JPS6135844A - 触媒の抜出し方法 - Google Patents

触媒の抜出し方法

Info

Publication number
JPS6135844A
JPS6135844A JP15952984A JP15952984A JPS6135844A JP S6135844 A JPS6135844 A JP S6135844A JP 15952984 A JP15952984 A JP 15952984A JP 15952984 A JP15952984 A JP 15952984A JP S6135844 A JPS6135844 A JP S6135844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
liquid
slurry
recovered
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15952984A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Kawakami
勝彦 川上
Yukimasa Nakamoto
行政 中本
Hideyuki Iseki
井石 秀幸
Masanao Kato
雅直 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOFUTAADE KOGYO KK
TEROTETSUKU KK
Original Assignee
SOFUTAADE KOGYO KK
TEROTETSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOFUTAADE KOGYO KK, TEROTETSUKU KK filed Critical SOFUTAADE KOGYO KK
Priority to JP15952984A priority Critical patent/JPS6135844A/ja
Publication of JPS6135844A publication Critical patent/JPS6135844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/0015Feeding of the particles in the reactor; Evacuation of the particles out of the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/0015Feeding of the particles in the reactor; Evacuation of the particles out of the reactor
    • B01J8/0025Feeding of the particles in the reactor; Evacuation of the particles out of the reactor by an ascending fluid

