JPS6139446A - 螢光ランプ装置 - Google Patents

螢光ランプ装置

Info

Publication number
JPS6139446A
JPS6139446A JP16180384A JP16180384A JPS6139446A JP S6139446 A JPS6139446 A JP S6139446A JP 16180384 A JP16180384 A JP 16180384A JP 16180384 A JP16180384 A JP 16180384A JP S6139446 A JPS6139446 A JP S6139446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
tube
fluorescent lamp
current component
coldest point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16180384A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Yamazaki
治夫 山崎
Shuzo Akutsu
圷 秀三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP16180384A priority Critical patent/JPS6139446A/ja
Publication of JPS6139446A publication Critical patent/JPS6139446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/16Circuit arrangements in which the lamp is fed by dc or by low-frequency ac, e.g. by 50 cycles/sec ac, or with network frequencies

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 氷見明吠、螢1光ランプ装置に関す条ものである。
従来例の構成とその問題点 最近、肛熱電球に代わ、る省エネルギー光源として種々
、のコンノミクト形螢光うンプ装薗が提案され、1一部
はすでに実用化されてい生。第1図にその一例を示す。
細長いガラス管をタープノーU字形に折シ曲ヴた発光v
1カ是外管グローブ2の内部に保持されている。外管グ
ローブ2q内面には白色拡散物質3が塗布されて七シ、
外管グローブ2の内部は外部内気と導通状態になってい
る。ランプ装置としては、ケース4と口金5が設けられ
ており、ケース4.の内部へは発光管点灯用の安定器6
と始動用のグロースタータ、7が組み込まれている。そ
しス、未定畳6には通常チョークコイルが用いられてい
る。
よ記のようなコ、ンパクト形螢光ランプ装置は総合効率
が電球の3倍弱の約401m/W  と高く、電球、と
q置き、換釆で大きい省電力効果が得られる。
L、2>6し、かかる螢光ランプ装置を照明用の主力ラ
ンプのひと?にまで成長さ、せるには、解決すべき問題
点が残さ、れ工い仝。すなわ、ち、この螢光ランプ装置
は電球に比べて重量が約400.、litと重く、これ
〃ミそq本格的普及を阻害している理由のひとつといえ
る。このような問題点に対して、安定器6として従来の
重いチョークコイル(約250J)に代わって軽量の電
子安定器を組長込んだ螢光ラレプ装置も発表されている
。これは、実質的に装置全体の重量を従来のものに比べ
て約%まで減少するが、電子安定器のコストが高くなる
という別の問題点が発生する。
発明の目的 本発明は、軽量でしかも比較的低己ストの螢光ランプ装
置を提供するものである。
発明の構成 発明者は、上興目的1をへた1だ螢光ランプ装置の恭本
的、方式について種々検討1した。その結果、電子安定
器の1方式として、従来の高周波インノ(−タ回、路の
ように半サイクル毎@電流が対称である、艷わゆる直流
成分9ない交流、で点灯するよりも、直流成1分余含な
非対称の交流で廓灯する方が、コス、ト@低減が可能!
ある。という基本的発想に着目した。
とこ、ろて、上記9基本、的茜想を具現するには、直流
成分を含む交流で点灯できる2発光管が必要となる。ち
な1みに、通常の螢光ランプを直流成分を含む來流工点
灯すると、い抄ゆる1電気泳動にもと、ツ<カタフォレ
シス現象によって水銀が直流成分面からの陽極領域から
陰極領域へと片寄っていき、水銀放電による明るい発光
領域が直流成分面からの陰極に颯い領域にのみ存在する
こと、はよく知られている。
発明者は、次の1段階として1、直流成分を含む交流で
点灯しても、カタ7オレシス現象が抑制される発、光管
2と点灯回路につい、て検討した。その結果、発光管と
1では、いずれか一方の電極の近傍に最冷1点部、所を
、設は、かつ熾冷点箇所に近い電極を直椎成分面からq
陽極として点灯するならば、直流成分を含む交流1で点
灯しても、上記力タフォレシス現象を抑制することカミ
できることを1見いだした。
この新しい現象Ω発想にも、とづいス、埃較的簡易な直
流盛分余含な交へ点灯方式1が導1人できて、目的とす
る、軽量で坦較的低コスト、の螢光ランプ装置が来現さ
れた。
実施例の説明 昼下、本頼明9一実施例に2い工図面を用いて、説明す
る。
5¥・第2図、は本発明の螢光ランプ装置に用いる螢光
う、ンプの構造金示す。ランプの基本構造は第1図の螢
光ランプの構造に準じ工い不。発光管1′は、りニブル
、U形をなし玉おシ、犬の両端にはステム8゜9を、介
して電極10.11が設けられている。発光管1′の内
面には螢米体12が被着されておシ、そQ内部には1水
銀とアルコ1ンなどの希Wスが封入されて4る。さらに
、発光管1′の両端に設けられた細管13. 、14の
いずれか一方、次とえば細管13を他方の細管14よシ
も長くして、電極10の近傍1に最冷点箇所15を設け
ている。なお、かかる発光管1/1が外管グローブ2.
内に組み込まれているコンパクト形螢光ランプでは、ラ
ンプ電流が低艷領鳩でも発光管I10電極間領域におけ
る管壁温度カミ高くな仝の!、賃端部の諭ずれか一方に
最冷点箇所を設けることカミ容易となる。
1さス、上記発光管1′を、直流成分を含む交流で点灯
した。第3図にそのA灯回路方式の基本構成図を示す。
この回路の動作を簡単に説明すると、まず整流ブリッジ
16と平滑コンデンサ1アによって交流が直流に変換貞
れる。ランフ:始動時には、ダイアック18が働いてパ
ワートランジスタ19がオン状態となシ、ダイオード2
