JPS6138763B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6138763B2
JPS6138763B2 JP3759780A JP3759780A JPS6138763B2 JP S6138763 B2 JPS6138763 B2 JP S6138763B2 JP 3759780 A JP3759780 A JP 3759780A JP 3759780 A JP3759780 A JP 3759780A JP S6138763 B2 JPS6138763 B2 JP S6138763B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water level
drain
heater
feed water
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3759780A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56137004A (en
Inventor
Tokunori Matsushima
Teruzo Nakamura
Tatsuo Imaizumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3759780A priority Critical patent/JPS56137004A/ja
Priority to CA000373749A priority patent/CA1152759A/en
Priority to AU68717/81A priority patent/AU528466B2/en
Publication of JPS56137004A publication Critical patent/JPS56137004A/ja
Publication of JPS6138763B2 publication Critical patent/JPS6138763B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、火力又は原子力発電プラントにおけ
る給水加熱器のドレン水位制御方法及びその装置
に関する。
まず、第1図により従来の給水加熱器のドレン
水位制御方法について説明する。
一般に、火力又は原子力発電プラントにおいて
は、プラントの熱効率を高めるために複数個の給
水加熱器が設けられ、その熱源はタービンからの
抽気蒸気であり、これによつて蒸気発生装置へ送
られる給水を予熱する。抽気蒸気は給水との熱交
換により凝縮してドレンとなり、高圧給水加熱器
から順次流入合流しながら低圧給水加熱器又は脱
気器へと流れる。図中において、1は第2高圧給
水加熱器、4は第1高圧給水加熱器、14は脱気
器、15は第3低圧給水加熱器を示す。図示しな
いタービンから第2抽気管2を通つて第2高圧給
水加熱器1へ流入する抽気蒸気は、第1高圧給水
加熱器(以下第1ヒータという)4から送られる
給水との熱交換により凝縮しドレンとなり、図示
しない第3高圧給水加熱器ドレン配管3から送ら
れるドレンと合流し、第2高圧給水加熱器(以下
第2ヒータという)1の内部2はこれに連結され
る図示しないドレンタンクに溜められ、一定の水
位に制御されながら流出する。
同様に、第1抽気管5を通つて流入する抽気蒸
気は、給水ポンプ7から送られる給水との熱交換
により凝縮してドレンとなり、前記第2ヒータの
ドレン配管6から送られるドレンと合流し、第1
ヒータ4の内部またはこれに連結される図示しな
いドレンタンクに溜められ、一定の水位に制御さ
れながら流出する。
このとき、第2ヒータ1のドレン水位制御は、
この第2ヒータ1に設けられた水位検出器12の
信号で作動する水位調節器16又は17の信号に
よつて、第2ヒータから脱気器14へ接続された
ドレン配管に設けた水位制御弁9又は第2ヒータ
1から第1ヒータ4へ接続されたドレン配管に設
けられた水位制御弁8を操作することによつて行
なわれる。
同様に、第1ヒータ4のドレン水位制御は、こ
の第1ヒータ4に設けられた水位検出器13の信
号で作動する水位調節器18又は19の信号によ
つて、第1ヒータ4から脱気器14へ接続された
ドレン配管に設けた水位制御弁11又は第1ヒー
タ4から第3低圧給水加熱器(以下第3ヒータと
いう)15へ接続されたドレン配管に設けた水位
制御弁10を操作することによつて行なわれる。
