JPS6145567A - 多孔性カーボンプラスチック電極の製造方法 - Google Patents

多孔性カーボンプラスチック電極の製造方法

Info

Publication number
JPS6145567A
JPS6145567A JP59164751A JP16475184A JPS6145567A JP S6145567 A JPS6145567 A JP S6145567A JP 59164751 A JP59164751 A JP 59164751A JP 16475184 A JP16475184 A JP 16475184A JP S6145567 A JPS6145567 A JP S6145567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous
electrode
powder
carbon
carbon plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59164751A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0421987B2 (ja
Inventor
Akihiko Hirota
広田 明彦
Eiichi Fujii
藤井 栄一
Toshinori Fujii
藤井 利宣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP59164751A priority Critical patent/JPS6145567A/ja
Publication of JPS6145567A publication Critical patent/JPS6145567A/ja
Publication of JPH0421987B2 publication Critical patent/JPH0421987B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/96Carbon-based electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、亜鉛−臭素電池に使用される電極に係り、特
に経済性、電池効率、耐用寿命の面ですぐれた性能を有
する多孔性プラスチック電極に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、亜鉛−臭素電池に使用されていた電極は、貴金属
(例えば白金)を用いた金属電極、またはプラスチック
導電性を有する物質(例えばカーボン)を混合し、これ
を混線・成形してなるプラスチック電極、もしくは炭素
自体を利用した炭素電極等であシ、それぞれ次の問題が
あった。
先づ、金属電極は、電池充電時に電極に発生する臭素に
よる腐食を考慮すると貴金属に限定されることになる。
貴金属は抵抗が非常に小さく、電池の電圧効率も良好で
ある。又放電時の放電時間も長く、クーロン効率もすぐ
れている。しかしながら、貴金属であることから高価で
、コストが高く実用的でない。
次に、炭素電極は、前出の金属電極に続いて抵抗値は低
いが、機械的強度が低く、特に衝撃によるクラック発生
などその信頼性忙問題があった。   □さらに一般的
に炭素電極は多孔性のため電極に隔離板としての機能を
持たせるパイボラ型直列積層電池システムには不適であ
った。また、プラスチックir:gは、耐用寿命の点で
は満足できるものの、抵抗値が高く、クーロン効率にお
いても電極表rの抵抗も当然高いので、活物質の笥、啄
反応抵抗が大となる。そのため低い71.i;池効率し
か得られないという問題があった。
〔り1:ヅ1がh′ε決しようとする問題点〕そこで、
本発明は、亜鉛−臭素電池に従来用いられてい1ヒ電極
がそれぞれ上述の辿り経済性、1川内命、電池効率の点
において改善すべき問題を有することに鑑み、これらの
点を改善するためになさ7″1.たものである。
〔間h゛1(点をiW決するための手段〕本発明におい
ては、上記の問題点をn・工法するために、電極表面の
活物質としてのBr2 との反応活性面積を垢゛加させ
、電極電位特性のすぐれた臭素イ?コを開発したもので
あり、具体的には従来から極、仮として用いているカー
ボンプラスチックからなる部桐の表面に冶71・1件粉
末及び多孔性剤を含む合成ガン! Jir1層を形成し
た俵多イ1.化処理を姉してなる多孔性カーボンプラス
チック電極である。
へらに一つの木イ、明は、上記と同様のカーボンプラス
チックからなる部材の表面にdfi %’、性粉米粉末
孔化剤の他に活物少丁トラ・ノブ剤を含む合成樹脂層を
形成した後多孔化処理を施してなる多孔性カーボンプラ
スチック電極である。
本発明において、導電性粉末として適用される物質は、
カーボンブランク、活性炭、グラファイト又はPt、A
g等の貴金属粉、酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化
ルチニウム等の金属酸化物である0 本発明において、多孔化剤として適用される物質ハ、水
溶性のポリビニルアルコール、KO2NaC6等である
本発明において、活物質としてのBr2)ラップ剤とし
て適用される物質はイオン交換繊維(例えばニチビ社製
)を挙げるこ−とができる。
しかして、上記導電性粉末、多孔化剤、活物質トラップ
剤を上記カーボンプラスチック部材の表面に層着させる
ための合成樹脂バインダーとして適用されるものは、バ
インダー効果と分散剤の効果を併せ持つエポキシ樹脂、
シリコン樹脂、フラン樹脂等であシ、いずれもその溶剤
によシ溶液とさバーたものに前記の各混合物質を分散さ
せるものとする。
カーボンプラスチック部材の表面への塗装方法は、塗I
Iλと該弓(面との結合力が刷毛塗シ等の他の手IGに
比べてすぐれており、かつカーボンプラスチックの持っ
ている導電性を利用する有利さを活かして静電塗装性に
より吹付は塗装をすることが好−まし、い。
まだ、多孔化処理は、上記の吹イτ1け塗装蕾塗膜層が
安駕してから温水処理し、前記多孔化剤を溶出させるも
ので、a膜面の凹凸のほかに多孔化剤のτ゛i出によっ
て生じたポーラス部分をイイする多孔f?、Eが形成さ
)1.るものである。
〔作用〕
本発明は、上記の0゛・ν成を採用したことにより、従
つ[°のi、’、1(15tにみられる物が!i的方法
のみで得られたうT・面凹凸より格り)1にすぐわ、た
多孔性でかつ活物質に対するイヒ学白く1而10.にお
いてもすぐれた1且不りをイ尋る(−とができ/ζ0 [<:、=  +、す1 の ち(、、:1.萌 1.
りII  )次に、本発明の実施例を示す。
(1)  実施例−1 従来から用いられている密度0.96 f /crAの
