JPS60100091A - 原子炉用水位計 - Google Patents

原子炉用水位計

Info

Publication number
JPS60100091A
JPS60100091A JP58206881A JP20688183A JPS60100091A JP S60100091 A JPS60100091 A JP S60100091A JP 58206881 A JP58206881 A JP 58206881A JP 20688183 A JP20688183 A JP 20688183A JP S60100091 A JPS60100091 A JP S60100091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
impulse
water level
reactor
nuclear reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58206881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0469358B2 (ja
Inventor
賢 加藤
敏美 飛松
直 奈良林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58206881A priority Critical patent/JPS60100091A/ja
Publication of JPS60100091A publication Critical patent/JPS60100091A/ja
Publication of JPH0469358B2 publication Critical patent/JPH0469358B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は沸騰水型ないし加圧水型原子炉に適した軽水型
原子炉用水位計に関する。
[発明の技術向背II] 原子炉の水位計はその出力を原子炉の水位制御、原子炉
保護系および給水制御系に使用されているため、原子炉
事故時においても正確な水位信号を供給する必要がある
原子炉の水、位置は第1図に示ずように、部分的に側面
のみ断面で示した原子炉圧力容器1の上部側壁面に上部
導圧管2を接続し、上部導圧管2の他端に上部導圧管2
より高い位置に基準水面器3を接続し、また圧ツノ容器
1の下部の側面に下部導圧管9を接続し、基準水面器3
と下部導圧管9との間にパルプVを介して差圧変換器6
を接続して基準水頭管8で連通した構造である。
なお、図中符@4は基準水面器3内の基準水面、5は基
準水頭管8内の基準水頭、7は圧力容器内測定点、10
は格納容器を部分的に、11はドライウェルをそれぞれ
示している。ところで水位計の原理はドライウェル11
内に設けられたMl水頭5と原子炉圧力容器1内の測定
点における水頭の静水頭の差を差圧変換器6により測定
することにより水位をめている。
[背景技術の問題点] しかしながら、上記構成の水位計にあっては次のような
欠点がある。
すなわち原子炉の通常運転時は、原子炉圧力容器内1の
蒸気が下部導圧管2から基準水面器3に流入し凝縮して
基準水面4が保たれ、そのために基準水面器3内の基準
水頭5の水は高温状態になっている。このにうな状況に
あって主蒸気等の破断のように原子炉圧力容器1内で急
激な減圧が起こると基準水面器3内の水が減圧沸騰現象
を起こし、差圧を検出する計測器の出力が異常値を示す
また、原子炉事故時冷却系の動作時の原子炉圧力容器1
内の上部のヘッドスプレィ(図示なし)から散布された
冷水が上部導圧管2内に侵入して、この上部導圧管2を
閉塞するため、上部導圧管2内ど基準水面器3内は急冷
によって負圧状態となる。この際、差圧変換器6の出力
が異常値を示し、各制御11機器に誤信号を提供する不
具合があった。
[発明の目的] 本発明は上記欠点を除去するためになされたもので、原
子炉事故時に生じる□原子炉圧力容器の減圧に伴う水位
計の基準水頭水の沸騰の防止どヘッドスプレィ動作時の
上部導圧管内および基準水面器内の負圧現象の防止がで
き、かつコストダウン3− できる原子炉水位計を提供することにある。
[発明の概要1 すなわち本発明は、原子炉圧力容器と、この原子炉圧力
容器の上部側壁に貫通して設けられた上部導圧管と、こ
の上部導圧管および前記原子炉圧力容器の下部側壁に貫
通して設けられた下部導圧管と、前記上部導圧管と上部
を該上部導圧管に連通して設けられた基準水頭管と、こ
の基準水頭管下端と、前記下部導圧管との間に連通して
接続された差圧変換器とを具備してなる水位計において
、前記上部水平配管を基準水頭管上端より上部導圧管を
高目に傾斜させて構成したことを特徴とする原子炉用水
位計である。
゛[発明の実施例] 以下、本発明に係わる原子炉水位計の一実施例を第1図
と同一部分は同一符号で示す第2図を参照して説明する
本発明による原子炉用水位計は原子炉圧力容器1から取
出された上部導圧管2の原子炉圧力容器1を包有する保
温パネル12の外側部で上部導圧4− 管2側を高目に1000分の20ないし1000分の6
0の勾配を設けて、上部導圧管2より内径が小さく管径
の細い上部水平配管13を接続する。
また上部導圧管2に近接する上部水平配管13の一部に
冷却フィンを設けて冷却し、この部分で基準水面4を形
成させる。上部水平配管13の他端は基準水頭管8の一
ヒ端に接続し、基準水頭管の下端は差圧変換器6に接続
する。差圧変換器6の他端は下部導圧管9で原子炉圧力
容器1の圧力容器内測定点7に接続されている。
このような構成によれば、原子炉の通常運転時には、原
子炉圧力容器1内の蒸気は上部導圧管2を通って、上部
導圧管2と水平配管13の接続部に流入し、冷却フィン
14の部分の上部水平配管13で蒸気が凝縮される。上
部水平配管13は」二部導圧管2側が基準水頭管上端よ
り高目になるようにi ooo分の20ないし1000
分の60の下り勾配が設けられているので、凝縮水は連
続的に補給される。この上部水平配管の勾配は、凝縮に
よって生じた液滴が、下り勾配により基準水頭管側へ流
れやすく、かつ、上部水平配管の高さの差が最小となる
ように、実験により決定した値である。
従って一定液位の基準水面4が凝縮水の流入により上部
水平配管内に形成される。この基準水頭部5の温度はほ
ぼ雰囲気温度になっているので、原子炉事故時に生じる
原子炉圧力容器1の減圧に伴う基準水頭部5の沸騰は防
止できる。
また本発明の上部導圧管2は従来に比較して上部水平管
13部分が短くなり、また上部導圧管2の基準水面4へ
の立上り部がなくなるために、ヘッドスプレィ作動時、
冷水が上部導圧管2を閉塞する心配がなく、基準水頭部
5側が負圧になることはない。
また、第2図においては冷却ライン14を水平配管13
の上部導圧管2よりの一部に設置されているが、これに
限定することなく第3図のように上部水平配管13全体
とこの配管の立下り部まで冷却ライン14を設置しても
よい。
また、第3図における冷却ライン14の代わりに第4図
に示したように水冷ジャケット管15を設置して、ジャ