ところが、第2図に示すように、低負荷から高
負荷に移行するにつれて、ドレン量が増加する
が、第1ヒータ4内の圧力と脱気器14内の圧力
との差である差圧Eは、これらの静水頭Fよりも
大きくなるので、一定の負荷Aになるとドレン流
路を切替えて、第2ヒータ1から排出されるドレ
ンG2を第1ヒータ4に導いてその熱回収を行な
つている。
しかしながら、低負荷の場合には、差圧Eが静
水頭Fより小さいか略等しくなつてしまうので、
第2ヒータ1G2から排出ドレンは脱気器14
へ、第1抽気管5からの抽気蒸気のみが凝縮した
第1ヒータ4からの排出ドレンG1は脱気圧14
よりも低位の圧力である第3低圧給水加熱器15
へとそれぞれ導かれる(第1図参照)。
すなわち、第1図において、プラントの負荷が
高い場合、水位設定器20の水位設定値が、水位
設定器21の水位設定値より高くしてあるので、
第2ヒータ1の水位検出器12からの信号で、水
位調節器16は水位制御弁9を全閉すると同時
に、水位調節器17は水位制御弁8に対して、第
2ヒータ1から流出するドレン量G2(第2図参
照)に対応する開度を保持するように制御する。
同様に、水位設定器22の水位設定値が水位設定
器23の水位設定値より高くしてあるので、第1
ヒータ4の水位検出器13からの信号で、水位調
節器18は水位制御弁10を全閉すると共に、水
位調節器19は水位制御弁11に対して、第1ヒ
ータ4からの流出するドレン量G1(第2図参
照)に対応する開度を保持するように制御する。
一方、プラントの負荷が低い場合は、これとは
逆に、水位調節器17及び19は水位制御弁8及
び11を全閉させると共に、水位制御弁9及び1
0に対して、それぞれ第2ヒータ1及び第1ヒー
タ4の水位は高位(HNWL)に制御されてい
る。
このように、プラントの負荷によつて、各給水
加熱器からのドレン流出経路が異なるために、第
1図に示した従来の水位制御装置では、連続的に
負荷を変化させながら各水位制御弁の連続操作に
よるドレン切替えを行なう場合に、各配管の流動
遅れや制御信号レベルの差位によつて大巾な水位
変動が生じる。更に、負化変化が減少する場合に
は、第1ヒータ4から脱気器14側の水位制御弁
11へ至るドレン配管26内でフラツシユが発生
し、過渡的にこの制御弁の容量が不足しドレン水
位が異常上昇することがある。これらの点につい
て、第3図を用いて更に詳しく説明する。
すなわち、高負荷(定格負荷)においては、第
1ヒータ4のドレン水位Bは、水位制御弁11
(第1図参照)により標準水位(NWL)に制御さ
れ、高位水位(HNWL)に設定された水位制御
弁10は、その水位設定値と水位検出器13の信
号との偏差信号によつて全閉される。
次に、負荷を徐々に低下させると、各給水加熱
器のドレン流量が少なくなるので、水位制御弁1
1の弁開度Cは小さくなつていく。更に、負荷を
減少させると水位制御弁11の前圧が、その部分
のドレン温度の飽和圧力よりも低くなり、弁前フ
ラツシユが発生し気液2相流となる。その結果、
容積流量が増大しこの水位制御弁11は、第1ヒ
ータ4のドレン水位Bを標準水位(NWL)に保
持するために開いているが、負荷降下の変化率に
よつては、第3図に示す如く、第3低圧給水加熱
器15側の水位制御弁10の弁開度Dが0から開き
はじめても制御不能となつて水位が急上昇するこ
とがある。
このような状態で、各水位制御弁操作によるド
レン切替が開始されると、水位制御弁8からのド
レン流入量が少なくなるので第1ヒータ4の水位
が下つてくる。ところが、第1ヒータ4の熱負荷
も小さくなるので、排出ドレン温度が低下し過渡
的に水位制御弁11の前圧力がその部分のドレン
温度の飽和圧力よりも高くなり単相流となる。そ
の結果、急激に重量流量が増大するため、ドレン
排出能力が良くなり、前記ドレン水位が急激に低
下し、このような従来のフイードバツク水位制御
系のみでは制御できなくなる。
しかし、第3図に示されるように、各制御弁が
全閉の状態がしばらく続くと水位は回復し、ドレ
ン切替完了の時点では水位制御弁10によつて、
高位水位(HNWL)に制御されるが、前記弁前
フラツシユ及びドレン切替時における制御弁の応
答を早くするために各調節器の比例ゲインを上げ
たり積分時間を短かくしたりすると、低流量では
不安定となる。
一般に、各給水加熱器においては、ドレン水位
が標準水位から50〜60mm程度上下すると警報を発
するが、上昇側に変化した場合は、警報水位を越
