JPS6144952B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6144952B2
JPS6144952B2 JP13687379A JP13687379A JPS6144952B2 JP S6144952 B2 JPS6144952 B2 JP S6144952B2 JP 13687379 A JP13687379 A JP 13687379A JP 13687379 A JP13687379 A JP 13687379A JP S6144952 B2 JPS6144952 B2 JP S6144952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rust
steel sheets
aqueous solution
treatment
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13687379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5662971A (en
Inventor
Keiichi Tanigawa
Tatsuro Koo
Susumu Ootsuka
Isao Manabe
Akyoshi Inubushi
Kazunori Fukumura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Chemical Co Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Otsuka Chemical Co Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Chemical Co Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Otsuka Chemical Co Ltd
Priority to JP13687379A priority Critical patent/JPS5662971A/ja
Publication of JPS5662971A publication Critical patent/JPS5662971A/ja
Publication of JPS6144952B2 publication Critical patent/JPS6144952B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は熱延鋼板、冷延鋼板、亜鉛メツキ鋼
板、ブリキ等の防錆処理に関するものである。 従来から一般に鋼板の表面には防錆のための表
面処理が行なわれている。この表面処理は、熱延
鋼板、冷延鋼板等においては赤錆発生を防止する
ために行なわれるものである。 また亜鉛メツキ鋼板の場合にはそれぞれの用途
に応じて加工使用される迄の間の白錆防止のため
に行なわれるものである。 そしてブリキの場合には表面に錫酸化膜が存在
するために発生する黄変、硫化黒変の防止や塗膜
の密着性、はんだ性等の性能の低下を防止するた
めである。 しかしながら、これら従来行なわれている防錆
方法は、いずれも次に述べるような難点があつ
た。 1 熱延鋼板、冷延鋼板及び亜鉛メツキ鋼板など
の多くは防錆油を塗布しており、これにより油
のべとつきは勿論のこと最大の欠点は鋼板の使
用時に脱脂工程を必要とし、かつその脱脂液の
廃液処理を伴なう。また油を塗布したまま溶接
加工等を行なうと電極が汚れ、発煙が著しく作
業上も好ましくない。 2 亜鉛メツキ鋼板やブリキの多くは美観、防食
その他の目的のため、塗装ライニング等の表面
処理が施されるが、その前処理には煩雑なクロ
ム酸による電解処理あるいは浸漬処理等を行な
わなければならない。 本発明はこのような従来法の難点を解決し、し
かも次工程において、何等の処理をも必要とする
ことなく極めて良好な防錆効果を発揮することが
できるようにしたものである。 すでに公知の水溶性防錆剤として、冷延鋼板や
亜鉛メツキ鋼板には例えば亜硝酸ナトリウム、硼
酸ナトリウム、芳香族カルボン酸、イミダゾール
類、アミン類、界面活性剤等を単独もしくはこれ
らを組合せて使用されているが、いずれも主に水
中や大気中での防錆効果であつて、水が付着した
状態で鋼板どうしが接し高温多湿雰囲気で曝露さ
れた場合の防錆力に劣つている。特に異種金属ど
うし、即ち片面のみ亜鉛メツキされた鋼板がお互
いに接している場合には従来の防錆剤ではその効
果が劣つている。 冷延鋼板に効果のある防錆剤であれば亜鉛メツ
キ面に弱く、亜鉛メツキ面に効果的なものは冷延
鋼板面に劣る。特に水が付着した状態で両面が接
し、高温、多湿雰囲気に曝露された場合には従来
の防錆方法では効果が得られにくく、冷延鋼板面
に赤錆が、亜鉛メツキ面に白錆が発生する。 すでに特公昭44―25446号、特公昭43―11531号
でピラゾール化合物の防錆性について明らかにし
ており、さらにピラゾール誘導体に気化性防錆剤
(例えばジシクロヘキシルアンモニウムナイトラ
イトやジイソプロピルアンモニウムナイトライト
などの有機亜硝酸塩)を添加した水溶性防錆剤に
ついて特公昭44―33132がある。これらはいずれ
も熱延鋼板或いは冷延鋼板等に関するものであ
る。 更に本出願人らはブリキ、亜鉛鉄板の表面処理
方法について特開昭49―79329でピラゾールの有
効性を明らかにした。 上記のピラゾール誘導体の1種または2種以上
を含む水溶液或いはピラゾール誘導体の1種また
は2種以上と、ジシクロヘキシルアンモニウムナ
イトライトや、ジイソプロピルアンモニウムナイ
トライトなどの有機亜硝酸塩を含む水溶液などに
よる鋼板の表面処理効果はそれなりに評価されて
いる。 しかし上記方法で表面処理した金属どうし或い
は、異種金属どうしが接している場合、即ち片面
