JPS614618A - 電極チツプ修復工具 - Google Patents

電極チツプ修復工具

Info

Publication number
JPS614618A
JPS614618A JP12674484A JP12674484A JPS614618A JP S614618 A JPS614618 A JP S614618A JP 12674484 A JP12674484 A JP 12674484A JP 12674484 A JP12674484 A JP 12674484A JP S614618 A JPS614618 A JP S614618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
electrode tip
tool
repair
repair tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12674484A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Yokota
横田 範行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12674484A priority Critical patent/JPS614618A/ja
Publication of JPS614618A publication Critical patent/JPS614618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/30Features relating to electrodes
    • B23K11/3063Electrode maintenance, e.g. cleaning, grinding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B5/00Turning-machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor
    • B23B5/16Turning-machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor for bevelling, chamfering, or deburring the ends of bars or tubes
    • B23B5/166Devices for working electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling, Broaching, Filing, Reaming, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電極チップ修復工具に関するものであって、
更に詳細には、頻繁な使用に伴い経時的に摩耗するスポ
ット溶接機用電極チップの先端を均一に切削して元の形
状に修復し、正確なスポット溶接を好適に達成し得るよ
うにした簡単な構成の手動工具に関するものである。
いわゆるスポット溶接は、軸線を一致させて対向配置し
た2つの電極チップにより2枚の被溶接材料・を挾圧し
、該電極に印加した大電流により発生する抵抗熱によっ
て被溶接材料の前記挟圧部分における点溶接を行うもの
である。このスポット溶接に好適に使用される機材とし
ては、例えば第1図に示すスタンド式のスポット溶接機
が好適に実施されるに至っている。このスポット溶接機
は、水平に延出する上部アーム10およびこれに平行に
延出する下部アーム12からなり、上部アーム10の先
端に取付けた空気圧シリンダ14により昇降駆動される
溶接治具16に上部電極チップ18aが取付けられて、
その先端を下方に指向させている。また下部アーム12
に固定的に設けた溶接治具20には下部電極チップ18
bが取付けられ、その先端を上方に指向させることによ
り、前記上部電極チップ18aと軸線を一致させている
。そして両電極チップ18a、18b間に形成される所
定の間隙中に、例えば2枚の金属板22゜22からなる
被溶接材料を介挿し、前記シリンダ14を付勢して上部
電極チップ18aを下降させると共に両電極に電圧を印
加し、金属板22.22における電極チップ当接部位に
スポット溶接を施すようになっている。
ところでこの電極チップ18の材質としては、一般に電
気良導体の銅が使用されるが、これは他の金属に比べて
軟質であるため、クロム等の金属が配合されている。し
かしスポット溶接作業が頻繁に反復されるに伴い、当該
電極チップ18の先端が経時的に摩耗して変形し、初期
の先端形状を維持し得なくなる。例えば第2図に示す上
下一対の電極チップ18a、18bは使用前の形状を示
すものであって、前述の如くクロム銅を材質とする円筒
状の中空本体からなり、そのチップ先端は截頭円錐形状
に形成されている。すなわち電極チップ18には円錐状
のテーパ24が形成されると共に、その最先端部は軸線
に対し直角に切落されて平担面26が形成されている。
そして前記一対の電極チップ18 a、18 bの平担
面26.26が前記被溶接部材22.22に上下から接
触することによって、良好なスポット溶接が施されるも
のであ°るが、前述した如くスポット溶接作業が反復さ
れるに伴い、チップ先端が消尽摩耗してその形状が変化
する。このように電極チップが変形すると、一対のチッ
プ先端間における中心線(センター)に狂いを生じ、そ
の結果被溶接部材の上下の挟圧部位にズレを来して、溶
接不良を招来する。このためスポット溶接に際しては電
極チップ先端を常に点検し、その摩耗程度に応じて当該
チップ先端をヤスリにより切削して、第2図に示す初期
のチップ先端形状に修復させる作業が要請される。しか
しながらヤスリ等の手工具を使用して、摩耗したチップ
先端を修復する作業は極めて困難を伴い、第3図に示す
如く先端の平坦部が偏心して、上下の電極チップでは一
致しなくなる等の難点がある。
また第1図に示す装置において、下部アーム12に設け
た電極チップ18aはその先端が上方を指向しているの
で、やすり掛けによる修復は比較的容易であるが、上部
アーム10に保持されて先端部が下方に指向している電
極チップ18bの先端の修復加工は極めて難しく、この
ため前述した如く上下電極チップのセンタ′−が不一致
を来す大きな原因となっている。
そこでこのようなスポット溶接の反復により経時的に摩
耗した電極チップの先端を修復する対策が必要となるが