えてある水位に到達すると、抽気管2,5に設置
された電動弁24,25をも強制的に全閉してし
まう。これは各給水加熱器ドレンが逆流し蒸気タ
ービンに重大な事故が発生するのを防止するため
である。従つて、第1ヒータ4のドレン水位が異
常上昇すると、抽気電動弁25が全閉し熱源が供
給されないために器内圧力が低下して、ますます
ドレンの流出ができなくなつてしまう。しかも、
第2ヒータ1のドレンも第1ヒータ4へ流入でき
なくなるので、連鎖的に高圧給水加熱器のドレン
水位は異常上昇することになる。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点を解
決して、ドレン切替及び急速負荷変化の場合にお
いても給水加熱器に異常な水位変動を発生させな
いようにした発電プラントにおける給水加熱器の
ドレン水位制御制御とその装置を提供することに
ある。
以下本発明を図面に基づき詳細に説明する。第
4図に本発明を実施した給水加熱器のドレン水位
制御装置の一例が示されている。従来例と同一構
成部材は同一符号で示す。すなわち、本実施例
は、第1高圧給水加熱器(第1ヒータ)4と、こ
の第1ヒータ4の給水方向後流側に配置された第
2高圧給水加熱器(第2ヒータ)1と、第1ヒー
タ4と第2ヒータ1とを結ぶ第1ドレン配管6及
びこの第1ドレン配管6に設けた第1水位制御弁
8と、第1ヒータ4からのドレンが流入する低圧
給水加熱器15と、第1ヒータ4と低圧給水加熱
器15とを結ぶ第2ドレン配管27及び第2ドレ
ン配管27に設けた第2水位制御弁10と、第2
ヒータ1と脱気器14とを結ぶ第3ドレン配管2
8とこの第3ドレン配管28に設けた第3水位制
御弁9と、第1ヒータ4と脱気器14とを結ぶ第
4ドレン配管26と第4ドレン26に設けた第4
水位制御弁11とを備え、第2ヒータ1よりのド
レンは第1ヒータ4又は脱気器14へ、第1ヒー
タよりのドレンは低圧給水加熱器又は脱気器へ、
プラントの負荷に応じて切替えられて流入する発
電プラントにおいて、第1ヒータ4及び第2ヒー
タ1内のドレン水位をそれぞれ検出する水位検出
器12及び13と、第1ヒータ4へ流入する抽気蒸
気の圧力を検出するプラント負荷検出器30と、
これらの検出器12,13及び30の信号によ
り、強制全閉、除開、制御の何れかの指令を、第
1、第2及び第3、第4水位制御弁8,9及び1
0,11に与える制御弁操作信号制御器35及び
36と、第1ヒータ4内のドレンのエンタルピを
検出するエンタルピ検出器50と、第4水位制御
弁11の弁前部に設けた圧力検出器51及び温度
検出器52と、第4水位制御弁11の弁開度を検
出する図示しない弁開度検出器と、これら検出器
の信号により、弁前フラツシユによる不足分弁開
度を予測して、この不足分開度の操作を第4水位
制御弁11に指令する制御弁先行操作信号発生器
(図示しない)を主たる構成としている。
制御弁操作信号制御器36の構成は主として、
第5図に示すように、水位検出器13の信号によ
り水位制御弁(以下制御弁という)を作動させる
水位調節器41と、制御弁を強制的に全閉させて
おく信号を発生させる強制全閉信号発生器42
と、プラント負荷検出器30;弁除開信号初期設
定器43;弁開度設定器44;弁操作時間設定器
45からの信号によつてドレン切替を円滑に行な
わしめるための弁除開信号発生器46と、プラン
ト負荷検出器30からの信号;高位切替負荷設定
信号47;低位切替負荷設定信号48;制御弁全
閉信号33,34;によつて、水位調節器たる弁
制御信号発生器41及び強制全閉信号発生器42
並びに弁除開信号発生器46から送られる制御弁
操作信号のうちいずれの信号を第2,第4水位制
御弁10,11へ伝達するかを選択する制御弁操
作信号選択器49である。
制御弁先行操作信号発生器は、第4水位制御弁
(以下単に弁という)11に対するためのもの
で、第6図に示すように、弁11入口圧力検出器
51と温度検出器52からの信号と、この弁11
入口におけるエンタルピを第1ヒータ4(第4図
参照)出口に設けたドレンエンタルピ検出器50
の信号によつて弁11入口部分でのエンタルピを
算出するエンタルピ演算器54からの信号とによ
つて、弁11入口部分でのフラツシユ率を算出す
る弁前フラツシユ予測演算器55と、この演算器
55からの信号と前記制御弁操作信号制御器36
から弁11へ伝達される弁開度信号とにより弁前
フラツシユ現象による弁開度不足分を演算する制
御弁修正Cv値演算器56と、この演算器56の