ケット管15の両端に冷却水16を流すことによっても
同様な効果がある。
[発明の効果1 以上説明したように、本発明によれば原子炉圧力容器の
減圧に伴う基準水頭部の沸騰現象を防止し、かつヘッド
スプレィ作動時の上部導圧管の閉塞現象の防止ができて
、水位計が安定に動作し、信頼性の高い水位信号を供給
することができる。
また、従来の凝縮槽を取り除き、導圧配管の内径を小さ
くして細くしであるため大幅にコストダウンになる副次
的な効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の圧力容器内水位計を概略的に示す断面図
、第2図は本発明に係る水位計の一実施例を示す一部概
略断面図、第3図および第4図はそれぞれ第2図の基準
水頭部の他の例を示す概略側面図である。 1・・・・・・・・・・・・原子炉圧力容器2・・・・
・・・・・・・・上部導圧管7− 3・・・・・・・・・・・・基準水面器4・・・・・・
・・・・・・基準水面 5・・・・・・・・・・・・基準水頭 6・・・・・・・・・・・・差圧変換器7・・・・・・
・・・・・・圧力容器内測定点8・・・・・・・・・・
・・基準水頭管9・・・・・・・・・・・・下部導圧管
10・・・・・・・・・・・・格納容器11・・・・・
・・・・・・・ドライウェル12・・・・・・・・・・
・・保温パネル13・・・・・・・・・・・・上部水平
配管14・・・・・・・・・・・・冷却ライン15・・
・・・・・・・・・・冷却ジャケット16・・・・・・
・・・・・・冷却水 代理人弁理士 則 近 憲 佑 (ばか1名) =8− 第1図 第2図 第3図 第4図 手続補正書(自発) 昭和 、「8.り0 日 特許庁長官 殿 1、 事件の表示 特願昭58−206881号 2゜発明の名称 原子炉用水位針 3、 補正をする者 事件との関係 特許出願人。 (307)株式会社 東芝 4、代理人 〒105 東京都港区芝浦−丁目1111号 株式会社東芝 本社事務所内 (7313)弁理士則近憲佑 5、補正の対象 (1) 明細書の特許請求の範囲の欄 (2)明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (1) 明細書の特許請求の範囲を別紙のとおり補正す
る。 (2)明細書第3頁第7行の「バルブ」を「パルプ」に
訂正する。 (3)同第4頁第1行の「水面器」を「水面器」に訂正
する。 (4)同第5頁第11行の「前記・・・」から同頁第1
2行の「管を」までを「前記上部導圧管に連通して上部
水平配管を設け、該上部水平配管を基準水頭管上端側よ
りも上部導圧管側を」と補正する。 (5)同第7頁第8行の「水頭部」を「水頭」に訂正す
る。 (6)同第7頁第15行、同頁第19行、同頁第20行
、第9頁第12行の「冷却ライン」を「冷却フィン」に
訂正する。 (7)同第8頁第1行「水冷ジャケット管」および同頁
第2行「ジャケット管」を「冷却ジャケット」に訂正す
る。 以上 特許請求の範囲 (1)原子炉圧力容器と、この原子炉圧力容器の上部側
壁に貫通して設けられた上部導圧管と、この上部導圧管
および前記原子炉圧力容器の下部側壁に貫通して設けら
れた下部導圧管と、前記上部導圧管と上部を該上部導圧
管に連通して設けられた基準水頭管と、この基準水頭管
下端と、前記下部導圧管との間に連通して接続された差
圧変換器とを具備してなる水位針において、前圧管側を
高目に傾斜させて構成したことを特徴とする原子炉用水
位計。 (2)前記上部導圧管に連通ずる上部水平配管はこの上
部導圧管より内径が小さいことを特徴とする特許請求の
範囲第1項記載の原子炉用水位針。 (3)前記上部水平配管には、この上部導圧管との近接
部分に冷却フィンが設けられていることを特徴とする特
許請求の範囲第1項記載の原子炉用水位計。 (4)前記上部導圧管に連通ずる上部水平配管は、この
上部導圧管より内径が小さく、さらに上部導圧管との近
接部分に冷却フィンが備えられたことを特徴とする特許
請求の範囲第1項記載の原子炉用水位針。 (5)前記上部水平配管の前記上部導圧管から前記基準
水頭管へ至る下り勾配として1000分の20ないし、
1000分の60の下り勾配とすることを特徴とする特
許請求の範囲第1項記載ないし第4項記載の原子炉用水
位針。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原子炉圧力容器と、この原子炉圧力容器の上部側
    壁に貫通して設けられた上部導圧管と、この上部導圧管
    および前記原子炉圧力容器の下部側壁に貫通して設けら
    れた下部導圧管と、前記上部導圧管と上部を該上部導圧
    管に連通して設けられた基準水頭管と、この基準水頭管
    下端と、前記下部導圧管との間に連通して接続された差
    圧変換器とを具備してなる水位計において、前記上部水
    平配管を基準水頭管上端より上部導圧管を高目に傾斜さ
    せて構成したことを特徴とする原子炉用水位計。
  2. (2)前記上部導圧管に連通する水平配管はこの上部導
    圧管より内径が小さいことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の原子炉用水位計。
  3. (3)前記上部水平配管には、この上部導圧管との近接
    部分に冷却ラインが設けられ、ていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の原子炉用水位計。
  4. (4)前記上部導圧管に連通ずる上部水平配管は、この
    上部導圧管より内径が小さく、さらに上部導圧管との近
    接部分に冷却ラインが備えたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の原子炉用水位計。
  5. (5)前記上部水平配管の前記上部導圧管から前記基準
    水頭管へ至る下り勾配として1000分の20ないし、
    1000分の60の下り勾配とすることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載ないし第4項記載の原子炉用水
    位計。
JP58206881A 1983-11-05 1983-11-05 原子炉用水位計 Granted JPS60100091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58206881A JPS60100091A (ja) 1983-11-05 1983-11-05 原子炉用水位計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58206881A JPS60100091A (ja) 1983-11-05 1983-11-05 原子炉用水位計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60100091A true JPS60100091A (ja) 1985-06-03
JPH0469358B2 JPH0469358B2 (ja) 1992-11-05

