JPS6146989A - レベル表示装置 - Google Patents

レベル表示装置

Info

Publication number
JPS6146989A
JPS6146989A JP16829584A JP16829584A JPS6146989A JP S6146989 A JPS6146989 A JP S6146989A JP 16829584 A JP16829584 A JP 16829584A JP 16829584 A JP16829584 A JP 16829584A JP S6146989 A JPS6146989 A JP S6146989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
level
digital signal
level display
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16829584A
Other languages
English (en)
Inventor
秀士 滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16829584A priority Critical patent/JPS6146989A/ja
Publication of JPS6146989A publication Critical patent/JPS6146989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は例えばPCM化されたディジタル信号の記録ま
たは再生を行う装置のレベル表示装置に関する。
従来例の構成とその問題点 近年、アナログ信号をディジタル信号に変換して信号処
理を行う、いわゆるPCM装置の発展は目ざましいもの
がある。再生装置としてはCDプレーヤが既に発売され
ており、また、民生用のPCMテープレコーダも近い将
来商品化される予定である。このようなオーディオ機器
、特にテープレコーダにおいては、録音信号レベルを監
視するためのレベル表示装置が必要不可欠である。従来
のアナログ式テープレコーダのレベル表示装置を例にと
れば、近年は従来の針穴メータから発光ダイオードや螢
光表示管などを用いたバーグラフ状のレベル表示装置が
主流になっている。ディジタル信号を収り扱うPCM装
置においても、ディジタル信号の絶対値をバーグラフ状
のレベル表示装置で表示することが多い。
以下に従来のPCM装置におけるレベル表示装置につい
て説明する。第1図は従来のPCM装置に用いられてい
る最も基本的なレベル表示装置である。通常PCM装置
で扱われるディジタル信号は14ビット〜16ビノト単
位で1つの&llWレベルを表わすワードを構成してい
るが、ここでは丁m単のため8ピツトのディジタルデー
タが入力され、それを6個の発光ダイオードを用いてバ
ーグラフ状にレベル表示を行う場合を考える。
第1図において1八〜1Hはディジタル信号が入力され
る入力端子で、このうちlA1C1上位ビット(以下M
SBと記す)が入力され、以下類に1Bには第2ビツト
、1Cに第3ビツト、・・・・・・1Hには最下位ビッ
ト(以下LSBと記す)が入力されるものとする。2は
ANDゲート、3A〜3DはORゲート、4A〜4Fは
オーブンコレクタのインバータ、sA〜5Fは発光ダイ
オード、6八〜6Fは電流制限抵抗である。
第2図は第1図の構成による入力ディジタル信号に対す
る発光ダイオードの状態を示した真理値表で、発光ダイ
オード5A〜6Fは“0−で消灯、1”で点灯状態を表
わすものとする。尚、一般にPCM装置内部で収り扱わ
れるディジタル信号は、2の補数符号(2S COMP
LEMENTARY )であるが、2の補数符号のまま
では、振幅が正と負とで、その値を表現するディジタル
信号の各ビットパターンが全く異なるため、通常、レベ
