圧冷却によって締付固定された別体のリングギアに設けである。 正常 な品質のものであれば、鉄鋳造物は、すぐれた摩擦特性を有し、使用時に不可避 のクラッチによる摩耗に耐える。 しかしながら、フライホイールの摩擦面が損 傷し、例えば、クラッチの摩擦要素(被駆動プレート)の摩擦ライニングを固定 するリベットがフライホイールに接触する程度に摩耗した場合、フライホイール 全体を交換しなければならず、極めて高くつく。 また、リングギア損傷のとぎ 、新しいリングギアを取付けることも可能であるが、これは、作業が困難で高価 となる。 このような従来構造のフライホイールが遭遇する問題は、高速エンジ ンスピードにおける遠心力下での適度の破壊抵抗力を得る点にある。 この問題 は、より高品質の鉄鋳造物を使用することにより解決できるが、これは、極めて 高価である。
多数の部品を組込んだ複雑な構造のフライホイールが提案されている。 しかし ながら、前記した問題解決を目的とした提案は、なされていない。
この発明の目的は、これらの欠点を克服または減少させたフライホイールを提供 するにある。
この発明によれば、周側にギア歯と、一部にエンジンの出力軸に固定されるに適 した部分とを有するシートメタルの第1の要素と、フライホイールに組込み固定 される摩擦クラッチの摩擦要素と係合する面となる第2の要素とを備え、前記第 1と第2の要素が少なくとも前記第2の要素の軸方向に琥われる面領域の大部分 を構成する領域に亘り、面対面係合する内燃機関用フライホイールを提供するも のである。
好ましくは、前記係合領域は、前記軸に面する領域の少なくとも80%で、平ら なものである。
好ましくは、前記第1の要素は、プレスによるシートメタルのもので、これと一 体の前記ギア歯は、例えば、インダクション硬化により硬化されたものである。
 前記第2の要素は、鉄鋳造物であることが好ましく、これにより、前記したよ うに、所望の摩擦特性が得られるからである。
実用の段階においては、第2の要素は、例えば、ボルトによる手段により、第1 の要素に固定され、また、このような手段でクラッチをフライホイールに保持す る。 そして、クラッチをフライホイールから取外すと、フライホイールの二つ の要素は、比較的簡単に分離することができる。 出荷と取扱いのため、フライ ホイールの第2の要素と第1の要素とを一体的に保持するよう、そして、両者の 位置合わせ、固定されるクラッチとの位置合わせのため、だぼビンなどを設けて もよい。
この発明によるフライホイールの利点は、他方の要素を交換することなく、一方 の要素を交換できることである。 摩擦面が摩耗すれば、フライホイールの第2 の要素のみ交換するだけでよく、従来要求されていたようなフライホイール全体 の交換よりもはるかかに経済的である。 スタータのギア歯が損傷すれば、フラ イホイールの第1の要素の交換でよく、従来要求されていた新しいリングギアの 取付けよりもはるかに便利であり、フライホイール全体の交換より経費が安くな る。
前記要素の面対面の好ましくは、平らな領域である広い領域は、前記要素間の良 好な熱伝導、寸法安定性ならびに強度を保証する。 鉄鋳造物要素は、シートメ タル要素により支持され、遠心力による破壊に対し抵抗する。 フライホイール の熱特性については、前記要素の間の良好な熱伝導性が摩擦面における″“ホッ トスポット″を除去するに重要であり、フライホイールのヒートシンク効果が使 用条件に合致するにピッタリであることが判明している。
フライホイールの前記要素は、個々に、または、サブアッセンブリとして、実際 使用の条何に基づき、バランスされる。
この発明は、添附の図面を参照しながら実施例により説明される。 該図面にお いて: 第1図は、この発明によるフライホイールの断面図である。
第2図は、この発明によるフライホイールの他の実施例の断面図である。
図面第1図に示したフライホイールは、二つの要素からなり、その第1の要素は 、プレスされたシートメタル10である。 要素10は、中央領域11を有し、 そこには、内燃機関のクランク軸または他の出力軸に該要素を固定するボルトを 受ける孔12が円周方向に間隔をおいて設けられている。 前記要素10の外周 側には、例えば、通常のギア切り加工により、スタータモータのビニオンと係合 するギア歯13が設けられている。 ギア歯13は、例えば、インダクション硬 化などにより、硬化され、要素10には、このような加工を可能とするため、適 当な品質のシートメタルが使用される。
フライホイールの第2の要素は、鉄鋳造物の環状部材15からなり、フライホイ ールに固定されるクラッチの被駆動プレートの一方の面に係合する摩擦面16を 備えている。 クラッチは、軸方向に伸びる複数本のボルトにより固定され、こ れらボルトは、アッセンブリのカバーの周側にそって円周方向に間隔をおいた位 置に設けられ、ボルトは、フライホイールの第2の要素15の17に挿通され、 フライホイールの第1の要素10のネジ溝付き孔14にねじこまれる。 加圧プ レートとクラッチのスプリング手段ならびに、そこに配置される被駆動プレート が装着されるクラッチのカバーは、18で図示されている。 かくして、組込み 時には、フライホイールの第1と第2の要素は、互いに堅く固定される。 フラ イホイールの組付けが完了するまでの、フライホイールの二つの要素の位置合わ せ保持のため、だほなどの手段が設けられてもよい。
フライホイールの要素は、面対面関係をもって、放射面で、第2の要素15の軸 方向に現われる面金域にわたり接触していることに注目すべきである。 これに よって、フライホイール要素間の寸法安定性、強度、良好な熱伝導性が確保され る。 仮に、要素15の領域の大部分、例えば、約80%を越える接触がないと すると、要素15単独では、十分なヒートシンク効果がないため、部分的な熱障 害が生ずるであろう。
図面第2図を参照すると、そこに図示されたフライホイールは、プレスされたシ ートメタルの第1の要素20を備えている。 この要素は、該要素をエンジンの クランク軸に固定するポル1〜を受ける孔22が円周方向にそって設けられてい る中央領域21を有する。
孔付きリング23が要素20の部分21を補強している。
フライホイールの第2の要素は、クラッチ被駆動プレートと係合する面26をも つ鉄鋳造部材25からなる。 要素25は、図示されていないクラッチカバーア ッセンブリをフライホイールに固定するボルトを受ける円周方向に間隔をおいて 設けられた孔27を有し、これらボルトは、要素20に固定されたナツト24に 挿入される。
要素20の周側は、軸方向に伸びる部分29を有し、これにギア歯30が設けら れ、スタータモータのピニオンに係合する。 これらのギア歯は、ローリングプ レスにより成形されるもので、適当な形状の治具を連続的に通過しながらメタル 部分を除去することなく歯30が形成される。 このような成形方法は、よく知 られており、比較的薄い素材が要素20の素材として使用できる。 歯30は、 第1図の例と同じく硬化される。
第2図のフライホイールは、第1図の例と同じく、第1の要素と第2の要素(2 0,25)両者の接触の広い平らな領域を有することが注目される。
国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.周側にギア歯(13、30)と、一部にエンジンの出力軸に固定されるに適 した部分(11、21)とを有するシートメタルの第1の要素(10、20)と 、フライホイールに組込み固定される摩擦クラッチの摩擦要素と係合する面(1 6、26)となる第2の要素とを備え、前記第1と第2の要素(10と15、2 0と25)が少なくとも前記第2の要素(15、25)の軸方向に現われる面領 域の大部分を構成する領域に亘り、面対面係合する内燃機関用フライホイール2 .前記係合領域は、前記軸に面する領域の少なくとも前記軸方向に現われる領域 の80%である請求の範囲1によるフライホイール。 3.前記係合領域が、平らなものである請求の範囲1または2によるフライホイ ール。 4.前記第2の要素(15、25)が鉄鋳造物である前記請求の範囲いずれかに よるフライホイール。 5.第1の要素(10、20)がシートスチールのプレス物であり、前記ギア歯 (13、30)が硬化されている前記請求の範囲いずれかによるフライホイール 。 6.前記歯(30)は、ローリングプレスにより前記第1の要素(20)に設け てある請求の範囲5によるフライホイール。 7.前記第1の要素(10、20)がクラッチカバーアッセンブリ(18)を保 持するファスナを受けるに適した手段(14、24)を有し、これらファスナは 、前記第1の要素と第2の要素(10、15、20、25)を一体的に保持する 前記請求の範囲のいずれかによるフライホイール。
JP50365984A 1983-09-30 1984-09-26 内燃機関用フライホイ−ル Pending JPS61500033A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8326262 1983-09-30
GB838326262A GB8326262D0 (en) 1983-09-30 1983-09-30 Flywheel for ic engine
GB8403303 1984-02-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61500033A true JPS61500033A (ja) 1986-01-09

