JPS6147589A - 原子炉用水位計 - Google Patents

原子炉用水位計

Info

Publication number
JPS6147589A
JPS6147589A JP59168799A JP16879984A JPS6147589A JP S6147589 A JPS6147589 A JP S6147589A JP 59168799 A JP59168799 A JP 59168799A JP 16879984 A JP16879984 A JP 16879984A JP S6147589 A JPS6147589 A JP S6147589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
water level
reactor
water
impulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59168799A
Other languages
English (en)
Inventor
治 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59168799A priority Critical patent/JPS6147589A/ja
Publication of JPS6147589A publication Critical patent/JPS6147589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は沸硫水型ないし加圧水型原子炉に適した軽水型
原子炉用水位計に関する。
〔発明の技術的背景〕
原子炉の水位計は原子炉の水位制御、原子炉保護系およ
び給水制御系に使用されているため、通常運転時はもち
ろん、原子炉事故時においても正確な水位信号を供給す
る必要がある。
従来技術による原子炉の水位針は第3図に示すように、
部分的に側面のみ断面で示した原子炉圧力容器1の上部
側壁面に上部導圧管2を接続し、この上部導圧管2の他
端に上部導圧管2より高い位置に基準水面器3を接続し
、また原子炉圧力容器1の下部の側面に下部導圧管9を
接続し、基準水面器3と上部導圧管9との間(二差圧変
換器6.を接続して基準水頭@8で連通した構造である
なお、図中符号4は基準水面器3内の基準水面、5は基
準水頭管8内の基準水頭、7は1原子炉圧力容器下部測
定点、10は原子炉格納容器の壁面の一部、11はドラ
イウェル、12は保温パネルの一部、20は炉水をそれ
ぞれ示している。ところで水位計の原理はドライウェル
11内(二設けられた基準水頭5と原子炉圧力容器下部
測定点7における水頭の静水頭の差を差圧変換器6によ
り測定することにより炉水20の水位を求めている。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、上記構成の水位計1=あっては次のよう
な欠点がある。
すなわち原子炉の通常運転時は、原子炉圧力容器1内の
蒸気が上部導圧管2から基準水面器3に流入し凝縮して
基準水面4が保たれ、そのために基準水面器3内の基準
水頭5の水は高温状態になっている。このような状況に
あって主蒸気管破断等により原子炉圧力容器1内で急激
な減圧が起ると基準水面器3内の水が減圧沸騰現象を起
し、差圧を検出する差圧変換器6の出力が異常値を示す
また、原子炉事故時冷却系の動作時の原子炉圧力容器1
内の上部のヘッドスプレィ(図示なし)から散布された
冷水が上部導圧管2内に侵入して、この上部導圧管2を
閉塞するため、上部導圧管2内と基準水面器3内は急冷
によって負圧状態となり、上部導圧管の立上がり部1つ
(=水が吸い上げられる。この際、差圧変換器6の出力
が異常値を示し、各制御機器に誤信号を提供するという
不具合があった。また、通常運転時においても、基準水
頭5の一部の水温が高いために水の密度が変化し、水位
計の誤差を生じるという計測上の不具合があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記欠点を除去するためになされたもので、原
子炉事故時(=生じる原子炉圧力容器の減圧に伴う水位
計の基準水頭水の沸騰の防止と、ヘッドスプレィ動作時
の下部導圧管内および基準水面器内の負圧現象の防止が
でき、通常運転時の水位計の誤差を小さくし、しかもコ
ストダウンできる原子炉水位計を提供することにある。
〔発明の概要〕
すなわち本発明は、原子炉圧力容器と、この原子炉圧力
容器の上部側壁に貫通して水平に設けられた上部導圧管
と、前記原子炉圧力容器の下部側壁に貫通して設Cすら
れた下部導圧管と、前記上部導圧管に上部が連通して設
けられた基準水頭管と、この基準水頭管の下端と下部導
圧管との間に連通して接続された差圧変換器とを具備し
てなる水位計において、前記上部導圧管の端末に下降管
の上端を接続し、かつ該下降管の下端I:水平配管を接
続し、この水平配管の端末に基準水頭管の上端を接続し
てなり、基準水頭管の上端は前記上部導圧管よりも低い
位置に配設されていることを特徴とする原子炉用水位計
である。
〔発明の実施例〕
以下、本発明に係わる原子炉水位計の一実施例を第3図