ル表示に使用する場合には絶対値を表わす符号である折
返し2准将号に一旦変換して収り扱うことが多いが、本
例では、簡単のため入力される8ピツトのディジタル信
号は既に折返し2准将号に変換されているものとする。
第1図、第2図に基いて、以下その動作を説明する。入
力された8ピツトのディジタル信号がすべて”1”の場
合、すなわち第2図中状態1の場合ANDゲート2の出
力は“1″となり、従ってオープンコレクタインバータ
4Aの出力は”O”となり、電源十Bより電流制限抵抗
6Aを通して発光ダイオード5Aに電流が流れ点灯する
。まだ入力端子1B以下に入力されるディジタル信号も
11#であるからオープンコレクタインバータ4B〜4
Fの入力もすべて”1−となり、同様に発光ダイオード
6B〜6Fも点灯する。また、第2図中、状態2の場合
、すなわち、少くとも入力端子1Aへのディジタル信号
が1″の場合は、オープンコレクタインバータ4Bの入
力が1”となるとともに、ORゲート3A〜3Dにより
、オープンコレクタインバータ4C〜4Fの入カモ″1
′″となり、従って発光ダイオード6B〜5Fが点灯す
る。以下同様に第2図における状態3では少くとも端子
1Bへのディジタル信号入力が”1″であることにより
発光ダイオードsC〜5Fが照灯、状態4では少くとも
端子1Cへのディジタル信号入力が“1”であることに
よシ発光ダイオード5D〜5Fが点灯、状態5では少く
とも端子1Dへのディジタル信号入力が1″であること
によシ発光ダイオードsE、s、Fが点灯、状態6では
少くとも端子1Eへのディジタル信号WZ”1″である
ことにより発光ダイオード6Fが点灯、状態7では少く
とも端子1A〜1Eへのディジタル信号入力がすべて“
○〜であることにより発光ダイオード5A〜5Fはすべ
て消灯状態となる。
第3図は発光ダイオード5八〜5Fをレベルに対応させ
たレベル表示部の図である。入力されたディジタル信号
のすべてのビットが“1″である場合は、このディジタ
ル符号では、それ以上の値を表現することが不可能であ
るから、オーバーレベルの意味で発光ダイオード6Aを
”0VER”と表示し、それ以下については、例えば入
力端子1A〜1Hに入力されるディジタル信号が”01
oooooo”の場合を録音、再生などの基準となるレ
ベルである基準レベル−〇dB と表示することにすれ
ば、入力されるディジタル信号がパ1、 000000
0″+7)時は+6dB 、  −00100000″
は−e dBと表示できる。すなわちディジタル信号の
場合、ビットが1桁上がるとそのディジタル信号で表現
される値は2倍となるので、デシベル表現すると 2010q1o 2 ”i 6 (dB )となり、従
って本例で用いた第2図に基いたレベル表示は第3図の
ようにe dBステップのレベル表示になる。実際には
例えば第2図の状態3の場合入力されるディジタル信号
が01000oOo”から”01111111”’Jで
、すなわち、dB レベル的には 0 ≦入力値く6dB の範囲について
はodBの表示となる。以上のようなレベル表示装置は
比較的簡単な回路構成で実現できるが、実際にはPCM
装置で取り扱われるディジタル信号のビット数は14〜
16ピツト、レベル表示に使用する発光ダイオードなど
のセグメント数が16〜40ポイント、表示レベルが±
0.5 dB 〜1dB最小間隔程度が必要であり、回
路が非常に複雑になる。
第4図は12ビツトの折返し2連符号のディジタル信号
を入力して24セグメントの発光ダイオードを用いてレ
ベル表示を行うだめの従来回路の一例である。第6図は
第4図における入力されるディジタル信号に対して点灯
する発光ダイオードを示した真理値を表した図、第6図
は発光ダイオードとレベル表示部の対応図である。
第4図の基本的動作については第1図と同じである。第
4図において6A〜6Lはディジタル信号が入力される
入力端子(但し6AにMSB、・・・6LにLSBが入
