JPS6140167Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6140167Y2
JPS6140167Y2 JP553684U JP553684U JPS6140167Y2 JP S6140167 Y2 JPS6140167 Y2 JP S6140167Y2 JP 553684 U JP553684 U JP 553684U JP 553684 U JP553684 U JP 553684U JP S6140167 Y2 JPS6140167 Y2 JP S6140167Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melody
disposed
optical sensor
light
transmitting means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP553684U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60117707U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP553684U priority Critical patent/JPS60117707U/ja
Publication of JPS60117707U publication Critical patent/JPS60117707U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6140167Y2 publication Critical patent/JPS6140167Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はメロデイ発生装置内蔵の靴に関する。
その目的とするところは、光の変化に感応して
オルゴール音、即ちメロデイを発生する興趣に富
んだ靴を提供することにある。
この目的を達成すべく本考案は、基板にメロデ
イIC、乾電池、圧電半導体で成るスピーカーを
全体平板状となるよう配置してメロデイ発生装置
本体を設け、このメロデイ発生装置本体にはこの
装置本体に内蔵したワンシヨツトマルチバイブレ
ーターに連繋する光センサをを配設してこの光セ
ンサによりメロデイ発生装置本体を一定時間作動
させるようにし、このメロデイ発生装置本体を保
護体で被覆して靴体の表面に配設し、前記保護体
には前記光センサが位置する部位に透光手段を配
設し、また、保護体の上面には立体的な装飾体を
前記透光手段に近接して配設したことを特徴とす
る。
以下、この考案の一実施例を図面に基づいて説
明する。図において1はメロデイ発生装置本体で
あり、メロデイ発生回路及びそのスイツチング回
路としてのワンシヨツトマルチバイブレーター
夫々を内蔵するメロデイIC2と、その外付部品
である圧電半導体で成るスピーカー3、乾電池
4、Cds等の光センサ5夫々とで構成し、紙、プ
ラスチツク等の基板6に全体が平板状となるよう
配置して固着してある。そして、光センサ5の
ON信号により前記ワンシヨツトマルチバイブレ
ーターがある一定時間メロデイ発生回路を作動す
るものである。尚、図示例の乾電池4は水銀電池
とし、接触板を兼ねた電池ホルダー7を介し電池
4を着脱自在なものとして配設してある。従つ
て、メロデイ発生装置本体1をできるだけコンパ
クト且つ平板状に提供し得る。
尚、前記メロデイIC2としては株式会社精工
舎製のもの(型番SVM7903)を使用し、スピー
カー3としては、松下電器産業株式会社製の圧電
ブザー(型番EFB−S46C42)を使用している。
そして、メロデイ発生装置本体1の消費電力は極
めて僅かであり、通常の水銀電池等で3〜4千回
使用できるものであるから、電池は交換不要とし
て使い捨て式の使用も可能である。
このように構成するメロデイ発生装置本体1
は、皮革、合成樹脂等で成る保護体8で被覆して
靴体11の表面に配設する。そして、この保護体
8には前記光センサ5が位置する部位に透光手段
9を配設する。この透光手段9としては、保護体
8の一部を切欠いて形成したものや、この切欠い
た部位を透明樹脂等で閉塞したものの外、保護体
8自体を透明な合成樹脂シート等で構成したもの
がある。
そして、保護体8の上面には立体的な装飾体1
0を前記透光手段9に近接して配設する。装飾体
10は図示例のようなリボンの外に、花や動物を
形作つたもの等があり、これら装飾体10には前
記透光手段9を有した光センサ5に接近して配置
する。
この考案は如上のように構成し、基板6にメロ
デイIC2、乾電池4、圧電半導体で成るスピー
カー3を全体が平板状となるよう配置してメロデ
イ発生装置本体1を設けたから、構成部品が少な
くコンパクトなものとしてて構成できる。特に、
スピーカー3を圧電半導体としたから、全体を薄
くしかもコンパクトにまとめることができる。従
つて、このメロデイ発生装置本体1を靴体11の
表面に配設できるものであり、しかも、メロデイ
発生装置本体1がコンパクト且つ軽量となるから
履き心地が損なわれることがない。
また、メロデイ発生装置本体1にはこの装置本
体1に内蔵するワンシヨツトマルチバイブレータ
ーに連繋した光センサ5を配設してこの光センサ
5によりメロデイ発生装置本体1を一定時間作動
させるようにし、このメロデイ発生装置本体1を
保護体8で被覆して靴体11の表面に配設し、前
記保護体8には光センサ5が位置する部位に透光
手段9を配設し、また、保護体8の上面には立体
的な装飾体10を前記透光手段9に近接して配設
したから、歩行中等に光センサ5で光の変化を検
出し、この検出によりワンシヨツトマルチバイブ
レーターを介しメロデイ発生回路を一定時間作動
できるものである。
しかも、装飾体10は立体的なものとしたか
ら、この装飾体10の影が保護体8上に投映さ
れ、この影が歩行により変動するものとなるか
ら、歩行による光の変動を光センサ5が感知し得
て歩行時にメロデイを発生することができ、特に
幼児の靴等に実施して好適なものとなる。
尚、光センサ5からの光検出でワンシヨツトマ
ルチバイブレーターを介しメロデイ発生回路を作
動させるものであるから、例えば、靴を脱いだま
まとして常に光が光センサ5に届いていて光セン
サ5がON状態であつても、ワンシヨツトマルチ
バイブレーターによりメロデイ発生回路はる一定
時間作動すると停止するものとなる。従つて、メ
ロデイ発生回路が常に作動するといつた不都合も
なく、そのため、電源スイツチ等を不要とできる
ほか、電力消費も小さくできるものである。
以上説明したように本考案によれば、光の変化
に感知してメロデイを発生できる興趣に富んだ靴
が提供できるものであり、また、履き心地を損な
うこともない等の実用上有益な諸効果を奏するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は全体側面図、第2図は要部斜視図、第
3図は要部断面図、第4図はメロデイ発生装置本
体の斜視図、第5図は同回路図である。 1……メロデイ発生装置本体、2……メロデイ
IC、3……スピーカー、4……乾電池、5……
光センサ、6……基板、7……電池ホルダー、8
……保護体、9……透光手段、10……装飾体、
11……靴体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 基板にメロデイIC、乾電池、圧電半導体で成
    るスピーカーを全体平板状となるよう配置してメ
    ロデイ発生装置本体を設け、このメロデイ発生装
    置本体にはこの装置本体に内蔵したワンシヨツト
    マルチバイブレーターに連繋する光センサをを配
    設してこの光センサによりメロデイ発生装置本体
    を一定時間作動させるようにし、このメロデイ発
    生装置本体を保護体で被覆して靴体の表面に配設
    し、前記保護体には前記光センサが位置する部位
    に透光手段を配設し、また、保護体の上面には立
    体的な装飾体を前記透光手段に近接して配設した
    ことを特徴とするメロデイ発生装置内蔵の靴。
JP553684U 1984-01-19 1984-01-19 メロデイ発生装置内蔵の靴 Granted JPS60117707U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP553684U JPS60117707U (ja) 1984-01-19 1984-01-19 メロデイ発生装置内蔵の靴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP553684U JPS60117707U (ja) 1984-01-19 1984-01-19 メロデイ発生装置内蔵の靴

