JPS6134908A - 消磁方法 - Google Patents

消磁方法

Info

Publication number
JPS6134908A
JPS6134908A JP15693884A JP15693884A JPS6134908A JP S6134908 A JPS6134908 A JP S6134908A JP 15693884 A JP15693884 A JP 15693884A JP 15693884 A JP15693884 A JP 15693884A JP S6134908 A JPS6134908 A JP S6134908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
demagnetization
current
resistance
thermistor
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15693884A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriji Kariya
刈谷 教治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP15693884A priority Critical patent/JPS6134908A/ja
Publication of JPS6134908A publication Critical patent/JPS6134908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F13/00Apparatus or processes for magnetising or demagnetising
    • H01F13/006Methods and devices for demagnetising of magnetic bodies, e.g. workpieces, sheet material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 この発明は、磁気シールド体に残留する微量の磁気を取
り去る消磁方法に関する。特に高度の消磁を必要とする
原子もしくは分子ビーム装置の磁気シールド消磁に係る
(b)  従来技術と問題点 我々の最も身近に消磁を必要とするのは、カラーTV受
像機のシャドウマスクの消磁であり、電子を目標の蛍光
体に衝突させるため精密な制御をしているので、これを
例にとって説明する。シャドウマスクはステンレスでで
きているので受像機の据付は位置で決まる地磁気の方向
に磁化され、特に画面の周辺部で電子ビームの着面位置
がずれ消磁を十分にしないと色純度を悪くする。これは
受像機の向きを変えるだけでも地磁気と残留磁気によ、
δて電子ビームの着面位置が変化するので受像機には電
源スィッチと連動する消磁回路を設けて、電源投入毎に
シャドウマスクの消磁を行なっている。  。
一般に磁化された材料から磁気を抜く(消磁する)には
、最初消磁物体に強い交流で磁界を与え次にこの磁界の
強さを徐々に弱くしていって、最後にゼロにする方法が
用いられる。
第4図はカラーTV受像器のシャドウマスクの消磁回路
例を示すもので消磁コイルは直流電源回路に組込んであ
る。Pは目的の消磁コイル、■はバリスタ、Qはサーミ
スタ、Siは整流素子、C1゜C2は電源フィルタコン
デンサ、8は電源スィッチである。
図においてバリスタ■は自己素子への印加電圧に対して
負の抵抗、特性を示、じ1.電圧が印加7されると一抵
抗値が小°さくなる性質をし有し−で起り・、サーミス
タQは自己温度に負の温度係数、すなわち温度が上昇す
ると抵抗値が小さくなる性質をもっている。電源スィッ
チ8が投入された直後には室内温度と等しく、冷えてい
るサーミスタQの抵抗値が例えば120Ω程度と高く、
これに対して整流器の順方向抵抗およびC1,C,のり
アクタンスと電源インピーダンスは無視できる程低いの
で電源のA(3電圧は殆んどサーミスタQの両端に現れ
る。
この比較的に大きな電圧が消磁コイルPを通してバリス
タVに加わると、大きい電圧のかかつた状態のバリスタ
は抵抗が小さいので電流の大部分がコイルPとバリスタ
V側を流れ直列に接続された)。
消磁コイルには@5図における■1のごとく大きな振幅
の電流が流れ消磁を開始する。時間の経過と共に負の温
度係数をもったサーミスタQにも何サイクルもの小さく
とも電流が流れ、自己発熱によって遂次温度が上ってく
ると、内部抵抗値が低くなり直列に接続されたバリスタ
■と消磁コイルPに加わる端子電圧が低下し、ただちに
バリスタVの内部抵抗が増大するために←消磁コイルP
を流れる電流はi5図A部のように減少して遂次消磁を
遂行する。
通電後しばらく経過して、加熱されたサーミスタの抵抗
は数オーム以下になり、短絡したような状態になって消
磁電流は消磁コイルを流れずに殆んどサーミスタQを流
れる。
このようにして、消磁コイルPを流れる電流は第5図B
部のように時間と共に減衰して、無限大時間後にはサー
ミスタとバリスタの飽和抵抗値で定まる一定微小電流値
 △i=δに落着く。このように、この方式では最終消
磁電流が小さいながらも完全には零tこならず、TVで
は実用上十分な消磁であっても原子ビーム管の磁気シー
ルドに対してはまだ残留磁気が大きすぎる。
(C)  発明の目的 この発明は、周波数標準など高度の消磁状態を必要とす