力される)7八〜7vはANDゲート、8A〜8Z、8
a〜8dはORゲート、9A〜9xはオーブンコレクタ
インバータ、1oA〜10Xは発光ダイオード、11A
〜11xは電流制限用抵抗である。
第5図において、発光ダイオードの点灯/消灯の状態を
示す状態1〜状態24については、それぞれの発光ダイ
オードの点灯/消灯状態になるだめの入力端子6八〜6
Lへ入力されるディジタル信号のうち、最も小−さい値
のディジタル信号を記入しである。また発光ダイオード
の状態は第2図と同様、−1″が点灯、“0″が消灯を
示す。本例では基準レベルを一般にPCM装置で収り扱
われる16ビツトの2の補数符号を用いて表わされるデ
ィジタル信号のうち最も値の大きなものから20dB下
ったレベルに設定し、更に本例の入力端子6A〜6Lに
は、前記の16ビツトの2の補数符号を用いて表わされ
るディジタル信号を一旦絶対値を表わす15ピ、トの折
返し2連符号に変換したもののうち、上位の12ビツト
のみが入力されるものとする。また実際にバーグラフ状
のレベル表示部として用いる発光ダイオードは第5゜d
B 第6図に示したように+20 〜−42dB までの2
4ポイントとする。
以下第4図に基いて簡単゛にその動作を説明する。
入力端子6A〜6Lに入力された12ビツトの折返し2
連符号で表わされるディジタル信号はAND)f−17
A 〜TV、ORゲートsM、aT、eV。
sx、sz、sc、saにより第5図の状態1〜26の
分類される。oRゲー) 8 M 、 a T p s
 V 。
sX 、sZを除く他のORゲートは、あるレベルを表
示する発光ダイオードが点灯状態になった時には必ずそ
れより下位レベルを表示する発光ダイオードを点灯状態
にするだめのものである。
今、第5図における状態1の場合の第4図の動作を例に
とって考える。入力端子6A〜6Lに入力されるディジ
タル信号のうち少くとも上位4ビツトである入力端子6
A〜6Dへのディジタル信号が“1″であることをAN
Dゲート7A、7B。
7Sで検出し、オーブンコレクタインバータ9Aによっ
て発光ダイオード1oAを点灯駆動するとともに前記O
Rゲートにより10B以下のすべての発光ダイオードも
点灯状態となる。本来、最も高いレベルの状態を表示す
る状態1では入力端子6A〜6Lに入力されるディジタ
ル信号のすべてのビットが一1″であるときに発光ダイ
オード10八以下24個のすべての発光ダイオードを点
灯すべきであるが、これを検出するためには12人力の
ANDゲートが必要であり、回路規模が増大するため、
本例では入力されるディジタル信号のうち少くとも上位
4ビツトが“1″であれば発光ダイオード10Aが点灯
するように構成されている。このため発光ダイオード1
0Aは表示上は入力されたディジタル信号が表わすレベ
ルが基準レベル+20 dBであるにもかかわらず、実
際は+ 19.442 dB以上で点灯するようになる
。ディジタル信号が入力端子6A〜6Lに入力されれば
点灯することになり、o、sdBdB以上差を生じてい
る。第5図に表示レベルと実1mに点灯状態となる最小
レベル値を併記した。
また、第5図における状態2oを例にとると表示レベル
−18dBを示す最小の入力ディジタル信号は上位ピッ
トから順に“000000110000”としており、
状態19へ移行するまでの入力ディジタル信号 (状態19  −000001100000’)を検出
するためには、状態20に含まれるディジタル信号を下
記のように2種類に分割し状f、2o−A  0000
01000000”以上状7820−Aは入力端子6F
へのディジタル信号状態20−Bは入力端子eG 、e
Hへのディジタル信号をANDゲー)7Nで検出し、状
態20−Aと状態20−BをORゲート8■により論理
和をとることにより状態20を検出している。
以上説明したように、従来のAND、ORゲートで構成