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60117707U JPS60117707U (ja) 1985-08-09
JPS6140167Y2 true JPS6140167Y2 (ja) 1986-11-17

Family

ID=30482130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP553684U Granted JPS60117707U (ja) 1984-01-19 1984-01-19 メロデイ発生装置内蔵の靴

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60117707U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030074962A (ko) * 2002-03-15 2003-09-22 안송영 신원확인수단과 음향발생수단이 구비된 신발 부착구

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60117707U (ja) 1985-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5501627A (en) Children's toy with peek-a-boo activation
CA2363769C (en) Multi-function handheld device for outdoor use
US5189793A (en) Cutlery piece
JPS6140167Y2 (ja)
US6561672B2 (en) Illuminated holder
JPS62484Y2 (ja)
GB2231274A (en) Child's dummy
JPS6137305Y2 (ja)
JPS6228233Y2 (ja)
FR2301013A1 (fr) Dispositif avertisseur d'assechement
JPH0259676U (ja)
JPS6336577Y2 (ja)
WO1991017730A1 (en) Moisture detection garment
JPH0219119Y2 (ja)
JPH10234423A (ja)
JPS6258721B2 (ja)
JPH0330149Y2 (ja)
JPH071196Y2 (ja) 音楽を奏する和紙製人形
JPH0282341U (ja)
JPH0345830Y2 (ja)
KR930003146Y1 (ko) 멜로디가 부착된 구두 주걱
JPS62169399U (ja)
JPH0267238U (ja)
JPH0298495U (ja)
JPS6371024U (ja)