Family

ID=16530589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58206881A Granted JPS60100091A (ja) 1983-11-05 1983-11-05 原子炉用水位計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60100091A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4765945A (en) * 1985-11-25 1988-08-23 Kraftwerk Union Aktiengesellschaft Method and apparatus for measuring the filling level in a reactor pressure vessel of a boiling-water reactor
US5533074A (en) * 1995-05-02 1996-07-02 Mansell; Timothy E. Nuclear reactor coolant level monitoring system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4765945A (en) * 1985-11-25 1988-08-23 Kraftwerk Union Aktiengesellschaft Method and apparatus for measuring the filling level in a reactor pressure vessel of a boiling-water reactor
US5533074A (en) * 1995-05-02 1996-07-02 Mansell; Timothy E. Nuclear reactor coolant level monitoring system
WO1996036970A1 (en) * 1995-05-02 1996-11-21 General Physics Corporation Nuclear reactor coolant level monitoring system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0469358B2 (ja) 1992-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4394346A (en) Water level gauge for a nuclear reactor
US4950448A (en) Passive heat removal from containment
US7845223B2 (en) Condensing chamber design
US5475720A (en) Non-condensable gas tolerant condensing chamber
GB2066958A (en) Indicating liquid levels
JPS60100091A (ja) 原子炉用水位計
US5365555A (en) Water level measurement system
JPS6147589A (ja) 原子炉用水位計
JPS6157893A (ja) 原子炉用水位計
JPS5912202A (ja) 蒸気発生器の管の緊急塞止装置
GB2105471A (en) Monitoring coulant
JPH05142380A (ja) 非常用炉心冷却設備
JPS6018037B2 (ja) 高速増殖炉の炉内配管破損検出装置
JPS59203994A (ja) 沸騰水型原子炉の水位計測装置
JPS61274295A (ja) 原子炉水位計測装置
JPS5887497A (ja) 原子炉の水位検知装置
JPS6293694A (ja) タンク型高速増殖炉の温度測定装置
US3132516A (en) Liquid level indicator
JPS60235092A (ja) 原子炉非常用炉心冷却装置
JPS6125995B2 (ja)
JPS60151594A (ja) 非常用炉心冷却系起動装置
JPS62137590A (ja) 原子炉の水位監視装置
JPS59104593A (ja) 沸騰水型原子炉の原子炉圧力容器内の水位計測装置
JPS60263894A (ja) 水位計
JPH07239262A (ja) 水位計