されたレベル表示装置においては、(1)  レベル表
示に用いる素子数(本例では発光ダイオード)の増加に
伴って回路構成素子数が著しく増加する。
(幡 回路素子数を削減しようとすると、表示されるレ
ベル(目盛)と実際に点灯するレベルとで誤差を生Uる
〇 (3)Lrするレベルや、レベル間隔によっては回路素
子数が増加する。
(4)表示するレベルや、レベル間隔2表示に使用する
セグメント故によって、それぞれ独立した回路を設計す
る必要がある。
などの欠点があった。この欠点を解消するため従来から
提案されている池の方式の一つに読み出し専用メモリ(
以下「メモリ装置Jと記す)を使用する方法がある。こ
れは入力されるディジタル信号をメモリ装置のアドレス
信号として、それぞれの入力されるディジタル信号に対
応するレベル表示出力をあらかじめ1対1でメ七り装置
内部に書き込んでおき、メモリ装置の読み出し出力を直
接レベル表示出力として使用するものである。
しかしながら、この方式を用いると、入力されるディジ
タル信号とレベル表示出力が1対1で対応しているから
、例えば第6図の場合、必要なメモリ装置の容量は、入
力されるディジタル信号が12ピント、レベル表示出力
が24ビツトであるから 212X24=98304 ピット となり、ぼう大な容量を必要とするため、コストの点か
らは実用にならないという欠点があった。
発明の目的 本発明は上記欠点に鑑み、簡単な回路構成でかつ精度の
よいレベル表示装置を提供するものである。
発明の構成 この目的を遠吠するために本発明のレベル表示装置は、
外部から入力されるレベル表示すべき第1のディジタル
信号と読み出し専用メモリ装置(以下単にメモリ装置と
記す)の所定アドレスから読み出される第2のディジタ
ル信号とが入力され、前記第1.第2のディジタル信号
値の大小関係を比較して所定の出力信号を得るディジタ
ルコンパレータと、前記メモリ装置にアドレス信号を供
給し、かつそのカウント動作が前記ディジタルコンパレ
ータの出力信号により制御されるアドレスカウンタと、
前記アドレスカウンタのアドレス信号出力を入力情報と
してとり込み、とり込まれた前記入力情報に応じてレベ
ル表示部を駆動するレベル表示駆動回路で構成されてお
り、この構成により、前記レベル表示すべき第1のディ
ジタル信号値に対し、あらかじめメモリ装置に書き込ま
れている第2のディジタル信号、すなわちレベル表示部
の表示状態が変化すべきしきい値に対応するディジタル
信号を連続的に読み出して、その大小関係を前記ディジ
タルコンパレータで比較し、ソノ比較結果出力により、
前記メモリ装置に供給されているアドレス信号を制御す
るとともに、そのアドレス信号をレベル表示駆動回路へ
の入力情報としてとり込むことにより、簡単な回路構成
で精度の高いレベル表示装置を実現することができる。
実施例の説明 第7図は本発明の一実施例における第5図に示したレベ
ル表示を実現するための回路図である。
第8図は第7図の各部に対応したタイミングチャート、
第9図は第7図で使用するメモリ装置の各アドレスに対
して出力されるディジタル信号と表示レベル及びそれぞ
れの表示状態となるため最小の入力ディジタル信号値を
まとめたものである。
第7図において6A〜6Lはレベル表示すべき12ビツ
トの折返し2准将号で表わされたディジタル信号が入力
される入力端子、12はディジタルコンパレータ、13
はメモリ装置、14はメモリ装置13にアドレス信号を
供給するだめのアドレスカウンタ、15,16はクロッ
クパルスヲ入力するだめの入力端子、17はラッチ、1
8はし1ベル表示駆動回路、19はレベル表示部である
以下その動作について第7〜第9図を用いて説明する。
尚、第8図のタイミングチャートは第7図における各部
入出力端子における信号波形を各部端子名称で表わして
いる。
まず、12ビツトのレベル表示すべきディジタル信号が
入力端子6A〜6Lに入力され、ディジタルコンパレー