ボ1ノエチレン:岩面積1000姶勺のカーボンブラッ
ク比が100:50の組成の板状に成形されたカーボン
プラスチック部材を静電@装機の陰極に盾1定し、電界
をかけながら静電塗料岩面積1000扉/lのカーボン
ブラックのケツチェンブラ・ツクEC(ライオン・アク
ゾ社製)、主成分がポリビニルアルコ−ル シンナー(藤倉化成社裂ドータイトxC32)をそれぞ
れ100r,50r及び1Lの割合で混合した溶液をス
プレーガンでj卓さ0.5〜1.0fiの範囲の一様な
厚さになるまで塗装した。次いで、この塗膜層の形成さ
れグこカーボンプラスチック部拐゛を80〜100℃の
温水中に2時間浸び〔シ、塗膜層中の水溶性成分である
ポリビニルアルコールを溶出させた。
このようにして?4+られた本発明の多孔性カーボンプ
ラスチック電極(以下ESP−CPという)と、/:?
河1昭58−8635(昭和58年1月24日出1′7
11 ) K開示しである従来の導電性フッ素シートバ
ッキングカーボンプラスチック箱、柿(以下FRI−C
IIて比べても!t、+rにfl、(B r 2 ?’
i’b度jipl/)lで!l’:’= fj#が向上
し一〇いる。これは既述したように従来の物I埋的処匪
にみらハるような?i、Cl散弄uiの凹凸化に加えて
、化学的処理で111られだ多孔化のためであり、それ
らが’Nig fig Q!p ’114の同上に大き
く貢献したものと考えら力、る。
(It)  夾り丁1例−2 rijl 記実/Ji+i例−11c示した温水処世に
よる水溶性成分(ポリビニルアルコール)の溶出による
多孔什効宅を(!’In ?1するため釦、実権例−1
と1司−仕様・方法でカーボンプラスチック部材の表面
に静電塗4・にを行い、温水、l、Qも鼎を繍す前に一
定の圧力(200kg/crd )で塗装面を一様にプ
レスしに□このようにしてめ装面を7ラツトな状υ(号
にした後この電極を2枚に分;’ill l、、一方に
一人−1i!i例−1と1「T1様に温水ダ¥pfを行
って多孔11乱、他方は温水処理を行わずに、そ)7ぞ
ytの数箱、電位特性を比較した。第2図は第1図と同
様に放電電相密度20 mA/caにおける前記2種翻
の電極の放電電位曲線を示すグラフである。
第2図から明らかなように、温水処理を施して多孔化し
たgsp−cpブレス電極の方が、温水処理を施さない
ESP−CPプレス電極よシもすぐれた精米を示し、多
孔化による効果が現われている0又温、水処理を施して
多孔化した方の′ボー極の低Brz濃度範囲のカーブを
みると、先の実施例−1における第1図のESP−CP
の低Br3 濃度範囲での電位向上には、この温水処理
による多孔化が大きく寄与していると考えられる。
尚、第5図、第4図、第5図はそれぞれ実施例−1の本
発明の電極即ちBSP−CPの走査型電子顕微鏡写真で
あり、第3図は100倍、第4図は700倍、第5図は
3000倍である。
これらの図から明らかなように、電極表面はほぼフラッ
トな中に大小の空孔が現われておシ、多孔化剤の溶出さ
れた後の状態がよく示されている。
〔発明の効果〕
上記実施例の効是からも明らかなように、本発明は次の
効1i、lを奏する。
(1)カーボンプラスチックの持っている導電性を利月
(してrj’f、 r[遣塗装法により5亥力−ボン7
′ラスナツク部材の表面に表面処理剤層を形成し、該形
成層中の水溶成分を温水処理によって溶出させることに
より多孔化するので、経済性、電池効率、而)用寿命の
すべての面で向上がみら2する。
(III上4己の11・7成になる゛(u ’IWKは
、臭累極としての放電正9位/17iゼ1;にすぐil
l、亜鉛−臭素電池の1電極として十分使用できる。肺
姓: (jk B r3 I!裂度+1・心、囲におけ
る電イヤオ弐面活慴の向上化が因られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は’IT、 %電位と′屯倣液中のBr2濃度の
β」係を示したグラフ T?; 2図はは極電位と′電
解液中のBr2ン・′1′↓朋のj力係を示すグラフ、
第6図、第4図、81! 5121は夫々本発明実施例
電極の表面の多孔借造を示す電子h;Tl做禿写真であ
る。 代μm!人 弁理士 木 村 三 切 電 l  +w ζ 8r2 ミ、t  K   fmo、l!1苗 2図 Br2ミ;:::  ン))二 (mol/l )第 
5 図 ×2ooo″′(ジ 手続補正書(方式) %式% 1 事件の表示 特願昭59−164751号 2 発明の名称 多孔性カーボンプラスチック電極 3 補正をする者 事件との関係  特許出願人 名称   (6101株式会社 明 電 舎(発送日 
昭和59年11月27B) 6、 ?lIl正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄及び図面の簡単な説7 
補正の内容 (1)明細書第8頁14行の「・・ESP −CPの」
の次に「粒子構造を示す」を加入する。 (2)明細書第9頁17行に「多孔構造」とあるを「粒
子構造」に補正する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カーボンプラスチック部材の表面に導電性粉末及
    び多孔化剤を含む合成樹脂層を形成した後多孔化処理を
    施してなる多孔性カーボンプラスチック電極。
  2. (2)カーボンプラスチック部材の表面に導電性粉末、
    多孔化剤及び活物質トラップ剤を含む合成樹脂層を形成
    した後多孔化処理を施してなる多孔性カーボンプラスチ
    ック電極。
JP59164751A 1984-08-08 1984-08-08 多孔性カーボンプラスチック電極の製造方法 Granted JPS6145567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59164751A JPS6145567A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 多孔性カーボンプラスチック電極の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59164751A JPS6145567A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 多孔性カーボンプラスチック電極の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6145567A true JPS6145567A (ja) 1986-03-05
JPH0421987B2 JPH0421987B2 (ja) 1992-04-14

