JPS6134856Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6134856Y2
JPS6134856Y2 JP2212680U JP2212680U JPS6134856Y2 JP S6134856 Y2 JPS6134856 Y2 JP S6134856Y2 JP 2212680 U JP2212680 U JP 2212680U JP 2212680 U JP2212680 U JP 2212680U JP S6134856 Y2 JPS6134856 Y2 JP S6134856Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
differential pressure
pump
oil pump
vacuum deaeration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2212680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56123753U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2212680U priority Critical patent/JPS6134856Y2/ja
Publication of JPS56123753U publication Critical patent/JPS56123753U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6134856Y2 publication Critical patent/JPS6134856Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は水素冷却回転電機の密封油供給装置
に関するのである。
先ず、従来の水素冷却回転電機の密封油供給装
置の一例を図について説明する。第1図におい
て、1は回転電機、2は軸、3は軸2の両端部の
軸受、4は密封器、5は軸受油供給管、6は密封
油供給管、7は密封器4から回転電機内側(以下
機内側と呼ぶ)に排出される密封油を一時滞留さ
せ、密封油内の気泡を除去するために設置された
泡取箱、3は浮取箱7の異常油面を検知する油面
警報器、9は密封器4から回転電機外側(以下機
外側と呼ぶ)に排出される密封油と軸受3から排
出される軸受油が一体となつて流れる軸受排油
管、11は密封油排油及び軸受排油を一時滞留さ
せ、水素ガス及び空気を排気するために設けられ
たループシールタンク、12は軸受油戻り管、1
3は密封油戻り管、14は一定の油面を常時維持
することにより水素ガスをしや断する水素しや断
槽、15は水素しや断槽14の油面を自動的に一
定に維持するためのフロート弁、16は水素しや
断槽14の異常油面を検知する油面警報器、17
は密封油中から水素ガス及び空気を脱気する真空
脱気槽、18は真空脱気槽17の油面を自動的に
一定に維持するためのフロート弁、19は真空脱
気槽17の異常油面を検知する油面警報器、20
は真空脱気槽17内の真空気層部の密封油戻り配
管上に複数個のスプレイノズルを取付け密封油が
真空気層部へ噴霧されるように構成されたスプレ
イノズル管、21はポンプ吸込管、22は真空排
気管、23は真空ポンプユニツト、24は大気放
出管、25は常用ポンプ(以下ACポンプと呼
ぶ)で、交流電源で駆動される。26は非常用ポ
ンプ(以下DCポンプと呼ぶ)で、直流電源で駆
動される。27はポンプ出口油圧が設定値以上に
なれば自動的に弁が開いて油圧過上昇による配管
又は機器への障害を除く目的で取付けたレリーフ
弁、28は逆止弁、29は密封器4部分で機内水
素ガス圧より密封油圧が常に一定値だけ高くなる
よう圧力を調整する差圧調整弁、30及び31は
機内ガス圧力及び密封油圧を差圧調整弁29に伝
達する圧力障害、32はACポンプ25あるいは
DCポンプ26などに異常のあつた場合に軸受油
系統からバツクアツプするための密封油補給管、
33は冷却器、34はフイルタで、常に冷却され
た清浄な油を密封器4に送るようにしている。
第1図において、密封器4から排出された密封
油は泡取箱7に入つた後、密封油排出管10を通
つて水素しや断槽14に入り、フロート弁15か
ら排出され、フロート弁18を通つて真空脱気槽
17に貯蔵される。真空脱気槽17内の密封油は
ACポンプ25により逆止弁28、冷却器33、
フイルタ34、密封油供給管6を通つて密封器4
に送られる。密封油ポンプ25を出た密封油は差
圧調整弁29により密封器4部分の油圧を所要の
圧力に保つのに必要な油量のみ密封器4へ送り、
残りの密封油は差圧調整弁29を通つて真空脱気
槽17へ戻される。差圧調整弁29を通つて真空
脱気槽17へ戻る密封油は真空脱気槽17内に取
付けたスプレイノズル管20より真空脱気槽17
内へ噴霧され、密封油の真空気槽に触れる面積が
増えることにより、密封油内に溶け込んだ気体が
効果的に真空脱気される。従つて真空脱気槽17
内の密封油はACポンプ25により一部が密封器
4へ送られ残りの密封油は差圧調整弁29を通つ
て真空脱気槽17へ戻つてくる回路を循環するこ
とにより密封油中の気体が脱気された清浄な密封
油に維持される。
以上のように構成された従来の密封油供給装置
ではDCポンプ26はACポンプ25の機能が喪失
した場合にその機能を代替する目的でACポンプ
25と並列の回路構成で取付けられ、DCポンプ
26及びポンプ駆動用直流電動機の容量はACポ
ンプ25及びポンプ駆動用交流電動機と同等の容
量にしていた。
この考案は上記の実情に鑑みてなされたもの
で、DCポンプ26がバツテリイによる直流電源
で駆動されるため、一般のプラントではせいぜい
30分程度しか運転しない実情から、DCポンプ2
6駆動時は真空脱気しないようにし、DCポンプ
26の吸込側を真空脱気槽17の入口部の密封油
戻り管13に連結するようにし、DCポンプ26
の容量を密封器4への必要密封油量をまかなえる
容量に制限し、真空脱気槽17へ戻す油量をまか
なう容量を削減することにより、DCポンプ26
及び電源とからなるポンプ駆動源を小形化するこ
とを目的としている。以下この考案の一実施例を
図について説明する。
第2図において、1乃至34は第1図のものと
同様なので説明を省略する。35はDCポンプ2
6の吸込管で、密封油戻り管13と連結されてい
る。36は差圧調整弁29から真空脱気槽17へ
の密封油戻り配管とバイパス管37との分岐点に
取付けられ、通常のACポンプ25が運転してい
る時は差圧調整弁29からのバイパス油は真空脱
気槽17へ流し、非常時にDCポンプ26が運転