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 C産業上の利用分野j 本発明は、化学プラントにおける各種塔槽類。
例えば水添脱硫反応器内の、活性の劣化したいわゆる廃
触媒等を塔槽類から抜出す触媒の抜出し方法に関する。
[背景技術とその問題点] 一般に、化学プラントにおける塔槽類には各種触媒が用
いられているが、この触媒は、・炭化物、金属等の堆積
に基づく被毒による活性の低下1機械的強度の低下によ
る破砕、および機器の修繕或いは検査等のため、塔槽類
から抜出す必要がある。
この触媒抜出し作業は、プラント稼動停止期間をできる
だけ短くする必要から、工期を短縮する必要があり、ま
た、使用中の触媒は還元性雰囲気にあるものが多く、こ
れを触媒交換のために大気に開放すると、触媒の使用中
に付着した炭化物、硫黄等が醸化するため発熱、発火す
る等の危険性があり、かつ、発火に伴うSowの発生に
よる人体への影響、更には、触媒の粉塵による人体への
影響等を防止しながら適切な抜出し作業をしなければな
らない。
従来は、触媒の抜出しにあたり、比較的小型の反応器に
おいては、スチーム、空気により再生し、反応器内で完
全に燃焼させ、この後触媒を抜出す方法が行われている
が、反応器内での燃焼再生であるため、再生時間に長時
間を要し、コストアップになるばかりでなく、再生に伴
いSOx等の発生による公害を処理する費用がかかる等
の欠点がある。また、大型の反応器においては、触媒の
酸化による発火等を防止する方法として反応器内に窒素
ガスを供給し、この窒素ガス雰囲気下にて触媒を抜出す
か、或いは、運転停止操作により触媒を軽油等で湿潤さ
せ、触媒を酸化させないようにして抜出す方法が取られ
ている。しかし、前者の方法においては、触媒抜出し作
業中、完全に空気を遮断することは技術的に困難であり
、また、作業員のエアラインマスクからの空気の流出等
により、時間と共に独媒が徐々に酸化発熱し、触媒の抜
出し作業中に著しく反応器の中の温度が上昇したり、S
ow等のガスの発生、更には粉塵等により作業環境が極
めて悪化し、ときには発火の危険もある等、必ずしも良
好な触媒の抜出し方法ではない、また、軽油等で湿潤さ
せる後者の方法においても、軽油等による湿潤は、触媒
の周囲に付着する程度であり、この湿潤後の触媒の抜出
し作業は、作業員がパケットに人手で触媒を収納し、こ
のパケットをクレーン等で塔外に搬出するものであるた
め、極めて作業性が悪く、かつ、湿潤による酸化防止効
果も一週間程度の作業期間は有効であるが、それ以上の
長期間の作業には必ずしも有効ではなく、特にかなり大
型の反応器では一週間以上のかなり長期にわたる抜出し
作業をするため、この方法も万全ではない。
[発明の目的] 本発明の目的は、触媒の酸化防止を行いつつ、触媒の抜
出し作業を効率よく行うことのできる触媒の抜出し方法
を提供するにある。
[問題点を解決するための手段および作用]本発明は、
化学プラントの塔槽類内に収納された触媒層に、アルカ
リ液、パラフィン、または鉱油等の所定の液体を供給し
て触媒層の少なくとも一部をスラリ状部にするとともに
、このスラリ状部内に液中ポンプを配置し、この液中ポ
ンプによりスラリ状部内のスラリ状の触媒を前記液体と
共に抜出すようにし、これにより前記液体で触媒の周囲
を完全に被覆し、触媒の酸化を防止゛し、かつ、触媒を
スラリ状にすることによって流体移送を可能にして作業
性の改善を図り、前記目的を達成しようとするものであ
る。
[実施例] 以下、本発明の方法を図面に示す実施例に基づいて説明
する。
触媒充填用塔槽類としての反応塔l内の塔底近傍には触
媒サポート2が設けられ、この触媒サポート2上には触
媒層3が形成される。この触媒層3は、必要に応じて一
層若しくは数層とされている。
前記触媒層3の上部には反応塔lのマンホール4からそ
の先端を挿入された液体供給配管5が配置され、この液
体供給配管5から供給されるアルカリ液、パラフィン、
鉱油等からなる液体6によって触媒層3の一部にはスラ
リ状部7が形成されている。このスラリ状部7は、触媒
層3に単に液体6を供給するだけで形成される場合もあ
るが、触媒層3がある程度固まっていて液体6の供給だ
けでは形成されないときは、作業員8により触媒層3の
一部を突きくずしてスラリ状部7を形成するようにする
前記アルカリ液としては、界面活性剤を含んだ或いは含
まない炭酸ナトリウム(N a CO3)、水酸化ナト
リウム(NaOH)等が用いられ、パラフィンとしては
炭素数12〜100好ましくは炭素数15〜60程度の
ものが用いられる。パラフィンの炭素数が11以下では
使用温度(0〜200℃)における蒸気圧が高く、容易
に触媒表面から蒸発するとともに、粘度が低く被覆能力
が小さすぎ、炭素数101以上では、流゛動点が高すぎ
て温度を上げないと使用できないからである。また、鉱
油としては、軽油、灯油、アスファルテン含有量の少な
い芳香族に富む重油等広範囲なものが包含される。この
軽油は、蒸留性状が90%、留出温度350℃以下のも
のが好ましい。特□に、触媒が水分がきらう性質の場合
は鉱油が用いられる。
前記スラリ状部7内には、サブマージスラリポンプ、サ
ンドポンプ等といわれる液中ポンプ9が投入され、この
液中ポンプ9には電カケープルlOおよびスラリ移送配
管11の一端が接続されている。これらの電カケープル
10およびスラリ移送配管11の他端は、前記マンホー
ル4を介して外部に引出されるとともに、電カケープル
lOは電源に、スラリ移送配管11は反応塔lの一側の
所定位置に配置される。
前記スラリ移送配管11の他端の配置された位置の下方
には、金網等からなる透液性の濾過部材としてのスクリ
ーン12が配置されている。このスクリーン12は、ス
ラリ移送配管11の他端側に位置する一端側が上部に位
置するように傾斜して設けられ、このスクリーン12の
他端即ち下端側には、スクリーン12により液体6と分
離された触媒13を収納する触媒回収タンク14が位置
され、かつ、スクリーン12の下方にはスラリ状の触媒
からスクリーン12の作用により分離される液体6を回
収する液体収納タンク15が設けられている。この液体
収納タンク15の底部には途中にポンプ16を有する液
体抜出し配管17の一端が接続され、この液体抜出し配
管17の他端はバルブ18を介して前記液体供給配管5
