JPH0248168Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0248168Y2
JPH0248168Y2 JP1985043439U JP4343985U JPH0248168Y2 JP H0248168 Y2 JPH0248168 Y2 JP H0248168Y2 JP 1985043439 U JP1985043439 U JP 1985043439U JP 4343985 U JP4343985 U JP 4343985U JP H0248168 Y2 JPH0248168 Y2 JP H0248168Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide bar
adapter
tool holder
tightening screw
serrations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985043439U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61159103U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985043439U priority Critical patent/JPH0248168Y2/ja
Publication of JPS61159103U publication Critical patent/JPS61159103U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0248168Y2 publication Critical patent/JPH0248168Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、アダプターおよび工具ホルダーから
なる切削工具に関し、特にアダプターに対する工
具ホルダーの取付けを確実に行ない得るようにし
た改善したものである。
(従来の技術) 従来、この種の切削工具としては、例えば、実
公昭52−54074号公報、特開昭53−27178号公報、
実開昭58−181407号公報等にみられるものが開示
されている。
最初の公報にみられるものは、アダプターの側
部に偏心した締付けねじを配設したもので、二番
目の公報にみられるものは、ボールの動きによつ
て着脱を可能にしたものである。さらに三番目の
公報にみられるものは、セレーシヨンを備えた摺
動部材が配設されたものである。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、これらの公報にみられるもので
は、最初のものでは、大径工具の場合にクランプ
力が不足することがあり、また、二番目のもので
は、ボールのクランプ力伝達から、その耐久性が
不足することがある。さらに、三番目のもので
は、旋盤の刃物台に取付けられるもので、取付け
機構が本質的に異なつている。
したがつて、この種の切削工具では、クランプ
構造が単純で、しかもクランプ力も高められるよ
うにした切削工具の開発が問題点となつている。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、上述の点に鑑みなされたもので、工
具ホルダーの一端に設けられたガイドバーをアダ
プターの受入れ穴内に嵌合するとともに、その側
部からの締付けねじおよび1対の移動楔によつて
連結固定するようにした切削工具を前提にして改
善したものである。
すなわち、前記ガイドバーおよび1対の移動楔
には、互いに噛み合うセレーシヨンが設けられる
とともに、傾斜角θを利用して、工具ホルダーが
受入れ穴内に引寄せられるようにしたものであ
る。
(作用) 本考案の切削工具は、セレーシヨンの噛み合い
により、クランプ作用が行なわれる。また、この
セレーシヨンは、角度関係を配慮することにより
工具ホルダーをアダプターの受入れ穴内に引込む
ように作用するものである。
(実施例) 以下、本考案切削工具の一実施例について、図
を参照しながら説明する。
第1図乃至第3図において、1は、一端に切刃
チツプ2を備えた工具ホルダーであり、その他端
には、テーパー部分3を有するガイドバー4が連
設されている。このガイドバー4は、テーパー部
分3および小径軸部分5からなり、この小径軸部
分5には、1対の対向するセレーシヨン6が刻設
される。したがつて、セレーシヨン6を刻設した
小径軸部分5は、横断面では、略翼形状を呈する
ようになつているものである。
そして、この工具ホルダー1は、そのガイドバ
ー4が、アダプター7の受入れ穴8に嵌合される
とともに、アダプター7の側部に設けられた取付
け穴9内に位置する1対の移動楔12,12およ
び締付けねじ10によつて連結固定される。
この締付けねじ10は、そのねじ部分10a,
10bが左ねじおよび左ねじを振分けられるもの
である。また1対の移動楔12,12は、締付け
ねじ10のねじ部分10a,10bに適合するね
じ穴13a,13bが穿設されるとともに、小径
軸部分5側には、前記セレーシヨン6に適合する
セレーシヨン11がそれぞれ形成されている。
そして、これらのセレーシヨン6,11は、移
動楔12,12の移動に伴つて互いに噛みあう
が、その際、ガイドバー4を受入れ穴(8)内に引込
むように作用する。すなわち、移動楔12,12
に螺合した締付けねじ10の軸中心線は、セレー
シヨン6,11の対向方向線に対して傾斜角θを
持つように構成されている。この場合、傾斜角θ
は、通常1゜〜5゜に設定されるものである。
(考案の効果) 本考案は、以上説明したように、セレーシヨン
11を有する1対の移動楔12,12および左右
ねじから構成される締付けねじ10によるクラン
プ機構を採用したものであるから、次のような効
果を有する。
第1に、クランプ強度が高いことである。これ
は、セレーシヨン6,11による噛み合いがあ
り、しかも、ガイドバー4が受入れ穴8内に引込
まれるため、テーパー部分3のテーパー穴14に
対する嵌合が確実になることからである。
第2に、取付け部材の部品点数が少ないことで
ある。これは、締付けねじ10および1対の移動
楔12,12で構成されていることからである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案切削工具の一実施例を示す正
面図、第2図は、第1図中の−線に沿つて得
られる断面図、第3図は、工具ホルダーの正面
図、第4図は、ガイドバーのセレーシヨンを示す
一部拡大断面図である。 1……工具ホルダー、3……テーパー部分、4
……ガイドバー、6,11……セレーシヨン、7
………アダプター、8……受入れ穴、10……締
付けねじ、12……移動楔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 工具ホルダー1の一端には、テーパー部分3お
    よび小径軸部分5からなるガイドバー4が連設さ
    れるとともに、このガイドバーの4の小径軸部分
    5がアダプター7の受入れ穴8内に嵌合され、し
    かも、アダプター7の側部に貫通して設けられた
    取付け穴9には、1対の移動楔12,12および
    これにねじ込まれる締付けねじ10が備えられる
    ことによつて工具ホルダー1およびアダプター7
    を連結するようにした切削工具において、 前記ガイドバー4の小径軸部分5は、その側部
    には、横断面が略翼形状を呈するように1対のセ
    レーシヨン6が対向して刻設され、 前記締付けねじ10は、その両端に右ねじおよ
    び左ねじを振分けるようにしたねじ部分10a,
    10bが形成され、 前記移動楔12,12は、前記締付けねじ10
    のねじ部分10a,10bにそれぞれ適合するね
    じ穴13a,13bが穿設されるとともに、ガイ
    ドバー4側の側面には、前記セレーシヨン6に適
    合するセレーシヨン11が刻設され、しかも、前
    記締付けねじ10に螺合するねじ穴13a,13
    aによつて構成される軸中心線およびガイドバー
    4のセレーシヨン11における対向方向線間で
    は、工具ホルダー1をアダプター7の受入れ穴8
    内に引寄せるように傾斜角θが構成されることを
    特徴とする切削工具。
JP1985043439U 1985-03-26 1985-03-26 Expired JPH0248168Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985043439U JPH0248168Y2 (ja) 1985-03-26 1985-03-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985043439U JPH0248168Y2 (ja) 1985-03-26 1985-03-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61159103U JPS61159103U (ja) 1986-10-02
JPH0248168Y2 true JPH0248168Y2 (ja) 1990-12-18