る原子ビーム装置の磁気シールドに関しており、前記磁
気シールドの消磁をより完全に実施することを目的とし
ている。
(d)  発明の構成 この発明は、消磁すべき負荷と直列に接続した正の温度
特性を持つ温度抵抗素子と、 前記温度抵抗素子とは直列に接続し、且つ消磁すべき負
荷とは並列に接続した可変インピーダンス素子と、 上記素子類の結合回路網に消磁電流を供給しつつ可変イ
ンピーダンス素子のインピーダンスを変化せしめるシー
ケンス制御部とから構成される。
(e)  発明の実施例 %1図は本発明による消磁方法の一実施例である。1は
この消磁系に消磁電流を供給すると共に該電流の終息時
の大きさを後述の抵抗器3を操作することによって円滑
に実施するシーケンス制御部、2は正の温度特性を持つ
温度抵抗素子、FT(3サーミスp (、Po5iti
ve Tcny。rat裂r。(30eficient
 Ther−misterλ3は消磁電流を分流させる
ことによって減少せしめる可変抵抗器であり、消磁コイ
ルの内部抵抗値に比べて十分大きい最大抵抗値と、十分
小さい最小抵抗値を持つ可変抵抗であり、抵抗可変の操
作をシーケンス制御部1の出力で行うようになっている
。4は消磁すべき磁性体に捲回された消磁コイルである
消磁に供する交流入力は一般に商用電源が使われている
が、これがシーケンス制御部1を径由して正の温度係数
を持つ温度制御素子、PTOサーミスタ2を流れ、消磁
コイルの抵抗値よりも十分大きい値の最大抵抗に設定し
た状態の可変抵抗器8と、それに並り■に接続された消
磁コイル4とに流れる。したがって消磁電流は大部分が
消磁コイル4に流れ、消磁に必要な磁界を発生する。
−万、PTCサーミスタ2を流れる消磁電流はジュール
熱によるサーミスタの自己発熱によって正の温度係数を
持つPT(3サーミスタ2の内部抵抗を大きくし、図3
に示す時間t1の間に単調に消磁電流を減衰せしめる。
その減衰がほぼ落着いた時刻T1において、第1図に示
した可変抵抗器3の可動子をシーケンス制御部1の出力
によって可変抵抗3の合成全抵抗が小さくなる方向に調
節すると、電流の大部分が可変抵抗3に流れ、消磁電流
の消磁コイル4への分流値を小さくし、可変抵抗3の合
成全抵抗をゼロにすれば、消磁コイル4への分流値は完
全にゼロとなる。
上述のように、本発明によれば、消磁電流を微小値まで
任意に調節でき、残留磁気を極微小値に減衰できる。
具体的には、回転形の可変抵抗器軸に、0.1〜l r
pm程度の例えば定速回転モータを結合させて抜群な消
磁性能を得ることができる。
(f)  発明の効果 この消磁方法は、最初の消磁電流の荒い減衰部分には、
在来から存在する方法、例えば消磁コイルに直列に挿入
した正極性抵抗変化サーミスタに受は持たせ、前記サー
ミスタの抵抗変化が飽和して抵抗値がほぼ一定値に達し
てから、本発明による該消磁コイルlこ並列に接続した
可変抵抗器の全抵抗値を減少させることで、単純ながら
確実に該消磁コイルを流れる電流を限りなく小さく、滑
らかに制御することができる。
消磁動作最後の消磁電流が限りなく小さくできるために
、残留磁気を在来の可変温度抵抗素子のする装置の磁気
シールドを消磁するのに適用して効果抜群である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を示す一実施例であり、第2図は本発明
で使用するFT(3サーミスタ、2の一温度抵抗特性例
であり、第3図は本発明による消磁コイルを流れる消磁
電流を示し、第4図は在来の消磁回路を示し、第5図は
上記在来の消磁電流の一例である。 図において、 1はシーケンス制御部 2はPTOサーミスタ 3は可変抵抗 4は消磁コイル tlはPTOサーミスタ2による消磁期間幅は可変抵抗
3の動作期間 iは消磁電流 △iは残留消磁m流である。 第1図 第2図 (0C)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 消磁作用回路に消磁すべき負荷を組込み、消磁電流を供
    給する消磁方法において、 正の温度特性を持つ温度抵抗素子を消磁すべき負荷と直
    列に接続し、 可変インピーダンス素子を前記温度抵抗素子と直列でか
    つ消磁すべき負荷とは並列に接続し、上記素子の接続網
    に交流電流を供給し、この流通電力によって上記温度抵
    抗素子が飽和抵抗値付近に達した後、前記可変インピー
    ダンス素子のインピーダンスを調整して、該素子と並列
    に接続された消磁すべき負荷に流れる消磁電流をより小
    さく減衰させるようにしたことを特徴とする消磁方法。
JP15693884A 1984-07-26 1984-07-26 消磁方法 Pending JPS6134908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15693884A JPS6134908A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 消磁方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15693884A JPS6134908A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 消磁方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6134908A true JPS6134908A (ja) 1986-02-19