に接続されている。これにより、ポンプ16を作動し、
かつ、バルブ18を開放することによって、液体収納タ
ンク15内の液体6を液体抜出し配管17および液体供
給配管5を介して触媒層3のスラリ状部7に再供給でき
るようになっている。
前記スクリーン12の下端近傍には、作業台19が設け
られ、この作業台19上にいる作業員20により、スク
リーン12上に供給されたスラリ状の触媒がスクリーン
12の作用により液体6と分離されて触媒13単体とな
ったものを順次触媒回収タンク14内に落下させるよう
になっている。
次に本実施例の作用につき説明する。
反応塔lのマンホール4から作業員8が反゛応塔l内に
入るとともに、バルブ18を開放し、かつ、ポンプ16
を作動させて、液体収納タンク15内の液体6を液体抜
出し配管17および液体供給配管5を介して触媒層3の
所定位置に供給する。これにより、触媒層3の一部には
スラリ状部7が形成されるが、液体供給配管5からの液
体6の供給のみではスラリ状部7が十分形成されない場
合には、前記作業員8により触媒層3を破砕して十分流
動的なスラリ状部7を形成する。この状態で、反応塔l
のマンホール4から液中ポンプ9を導入し、スラリ状部
7内に液中ポンプ9を設置する。
ついで、液中ポンプ9を駆動すると、液中ポンプ9の作
用によりスラリ状部7内のスラリ状触媒は液中ポンプ9
に吸引され、スラリ移送配管11を介してスクリーン1
2上に供給される。このスクリーン12上に供給された
スラリ状の触媒は、スクリーン12の作用により液体6
と触媒13とに分離され、液体6は液体収納タンク15
に、触媒13は触媒回収タンク14にそれぞれ回収され
る。この際、液体収納タンク15に回収された液体6は
ポンプ16の作用により再び触媒層3内のスラリ状部7
へ供給され、触媒抜出し操作が継続されることとなる。
上述のような本実施例によれば、反応塔lの触媒層3′
1Mの触媒13を液体6によりスラリ状として抜出すよ
うにしたから、触媒13の周囲を液体6により十分に被
覆することができ、触媒13の酸化防止を十分に行える
とともに、発火等を生じさせることがなく、かつ、流体
移送を利用して触媒13の抜出しを行えるから、作業能
率を十分に向上させることができる。また、スラリ状の
触媒は、スクリーン12の作用により液体6と触媒13
とに分離され、液体6は液体収納タンク15に回収され
て再び使用されるから、液体6の使用量を少なくでき、
かつ、触媒13の触媒回収タンク14は無駄なスペース
を必要とすることなく比較的少ない容量で触媒13を回
収できる。更に、この回収された触媒13は、完全には
液体6を取除かれているわけでなく、一部は液体6−が
付着した状態で触媒回収タンク14内に回収されるから
触媒回収タンク14内においても触媒13の酸化防止を
十分に行える。また、これらの抜出しを行うに必要な設
備は僅かなものでよいから、設備投資を少なくでき、こ
の点からも経済的効果を有している。
なお、前記実施例においては、液体6は、液体供給配管
5を介して触媒層3の上方から供給されるものにつき説
明したが、本発明は前記実施例に限定されるものではな
く、図中2点゛鎖線で示されるように、液体供給配管5
を設ける代りに、反応塔1の塔底抜出し配管21の先端
に一端を接続された塔底液体供給配管22に、バルブ2
3を介して液体抜出し配管17を接続して構成してもよ
く、このように構成すれば、液体収納タンク15内の液
体6を液体抜出し配管17、塔底液体供給配管22およ
び塔底抜出し配管21を介して反応塔lの塔底に供給し
、触媒層3内全体をスラリ状として液中ポンプ9により
スラリ状触媒を抜出すようにしてもよい、更に、スクリ
ーン12を設けず1回収されたスラリ状触媒は分離回収
せず、そのま、ま処理してもよいが、液体6と分離回収
すれば前述のような利点がある。
[発明の効果] 上述のように本発明によれば、触媒の酸化防止を行いつ
つ、能率のよい触媒の抜出しを行うことができるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の方法を実施するための装置の一例を示す系
統図である。 l・・・反応塔、3・・・触媒層、5・・・液体供給配
管、6・・・液体、7・・・スラリ状部、9・・・液中
ポンプ、ll・・・スラリ移送配管、13・・・触媒。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)化学プラントの塔槽類内に収納された触媒層に所
    定の液体を供給して触媒層の少なくとも一部をスラリ状
    部にするとともに、このスラリ状部内に液中ポンプを配
    置し、この液中ポンプによりスラリ状部内の触媒を前記
    液体と共に抜出すことを特徴とする触媒の抜出し方法。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、前記液中ポンプ
    により抜出されたスラリは、触媒と液体とが分離回収さ
    れ、この分離回収された液体は再び触媒層に供給される
    ことを特徴とする触媒の抜出し方法。
  3. (3)特許請求の範囲第1項または第2項において、前
    記触媒層に供給される液体は、蒸留性状が90%、留出
    温度350℃以下の鉱油であることを特徴とする触媒の
    抜出し方法。
JP15952984A 1984-07-30 1984-07-30 触媒の抜出し方法 Pending JPS6135844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15952984A JPS6135844A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 触媒の抜出し方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15952984A JPS6135844A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 触媒の抜出し方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6135844A true JPS6135844A (ja) 1986-02-20

