JPS6145147Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6145147Y2
JPS6145147Y2 JP4916884U JP4916884U JPS6145147Y2 JP S6145147 Y2 JPS6145147 Y2 JP S6145147Y2 JP 4916884 U JP4916884 U JP 4916884U JP 4916884 U JP4916884 U JP 4916884U JP S6145147 Y2 JPS6145147 Y2 JP S6145147Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
socket
rod
guide
circumference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4916884U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60161155U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4916884U priority Critical patent/JPS60161155U/ja
Publication of JPS60161155U publication Critical patent/JPS60161155U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6145147Y2 publication Critical patent/JPS6145147Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Blast Furnaces (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は開孔機特に高炉出銑口の開孔機にお
ける開孔ロツドの接続に関する開孔機における開
孔ロツド用ソケツトである。
従来技術(及び問題点) 周知の如く高炉の出銑口を開孔するに当つては
タツピングマシーンと称する開孔機にセツテイン
グしておき、これによつて開孔処理がなされるの
が一般的である。
この場合開孔機の先端には、丸棒或はドリルな
どで成る約6m程度の開孔ロツドが装着されそれ
を本機側へのエアモーターなどで振動させつつ回
転を加えることによつて出銑口を逐次開孔してゆ
く訳であるが、この開孔回数は1日当り9〜12回
におよぶことから、ロツドについてもそれに応じ
て1日当り2〜5本取換えてやる必要があり1日
にしてみれば可成り頻繁に取換えて行うことにな
り、こうした現状であるから出来るだけ手数と労
力のかゝらない取換方式が望まれていた。
従来の接続方式は、例えば実開昭56−134351号
公報の如くソケツトにロツドを挿着しコツターを
嵌合するのが一般的であつた。
この方式は接続および分離作業にコツターを用
い、打込み抜取りがハンマーによつて行う煩わし
さ、労力も要る作業が要求され、頻度が多いため
耐用度にも問題があり改善が要望されていた。
考案の目的 本考案は前述のような難点を有利に解決するた
めになされたものであり、開孔ロツドの差込みと
開孔機の回転駆動だけで該ロツドを正規駆動態勢
とすることができる極めて簡単に脱着ができる開
孔ロツドのソケツトを提供することを目的とする
ものである。
考案の構成および実施例 以下に本考案の構成を図面に示された実施例に
よつて詳細に説明する。
第1図および第2図に示すように丸棒の開孔ロ
ツド1の後端部に円周上対角状に丸棒状のガイド
ストツパー2,2′を設ける。一方駆動モーター
(図示せず)に連結されたソケツト3を有し、こ
のソケツト3は開孔ロツド1が挿入できる内空を
有し、長手方向に円筒カムの形状に切欠いたスリ
ツト4,4′が円周相対角状に形成されている。
そして、そのスリツト4,4′の両終端にはガイ
ドストツパー2,2′をストツプさせるコの字状
の枢支溝5,5′および6,6′を形成してある。
第1図は開孔ロツド1がソケツト3に接続された
状態を示している。開孔ロツド1をソケツト3に
挿入するときは第2図に示すような挿入口7より
差込むだけでよい。
しかるに、出銑口を開孔するときは駆動モータ
ー(図示せず)に連結されたソケツト3を右回転
させながら前進させると開孔ロツド1のガイドス
トツパー2,2′は円筒カム状のスリツト4,
4′を滑りながら枢支溝6,6′で止まり開孔作業
態勢に入る。また、開孔が終り後退させるときは
ソケツト3を左回転させながら後退させるとガイ
ドストツパー2,2′は枢支溝5,5′より抜けて
円筒カム状のスリツト4,4′を滑りながら枢支
溝6,6′で止まり開孔ロツド1の後退可能とな
る。
開孔ロツド1をソケツト3より離脱するときは
ガイドストツパー2,2′を枢支溝5,5′より外
れるよう浮かして挿入口7の形状に合せれば簡単
に抜くことが出来る。
考案の効果 以上の如く、この考案によれば開孔ロツドをソ
ケツトに差込みと回転駆動だけで、該ロツドを正
規の駆動態勢とすることができるので従前のコー
ター方式に比べ極めて簡単に着脱ができるので労
力が軽減し、しかも構造が簡単にして堅牢なので
耐用度にも優れているなどの利点を有するもので
ある。
なお、本考案は上述した出銑口のタツピングマ
シーンに限らず各種用途の開孔機にも広く適用で
きることは云うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は考案の実施例におけるソケツトの一部
切開した全体斜視図、第2図は第1図のAA矢視
図である。 1は開孔ロツド、2はガイドストツパー、3は
ソケツト、4,4′はスリツト、5,5′,6,
6′は枢支溝、7は挿入口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 開孔ロツド1の接続側先端部円周対角に突設し
    たガイドストツパー2,2′と、開孔機駆動側に
    連結されたソケツト3と、該ソケツト3は、前記
    ガイドストツパー2,2′部が、挿入できる中空
    とし、かつガイドストツパー2,2′が、摺動す
    る同筒カム状の切吹きスリツト4,4′を円周の
    相対角に形成してなる開孔機における開孔ロツド
    用連結ソケツト。
JP4916884U 1984-04-05 1984-04-05 開孔機における開孔ロツド用連結ソケツト Granted JPS60161155U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4916884U JPS60161155U (ja) 1984-04-05 1984-04-05 開孔機における開孔ロツド用連結ソケツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4916884U JPS60161155U (ja) 1984-04-05 1984-04-05 開孔機における開孔ロツド用連結ソケツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60161155U JPS60161155U (ja) 1985-10-26
JPS6145147Y2 true JPS6145147Y2 (ja) 1986-12-19