している時は差圧調整弁29からのバイパス油は
DCポンプ26の吸込側へ戻すように動作する三
方電磁弁で、密封油供給回路はACポンプ25の
運転時は密封器4への回路と差圧調整弁29を介
して真空脱気槽17へ戻す回路が形成され、又、
DCポンプ27の運転時には密封油を真空脱気す
るための回路は三方電磁弁36により閉止され
る。
以上のような構成によれば、DCポンプ26の
容量には密封油を真空脱気するために真空脱気槽
17を循環させた油量を送り出すための容量を見
込む必要はなく、DCポンプ26、直流電動機、
バツテリイの容量を従来の密封油処理装置で使用
していた容量に比較して縮少できる。
また、ACポンプ25からDCポンプ26の切換
えに当つても、DCポンプ26セツトの小形化に
より慣性トルクが低下するため起動時間も従来よ
り速くでき、ポンプ切換時にDCポンプ26が起
動後定格回転に至るまでの間、密封器4の油圧は
定格圧力より低下するが、DCポンプ26の起動
時間が短くなることにより改善される効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の水素冷却回転電機の密封油供給
装置の系統図、第2図はこの考案の一実施例を示
す系統図である。 図中、1は回転電機、2は軸、4は密封器、6
は密封油供給管、10は密封油排油管、13は密
封油戻り管、17は真空脱気槽、20はスプレイ
ノズル管、25は常用ポンプ(ACポンプ)、26
は非常用ポンプ(DCポンプ)、29は差圧調整
弁、35は吸込管、36は三方電磁弁、37はバ
イパス管である。尚、図中同一符号は同一又は相
当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 水素ガスを封入した回転電機軸封部に密封油を
    供給する密封油供給装置において、常用密封油ポ
    ンプ、非常用密封油ポンプ、差圧調整弁及び真空
    脱気槽を備え、密封器からの排油回路は真空脱気
    槽に接続され、常用密封油ポンプは吸込側を真空
    脱気槽に接続すると共に吐出側を密封器への給油
    回路及び差圧調整弁を介して真空脱気槽へ戻るバ
    イパス回路に接続し、バイパス回路においては差
    圧調整弁は密封器における密封油圧と機内ガス圧
    との差圧を検出し、この検出差圧で弁を駆動して
    常用密封油ポンプからの吐出油量の一部を密封器
    へ送り残りの大半を真空脱気槽へ戻す機能を有
    し、真空脱気槽内のバイパス戻り配管にはスプレ
    イノズルを取付け密封油を真空脱気層部に噴霧す
    ることにより密封油の気層部との接触表面積を拡
    大させて脱気効果を高めた機構を有し、又、差圧
    調整弁から真空脱気槽へのバイパス回路中に電磁
    三方弁を設けて真空脱気槽へのバイパス回路を非
    常用密封油ポンプの吸込側へ切替えられるように
    構成し、一方、非常用密封油ポンプは吸込側を密
    封器から真空脱気槽への排油回路及び前述の非常
    用油ポンプ吸込側へのバイパス回路へ接続し、吐
    出側は常用密封油ポンプ吐出側の接続と同様にし
    たことを特徴とする回転電機の密封油供給装置。
JP2212680U 1980-02-21 1980-02-21 Expired JPS6134856Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2212680U JPS6134856Y2 (ja) 1980-02-21 1980-02-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2212680U JPS6134856Y2 (ja) 1980-02-21 1980-02-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56123753U JPS56123753U (ja) 1981-09-21
JPS6134856Y2 true JPS6134856Y2 (ja) 1986-10-09

Family

ID=29618256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2212680U Expired JPS6134856Y2 (ja) 1980-02-21 1980-02-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6134856Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56123753U (ja) 1981-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4658665A (en) Gear installation
JPS6134856Y2 (ja)
EP0567527B1 (en) Vapour emission control
JP3713621B2 (ja) 横軸ポンプ
JPH10169589A (ja) プルアウト形水中モータポンプ
CN210473126U (zh) 一种真空泵密封油油水分离装置
JPH0118244B2 (ja)
JP6777573B2 (ja) ポンプ装置
JP2004007876A (ja) 回転電機の密封油供給装置
CN215949844U (zh) 一种免抽真空水泵
US20210230019A1 (en) Degassing system, a degassing tower, and a water system having the same
JPS5836209Y2 (ja) 回転電機の密封油供給装置
JP2752283B2 (ja) 油淨化装置
CN215708868U (zh) 海洋钻井储油罐防冒罐装置
JPH06113503A (ja) 回転電機の密封油供給装置
JP3331246B2 (ja) 湿式塗装室用塗料スラッジ捕集装置、および該装置を 用いた塗料ミスト捕集システム
JP2757936B2 (ja) 回転電機の密封油供給装置
CN220622121U (zh) 一种排液真空泵系统
JP2008008204A (ja) 排水機場の制御装置
CN113915138A (zh) 一种水泵免抽真空的启动方法
JP5241875B2 (ja) 除水システム及び除水方法
JPS5849064A (ja) 回転電機の水素密封油供給装置
JPS5832470Y2 (ja) タ−ビン発電機の密封油供給装置
JP2004293449A (ja) 満水装置およびそれを用いた揚水ポンプ機場
JPH05315488A (ja) 液体により冷却される電子装置