タ12の一方の入力端子A。−A1゜に与えられる。一
方入力端子6A〜6Lに入力されるディジタル信号に同
期して、クロyり・くルス入力端子15.16に第8図
に示したCK1とR/CK2  のクロックパルスが与
えられる。アドレスカウンタ14はリセット端子Hに与
えられるクロックパルスの′″L″L″区間ットされ以
降クロック端子CK1に与えられるクロックパルスの立
ち上りエツジでカウント動作を行う。カラ/り出力端子
C3−C4には6ピツトのバイナリ信号が得られ、入力
端子6A〜6Lに入力されるレベル表示すべきディジタ
ル信号の1サイクルに対し最大26ステツプのアドレス
信号をメモリ装置13のアドレス信号入力端子ADo−
AD4に与える。メモリ装置13では各アドレス信号に
応じて該当アドレスにあらかじめ書き込まれた12ビツ
トのディジタル信号が第9図に従って、最も値の大きな
ものから順に出力端子0゜−011に得られ、ディジタ
ルコンパレータ12の他方の入力端子B0〜B11に入
力される。
第9図では第6図に示したレベル表示を実現するだめの
メモリ装置13の各アドレスに対応して出力端子06−
011に出力されるディジタル信号を示している。ここ
で必要なROM容量は高々2 、ステップ     ビ
ット X 1 2     = 300ビツトである。
ディジタルコンパレータ12では入力端子A。
〜A11とB。−B11へ入力される2つのディジタル
信号の大小関係を順次比較し、入力端子B。〜B11へ
入力されるディジタル信号値が、入力端子Ao−A11
へ入力されるディジタル信号値より大きい場合、出力端
子A(Hに“L″信号が得られる。従って本実施例の場
合、レベル表示すべきディジタル信号に対してメモリ装
置13かも順次読み出される最大25種類のディジタル
信号との大小Jt較ヲディジタルコンパレータ12で行
い、それぞれの比較結果を出力端子A(Bに得ることに
なる。
得られた比較結果は、アドレスカウンタ14のカウント
動作制御端子Pに与えられる。アドレスカウンタ14は
そのカウント動作制御端子Pに”L”レベルが与えられ
ている状餓でカウント動作を行い、H”レベルが与えら
れるとカウント動作を停止する。第8図に示した例にお
いてはアドレス信号& (111が出力された時点でア
ドレス信号ad11に対応するディジタル信号がメモリ
装置13から読み出され、その値がディジタルコンパレ
ータ12の入力端子A。−A11へ入力されるディジタ
ル信号値よシも小さくなるだめ、ディジタルコンパレー
タ12の比較出力端子A(Bの信号が“L”からH”に
なり、従ってアドレスカウンタ14のカウント動作が以
降次のリセットハルスR/CK2 が来るまで停止し、
アドレス信号ad11が出力されたままの状!后になっ
ている。このアドレス信号はラッチ17によりクロック
端子CK2  へのクロックパルスの立ち下りエツジで
取り込まれ、レベル表示駆動回路18に供給される。
レベル表示駆動回路18では供給されたアドレス信号を
レベル表示のだめのレベル表示情報としてレベル表示部
19を駆動するだめの信号に変換して出力する。レベル
表示駆動回路の構成例については後述する。
従って区間T1で入力されたレベル表示すべきディジタ
ル信号は、区間T2でレベル表示される。
以上述べたように本実施例によれば、入力される12ビ
ツトのすべての入力ディジタル信号パターンを25種類
のレベル表示状態に分類するのにメモリ装置13に供給
されるアドレス信号を用いてコード化している。すなわ
ち、25種類のレベル表示状態を表現するためには25
X25より5ビツトのアドレス信号を用いればよい。
本実施例による各表示レベルと実際にその表示状態とな
るための入力されるディジタル信号値を第9図における
「表示レベル」と「実レベル」として対比したが、以上
のように本実施例によれば入力される12ビツトのディ
ジタル信号のうち、最も表示レベルに近い12ビ、トの