信号から前記した弁開度不足分から弁開度信号に
変換する不足分弁開度演算器57とにより構成さ
れている。
次に、前記制御弁操作信号制御器と前記制御弁
先行操作信号発生器をミニコン又はマイコンによ
つて製作した場合の具体例について、第7図及び
第8図のブロツク線図及びフローチヤート並びに
第9図及び第10図に示したドレン切替時の制御
特性曲線を用いて説明する。なお第4図をも参照
する。
まず、負荷上昇時のドレン切替方法について説
明すると、低位負荷においては、第7図に示すよ
うに、負荷が低位切替負荷より小さいと、キーオ
ンの信号は、X弁側の水位制御信号発振器へ通電
し、A=1,B=0,C=0となりX弁操作信号
選択信号はD=1となる。一方N弁側操作信号選
択信号は弁全閉信号ヘキーオンの信号が導かれ、
A=0,B=1,C=0となり、D=4の値を持
つ。従つて、第8図において制御弁操作信号選択
器49内のD=1とD=4がYESとなり、弁制
御信号発生器41からの信号が第2水位制御弁1
0(1X弁)へ導かれ、強制全閉信号発生器42
からの信号が第4水位制御弁11(1N弁)へ導
かれる。同様に、第2ヒータ1の水位制御も、第
1水位制御弁8(2N弁)をN弁操作信号で作動
させ、第3水位制御弁9(2X弁)をX弁操作信
号で作動させるようにしておくと、従来の制御装
置と同様に、第2ヒータ1のドレンはすべて脱気
器14へ、第1ヒータ4のドレンはすべて低圧給
水加熱器15へ排出される。
更に負荷を増加させ、低位切替負荷より大きく
なると、キーオンの信号は水位制御信号発振器と
弁除開信号発振器へ導かれ、D=1,D=6とな
り、X弁は水位制御信号により、N弁は弁除開信
号発生器46からの信号によつて作動する。すな
わち、この発生器46に設けられた弁操作時間設
定器45及び弁開度設定器44の信号によりN弁
が徐々に開くので、各加熱器の水位がX弁によつ
て制御されている関係上、X弁は少ずつ閉じてい
く。ところで、負荷が高位切替負荷より小さい状
態、すなわち、ドレン切替が完了しない状態にお
いて、第9図に示すように、X弁が全閉してしま
うと、第7図に示したキーオンの信号は、弁全閉
信号発振器と水位制御信号発振器へ導かれ、D=
3,D=2となり、X弁は全閉信号により、N弁
は水位制御信号により作動するようにしてある。
従つて、各給水加熱器の水位制御は、いずれか一
つの制御弁によつてのみ行なわれるようにして、
制御弁の相互干渉による制御性能の低下を防止す
ることができる。
更に、負荷が上昇して高位切替負荷よりも大き
くなると、キーオンの信号は、弁全閉信号発振器
と水位制御発振器へ印加され、D=3,D=2と
なり、ドレン切替が完了する。
負荷を降下させる場合も、同様な方法で行なわ
れる(第10図参照)。しかも前記したように、
弁前フラツシユ現象が発生した場合でも、先行的
に制御弁先行操作信号発生器53からの信号が、
2X弁に付加されるから、1N弁の開度は、従来例
に比し大きくならず、ドレン切替時に過渡的に起
るドレン排出能力の向上による急激な水位変動を
緩和することができる。
以上、本発明によれば、ドレン切替及び急速負
荷変化の場合においても給水加熱器に異常な水位
変動を発生させないようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の搬水加熱器のドレン水位制御装
置例の系統図、第2図は前記装置のドレン切替点
の負荷特性曲線図、第3図は前記装置の制御特性
を示す図、第4図は本発明を実施した給水加熱器
のドレン水位制御装置例の系統図、第5図及び第
6図は前記実施例の制御弁操作信号制御器及び制
御弁先行操作信号発生器の系統図、第7図及び第
8図は前記実施例を示すブロツク線図及びフロー
チヤート、第9図及び第10図は前記実施例の制
御特性を示す図である。 1,4,15……給水加熱器、8,9,10,
11……水位制御弁、12,13……水位検出
器、14……脱気器、30……プラント負荷検出
器、35,36……制御弁操作信号制御器、50
……エンタルピ検出器、51……圧力検出器、5
2……温度検出器、53……制御弁先行操作信号
発生器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 タービンから抽気した蒸気で給水を加熱する
    第1高圧給水加熱器と、この第1高圧給水加熱器
    の給水方向後流側に配置された第2高圧給水加熱
    器と、前記第1及び第2高圧給水加熱器を結ぶ第
