JPS6134342A - エンジンの吸入空気温度制御装置 - Google Patents

エンジンの吸入空気温度制御装置

Info

Publication number
JPS6134342A
JPS6134342A JP15516684A JP15516684A JPS6134342A JP S6134342 A JPS6134342 A JP S6134342A JP 15516684 A JP15516684 A JP 15516684A JP 15516684 A JP15516684 A JP 15516684A JP S6134342 A JPS6134342 A JP S6134342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative pressure
temperature
valve
intake passage
vacuum motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15516684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0689724B2 (ja
Inventor
Takeshi Mukai
武 向井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP59155166A priority Critical patent/JPH0689724B2/ja
Publication of JPS6134342A publication Critical patent/JPS6134342A/ja
Publication of JPH0689724B2 publication Critical patent/JPH0689724B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M31/00Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M31/02Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating
    • F02M31/04Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating combustion-air or fuel-air mixture
    • F02M31/06Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating combustion-air or fuel-air mixture by hot gases, e.g. by mixing cold and hot air
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は冷暖気切換バルブを自動的に切換制御するよ
うにしたエンジンの吸入空気温度制御装置に係り、特に
、外気温が設定温度以下のとき暖気(ウオームエア)を
供給してアイシング等の発生を未然に防止したエンジン
の吸入空気温度制御〔発明の技術的背景とその問題点〕 キャゾレタを通ってエンジンに吸入される空気の温度は
、燃料の気化率すなわちエンジン性能に与える影響が大
きい□の士、第3図に示すように、吸入空気温度を自動
的に調節制御する装置がエンジン吸入通路に装置される
。すなわち、エンジン吸入通路1のキャブフタ2上流側
に暖気吸入通路3と冷気吸入通路4との岬続し、その接
続部に切換バルブ5が設けられる。
切換バルブ5はAキュームモータ6によって切換制御さ
れ、常時は冷気吸入通路4側を接続し、作動用負圧が導
入されると暖気吸入通路3側を接続する。作動用負圧に
はエンジン負圧(インテークマニホルド負圧)を利用し
、バキュームモータ6の負圧室6aに接続した負圧管7
先端を、例えばノ々タフライノマルブ8の下流側のイン
テークマニホルr1aに接続する。
上記負圧管7の途中にノ々イメタル式す−モメルブ9が
挿入され、このサーモノ々ルブ9がキャゾレタ2の上流
側でエンジン吸入通路1内に設置される。サーモバルブ
9はケーシング内にサーモセンサとしてのバイメタル9
aが収容され、ケーシング内に負圧管7の流入ポー) 
7 a 、、流出ポート7bおよび大気開放口10が形
成される。大気開放口10は導入管11を介して大気中
に開放されるように、例えば冷気吸入通路4に接続され
る。サーモバルブ9は設定された温度以下では大気開放
口10を閉塞し、バキュームモータ6の負圧室6atl
−ノ々タフライバルブ8下流側に接続し、設定温度以上
で大気開放口10t−開放するようになっている。
この構成により、サーモセンサの検出温度がセンサ設定