Family

ID=30566110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4916884U Granted JPS60161155U (ja) 1984-04-05 1984-04-05 開孔機における開孔ロツド用連結ソケツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60161155U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100554733B1 (ko) * 2001-06-18 2006-02-24 주식회사 포스코 고로 출선구 개공기의 탭핑소켓 리크방지장치
KR20030005937A (ko) * 2001-07-11 2003-01-23 주식회사 포스코 용광로 개공기의 탭핑소켓
KR100823617B1 (ko) * 2001-10-31 2008-04-21 주식회사 포스코 고로 출선구 개공기
DE102007016822B4 (de) * 2007-04-05 2009-01-15 Tracto-Technik Gmbh & Co. Kg Gestängekupplung mit Zapfen

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60161155U (ja) 1985-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6145147Y2 (ja)
JPS5939137U (ja) 主軸工具着脱装置
JPS58173410U (ja) ストレ−トシヤンク工具の把持構造
JPH0429119Y2 (ja)
SU952458A1 (ru) Удлинитель дл режущего инструмента
JPH0137853Y2 (ja)
JPS62126345U (ja)
JPH0137854Y2 (ja)
JPH0248168Y2 (ja)
JPS59132405U (ja) スパイクタイヤのピン抜去具
JPS6036133U (ja) 工具保持装置
NO915015D0 (no) Holder for drillbor
JPS6022253U (ja) ツ−ルプリセツタ
JPH0731854Y2 (ja) マンドレルピン
JPS6116010Y2 (ja)
JPS5997835U (ja) 自動ねじ締め機
JPS5997812U (ja) 穴明け加工用工具
JPS5847436U (ja) 自動工具交換装置用コレツトチヤツク
JPS61187673U (ja)
JPS5827341U (ja) 開孔用ロツド着脱装置
JPS59193844U (ja) 出銑口開孔機に於ける開孔工具保持機構
JPS619219U (ja) 面取り兼雌ネジ加工工具
JPS60172627U (ja) かえり削除用工具
JPS5939108U (ja) コレツトチヤツク
JPS611306U (ja) チヤツク装置