    1ドレン配管及びこの第1ドレン配管を開閉する
    第1水位制御弁と、前記第1高圧給水加熱器より
    排出されたドレンが流入する低圧給水加熱器と、
    前記第1高圧給水加熱器と前記低圧給水加熱器と
    を結ぶ第2ドレン配管及びこの第2ドレン配管を
    開閉する第2水位制御弁と、前記第2高圧給水加
    熱器と脱気器とを結ぶ第3ドレン配管とこの第3
    ドレン配管とこの第3ドレン配管を開閉する第3
    水位制御弁と、前記第1高圧給水加熱器と前記脱
    気器とを結ぶ第4ドレン配管とこの第4ドレン配
    管を開閉する第4水位制御弁とを備え、前記第2
    高圧給水加熱器よりのドレンは前記第1高圧給水
    加熱器又は前記脱気器へ、前記第1高圧給水加熱
    器よりのドレンは前記低圧給水加熱器又は前記脱
    気器へ、プラントの負荷に応じて切替えられて流
    入する発電プラントにおける給水加熱器のドレン
    水位制御方法であつて、プラントの負荷及び第
    1、第2高圧給水加熱器における各ドレン水位を
    それぞれ検出して、第1から第4までの各水位制
    御弁に強制全閉、除開及び制御の何れか一つの指
    令を伝達、作動させるとともに、第4水位制御弁
    の弁前部における圧力と温度及び第1高圧給水加
    熱器出口におけるドレンのエンタルピ並びに前記
    第4水位制御弁の弁開度をそれぞれ検出して、弁
    前フラツシユによる不足分弁開度を予測し、前記
    不足分弁開度の先行操作指令を前記第4水位制御
    弁に伝達、作動させることを特徴とする給水加熱
    記のドレン水位制御方法。 2 タービンから抽気した蒸気で給水を加熱する
    第1高圧給水加熱器と、この第1高圧給水加熱器
    の給水方向後流側に配置された第2高圧給水加熱
    器と、前記第1及び第2高圧給水加熱器を結ぶ第
    1ドレン配管及びこの第1ドレン配管を開閉する
    第1水位制御弁と、前記第1高圧給水加熱器より
    排出されたドレンが流入する低圧給水加熱器と、
    前記第1高圧給水加熱器と前記低圧給水加熱器と
    を結ぶ第2ドレン配管及びこの第2ドレン配管を
    開閉する第2水位制御弁と、前記第2高圧給水加
    熱器と脱気器とを結ぶ第3ドレン配管とこの第3
    ドレン配管とこの第3ドレン配管を開閉する第3
    水位制御弁と、前記第1高圧給水加熱器と前記脱
    気器とを結ぶ第4ドレン配管とこの第4ドレン配
    管を開閉する第4水位制御弁とを備え、前記第2
    高圧給水加熱器よりのドレンは前記第1高圧給水
    加熱器又は前記脱気器へ、前記第1高圧給水加熱
    器よりのドレンは前記低圧給水加熱器又は前記脱
    気器へ、プラントの負荷に応じて切替えられて流
    入する発電プラントにおける給水加熱器のドレン
    水位制御装置において、第1及び第2高圧給水加
    熱器内のドレン水位をそれぞれ検出する水位検出
    器と、第1高圧給水加熱器に流入する抽気蒸気の
    圧力を検出するプラント負荷検出器と、このプラ
    ント負荷検出器と前記水位検出器との信号によ
    り、強制全閉、除開及び制御の何れかの指令を、
    前記第1から第4に至る各水位制御弁に与える制
    御弁操作信号制御器と、前記第1高圧給水加熱器
    内のドレンのエンタルピを検出するエンタルピ検
    出器と、前記第4水位制御弁の弁前部に設けた圧
    力検出器及び温度検出器と、前記第4水位制御弁
    の弁開度を検出する弁開度検出器と、これらエン
    タルピ、圧力、温度、弁開度の各検出器の信号に
    より、弁前フラツシユによる不足分開度を予測し
    て、この不足分開度の操作を前記第4水位制御弁
    に指令する制御弁先行操作信号発生器を具備した
    ことを特徴とする給水加熱器のドレン水位制御装
    置。
JP3759780A 1980-03-26 1980-03-26 Method of and apparatus for controlling drain level Granted JPS56137004A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3759780A JPS56137004A (en) 1980-03-26 1980-03-26 Method of and apparatus for controlling drain level