ピットパターンをメモリ装置13に書き込んでおけるた
め、「表示レベル」と「実レベル」との誤差は、特にレ
ベル表示として重要なodBf:中心としてその上下2
odBの範囲で±o、1dB以内に入っておりレベル表
示が極めて正確なレベルで行える。また、表示レベルや
表示ステツプなどの異なる表示装置についても全く同一
回路でメモリ装置の書き込み内容のみを変更するだけで
対応できるため、別個に専用のレベル表示装置を設計す
る必要がなく、回路の共用化が可能である。
更に本実施例においてはディジタルコンパレータの大小
比較出力としてA(B端子を用いだが、これにより例え
ば+6dB のレベル表示を行う発光ダイオードの点灯
条件は入力されるレベル表示すべきディジタル信号値を
DdB とすると、6dB≦D〈8dB となる。これを例えば 6   (D≦8dB の点灯条件に変更する場合は、ディジタルコンパレータ
12の入力端子A。−A11.Bo−B11への入力デ
ィジタル信号値が一致(等しい)している場合に一致出
力信号が得られる出力端子A=BとA(Bとの論理和を
ディジタルコンパレータ12の大小比較出力として用い
ることにより容易に実現できる。
なお、本実施例においてはメモリ装置13がら読み出さ
れるディジタル信号は最も大きな値のものから順次読み
出したが、これは最も小さな値のものから順次読み出し
ても同様の効果が得られることは言うまでもない。
本実施例に用いたレベル表示駆動回路の構成例を第10
図に示す。第10図において破線で囲んだ部分が第7図
におけるレベル表示駆動回路18に対応している。20
A〜20Eは第7図におけるラッチ17の出力信号す゛
なわちレベル表示状態を表現する5ピントのディジタル
信号の入力端子、21は制御端子S。−54に入力され
るディジタル信号に応じて出力端子M。−M23のうち
のいづれか1つに“H”レベルが出力されるか、または
すべてが“L″であるようなデマルチプレクサ、22A
〜22WはORゲート、23A 〜23Xはオープンコ
レクタインバータ、24A〜24Xは第6図に示したレ
ベル表示部を構成する発光ダイオード、25A〜25X
は電流制限用抵抗である。
デマルチプレクサ21では、例えば制御端子S。
〜S4に入力されるレベル表示状態を表現する6ビツト
のディジタル信号のすべてが“L”の場合に、出力端子
M0のみに“H“出力が得られるように構成すれば、オ
ープンコレクタインバータ23Aの入力がH”、出力が
“L″となり従って電流制限抵抗25Aを通して発光ダ
イオード24Aに電流が流れ、点灯状態になる。また2
2A〜22WのORゲートにより、24B〜24xの発
光ダイオードも点灯状態となり、レベル表示部は+20
 dBのレベル表示状態になる。同様に入力端子20A
〜20Eに入力されるディジタル信号の状態に応じてデ
マルチプレクサ21の24木の出力M。−M23 のい
づれか1つがH″となるか、昔たはすべてが”L”とな
る状態を選択することにより、25種類のレベル表示状
態を実現している。
レベル表示駆動回路は上述したデマルチプレクサとOR
ゲートによって構成したもの以外に、例えば入力される
レベル表示状態を表わす5ピツトのディジタル信号をバ
イナリカウンタにロードし、そのロード値よりクロック
パルスをカウントして、キャリーが出たところでカウン
ト動作を停止するように構成すれば、ロードされたディ
ジタル信号値に応じたレベル表示出力がシリアル信号と
して得られるから、これをシリアル−パラレル変換して
ラッチすれば、ORゲートを多用することなく同様のレ
ベル表示駆動回路を実現することもできる。
また、本実施例に用いたレベル表示部は発光ダイオード
により構成しだが、代りに螢光表示管などを用いて実現
してもよい。
発明の効果 本発明は外部から入力されるレベル表示すべき第1のデ
ィジタル信号と、メモリ装置の所定アドレスから読み出
された第2のディジタル信号とが入力され、前記第1.