と同一部分は同一符号で示す第1図を参照して説明する
すなわち、第1図において、原子炉圧力容器lから取出
された下部導圧管2は原子炉圧力容器1を包有する保温
パネル12の外側でエルボ13を介して下降管14の上
端と接続されている。下降管14の下端部はさらに別の
エルボ15を介して水平配管16:;接続されている。
さらに、水平配管16の端末はエルボ17を介して基準
水頭管8の上端に接続され、基準水頭管8の下端は差圧
変換器6に接続される。
差圧変換器6の他端は下部導圧管9(二よって原子炉圧
力容器1の圧力容器下部測定点7に接続されている。
下降管14.エルボ15および水平配管16には冷却フ
ィン18が設けられている。
このような構成によれば、原子炉の通常運転時C:は、
原子炉圧力容器1内の蒸気は上部導圧管2を通って、下
降管14に流入し、冷却フィン18の働き:二より凝縮
する。基準水頭管8および水平配管16は上部導圧管2
よりも低い位置にあり、しかも凝縮水は連続的に補給さ
れるので、凝縮水は基準水頭管8および水平配管16を
満たし、下降警音の上端まで水がたまる。このとき水面
位置までは蒸気が供給されるのでその付近はほぼ原子炉
圧力容器1の圧力に応じた飽和温度と等しくなっている
が、水面から、下降管14および水平配管16に沿って
水温が低下し、水平配管16の基準水頭管8寄りの部分
および基準水頭5の水温は雰囲気温度に等しくなる。
第2図は本発明の効果を示す特性図で、原子炉通常運転
時の上部導圧管2、下降管14、水平配管16、基準水
頭管8内の流体温度分布を示す。横軸は、上部導圧管2
の原子炉圧力容器1との接続部を起点にして管路に沿っ
た長さであり、縦軸は管内の流体温度である。このよう
に、通常運転時に基準水頭管8内の温度がほぼ雰囲気温
度になっているので、原子炉事故時(:生じる原子炉圧
力容器1の減圧に伴う基準水頭部5の沸騰は防止できる
ここで、下降管14内の水は通常運転時(二高温となっ
ているため、原子炉圧力容器1の減圧時に沸騰し、その
水頭が変化する。したがって下降管14の長さすなわち
上部導圧管2と水平配管16の高さの差だけは水位計の
誤差となる。しかし、この長さは、通常運転時に下降管
14に水位が保たれる範囲で十分に短くしておくことが
できる。
さらに、本発明の上部導圧管2は従来(=比較して、上
部導圧管の蒸気部分が短くなるので熱損失が少なくなり
、また上部導圧管2の基準水面4への立上り部19がな
くなるために、ヘッドスプレィ作動時、冷水が上部導圧
管2を閉塞しても水頭誤差を生ずることがない。
また、本発明1:よれば、通常運転時(二おI/)て、
第1図に示すように、フィン18付き水平配管16の放
熱効果により水平部分で基準水頭温度をドライウェル温
度に等しいところまで低下させること力iでき、その結
果基準水頭部5の水温が一定となりその水の密度も一定
して水位計の密度変化(:よる誤差が小さくできる。な
お、上記の実施例では下降管14、エルボ15および水
平配管16に冷却フィン18を設けたが、冷却フィン1
8がなくとも管壁力λらの放熱はあり、水平配管16の
長さを十分にとれ)f水手配管16で水温が低下し、基
準水頭5の水温を低く保つことができる。
また、冷却フィン18のかわりにクォータジャケット(
図示せず)を設置し、これで冷却しても同様の効果が従
られる。
さらに、下降管14の内径を上部導圧管2よりも細くす
れば、基準水面4が小さくなるため基準水面4への蒸気
a縮量が少なくなり、水温上昇を抑えることができる。
さらに、上部導圧管2と水平配管16の間をエルボ13
 、15と下Ixt管14とで接続する構成としたが、
これは二つの高さの違う水平管を接続する適当な曲がり
管であれば何でもよく、また、下降管14に相当する部
分が傾斜した管であってもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明(=よれば原子炉圧力容器
の減圧に伴う基準水頭部の沸騰現象を防止し、かつヘッ
ドスプレィ作動時の下部導圧管の開基時においても水位
計が安定に動作し、信頼性の高い水位信号を供給するこ
とができる。さらに、通常運転時の水位計の密度便化に
よる誤差も小さくなる。
また、従来の基♀水面器3を取り除き簡単な直管とエル
ボとから構成するため大幅にコストダウンとなる副次的
な効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る原子炉用水位計の一実施例を示す
概略断面図、第2図は第、1図の装置における原子炉通
常運転時の上部導圧管に沿う管内流体温度分布を示す特
性図、第3図は従来の原子炉用水位計を概略的に示す断
面図である。 1・・・原子炉圧力容器   2・・・上部導圧管7・
・・圧力容器下部測定点 8・・・基準水頭管9・・・
下部導圧管 10・・・原子炉格納容器の壁面 11・・・ドライフェル    12・・・保温パネル
13・・・エルボ       14・・・下降管15
・・・エルボ       16・・・水平配管17・
・・エルボ       18・・・冷却フィン19・
・・下部導圧管の立ち上がり部 20・・・炉水 第1図 盆  を  3q 出    へ    \ −?[槻台、−