CA000373749A CA1152759A (en) 1980-03-26 1981-03-24 Method of and system for controlling drain water level of feed-water heater
AU68717/81A AU528466B2 (en) 1980-03-26 1981-03-25 Method and system for controlling drain water level of feed- water heater

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3759780A JPS56137004A (en) 1980-03-26 1980-03-26 Method of and apparatus for controlling drain level

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56137004A JPS56137004A (en) 1981-10-26
JPS6138763B2 true JPS6138763B2 (ja) 1986-08-30

Family

ID=12501965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3759780A Granted JPS56137004A (en) 1980-03-26 1980-03-26 Method of and apparatus for controlling drain level

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56137004A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5981403A (ja) * 1982-10-28 1984-05-11 株式会社日立製作所 湿分分離器または再熱器のドレンタンク水位制御方法およびその装置
JP6089734B2 (ja) * 2013-01-31 2017-03-08 株式会社ノーリツ 燃焼装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56137004A (en) 1981-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20130115281A (ko) 가스 및 증기 터빈 복합 발전 설비의 작동 방법과, 이 방법을 실행하기 위해 제공된 가스 및 증기 터빈 복합 발전 설비와, 상응하는 조절 장치
KR20110138364A (ko) 급탕시스템
JP3132834B2 (ja) ガスタービン燃焼器蒸気冷却装置
JPH0629035A (ja) 燃料電池発電プラントと廃熱回収システムとの協調制御装置
US4068475A (en) Flow control for once-through boiler having integral separators
JPS6138763B2 (ja)
JP6228881B2 (ja) 熱源装置
JPS6218803B2 (ja)
JP2758250B2 (ja) 給水加熱器ドレン水位制御装置
KR101768851B1 (ko) 순간 온수 공급시스템 및 그 제어방법
JP3819161B2 (ja) 給水加熱器ドレン排出装置
JP2763178B2 (ja) 給水加熱器ドレン水位制御装置
JP2799046B2 (ja) 給水加熱器のドレン水位制御装置
JPS6225921B2 (ja)
JPS6228362B2 (ja)
JPS63278101A (ja) プロセス制御装置
JP2523153B2 (ja) 給水加熱器ドレン水位制御装置
JPH0126443B2 (ja)
JPS6032082B2 (ja) 給水温度制御装置
JP2000121001A (ja) 脱気器水位制御装置
JPH0368278B2 (ja)
JP2023122110A (ja) 連結式給湯システム
JPS61138007A (ja) 脱気器水位・圧力制御装置
JPH0972611A (ja) 給湯器
JPS6045322B2 (ja) ボイラ給水加熱器の水位制御装置