oとサイリスタ(SSS )21の動作によシ発光管1
′の電極コイルに予熱電流が流れる。ついで、パワート
ランジスタ19が電流検出トランス22からのフィード
バック信号によってカットオフされ、そのときチョーク
コイル23とコンデンサ24との直列共振回路により誘
起される電圧で発光管1′が始動する。始動後は、パワ
ートランジスタ19、電流検出トランス22、チョーク
コイル23、コンデンサ24およびダイオード250機
能によって直流成分を含むチョッパー動作が繰りかえさ
れて、ランプには第4図に示すような直流成分をもった
非対称な放電電流26が流れる。
ところで、第2図に示す発光管1′を第3図に示す直流
成分をもったチコッパー回路で点灯するときに、まず最
冷点箇所15に近い側の電極10を直流成分面からの陰
極として動作させると、カタフォレタス現象が短時間の
うちに発生することが観測された。ついで、電源の極性
を切り変えて、最冷点箇所15に近い側の電極10を直
流成分面からの陽極として動作させると、上記カタフォ
レシスUが著しく抑制されて、常温状態では発光管1′
の全領域に亘ってはソ均一な発光が得られた。発明者が
この新しい現象を解析した結果では、いわゆる電気泳動
によるカタフォレシス現象の発生で水銀がイオンの形で
直流成分面での陽極(電極10)から陰極(電極11)
へと移動して片寄っていくのに対して、本発明のように
、直流成分面からの陽極近傍に最冷点箇所が存在すると
、基本的に水銀蒸気圧が直流成分面からの陰極側に比べ
て陽極側の方で低くなり、この水銀蒸気圧差によって直
流成分面での陰極から陽極への水銀の拡散が生じている
といえる。つまシ、電気泳動によ−る直流成分面での陽
極から陰極へのイオンの形での水銀移動が、反対方向上
の上記拡散現象による水銀の移動では譬相殺されている
と考えられる。
最初の最冷点箇所16に近い側の電極1oを直流成分面
での陰極として動作したときは、電気泳動と拡散現象に
よる水銀の移動がともに直流成分面での陽極から陰極へ
と行なわれるので、カタフオレシス現象が助長されてい
る。
つぎに、第2図に示す発光管1′と第3図に示す直流成
分をもったチョッパー回路とを組み合わせて実施したコ
ンパクト形螢光ランプ装置の仕様と特性を下表に示す。
ランプ全体の構成は、第1図の従来のものに準じておシ
、この場合点灯回路はケース4の内部に実装した。
以下余白 上表から明らかなように、本発明の螢光ランプ   ′
装置はチョークコイルを安定器に用いた従来装置に比べ
て、重量が約y6まで軽減されており、さらに約531
 m/Wの総合効率が得られている。また、第3図に示
すチョッパー回路は、従来から通常の螢光ランプの高周
波点灯によく用いられてきたプッシュプルインバータ回
路(第5図)に比べると、出カドランス27が不要であ
り、かつパワートランジスタも一方で動作するなど、か
なり設計が簡易化されておシ、それだけ低コスト化が達
成されている。
なお、本発明は、前述のような折り曲げた発光管を用い
たコンパクト形螢光ランプ装置にのみならず、直管形お
よび環形など螢光ランプ全般に適用できるものである。
たとえば、発明者の検討では、高負荷で点灯する直管形
複写用螢光ランプに関して最冷点箇所をいずれか一方の
電極の近傍に設け、それに近い側の電極を直流成分面か
らの陽・巻として直流チョッパー回路で点灯した場合、
カレレオレシス現象の発生を抑制することができること
を確認している。
なお、最冷点箇所15を形成するのに細管13を長くせ
ずに電極10を保持したステム8を他方のステム9より
長くしてもよい。要は最冷点箇所を電極4の近傍に設け
ればよい。
また、ランプ装置の構成としては、必ずしも発光管部と
点灯回路部を一体化する必要はなく、両者を分離した形
でたとえば照明器具に保持した装置でも、本発明が目的
とする軽量で比較的低コストの螢光ランプ装置を実現す
ることができるものである。
発明の詳細 な説明したように、本発明は発光管の両端に設けた電極
のいずれか一方の近傍に最冷点箇所を設け、その最冷点
箇所に近い側の電極を直流成分面からの陽極として直流
成分を含む交流電流で点灯することによシ、カタ7オレ
シス現象の発生を抑制し、かつ軽量で比較的低コストの
螢光ランプ神童を提供することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のコンパクト形螢光ランプの一部切欠正面
図、第2図は本発明にかかる螢光ランプの一例を示す一
部切欠正面図、第3図は本発明の螢光ランプ装置の点灯
回路図、第4図は同螢光ランプに流れる放電電流の波形
図、第6図は従来の螢光ランプ装置の点灯回路図である
。 1′・・・・・・発光管、2・・・・・・外管グローブ
、8,9・・・・・・ステム、10,11・・・・・・
電極、12・・・・・・螢光体、13,14・・・・・
・細管、15・・・・・・最冷点箇所、16・・・・・
・整流ブリッジ、17・・・・・・平滑コンデンサ、1
8・・・・・・ダイアック、19・・・・・・パワート
ランジスタ、20・・・・・・ダイオード、21・・・
・・・サイリスタ、22・・・・・・電流検出トランス
、23・・・・・・チタークコイル、24・・・・・・
コンデンサ、26・・・・・・ダイオード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 両端に電極を有し、内面に螢光体が被着され、かつ内部
    に水銀と希ガスが封入された発光管を備えた螢光ランプ
    のいずれか一方の電極の近傍に最冷点筒所を設け、前記
    最冷点箇所に近い側の電極を直流成分面から陽極として
    、前記螢光ランプを直流成分を含む交流電流でもって点
    灯することを特徴とする螢光ランプ装置。
JP16180384A 1984-07-31 1984-07-31 螢光ランプ装置 Pending JPS6139446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16180384A JPS6139446A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 螢光ランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16180384A JPS6139446A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 螢光ランプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6139446A true JPS6139446A (ja) 1986-02-25