温度以下の低温時、すなわちキヤブレタ2に供給される
吸入空気温度がセンサ設定温度以下の場合には、エンジ
ン負圧(インテークマニホルド負圧)がバキュームポン
ゾロに作用し、切換バルブ5を点線で示すように引き上
け、ウオームエアのみがエンジンシリンダシに導入され
る。吸入空気温度が設定温度を越えると、サーモバルブ
9から大気が供給されて負圧が低下するので切換バルブ
5は暖気吸入通路3側を閉じ、外気の冷たい空気が導入
される。
ところが、従来のエンジンの吸入空気温度制御装置にお
いて、高負荷運転時にエンジン負圧が低いときに社、バ
キュームモータ6に作用する作動用負圧が得られないた
め、バキュームモータ6が作動せず、切換バルブ5が冷
気吸入通路4側にセットされたままの状態に保持される
このため、冬季などの外気温の低いときゃ、寒冷地では
、高負荷運転を含む走行では、エンジン吸気通路1に供
給される吸入空気温度が設定温度よシ低くても、ホット
エアー(暖気)が全く供給されないので、吸入空気温度
が低下し、アイシング等の問題が生じ、エンジン性能を
劣化させ易い。
〔発明の目的〕
この発明は上述した点を考慮してなされたもので、成人
外気温度が設定温度よシ低い場合には、ホットエアーを
積極的に供給してアイシング等を防止し、エンジン性能
を高め、低温走行時のドライバビリティを向上させたエ
ンジンの吸入空気温度制御装置を提供することを目的と
する。
〔発明の概要〕
上述した目的を達成するために、この発明はキヤブレタ
上流のエンジン吸入通路に冷気吸入通路と暖気吸入通路
とをバキュームモータによって制御される切換バルブを
介して接続し、この・々キュームモータ作動用負圧の供
給遮断をエンジン吸入通路に設けたサーモノ々ルブで制
御するようにしたエンジンの吸入空気温度制御装置にお
いて、前記バキュームモータの作動用負圧取出源とサー
モバルブとを接続する負圧管に、バキュームモータ作動
用負圧をキープするチェックバルブを設け、このチェッ
クバルブに並列に設定温度以上でバキュームモータ作動
用負圧を解消する感温弁を設け、この感温弁は設定温度
以下のとき、チェックノ々ル□ブの負圧維持機能を補償
するようにしたことtl−特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例について添付図面を参照して
説明する。
第1図はこの発明に係るエンジンの吸入空気温度制御装
置を示すもの゛で、図中符号15はエンジン吸気系の吸
入通路を示し、このエンジン吸入通路15はエアクリー
ナ16からキャブシタ1フ、バタンライノ々ルブ18t
−経てインテークマニホルド加に入り、エンジンシリン
ダ21内に連通される。エンジン吸入通路15のキャゾ
レタ18上流側には暖気吸入通路nと冷気吸入通路ると
が接続され、その接続部に切換ノセルブスが介装される
。暖気吸入通路nはエキゾーストマニホール)425や
排気通路が周シを通ることによって加熱されたホットエ
アが流入されるようになっている。
切換ノ々ルゾ冴はバキュームポンプ列により切換作動さ
れる。バキュームポンプZは、負圧室29を備え、この
負圧室酋は負圧管(資)を介してエンジン吸入通路15
のインテークマニホルド加に接続される。負圧管(9)
の途中にはサーモバルブ31が設置される。このサーモ
バルブ31はエアクリーナ16のクリーナケーシング1
6a内に設置され、サーモセンサとしてのノ々イメタル
32ft有する。
一方、サーモバルブ31は密閉されたケーシングお内に
流入ポート34aと流出ポー)34bと大気開放ポート
あとを有し、バイメタル諺はその自由端側に取付けられ
たバルブあにより、流入ポート34aおよび大気開放ポ
ー)35を選択的に閉塞するようになっており、設定温
度以下で大気開放ポート35を閉じて流入ポート34a
を流出ポート34bに連通させ、設定温度以上で大気開
放ポート35を開くようになっている。この場合、流入
ポート34a側を閉じるバルブは必ずしも必要としない
。設定温度は例えば20 t:’ −40cの範囲で適
宜設定される。
大気開放ポー)35は周辺の大気中に開放される。
例えば冷気吸入通路塾内に導入管38ヲ経て開放される
また、サーモバルブ31の流入ポート34aとパキュー
ムポンゾ作動用負圧取出源としてのインテークマニホル
ド加とを連絡する負圧管Iの途中にはバキュームチャン
A29の作動用負圧をキープするチェックパルゾ荀が設
けられる一方、このチェツクパルゾ菊と並列に感温弁と
してのサーモバルブ41が接続される。サーモバルブ4
1はサーモセンサとしてのバイメタル42を有し、この
・バイメタル42の自由端側に流出ポート43bを開閉
可能なバルブ封が設置される。このサーモバルブ41は
密閉ケーシング45に流入ポート43aと流出ポート4
3bとを有し、流出ポート43bは設定温度以下で閉塞
され、以上で開放される。この設定温度はエアクリーナ