第2のディジタル信号値の大小関係を比較して所定の出
力信号を得るディジタルコンパレータと、前記メモリ装
置にアドレス信号を供給し、かつそのカウント動作が前
記ディジタルコンパレータの出力信号により制御される
アドレスカウンタと、前記アドレスカウンタのアドレス
信号出力を入力情報としてとり込み、とり込まれた前記
入力情報に応じてレベル表示部を駆動するレベル表示駆
動回路により、簡単な構成で高精度かつ汎用性の高いレ
ベル表示装置を実現することができ、その効果は大なる
ものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の基本的なレベル表示装置の回路図、第2
図は第1図に示しだ回路の動作条件を装置の一実施例の
回路図、第6図は第4図に示した回路の動作条件を示す
真理値状態図、第6図は第4図に示した回路によるレベ
ル表示部の正面図、第7図は本発明の一実施例における
レベル表示装置のブロック図、第8図は第7図に示した
ブロック図各部のタイミングチャート、第9図は第7図
に示したブロック図で使用したメモリ装置の各アドレス
に対応する出力信号状態図、第10図は第7図に示した
ブロック図で用いたレベル表示駆動回路の一実施例を示
す回路図である。 12・・・・・・ディジタルコンパレータ、13・・川
・メモリ装置、14・・・・・・アドレスカウンタ、1
8・川・・レベル表示駆動回路、19・・・・・・レベ
ル表示部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 放 男 ほか1名/f
)(f9 第1図 第3図 くレベlしン 第4図 (LX5) 第6図 くレヘ゛ル〉 第7図 第9図 第1O図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外部から入力されるレベル表示すベき第1のディジタル
    信号と、読み出し専用メモリ装置の所定アドレスから読
    み出された第2のディジタル信号とが入力され、前記第
    1、第2のディジタル信号値の大小関係を比較して所定
    の出力信号を得るディジタルコンパレータと、前記読み
    出し専用メモリ装置にアドレス信号を供給し、かつその
    カウント動作が前記ディジタルコンパレータの出力信号
    により制御されるアドレスカウンタと、前記アドレスカ
    ウンタのアドレス信号出力を入力情報としてとり込み、
    とり込まれた前記入力情報に応じてレベル表示部を駆動
    するレベル表示駆動回路で構成したことを特徴とするレ
    ベル表示装置。
JP16829584A 1984-08-11 1984-08-11 レベル表示装置 Pending JPS6146989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16829584A JPS6146989A (ja) 1984-08-11 1984-08-11 レベル表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16829584A JPS6146989A (ja) 1984-08-11 1984-08-11 レベル表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6146989A true JPS6146989A (ja) 1986-03-07

Family

ID=15865361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16829584A Pending JPS6146989A (ja) 1984-08-11 1984-08-11 レベル表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6146989A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5652798A (en) * 1979-10-05 1981-05-12 Kenwood Corp Signal convertor circuit for indicating digital data peak level
JPS5778091A (en) * 1980-10-31 1982-05-15 Tsubakimoto Chain Co Signal level display circuit
JPS57125990A (en) * 1981-01-30 1982-08-05 Jeco Kk Data conversion circuit for bar graph

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5652798A (en) * 1979-10-05 1981-05-12 Kenwood Corp Signal convertor circuit for indicating digital data peak level
JPS5778091A (en) * 1980-10-31 1982-05-15 Tsubakimoto Chain Co Signal level display circuit
JPS57125990A (en) * 1981-01-30 1982-08-05 Jeco Kk Data conversion circuit for bar graph

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4833471A (en) Data processing apparatus
EP0971355B1 (en) Record medium storing a signal
JPH0714145B2 (ja) 情報変換方法
JPS6146989A (ja) レベル表示装置
JPS6146990A (ja) レベル表示装置
US4932018A (en) Integrated circuit for generating indexing data in a CD player
JPH0810148B2 (ja) レベル表示装置
JP3013651B2 (ja) デジタル変調装置
JPS6122396A (ja) レベル表示装置
JP2002304859A (ja) 同期信号生成方法、記録装置、伝送装置、記録媒体及び伝送媒体
JP2589475B2 (ja) デイジタルレベル表示装置
KR940001053Y1 (ko) 데이타 백업장치의 프레임 번호 검출회로
JP3387107B2 (ja) 変調回路
US20030012111A1 (en) Digital modulation apparatus used with DVD-RAM and DVD-R/RW for increasing margin of operation of external device and method thereof
JP3399770B2 (ja) 被復調データの復調方法、復調回路及びディスク装置
JP2833852B2 (ja) ディジタル信号出力回路
JPH01319178A (ja) データ記録方法およびデータ記録媒体
JP2934112B2 (ja) 光ディスク用fsk復調回路
JPH0642306B2 (ja) Vtrのデ−タ記録方法及びデ−タ記録再生方法
JPS5972617A (ja) サブコ−ド信号発生装置
JPS58108847A (ja) デ−タ変調方式
JPS63179394A (ja) レベル表示装置
JPH02206226A (ja) 2進データの判定方法
JPH0341688A (ja) Vtrのデータ記録装置
JPS62231486A (ja) デイジタル録再機器におけるレベル表示方式