Family

ID=15742206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16180384A Pending JPS6139446A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 螢光ランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6139446A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6362149A (ja) * 1986-09-02 1988-03-18 Matsushita Electronics Corp 片口金形蛍光ランプ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6362149A (ja) * 1986-09-02 1988-03-18 Matsushita Electronics Corp 片口金形蛍光ランプ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4983888A (en) Fluorescent lamp device
JPS6139446A (ja) 螢光ランプ装置
JPH11345694A (ja) 電球形蛍光ランプおよび照明装置
JPS6139447A (ja) 螢光ランプ装置
JPS60165037A (ja) 螢光ランプ装置
CN201156524Y (zh) 高频无极磁能灯工厂灯具
JPS6337554A (ja) コンパクト形蛍光ランプ装置
JPS6337555A (ja) コンパクト形蛍光ランプ装置
JP4622293B2 (ja) 照明システム
JPS60202695A (ja) 螢光ランプ装置
JPS60202654A (ja) 螢光ランプ装置
JPS60154450A (ja) コンパクト形螢光ランプ装置
JPS6122599A (ja) コンパクト形螢光ランプ装置
JP2001357991A (ja) 放電灯点灯装置
JP3690121B2 (ja) 高周波インバータ、放電ランプ点灯装置および照明装置
TW201306666A (zh) 放電燈系統及其控制方法
JPS60154452A (ja) コンパクト形螢光ランプ装置
JPH08195287A (ja) 蛍光ランプ点灯装置
JPS60195862A (ja) 螢光ランプ装置
JPS60170154A (ja) コンパクト形螢光ランプ装置
JP2003157991A (ja) 放電ランプ点灯装置および照明装置
JPH11285267A (ja) 高周波インバータ、放電ランプ点灯装置および照明装置
JPH11289776A (ja) 高周波インバータ、放電ランプ点灯装置および照明装置
JPS60170153A (ja) コンパクト形螢光ランプ装置
JP2001210487A (ja) 電球形蛍光ランプおよび放電ランプ点灯装置