Family

ID=30555106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985043439U Expired JPH0248168Y2 (ja) 1985-03-26 1985-03-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0248168Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3456446A1 (en) * 2017-09-15 2019-03-20 Sandvik Intellectual Property AB Cutting tool part assembly

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178605A (en) * 1981-04-27 1982-11-02 Sumitomo Electric Ind Ltd Cutting tool

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58181407U (ja) * 1982-05-29 1983-12-03 富士精工株式会社 刃先位置調整装置付工具ホルダ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178605A (en) * 1981-04-27 1982-11-02 Sumitomo Electric Ind Ltd Cutting tool

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61159103U (ja) 1986-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3828151B2 (ja) 回転式工作機械工具
US5058465A (en) Key holding tool for impressioning
JPH0435282B2 (ja)
KR950006963Y1 (ko) 드로우어웨이팁의 크램프기구
US4669924A (en) Insert retaining apparatus
KR920007958B1 (ko) 공구 호울더
CA2096340A1 (en) Improved chuck for power tools
EP0803306B1 (en) Tool
US5046226A (en) Convertible bar-puller/knurling-tool
JPH0248168Y2 (ja)
US6022029A (en) Chuck assembly
JPH01216709A (ja) ドリル孔周縁部位の切削工具
EP1080812A3 (en) Cutting tool and throwaway center drill
US7249917B2 (en) Boring tool
JP4133218B2 (ja) 焼嵌め位置設定治具
JPS5839603B2 (ja) 穴明け工具
JPH0561046B2 (ja)
JPS6135364Y2 (ja)
JPS637459Y2 (ja)
JPS6337129Y2 (ja)
KR890007422Y1 (ko) 밀링 코렛트 척(Milling Collet Chuck)
JP3062213U (ja) ペン型電動ドリル
JPH0314252Y2 (ja)
JP2513043Y2 (ja) 棒材把持具
JPH0236643Y2 (ja)