亜鉛メツキ鋼板では亜鉛面と鉄面が接するわけ
で、このような状態で両者の間に水が若干でも存
在し、高温多湿雰囲気、例えばJIS Z―0228の湿
潤箱内に積み重ねた場合には防錆効果に劣り、鉄
面は赤色錆が、亜鉛面には白錆が発生する。 本発明はピラゾール誘導体と脂肪族ジカルボン
酸の混合水溶液を中和剤によつてPH7〜9の領域
に調整し、これを金属表面に塗布し防錆皮膜を形
成せしめることを特徴とするものである。 本発明の効果は特定の環境下での防錆効果では
なく、水中、大気中はもちろん、酸雰囲気中或い
は被処理鋼板どうしが接している間に水滴が存在
しての高温多質雰囲気中、或いは高速での調質圧
延工程において圧延後面で鋼板に調質圧延液が飛
びちつたり、圧延液の蒸気が水滴となつて付着す
る等の種々の環境下で金属に対し防錆効果に優れ
るものである。 本発明は一般式 (式中X,Y,Zは水素原子、水酸基、アルキ
ル基、アミノ基、ニトロ基を示す) にて示されるピラゾール誘導体例えば3,5―ジ
メチルピラゾール(X,Z=CH3,Y=H),3
―メチル―5―ヒドロキシピラゾール(X=
CH3,Y=H,Z=OT),4―アミノピラゾール
(X,Z=H,Y=NH2)の1種または2種以上を
主成分とし、これに脂肪族ジカルボン酸、例えば
スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ブラシ
ル酸等の1種または2種以上を同時に含む混合水
溶液を、アンモニア水、ヒドラジン、或いはモノ
エタノールアミン、トリエタノールアミン等のア
ルカノールアミン類によつて中和し、PHを7〜9
の領域にて金属に使用する。これに水溶性高分子
化合物或いは界面活性剤を加えて使用することも
できる。更にこれら水溶液をエマルジヨン即ち切
削油、研削油、圧延油の水混合液に加えた溶液を
金属表面に塗布し、防錆皮膜を形成せしめること
によつても目的を達することが出来る。 この場合の溶液中に含有する前記一般式のピラ
ゾール誘導体の濃度は0.05〜5%(重量%以下同
じ)の範囲で、そしてこれに添加する脂肪族ジカ
ルボン酸は0.05〜5%の範囲で用いられるが、防
錆性及び経済性の面から主成分のピラゾール誘導
体と添加剤の脂肪族ジカルボン酸の濃度はいずれ
も0.1〜2%の範囲が特に好ましい。更に界面活
性剤を添加する場合には0.001〜0.5%が、また高
分子化合物を添加する場合には0.01〜2%の範囲
が処理被膜の耐食性或いは均一性の点から好まし
く防錆性の向上に寄与するものである。 本発明による処理金属面に直接塗装或いは直接
メツキを施こすことが可能で正常な性能が得られ
ることも特徴の一つである。 実施例 1 3―メチル―5―ヒドロキシピラゾール1%に
3,5―ジメチルピラゾール0.05%にてアゼライ
ン酸0.6%を加えた水溶液に非イオン界面活性剤
(ポリオキシエチレンアルキルエーテル)0.01%
を添加した。それに中和剤としてモノエタノール
アミンを加えてPH8に調整したものを処理液と
し、表面清浄化した冷延鋼板に連続的にスプレー
し直ちにゴムロールにて絞りドライヤーで乾燥す
る。 実施例 2 3―メチル―5―ヒドロキシピラゾール0.8%
及び3,5―ジメチルピラゾール0.04%にアゼラ
イン酸0.6%、セバシン酸0.3%を加えた水溶液に
中和剤としてモノエタノールアミンを加えてPH9
に調整したものを処理液とし、表面清浄化した片
面亜鉛メツキ鋼板に連続的にスプレーして直ちに
ゴムロールにて絞り、ドライヤーで乾燥する。 実施例 3 3―メチル―5―ヒドロキシピラゾール0.8%
及び3,5―ジメチルピラゾール0.1%にアゼラ
イン酸0.3%、ブラシル酸0.4%を加えた水溶液に
中和剤としてトリエタノールアミンを加えてPH8
に調整したものを処理液とし、表面清浄化した片
面亜鉛メツキ鋼板に連続的にスプレーして直ちに
ゴムロールにて絞り、ドライヤーで乾燥する。 実施例 4 3―メチル―5―ヒドロキシピラゾール1%に
アゼライン酸0.6%の水溶液に中和剤としてモノ
エタノールアミンを加えてPH7に調整したものを
処理液とし、表面清浄化したブリキ(#25)に連
続的にスプレーし、直ちにゴムロールで絞り、ド
ライヤーで乾燥する。この表面処理を施したブリ
キに塗料を塗布し、所定の乾燥条件で乾燥する。
【表】 表中、 *湿潤箱(50℃、98%Rh)格納試験7日10×10
cm試験片10枚を小型万力でしめつけて試験に供
した。 評価;◎……変化なし、〇……軽微の変色、△…
…錆がみとめられる。×……10%程度の発錆、×
×……30%程度の発錆、×××……60%以上の
発錆
【表】 ※ 上記の本発明の方法による処理鋼板と比較例
の耐食性試験結果およびスポツト溶接機を用い
て発煙と電極汚れについて評価した結果を示し
た。 また、実施例4により処理したブリキと比較例
にあげたブリキの塗装後の耐食性および塗装性を
第2表に示す。 表中、 *1:エポキシフエノール系の塗料を塗布後、端
面をシールして、15%NaCl+1.5%クエン酸水
溶液中へ4日間浸漬し、試験液中へ溶出した鉄
量を測定する。単位、(×10-2mg/cm2) *2:塗料……フエノール系 評価 10点(優)〜0点(不可) このように本発明方法によれば、防錆効果を充
分に発揮するのみならず、次工程に先立つて防錆
剤の除去作業を全く必要とせず、直ちに塗装その
他の必要な処理を行なうことができるので、作業
性を高めることができる。 また従来のクロム酸処理の場合には、最近その
処理についての毒性が問題とされているが、本発
明の場合にはこのような毒性は極めて少ない。更
に溶接等の加工に際しても発煙による環境汚染や
電極の汚れによる作業の低下を来たすこともない
等、従来の表面処理方法に比して遥かに優れた効
果をもつものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (式中X,Y,Zは水素原子、水酸基、アルキ