Family

ID=15799222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59164751A Granted JPS6145567A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 多孔性カーボンプラスチック電極の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6145567A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63174279A (ja) * 1987-01-13 1988-07-18 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 金属−ハロゲン電池の電極

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48104039A (ja) * 1971-08-31 1973-12-26
JPS52123909A (en) * 1976-04-10 1977-10-18 Daimler Benz Ag Process for production of metallic sintered product and battery electrode in particular
JPS5438285A (en) * 1977-08-31 1979-03-22 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Cation exchange membrane and electrolysis method using the same
JPS5996662A (ja) * 1982-11-24 1984-06-04 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 亜鉛−臭素電池のプラスチツク電極

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48104039A (ja) * 1971-08-31 1973-12-26
JPS52123909A (en) * 1976-04-10 1977-10-18 Daimler Benz Ag Process for production of metallic sintered product and battery electrode in particular
JPS5438285A (en) * 1977-08-31 1979-03-22 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Cation exchange membrane and electrolysis method using the same
JPS5996662A (ja) * 1982-11-24 1984-06-04 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 亜鉛−臭素電池のプラスチツク電極

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63174279A (ja) * 1987-01-13 1988-07-18 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 金属−ハロゲン電池の電極

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0421987B2 (ja) 1992-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU686904B2 (en) High performance double layer capacitors including aluminum carbon composite electrodes
JP7038760B2 (ja) 導電性電極及びそれらの製造方法
US6979513B2 (en) Battery including carbon foam current collectors
MX2007016485A (es) Colector de corriente para capacitores electroquimicos de doble capa electrica y metodo de fabricacion del mismo.
DE1938409A1 (de) Bleiakkumulator und Verfahren zu seiner Herstellung
JP2003500803A (ja) ハイブリッド膜電極集合体
WO1993012527A1 (de) Verfahren zur herstellung von verbundwerkstoffen hoher leitfähigkeit mit geringen anteilen an elektronenleitern
DE2132270C3 (de) Bleiakkumulatorzelle mit Masseträger aus Legierungen auf Titanbasis
US3751301A (en) Reserve battery electrodes using bonded active materials
US20040002006A1 (en) Battery including carbon foam current collectors
DE2752875A1 (de) Elektrode fuer elektrochemische prozesse und verfahren zu deren herstellung
CA2370818A1 (en) Pasty materials with nanocrystalline materials for electrochemical components and layers and electrochemical components produced with said materials
JPS6145567A (ja) 多孔性カーボンプラスチック電極の製造方法
JPH02158057A (ja) バイポーラ型鉛蓄電池用電極基板
CN108565448A (zh) 一种二氧化锡/石墨烯复合材料及其制备方法
Bedioui et al. Effects of Electrogenerated Silver Particles on the Electrochemistry of Zeolite‐Encapsulated Iron Salen Complex
EP0028922A2 (en) Improved inexpensive electrode for metal-air cells and method of making same
JPH0266918A (ja) 電気二重層キャパシタ
US668356A (en) Electrical accumulator-battery.
JPS60176216A (ja) 電気二重層キヤパシタ
DE60201675T2 (de) Herstellung von stromkollektoren für elektrochemische generatoren in einem organischen medium
JP3273997B2 (ja) 高分子固体電解質電池及びその製造方法
KR102436817B1 (ko) 고연신 및 저저항을 갖는 스트레처블 리튬 금속 전극의 제조방법 및 이를 이용하여 제조한 스트레처블 리튬 금속 전극
US20230050401A1 (en) Cathode structure for a battery and method of fabricating the same
JPS6032251A (ja) 燃料電池用ガス電極

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees