JPS6148661B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6148661B2
JPS6148661B2 JP16056478A JP16056478A JPS6148661B2 JP S6148661 B2 JPS6148661 B2 JP S6148661B2 JP 16056478 A JP16056478 A JP 16056478A JP 16056478 A JP16056478 A JP 16056478A JP S6148661 B2 JPS6148661 B2 JP S6148661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moisture
grain
density
grain layer
meter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16056478A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5587035A (en
Inventor
Toshihiko Satake
Koji Mitoma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Satake Engineering Co Ltd
Original Assignee
Satake Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Satake Engineering Co Ltd filed Critical Satake Engineering Co Ltd
Priority to JP16056478A priority Critical patent/JPS5587035A/ja
Publication of JPS5587035A publication Critical patent/JPS5587035A/ja
Publication of JPS6148661B2 publication Critical patent/JPS6148661B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は穀粒水分計の自動制御装置の改良に係
り、一般に穀粒の静電容量を検出して穀粒水分を
計測する自動水分計の致命的欠陥は陽極を内装す
る穀粒水分計測室における穀粒層の密度が穀粒表
面の粗密の度合と穀粒の形状・大きさ等によつて
大きな変化を来たし、その密度差によつて水分値
に大きな誤差を誘発することである。特に流動中
の穀粒についての水分計測は全く不可能である。 本発明は静電容量による水分計において、穀粒
層の密度変化に関係なく常に正確な水分値を計測
するために開発したものである。 本発明は穀粒水分計測室の穀粒層に投光した反
射光量を受光素子によつて検出し穀粒層の密度を
計測し電気的補正回路により穀粒層の密度変化に
順応して水分計の水分値を補正計測し、常に正確
な水分値を計測する自動制御装置である。 本発明を例図第1図、第2図について説明する
と、給穀ホツパー1の下に水分検出用センサー2
となる陽極3と陰極3′を内装し、その周囲に穀
粒を満たして静電容量を検出する水分計測室4に
おいて、計測室4の周壁に設けた透明壁窓5に発
光ダイオードか白熱灯から成る光源6と受光素子
7を設け、光源6から透明壁窓5内の穀粒層に投
光した反射光量を受光素子7によつて検出し、受
光素子7の回路を連結した補正回路8と陽極3の
回路とを共に水分計9に連結した穀粒水分計の自
動制御装置である。 穀粒原料の種類によつて著しく異なる穀粒層の
密度によつて指示される水分計9の水分値に誤差
を生じても密度変化に順応して補正され常に正確
な水分値を計測指示することができる。 第2図は第1図の電気回路を例示したもので、
センサー陽極3から取出した回路を水分検出回路
10を経て差動増幅器11から水分計9に連結
し、また受光素子7から積分器12を備えた補正
回路としての増幅器13を差動増幅器11に連結
する。これによつて計測室4内の陽極3の周囲に
満たされた穀粒層の密度に変差を生じた場合でも
常に標準密度において計測されたと同様に補正さ
れ正しい水分値を計測することができる。穀粒層
が流動しているから受光素子に検出する光量も微
動的に変化するが積分器12によつて一定時間毎
に平均値を出し補正回路の増幅器11から水分計
9に信号する。 次に示す表は、サンプルNo.1〜5の各籾米に対
する密度g/、5gの試料を粉砕して105℃で
5時間乾燥し、その重量減を水分とみなす絶乾法
による水分値%、本発明の受光素子による籾米の
反射光量の電圧換算値V及び本発明の装置による
補正のない場合と補正のある場合の水分計表示値
%をそれぞれ示すものである。 この表から明らかなように、本発明によつて補
正された水分計表示値は、補正のないものに比較
して絶乾法による水分値にきわめて近いものであ
る。
【表】 これを要するに、本発明は従来不可能とされた
静電容量式穀粒水分計による流動穀粒の水分計測
を光電装置を利用して穀粒層の密度を検出しその
密度によつて水分値を補正することにより可能と
なした効果が顕著である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例図である。第1図は本発
明の側断面図、第2図はその電気回路図である。 1……給穀ホツパー、2……水分検出用センサ
ー、3……陽極、3′……陰極、4……水分計測
室、5……透明壁窓、6……光源、7……受光素
子、8……補正回路、9……水分計、10……水
分検出回路、11……差動増幅器、12……積分
器、13……増幅器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 穀粒水分計測室に内装した電極の周囲に供給
    する穀粒層の静電容量によつて穀粒水分を計測す
    る水分計において、前記穀粒層に光源から投光し
    た反射光量により前記穀粒層の密度を検出する受
    光素子の電気回路を前記水分計の補正回路に連結
    したことを特微とする穀粒水分計の自動制御装
    置。
JP16056478A 1978-12-24 1978-12-24 Automatic controller for grain moisture meter Granted JPS5587035A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16056478A JPS5587035A (en) 1978-12-24 1978-12-24 Automatic controller for grain moisture meter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16056478A JPS5587035A (en) 1978-12-24 1978-12-24 Automatic controller for grain moisture meter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5587035A JPS5587035A (en) 1980-07-01
JPS6148661B2 true JPS6148661B2 (ja) 1986-10-25

Family

ID=15717698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16056478A Granted JPS5587035A (en) 1978-12-24 1978-12-24 Automatic controller for grain moisture meter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5587035A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03116663U (ja) * 1990-03-12 1991-12-03
JPH0729583Y2 (ja) * 1987-04-07 1995-07-05 東洋技研株式会社 端子台の電線保持装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5665450U (ja) * 1979-10-24 1981-06-01
JPS5995451A (ja) * 1982-11-24 1984-06-01 Kubota Ltd 水分率の測定装置
JPS62108142A (ja) * 1985-11-05 1987-05-19 Sanko Kogyo Kk 水分計

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0729583Y2 (ja) * 1987-04-07 1995-07-05 東洋技研株式会社 端子台の電線保持装置
JPH03116663U (ja) * 1990-03-12 1991-12-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5587035A (en) 1980-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4580233A (en) Method of measuring moisture content of dielectric materials
JPS56114748A (en) Grain moisture measuring device
JPS6148661B2 (ja)
US3471780A (en) Moisture and temperature compensating capacitive film thickness gauge
IE41893L (en) Detection of mastitis during milking
DE68908022T2 (de) Optischer Messfühler ohne Kontakt.
JPS628740B2 (ja)
JPS5629122A (en) Measuring method of level in tank
JPS5585245A (en) Automatic controller for grain moisture gauge
US3809905A (en) Temperature compensating ultraviolet ray detector
EP0015068B2 (en) Non-dispersive infrared analyzers
JPS5972047A (ja) 粉体の水分測定方法
JPS5682438A (en) Moisture measuring apparatus of cereals
EP0716303A2 (en) A system related apparatus for the calibration of a sensor for moisture measurement on sheet, tape or film materials
US4764018A (en) Apparatus for measuring water content
JPH0325177Y2 (ja)
US20080245463A1 (en) Glue application detection system and method
JPS5593052A (en) Automatic correction unit of grain moisture meter
JPS6212284Y2 (ja)
JP3439521B2 (ja) 光電センサ
CA3000297C (en) Method and apparatus for determining the concentration of an analyte in a body fluid
SU1191805A1 (ru) Устройство дл измерени относительной влажности воздуха
JPS5729931A (en) Method and device for measuring moisture quantity and moisture percentage and so on of paper
JPS5810136Y2 (ja) 電気抵抗式穀類水分計
SU709995A1 (ru) Способ анализа зерна