JPS6148711A - 測定システムにおけるプロ−ブの方向制御方法 - Google Patents

測定システムにおけるプロ−ブの方向制御方法

Info

Publication number
JPS6148711A
JPS6148711A JP17077684A JP17077684A JPS6148711A JP S6148711 A JPS6148711 A JP S6148711A JP 17077684 A JP17077684 A JP 17077684A JP 17077684 A JP17077684 A JP 17077684A JP S6148711 A JPS6148711 A JP S6148711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
axis
angle
normal direction
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17077684A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Matsuura
仁 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP17077684A priority Critical patent/JPS6148711A/ja
Publication of JPS6148711A publication Critical patent/JPS6148711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37207Verify, probe, workpiece
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50356Tool perpendicular, normal to 3-D surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は測定システムにおけるプローブの方向制御方法
に係り、特にプローブを常時ワーク法線方向に向けるこ
とができる方向制御方法に関する。
〈従来技術〉 対象物の3次元位置を測定する測定システムは、プロー
ブと呼ばれろ接触子を対象物表面に接触させ、該接触に
よって生じるプローブの接触変位を用いて接触点の3次
元位置を測定゛Cきろようになっている。
このため、測定システムを用いて加工済みのワークの表
面位置を測定して加工誤差を測定することが行われてい
る。すなわち、加工されたワークに対して理論プログラ
ム(NGプログラム)を作成し、この理論プログラムに
より測定システムのプローブを加工済みワーク表面に沿
って移動させてワーク表面の位置を測定し、該位置と実
際の加工時における目標位置とを比較して加工誤差を測
定する。
〈発明が解決しようとしている問題点〉ところで、かか
る従来の測定システムに用いられろプローブは該プロー
ブの取り付は軸に平行な平面内において回転の自由度が
なかった。このため、第3図に示すようにプローブFR
Bが対象物であるワークWKの側面に入った場合には該
プローブをワーク表面に直角にすることができず測定誤
差が生じる。尚、プローブPRBie測定面に直角に当
てないと測定精度が悪くなる。
以上から、本発明の目的はプローブ!!−常時、5(す
定面に直角にすることができる測定システムにおけるプ
ローブの方向制御方法を提供することである。
く問題点を解決するための手段〉 本発明の測定システムにおけるプローブの方向制御方法
は、プローブが取り付けられた軸を該軸に平行な所定平
面内で回転可能にすると共に、通路データによりプロー
ブをしてワーク表面を移動させ、又該通路データを用い
てワーク法線方向の角度を演算し、該角度データを用い
てプローブをワーク法線方向に向けるようにして構成さ
れる。
く作用〉 本発明の詳細な説明する第1図を参照すると、プローブ
FRBが取り付けられrこ軸AXを該軸に平行な所定平
面(図ではX−Z平面)内で回転可能に構成すると共に
、加工済みのワークWKの表面に沿ってプローブPRB
%移動さぜる理論プログラム(NCプログラム)を作成
する。そして、該理論プログラムに含まれろ通路データ
を1ブロツクづつ読み出し、該通路データを用いてワー
ク表1Ilii(l!III定面IMsの法線方向を1
辺算するっ尚、通路データがxlZの同時2軸デ一つて
あり、各軸インクリメンタル値がx、、  z、であれ
ばX軸を基準にした法線方向角θ、は次式、 θ =a、+90 α、=tan−’ (Z、/X、) により演算されろ。この目標角度θ、と現在の角度とを
用いて、回転方向のインクリメンタル値金求め、該イン
クリメンタル値を用いてプローブPRBを回転させ、取
り付は軸AXすなわちプローブFRBの方向をX軸から
θニの方向にする。しかる後、x1Z軸のインクリメン
タル値X1、ylを用いてプローブを指令通路に沿って
移動させる。以後、次のブロックのNCデータに基づい
て同様の処理を行うことによりプローブは常に測定面に
直角に維持されろ。
〈実施例〉 第2図は本発明を実施するシステム構成図であり、第1
図を参照して第2図の処理を説明する。
第2図において、TPは理論プログラム(NCプログラ
ム)が記録されたNCテープであり、第1図に示すよう
に通路を複数の直線S、(i=1.2.3・・・・)で
近似し、各直線毎に作成された通路データが記憶されて
いる。NCCはNC装置であり、指令された通路データ
にもとづいてプローブを指令通路に沿って移動させる通
路制御処理を実行すると共に、法線方向角度を通路デー
タχ4、y、を用いて演算し、該角度データに基づいて
プローブを回転制御する。SVX、SVY、5vz1s
vθは各軸サーボ回路、MX〜Mθはプローブ取り付は
軸AXすなわちプローブを各軸方向に移動させるサーボ
モータである。MSSは測定−・ステムであり、プロー
ブPRBが装着されt二軸AXは該軸に平行な平面(た
とえばX−Z平面)内で回転が可能に構成されている。
さて、予め加工済みのワーク表面に沿ってプローブを移
動させるためのNCプログラムを作成し、該NCプログ
ラムをNCテープTPに記憶させておく。尚、通路は多
数の直線で近似され、各直線毎に1ブロツクのNCデー
タが作成されている。
ついて、該NCテープをNC裟装NCCにセントして、
起動をかけろ。
これにより、N G装置NCCは1ブロツク分の第1番
目(l=1.2、・・・)のNCデータを読み取りx、
Z軸方向のインクリメンタル値X1、y、を求め、該イ
ンクリメンタル値を用いて次式6式% により、X軸を基準にした法線方向の角度θ、を演算す
る。
法線方向の角度θ1が求まれば、次式 6式% により (ただし、θ。は前ブロックの法線方向の角度
である)回転方向のインクリメンタル値△θを求め、該
インクリメンタル値を用いて周知の同時1軸のパルス分
配演算を行って該インクリメンタル値に応じた数の回転
方向の分配パルスP をサーボ回路Svθに入力し、モ
ータMθを回転させて取り付は軸AK、換言すればプロ
ーブFRBをipH定面の法線方向に向ける。尚、以上
によりθ はθとなる(θ、−〇、)。
しかる後、NC@置装CCはx1Z軸方向のインクリメ
ンタル値X1、y、を用いて同時2軸のパルス分配演算
を行って分配パルスP7、P2を発生し、プローブを指
令通路(直線)S、に冶って移動させる。この結果、プ
ローブPRBは測定面に対して法線方向に向けられなが
ら移動することになる。
第1番目のNCデータに基づいた移動が終了すれば、N
C装置NCCは次のNCデータをNCテープから読み取
って同様な処理を行う。
そして、以後全NCデータに基づいた処理を同様に行う
ことになる。尚、測定システムMSSは、上記制御によ
りプローブがワーク表面に沿って移動するに従ってプロ
ーブの変位量を用いて3次元位置を求め、これを順次記
憶する。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によればプローブが取り付
けられた軸を該軸に平行な所定平面上で回転可能に構成
し、通路データによりプローブを(7てワーク表面を移
動させると共に、該通路データを用いてワーク法線方向
の角度を演算し、該角度データを用いてプローブをワー
ク法線方向に向けるように構成したから、測定システム
による位置測定精度を向上することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概略説明図、第2図は本発明方法を実
現するシステムのブロック図、第3図は従来の欠点説明
図である。 FRB・・・プローブ、AX・・・軸、WK・ ・ ・
ワーク、NCC・ ・ ・NG装置、MSS・・・測定
システム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プローブが取り付けられた軸を該軸に平行な所定平面内
    で回転可能に構成し、通路データによりプローブをして
    ワーク表面を移動させると共に、該通路データを用いて
    ワーク法線方向の所定軸からの角度を演算し、該角度デ
    ータを用いてプローブをワーク法線方向に向けることを
    特徴とする測定システムにおけるプローブの方向制御方
    法。
JP17077684A 1984-08-16 1984-08-16 測定システムにおけるプロ−ブの方向制御方法 Pending JPS6148711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17077684A JPS6148711A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 測定システムにおけるプロ−ブの方向制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17077684A JPS6148711A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 測定システムにおけるプロ−ブの方向制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6148711A true JPS6148711A (ja) 1986-03-10