16に設置されたサーモバルブ31の設定温度より低く
、例えば5C〜10Cの範囲で適宜温度にセットされる
次に、この発明の作用について説明する。      
    、1エアークリーナ16に設置されたサーモセ
ンサが設定温度以上を検出するとき、サーモバルブ31
は大気開放、tP−)35側が開かれるので、バキュー
ムポンプ列内は大気圧に保持され、切換バルブ冴はスプ
リング28aのばね力により暖気吸入通路n側を閉じ、
冷気吸入通路ツを開く。これによシ、冷気吸入通路囚か
らエアークリーナ16を通ってキヤブレタ18に大気が
供給され、この空気はキヤブレタ18から燃料とともに
インテークマニホルド2ot−経てエンジンシリンダ2
1に供給され、燃焼処理される。
一方、エアークリーナ16に設置されたサーモセンサが
センナ設定温度以下を検出するとき、すなわちキヤブレ
タ18に供給される吸入空気温度がセンサ設定温度以下
のとき、サーモバルブ31は大気開放ポートあが閉じ、
流入ポート34&を流出ポート34bに連通される。こ
の結果、バキュームポンプ28に:ハエンジン負圧(マ
ニホルド負圧)である作動用負圧が作用し、この作動用
負圧が切換バルブ24金スプリング28aのばね力に抗
して点線で示す位置に移動させ、暖気吸入通路22を開
き、この暖気吸入通路nを通ってホットエアのみがキヤ
ブレタ18に案内される。したがって、アイシングを生
じさせる恐れがない。
しかして、外気温がサーそ、?ルブ31のセンサ設定温
度以下のとき、低負荷運転から高負荷運転に移行すると
、吸入空気量が増大し、マニホルP負圧カバキュームポ
ンプ列の作動用負圧を下廻る場合が生ずる。しかし、こ
の場合には、負圧管(資)にチェックバルブ40が設け
られているので、マニホルド負圧が低下しても、作動用
負圧の低下を充分に防止でき、バキュームポンプ部は作
動状態に保持される。
しかしながら、負圧管(資)にチェックバルブ40ヲ設
けただけでは、高負荷運転を含む全ての運転領域でバキ
ュームポンプ列が作動し、サーモバルブ31が作動する
設定温度に達するまでホットエアがキヤブレタ18に吸
入される。この結果、外気温がlOC〜25C附近でア
イシングの必要がない4〜5月頃でも、高負荷運転を含
むあらゆる運転域でホットエアが吸入され、かえってエ
ンジン出力の低下をきたし、好ましくない。
このため、この発明では、チェックバルブ40に感温弁
としてのサーモバルブ41を並設し、このサーモバルブ
41の設定温度をエアークリーナ16に設置したサーモ
ノ々ルブ31より小さく、例えば5C〜10Cの範囲で
設定することによシ、チェックバルブ40の作動負圧維
持機能を、サーモバルブ41ノ設定温度までとしたもの
である。したがって、サーモバルブ41の設定温度を例
えば5Cとした場合には、外気温5Cまではチェックバ
ルブ40が働き、バキュームポンプ作動用負圧が保持さ
れるが、5C以上になると、従来の吸入空気温度制御装
置と同様となシ、チェックバルブ菊は働かない。
この発明の一実施例においては、負圧管加に設置された
チェックバルブと並列にサーモバルブを接続した例につ
いて説明したが、このサーモバルブに代えて第2図に示
すソレノイドバルブ(資)を使用し、このソレノイドバ
ルブ50を、外気温を検出する外気温センサ51によシ
作動させ、感温弁として用いてもよい。この場合にも、
第1図に示したものと同様な作用効果を奏する。なお、
符号52は電源である。
〔発明の効果〕 以上に述べたように、この発明に係るエンジンの吸入空
気温度制御装置においては、バキュームモータの作動用
負圧取出源とサーモノ々ルブとを接続する負圧管に、バ
キュームモータ作動用負圧をキープするチェックバルブ
と、このチェックバルブに並列に、設定外気温度以上で
バキュームモータ作動用負圧・を解除する感温弁とを設
けたから、冬季や寒冷地での高負荷域走行時にはバキュ
ームモータ作動用負圧を充分に維持し、キヤブレタにホ
ットエアを供給し、アイシング等の発生を未然に防止す
るとともに、外気温が設定温度以上のときに蝶、バキュ
ームモータ作動用負圧を感温弁が解消し、ホットエアの
供給を停止してエンジン出力を向上させることができ、
低温走行時のドライノ々ビリティを向上させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るエンジンの吸入空気温度制御装
置の一実施例を示す図、第2図は上記吸入空気温度制御
装置に組み込まれる感温弁の変形例を示す図、第3図は
従来のエンジンにおける吸入空気温度制御装置を示す図
である。 15・・・エンジン吸入通路、16・−・エアークリー
ナ、18・・・キヤブレタ、旬・・・インテークマニホ
ルド、21・・・エンジンシリンダ、n・・・暖気吸入
通路、n・・・冷気吸入通路、ス・・・切換バルブ、路
・・・バキュームポンプ、I・・・負圧管、31・・・