    ル基、アミノ基、ニトロ基を示す) で示されるピラゾール誘導体の1種あるいは2種
    以上を主成分とする水溶液に脂肪族ジカルボン酸
    を添加したPH7〜9の領域の水溶液もしくはエマ
    ルジヨン液により金属を処理することを特徴とす
    る金属の防錆処理方法。
JP13687379A 1979-10-23 1979-10-23 Rust-preventive treatment of metal Granted JPS5662971A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13687379A JPS5662971A (en) 1979-10-23 1979-10-23 Rust-preventive treatment of metal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13687379A JPS5662971A (en) 1979-10-23 1979-10-23 Rust-preventive treatment of metal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5662971A JPS5662971A (en) 1981-05-29
JPS6144952B2 true JPS6144952B2 (ja) 1986-10-06

Family

ID=15185519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13687379A Granted JPS5662971A (en) 1979-10-23 1979-10-23 Rust-preventive treatment of metal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5662971A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2736935B1 (fr) * 1995-07-21 1997-08-14 Lorraine Laminage Solution aqueuse de traitement contre la corrosion de toles d'acier revetues sur une face de zinc ou d'alliage de zinc
EP1683894A1 (en) * 2003-11-10 2006-07-26 Otsuka Chemical Co., Ltd. Rust preventive for magnesium and/or magnesium alloy
JP6242349B2 (ja) * 2012-03-08 2017-12-06 ザ ルブリゾル コーポレイションThe Lubrizol Corporation 改良された腐食保護を提供する、水性コーティング、組成物およびその方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5662971A (en) 1981-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4637840A (en) Coated aluminum-zinc alloy plated sheet steel
JP5516702B2 (ja) 脱脂性に優れたNiめっきされた鋼板の調質圧延方法
US7727942B2 (en) Lubricant coated sheet metal with improved deformation properties
JPH0320476A (ja) 金属表面のリン酸亜鉛皮膜形成方法
US3985584A (en) Metal protective coating compositions, their preparation and use
JPS59133373A (ja) 金属表面処理方法および処理浴液
US5683751A (en) Process for surface treatment of sheet steel partially coated with zinc or zinc alloy
US4354881A (en) Method for antirust treatment of steel stocks
US2403293A (en) Anticorrosion composition
CN107723695A (zh) 一种热轧酸洗钢板用水基防锈剂及其制备方法
JPS6144952B2 (ja)
JPS5815541B2 (ja) コウザイノ ヒヨウメンシヨリホウ
US2784122A (en) Process of retarding corrosion of coated metal articles and coated metal article
JPS6316468B2 (ja)
US5567354A (en) Inhibitor of the corrosion of a metal material such as steel
JPH0125826B2 (ja)
JPS6231072B2 (ja)
JPS5827346B2 (ja) 金属の防食剤
CN108930039A (zh) 一种适用于冷硬钢卷的防锈方法
JPS5921954B2 (ja) 鋼材の防錆処理方法
JPS60255896A (ja) 調質圧延油剤組成物
US4760197A (en) Corrosion inhibition
JPS5921955B2 (ja) 鋼材の防錆処理方法
KR900003584B1 (ko) 아연도금강판용 기화성 방청제
JPS6144953B2 (ja)