Family

ID=15695755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15952984A Pending JPS6135844A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 触媒の抜出し方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6135844A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0270179A2 (en) * 1986-12-01 1988-06-08 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Process and apparatus for withdrawing solids from a vessel
KR100825328B1 (ko) * 2001-11-27 2008-04-28 주식회사 포스코 탈황설비 반응로 내부 유출촉매 분리 및 회수장치
JP2016214705A (ja) * 2015-05-25 2016-12-22 三菱電機株式会社 炊飯器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS526263A (en) * 1975-06-28 1977-01-18 Stabilus Gmbh Lockable lifter
JPS5216871A (en) * 1975-07-28 1977-02-08 Taki Chem Co Ltd Aeration unit
JPS5293677A (en) * 1976-02-04 1977-08-06 Idemitsu Kosan Co Ltd Drawing out method of waste catalyst

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS526263A (en) * 1975-06-28 1977-01-18 Stabilus Gmbh Lockable lifter
JPS5216871A (en) * 1975-07-28 1977-02-08 Taki Chem Co Ltd Aeration unit
JPS5293677A (en) * 1976-02-04 1977-08-06 Idemitsu Kosan Co Ltd Drawing out method of waste catalyst

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0270179A2 (en) * 1986-12-01 1988-06-08 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Process and apparatus for withdrawing solids from a vessel
KR100825328B1 (ko) * 2001-11-27 2008-04-28 주식회사 포스코 탈황설비 반응로 내부 유출촉매 분리 및 회수장치
JP2016214705A (ja) * 2015-05-25 2016-12-22 三菱電機株式会社 炊飯器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4140181A (en) Two-stage removal of sulfur dioxide from process gas using treated oil shale
EP2197566B1 (de) Verfahren und anlage zur regeneration einer bei der reinigung von gasen anfallenden aminhaltigen waschlösung
CN101327396A (zh) 利用催化氧化作用从含硫化氢气体中去除硫化氢及回收硫的方法和装置
CN205019943U (zh) 一体化脱硫脱硝反应塔
JP3998815B2 (ja) 石油精製プラントの修理方法
CN110585861A (zh) 一种焦化废气处理系统及处理方法
CN107569990A (zh) 含硫气体的脱硫化氢-高效氧化再生集成化方法及系统
JPS6135844A (ja) 触媒の抜出し方法
JPH0765053B2 (ja) 原油中の硫化水素の除去方法
CN104119947A (zh) 一种催化裂化烟气脱硫及后处理工艺
JPH0112536B2 (ja)
CN111450663A (zh) 一种湿法废气回收的处理方法及处理装置
EP4142957B1 (en) Method to remove explosive toxic gases and clean metal surfaces in hydrocarbon equipment
JPS6128459A (ja) 触媒の交換方法
JPH06102144B2 (ja) 触媒の抜出し方法
CN202786152U (zh) 一种煤气选择氧化脱硫装置
JPS6317498B2 (ja)
JPS6135842A (ja) 触媒の交換方法
CN105617854A (zh) 一种重污油储罐废气处理方法
JPH11262652A (ja) 触媒の抜き出し方法
US20030230195A1 (en) Purification of natural hydrocarbons
JPS6135839A (ja) 触媒の交換方法
CN209714704U (zh) 一种循环吸收再生脱硫系统
CN206184238U (zh) 一种三废污水罐中废气处理的装置
JP2014108408A (ja) Pcb汚染汚泥又は残渣類の脱水処理装置及びそれを用いたpcb処理システム