Family

ID=15911162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17077684A Pending JPS6148711A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 測定システムにおけるプロ−ブの方向制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6148711A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63198813A (ja) * 1987-02-13 1988-08-17 Nippei Toyama Corp 内側カム形状測定装置
JPH01112107A (ja) * 1987-07-31 1989-04-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd 任意形状物体の倣い制御装置
JPH01112106A (ja) * 1987-07-31 1989-04-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd 任意形状物体の倣い制御装置
JPH01156616A (ja) * 1987-11-26 1989-06-20 Carl Zeiss:Fa 座標測定装置のプローブヘッドに用いられる回転・旋回装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63198813A (ja) * 1987-02-13 1988-08-17 Nippei Toyama Corp 内側カム形状測定装置
JPH01112107A (ja) * 1987-07-31 1989-04-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd 任意形状物体の倣い制御装置
JPH01112106A (ja) * 1987-07-31 1989-04-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd 任意形状物体の倣い制御装置
JPH01156616A (ja) * 1987-11-26 1989-06-20 Carl Zeiss:Fa 座標測定装置のプローブヘッドに用いられる回転・旋回装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1989006174A1 (en) Laser device for three-dimensional machining
JP2810709B2 (ja) 非接触ならい制御装置
JPS58181105A (ja) 工具径補正方式
US5345687A (en) Noncontact tracing control device
JPS6148711A (ja) 測定システムにおけるプロ−ブの方向制御方法
JPH03121754A (ja) 非接触ならい制御装置
EP0520075B1 (en) Non-contact digitizing method
JP2787872B2 (ja) 数値制御装置
JPH04115854A (ja) 非接触ならい制御装置
JP3288799B2 (ja) ワイヤ放電加工機
JP2686293B2 (ja) 3次元レーザ加工方法
JPH0639066B2 (ja) 産業用ロボツトの制御方法
JPS5626676A (en) Welding arc detector
JP2542615B2 (ja) 加工線テイ−チング方法
JPS61226264A (ja) グラインダ作業ロボツト装置
JPS61226254A (ja) ばり取りロボツトの制御装置
JPS60151713A (ja) 鋳仕上げロボツトの制御装置
JP2806933B2 (ja) 工具補正方法
JPS6148709A (ja) 接触子の移動制御方法
JPH0565081B2 (ja)
JPH0512111B2 (ja)
JPH07110470B2 (ja) マシニングセンタにおけるワーク取付誤差補正装置
JPS58121407A (ja) 工業用ロボツトの位置決め制御方法
JPH01224194A (ja) Cncレーザ加工機の姿勢制御方式
JPH03110087A (ja) 三次元レーザ加工機の追従制御方法