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原子炉圧力容器と、この原子炉圧力容器の上部側
    壁に貫通して水平に設けられた上部導圧管と、前記原子
    炉圧力容器の下部側壁に貫通して設けられた下部導圧管
    と、前記上部導圧管に上部が連通して設けられた基準水
    頭管と、この基準水頭管の下端および前記下部導圧管と
    の間に連通して接続された差圧変換器とを具備してなる
    水位計において、前記上部導圧管の端末に下降管の上端
    を接続し、かつ該下降管の下端に水平配管を接続し、こ
    の水平配管の端末に基準水頭管の上端を接続してなり、
    基準水頭管の上端は上部導圧管よりも低い位置に配設さ
    れていることを特徴とする原子炉用水位計。
  2. (2)下降管および上部水平配管の壁面には冷却フィン
    が設けられていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の原子炉用水位計。
  3. (3)下降管は上部導圧管より内径が小さいことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の原子炉用水位計。
JP59168799A 1984-08-14 1984-08-14 原子炉用水位計 Pending JPS6147589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59168799A JPS6147589A (ja) 1984-08-14 1984-08-14 原子炉用水位計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59168799A JPS6147589A (ja) 1984-08-14 1984-08-14 原子炉用水位計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6147589A true JPS6147589A (ja) 1986-03-08

Family

ID=15874690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59168799A Pending JPS6147589A (ja) 1984-08-14 1984-08-14 原子炉用水位計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6147589A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008103818A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Audio Technica Corp コンデンサマイクロホン
JP2009271056A (ja) * 2008-04-09 2009-11-19 Toshiba Corp 原子炉水位計測装置および原子炉水位計測方法
CN110207765A (zh) * 2019-05-17 2019-09-06 长江水利委员会水文局 一种河流底部盲区流速测量的方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008103818A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Audio Technica Corp コンデンサマイクロホン
JP2009271056A (ja) * 2008-04-09 2009-11-19 Toshiba Corp 原子炉水位計測装置および原子炉水位計測方法
CN110207765A (zh) * 2019-05-17 2019-09-06 长江水利委员会水文局 一种河流底部盲区流速测量的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4765945A (en) Method and apparatus for measuring the filling level in a reactor pressure vessel of a boiling-water reactor
US5475720A (en) Non-condensable gas tolerant condensing chamber
US7845223B2 (en) Condensing chamber design
JPS6147589A (ja) 原子炉用水位計
JP3182293B2 (ja) 水位測定系
JPS60100091A (ja) 原子炉用水位計
JPS6157893A (ja) 原子炉用水位計
JPS59203994A (ja) 沸騰水型原子炉の水位計測装置
JPS62137590A (ja) 原子炉の水位監視装置
JPS6189589A (ja) 原子炉用水位計
JPS61274295A (ja) 原子炉水位計測装置
JPS6018037B2 (ja) 高速増殖炉の炉内配管破損検出装置
JPH0346399Y2 (ja)
JPH02183198A (ja) 一次循環ループ水位計付加圧水型原子炉
JPS612096A (ja) 沸騰水型原子炉
JPS6293694A (ja) タンク型高速増殖炉の温度測定装置
JPH07239262A (ja) 水位計
JPS6132637B2 (ja)
JPS6023285B2 (ja) 沸騰水形原子炉の水位測定装置
JPS60151594A (ja) 非常用炉心冷却系起動装置
JPS6056294A (ja) 炉心冷却状態監視システム
Coleman et al. SODIUM-WATER REACTION ANALYSIS OF THE BABCOCK AND WILCOX PROTOTYPE STEAM GENERATOR IN THE SODIUM COMPONENTS TEST INSTALLATION.
JPS60263894A (ja) 水位計
Muhlbaier Steam pocket formation from a simulated nuclear excursion in a water-moderated reactor mockup
JPH0470526A (ja) 液体用温度測定装置