Family

ID=10549540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50365984A Pending JPS61500033A (ja) 1983-09-30 1984-09-26 内燃機関用フライホイ−ル

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS61500033A (ja)
GB (1) GB8326262D0 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0386232U (ja) * 1989-12-22 1991-08-30
JPH05312053A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Nissan Motor Co Ltd エンジンのクランク角検出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0386232U (ja) * 1989-12-22 1991-08-30
JPH05312053A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Nissan Motor Co Ltd エンジンのクランク角検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB8326262D0 (en) 1983-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7007783B2 (en) Axially fixed and adjustable drive plate
US5779018A (en) Friction clutch with carbon pressure plate
US4177883A (en) Discs for disc brakes
RU2371587C2 (ru) Способ сборки цельных облопаченных дисков и устройство для демпфирования колебаний лопаток таких дисков
JP3084283B2 (ja) 振動を減衰するための装置
JPH02113127A (ja) カーボン対カーボン式摩擦クラッチ
SU880261A3 (ru) Демпфер резонансных крутильных колебаний валов
JP2009510363A (ja) 平面内均一トルク伝達分配を助長するブレーキロータおよびabsトーンリング取付けアセンブリ
EP0159339B1 (en) Flywheel for internal combustion engine
US4462269A (en) Flywheel
GB2140532A (en) Shaft and coupling combination
US3907076A (en) Key slot segments for driving brake discs
GB2228053A (en) Brake disc
US6953399B2 (en) Shaft coupling with high torsional elasticity
US4815189A (en) Method of converting a friction clutch assembly
GB2146408A (en) Vibration damper for damping a rotating member
JPS61500033A (ja) 内燃機関用フライホイ−ル
US7287632B1 (en) Vehicle clutch basket
GB2204925A (en) Friction element for clutch
BRPI0611868A2 (pt) disco de embreagem
GB2061449A (en) Flywheel
US5697481A (en) Double damped flywheel, especially for a motor vehicle
JPS59197695A (ja) 往復ピストン内燃機関
DE2922165A1 (de) Reibungskupplung
US20040108181A1 (en) Dual clutch