、従来この目的のために提案された修復工具としては、
空気圧利用のチップドレッサーがあるのみで、これは構
造が複雑で製造コストが嵩む難点がある。このためこの
種スポット溶接機を使用する業界では、簡単な構造で廉
価に製造し得る修復工具の出現が待たれていた。
本発明は、前述した従来技術に係るスポット溶接機の電
極チップ先端を修復するのに適切な工具がないことに鑑
み、新たに提案されたものであって、電極チップの摩耗
した先端を短時間に使用前における電極チップの形状に
修復し、これによって良好なスポット溶接を実施すると
共に、この修復に要するスポット溶接機の稼動体止時間
を更に短縮することにある。
この目的を達成するため本発明に係る電極チップ修復工
具は、所定幅で延在する底部と、この底部を基点として
所要の角度で夫々斜め上方に拡開的に延在する2つの傾
斜面とからなる逆台形状の長手溝を工具率・体に背中合
わせで2つ形成し、前記底部中央に電極チップの先端を
切削するための突条を長手方向に形成すると共に、各傾
斜面に電極チップの円錐テーパ部を切削するためのヤス
リ部を形成し、更に工具本体の所要部に回動用ハンドル
を設けたことを特徴とする。
次に本発明に係る電極チップ修復工具につき、好適な一
実施例を挙げて、添付図面を察照しながら以下詳細に説
明する。第4図は本発明に係る工具を斜視状態で示すも
のであって、この修復工具28は、例えばSK鋼材を材
質とする所定の大きさのブロックからなる。この修復工
具28の本体部において、例えば上下背中合わせに、断
面において逆台形状をなす2つの長手溝30.30が形
成されている。この長手溝30は、図示の如く所定幅で
長手方向に延在する底部32と、この底部32から所要
の角度で夫々斜め上方に拡開する2つの傾斜面34.3
4とから構成される。この傾窄面3−4.34が底部3
2に対してなす角度は、例えば第5図に示す如く、修復
しようとする電極チップ18の先端におけるテーパ24
の形状と略合致するように設定される。すなわち電極チ
ップ18先端の平担面26に対し、所要の角度で皿状の
テーパ24が施されているが、このテーパ24の角度は
、前記長手溝30における傾斜面34が底部32に対し
てなす角度と略一致するようになっている。
前記底部32の中央部長手方向には、図示の如く山形の
突条36が一体的に形成されている。また夫々の傾斜面
34には、電極チップの先端部を切削して修復するため
のヤスリ部38が施されている。このヤスリ部38は、
図示の実施例では断面山形の溝部としたが、これに限定
されるものではな(、山形の突起を多数配設するように
してもよい。何れにしても長手溝30の各傾斜面には、
ヤスリ状の切削部38が形成され、また底部32にも同
じくチップ切削用の突条36が一体的に形1  成され
ていることになる。
なお第4図に示す実施例では、この長手溝30は上下方
向に一対および左右方向に一対形成されている。これは
、例えば上下の対の長手溝30゜30の傾斜角および左
右一対の長手溝30.30の傾斜角を夫々異らせて、テ
ーパ角度を異にする各種電極チップ18に好適に対応さ
せるために設けたものであって、必ずしもこのように上
下一対および左右一対設ける必要はない。
次にこの修復工具28の軸方向における両端面には、第
4図に示す如く所定の深さで雌ねじ孔40が穿設され、
この雌ねじ孔40に図示のハンドルパー42の先端に形
成した雄ねじ部44をねじ込むことにより、工具本体回
動用のハンドルが着脱自在に取付けられる。
次にこのように構成した本発明に係る電極チップ修復工
具の作用および効果につき、説明する。
スポット溶接機において、反復的に多数回使用された電
極チップ1’8a、18bは、先に述べた如く経時的に
その先端が摩耗し、両電極におけるセンターが一致しな
くなるので、これを修復して再度チップ先端を第2図に
示す如き、初期の状態に復元してやる必要がある。この
ときは第1図に示すスポット溶接機において、両電極チ
ップの先端間に形成される間隙中に本発明に係る修復工
具28を介在させた後、空気圧シリンダ14を付勢して
上部アーム10に設けた電極チップ18aを下降させ、
前記修復工具24に背中合わせに設けた長手溝30,3
0を一電極チツブにより挟圧する。
すなわち第5図に示す如く、本発明に係る修復工具28
を上下の電極チップ18a、18bの間に介挿挟圧する
ことによって、当該電極チップ18の円錐状テーパ24
(これは摩耗により変形していることは前述の通りであ
る)を各傾斜面34に当接させると共に、平坦な先端面
26(これも摩耗変形している)を前記突条36の稜部
に当接位置させる。
次いで作業者は、前記ハンドルパー42を回転させて、
前記修復工具24を水平方向に回動させる。
これにより各長手溝30における傾斜面34に設けたヤ
スリ部38は電極チップ18のテーパ部分24を円周方
向に切削し、また底部32に設けた突条36は電極チッ
プの先端26を切削して平担に修復する。すなわち修復
工具28を水平に回動させることにより、上下の電極チ
ップ18 a、18bはその平担面26およびテーパ部
分24を一挙に切削されて、最初の使用前の使用形態に
復元されるものである。なお本発明に係る修復工具28
は、回転により夫々の電極チップの先端部およびテーパ
部分を均一に切削し、従って偏切削がなされることはな
い。このため上下一対の電極チップの先端はそのセンタ
ーが一致することになり、このように修復した後の電極
チップを使用することによって、良好なスポット溶接を
達成することができる。また従来作業者がヤスリがけに
より修復していた場合に比べ、極めて短時間で精度の高
い切削修復を行うことができる等、多くの有益な効果を
奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はスポット溶接機の典型的な概略構成を示す説明
図、第2図は使用前の状態における電極チップを上下の
関係で対向的に配設した状態を示す斜視図、第3図は摩
耗したチップ先端を手作業によりヤスリがけして修復し
た場合の表面状態を示す説明図であって、センターを良
好に出すことが困難である事態を示し、第4図は本発明
に係る修復工具の概略構造を示す斜視図、第5図は第4
図に示す修復工具を側方から見た説明図であって、上下
方向から電極チップが本発明に係る修復工具を挟圧して
いる状態を示す。 30・・・・長手溝    32・・・・底部34・・
・・傾斜面    36・・・・突条38・・・・ヤス
リ部   42・・・・ハンドルバーFIG、5 /18q 8b

