JPS6141196Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6141196Y2
JPS6141196Y2 JP3201180U JP3201180U JPS6141196Y2 JP S6141196 Y2 JPS6141196 Y2 JP S6141196Y2 JP 3201180 U JP3201180 U JP 3201180U JP 3201180 U JP3201180 U JP 3201180U JP S6141196 Y2 JPS6141196 Y2 JP S6141196Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
monitor
sound source
switch
changeover switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3201180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56136392U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3201180U priority Critical patent/JPS6141196Y2/ja
Publication of JPS56136392U publication Critical patent/JPS56136392U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6141196Y2 publication Critical patent/JPS6141196Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は特に3ヘツドカセツトデツキ等のテー
プレコーダに関し、モニター切換スイツチがテー
プ側の音源側のいずれの切換え状態にあつてもテ
ープ交換時に自動的に音源モニター状態に切換え
られるようにしたものである。
まず、従来のこの種テープレコーダについて第
1図により説明すると、1は音源の入力端子であ
り、この入力端子1に入力された音源は可変抵抗
器2、録音増幅器3を介して録音ヘツド4により
磁気テープに録音されるようになつているととも
にモニター切換スイツチ5の固定接点a、可動接
点cを介して増幅器6から出力端子7に供給さ
れ、録音とともに音源モニターが行なえる。
一方、前記録音ヘツド4により録音された磁気
テープ上の信号は再生ヘツド8から再生増幅器9
を介して上記モニター切換スイツチ5の固定接点
bに供給され、これにより録音中にモニター切換
スイツチ5の可動接点cを固定接点b側に切換え
ることによりテープモニターが行なえる。
10は前記モニター切換スイツチ5と連動する
切換スイツチで、その可動接点cには電源が供給
され、各固定接点aとbにはそれぞれランプ等の
表示器11,12が接続されており、音源モニタ
ー状態は表示器11の点灯で、またテープモニタ
ー状態は表示器12の点灯で表示されるようにな
つている。
しかしながら、この従来のテープレコーダでは
録音中にモニター切換スイツチ5の可動接点cを
固定接点bに接続してテープモニターを行なつて
いる状態で、テープ終端等により磁気テープへの
録音が終了するとモニター信号が出力されないた
め音源の確認が行なえず、この状態はモニター切
換スイツチ5を切換えない限り、テープカセツト
の交換中は続くため、非常に不便なものであつ
た。本考案はこのような従来の欠点を解消したも
のであり、以下その一実施例について第2図、第
3図を用いて説明しよう。
この第2図において第1図の従来のテープレコ
ーダと同一構成部分には同一番号が附してあり、
本考案はモニター切換スイツチ5と増幅器6との
間および切換スイツチ10と各表示器11,12
との間にそれぞれ連動するスイツチ13,14を
挿入し、スイツチ13の固定接点aをモニター切
換スイツチ5の固定接点aに、固定接点bをモニ
ター切換スイツチ5の可動接点cに、また可動接
点cを増幅器6の入力側に接続し、一方スイツチ
14の固定接点aを切換スイツチ10の固定接点
aに接続するとともに表示器11に接続し、固定
接点bを表示器12に接続し、可動接点cを切換
スイツチ10の固定接点bに接続し、そして前記
スイツチ13,14はテープレコーダ15のテー
プカセツトの装着部16に設け、その装着部16
へのテープカセツトの装着により操作片17が操
作されて各可動接点cが固定接点aからbに切換
え接続されるようにしたものである。
このように構成することにより、いまテープカ
セツトの非装着状態ではスイツチ13,14の可
動接点cは固定接点aに接続されているが、テー
プカセツトを装着部16に装着すると、そのスイ
ツチ13,14の可動接点cは固定接点bに接続
され、したがつて録音中にあつてはモニター切換
スイツチ5の切換えにより音源モニターとテープ
モニターの選択が行なえる。
一方、テープカセツトの装着状態ではスイツチ
14の可動接点cが固定接点b側に接続される
が、切換スイツチ10の可動接点cが固定接点a
に接続されている状態では表示器11が点灯し、
またテープモニター状態では表示器12が点灯す
る。
前記録音中にテープモニターを行なつている状
態で、テープが終端に到来する等によりテープカ
セツトを交換しようとして録音が終了したテープ
カセツトを取り出すとスイツチ13,14の可動
接点cはともに固定接点a側に切換わり、これに
よりモニター切換スイツチ5の関係なく音源モニ
ターが行なわれ、また表示器11が点灯し、した
がつてテープカセツトの交換時に音源が出力され
るため、それを確認しながら作業を行なうことが
でき、そして再びテープカセツトを装着するとス
イツチ13,14が切換わり、元のテープモニタ
ーの状態となつて録音の良否の確認を行ないなが
ら録音動作を続けることができるものである。
なお、以上の実施例ではスイツチ13,14は
テープカセツトにより直接操作されるものにつき
述べたが、これはカセツトホルダーによつて操作
されるようにしても同様である。
本考案は以上のように、テープモニター状態で
テープカセツトを取り出した場合、自動的に音源
モニター状態に切換わるため、テープカセツトの
交換時や裏返し時にも音源の確認が行なえ、利用
者に非常に便利なもので、その実用性は大であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す回路図、第2図は本考案
の一実施例を示す回路図、第3図は同カセツトの
装着部を示す概略断面図である。 1……入力端子、4……録音ヘツド、5……モ
ニター切換スイツチ、7……出力端子、8……再
生ヘツド、13……スイツチ、16……装着部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 入力端子に入力される音源を録音ヘツドにより
    磁気テープに録音しながら再生ヘツドによりその
    磁気テープの録音内容を再生することができるよ
    うにされたテープレコーダであつて、前記入力端
    子に入力された音源信号と再生ヘツドからの再生
    信号を選択的に出力端子に供給するモニター切換
    スイツチと、テープカセツトの装着部への装着有
    無によつて切換えられるスイツチを備え、テープ
    カセツトの非装着時前記スイツチにより上記モニ
    ター切換スイツチに関係なく音源信号を出力端子
    に供給するように構成してなるテープレコーダ。
JP3201180U 1980-03-11 1980-03-11 Expired JPS6141196Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3201180U JPS6141196Y2 (ja) 1980-03-11 1980-03-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3201180U JPS6141196Y2 (ja) 1980-03-11 1980-03-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56136392U JPS56136392U (ja) 1981-10-15
JPS6141196Y2 true JPS6141196Y2 (ja) 1986-11-22

Family

ID=29627817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3201180U Expired JPS6141196Y2 (ja) 1980-03-11 1980-03-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6141196Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56136392U (ja) 1981-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0349635U (ja)
JPS6141196Y2 (ja)
JPH0142821Y2 (ja)
JPH0316105Y2 (ja)
JPS6013061Y2 (ja) 複製用カセツトテ−プレコ−ダ
JPS6224397Y2 (ja)
JPS6023764Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−
JPS647510Y2 (ja)
JPH0459694B2 (ja)
JPS6017049Y2 (ja) テ−プレコ−ダのモ−ド切換制御装置
JPS6017050Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS5824273Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS61111091U (ja)
JPH06105485B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0235304U (ja)
JPS5812106A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5989496U (ja) テ−プレコ−ダの録音レベルモニタ−装置
JPS58105096U (ja) テ−プレコ−ダ
JPS61145308U (ja)
JPS6176506U (ja)
JPS62175483U (ja)
JPS5817980B2 (ja) 磁気テ−プ部検出装置
JPS61178590U (ja)
JPS6212979A (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0272403U (ja)