Family

ID=15638626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15693884A Pending JPS6134908A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 消磁方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6134908A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0650309U (ja) * 1992-12-11 1994-07-08 清水建設株式会社 建物構造体の消磁装置
US8395068B2 (en) 2005-06-17 2013-03-12 Nakata Manufacturing Co., Ltd. Device and method for controlling welding angle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4819543U (ja) * 1971-07-14 1973-03-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4819543U (ja) * 1971-07-14 1973-03-06

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0650309U (ja) * 1992-12-11 1994-07-08 清水建設株式会社 建物構造体の消磁装置
US8395068B2 (en) 2005-06-17 2013-03-12 Nakata Manufacturing Co., Ltd. Device and method for controlling welding angle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61133791A (ja) 消磁装置
JPH0697791B2 (ja) ビデオ表示装置の陰極線管の消磁回路
JPS6134908A (ja) 消磁方法
US4445072A (en) CRT Degaussing system
US2097882A (en) Power supply circuits
EP0143091A1 (en) An induction heater for heating annular articles, particularly roller-bearings
JPH0298296A (ja) カラー受像管におけるシャドウマスクの消磁回路装置
US3433993A (en) Time switch controlled energizing circuit for automatic degaussing apparatus
US3699400A (en) Automatic degaussing apparatus for minimizing residual current during steady state operation
KR100472131B1 (ko) 광범위교류용소자회로
JPH0113490Y2 (ja)
US3358182A (en) Automatic degaussing circuit with stand-by tube-filament-heater circuit for color television receivers
JPH0219933Y2 (ja)
JP3189390B2 (ja) テレビジョン受信機の消磁装置
JPH10290468A (ja) 消磁装置
JPH0427800B2 (ja)
JPH0537589Y2 (ja)
JP2535613B2 (ja) テレビジョン受像機の消磁回路
JPH0879778A (ja) 消磁回路
GB1251866A (ja)
JPH05153606A (ja) 消磁回路
JPH0115262Y2 (ja)
JPH0865693A (ja) 消磁回路
JPS6138673B2 (ja)
JPS5916486A (ja) 消磁回路