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定幅で延在する底部と、この底部を基点として所要の
    角度で夫々斜め上方に拡開的に延在する2つの傾斜面と
    からなる逆台形状の長手溝を工具本体に背中合わせで2
    つ形成し、前記底部中央に電極チップの先端を切削する
    ための突条を長手方向に形成すると共に、各傾斜面に電
    極チップの円錐テーパ部を切削するためのヤスリ部を形
    成し、更に工具本体の所要部に回動用ハンドルを設けた
    ことを特徴とする電極チップ修復工具。
JP12674484A 1984-06-20 1984-06-20 電極チツプ修復工具 Pending JPS614618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12674484A JPS614618A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 電極チツプ修復工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12674484A JPS614618A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 電極チツプ修復工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS614618A true JPS614618A (ja) 1986-01-10

Family

ID=14942830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12674484A Pending JPS614618A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 電極チツプ修復工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS614618A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2624415A1 (fr) * 1987-12-11 1989-06-16 Renault Fraise double pour le ragreage automatique d'electrodes de soudage
FR2626800A1 (fr) * 1988-02-10 1989-08-11 Recoules & Fils Ets Dispositif de nettoyage d'electrodes de soudure

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2624415A1 (fr) * 1987-12-11 1989-06-16 Renault Fraise double pour le ragreage automatique d'electrodes de soudage
FR2626800A1 (fr) * 1988-02-10 1989-08-11 Recoules & Fils Ets Dispositif de nettoyage d'electrodes de soudure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7338351B2 (en) Apparatus and method for sharpening tool blades
US4400608A (en) Welding electrode pair and method of welding
JPS614618A (ja) 電極チツプ修復工具
WO1994029065A1 (fr) Dispositif et appareil de serrage de rails pour soudure de rails par etincelage
EP0510076B1 (en) Process and device for forming electrodes in a spot welding gun or the like
US4786779A (en) Saw blade segment welding apparatus
US4504723A (en) Renewable brazing electrodes
US2638817A (en) Tool trimming device
US2298633A (en) Electrode dressing tool
US3582605A (en) Method for welding metal parts having different cross sections
JPH09141449A (ja) シーム溶接方法
US4327902A (en) Coaxial workpiece arranger for rotary work holders of contour turning machines
US4489928A (en) Vise having adjustable features
JPH073875U (ja) スポット溶接装置
US4865498A (en) Electrode dressing tool
JP3027630U (ja) スポット溶接機の電極ドレス治具
US4039295A (en) Groove cutter
JP2013013939A (ja) 電極チップ再生工具及びその再生方法
US1304227A (en) James m
JPH0357430Y2 (ja)
KR950010693Y1 (ko) 전극봉 연마 블록
JPS6235586Y2 (ja)
US1787787A (en) Pipe vise
JPS60247483A (ja) スポツト溶接の品質管理方法
US3660878A (en) Reversible cutter and holder assembly therefor