センサノ々ルブ、40・・・チェックバルブ、41・・
・センナノ9ルブ(感温弁)、恥・・・ソレノイドバル
ブ、51・・・外気温センサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. キヤブレタ上流のエンジン吸入通路に冷気吸入通路と暖
    気吸入通路とをバキュームモータによつて制御される切
    換バルブを介して接続し、このバキュームモータ作動用
    負圧の供給遮断をエンジン吸入通路に設けたサーモバル
    ブで制御するようにしたエンジンの吸入空気温度制御装
    置において、前記バキュームモータの作動用負圧取出源
    とサーモバルブとを接続する負圧管に、バキュームモー
    タ作動用負圧をキープするチェックバルブを設け、この
    チェックバルブに並列に設定温度以上で、バキュームモ
    ータ作動用負圧を解消させる感温弁を設け、この感温弁
    は設定温度以下のとき、チェックバルブの負圧維持機能
    を補償するようにしたことを特徴とするエンジンの吸入
    空気温度制御装置。
JP59155166A 1984-07-27 1984-07-27 エンジンの吸入空気温度制御装置 Expired - Lifetime JPH0689724B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59155166A JPH0689724B2 (ja) 1984-07-27 1984-07-27 エンジンの吸入空気温度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59155166A JPH0689724B2 (ja) 1984-07-27 1984-07-27 エンジンの吸入空気温度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6134342A true JPS6134342A (ja) 1986-02-18
JPH0689724B2 JPH0689724B2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=15599951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59155166A Expired - Lifetime JPH0689724B2 (ja) 1984-07-27 1984-07-27 エンジンの吸入空気温度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0689724B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS649631U (ja) * 1987-07-09 1989-01-19
JPS649632U (ja) * 1987-07-09 1989-01-19

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57156676U (ja) * 1981-03-28 1982-10-01
JPS5825651U (ja) * 1981-08-12 1983-02-18 株式会社デンソー 内燃機関用空気清浄器の吸気温センサ−

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57156676U (ja) * 1981-03-28 1982-10-01
JPS5825651U (ja) * 1981-08-12 1983-02-18 株式会社デンソー 内燃機関用空気清浄器の吸気温センサ−

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS649631U (ja) * 1987-07-09 1989-01-19
JPS649632U (ja) * 1987-07-09 1989-01-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0689724B2 (ja) 1994-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3918421A (en) Induction air temperature control apparatus
GB2099573A (en) Engine cooling systems
US4393819A (en) System for controlling cooling water temperature for water-cooled engine
JPS6134342A (ja) エンジンの吸入空気温度制御装置
JPS5819310Y2 (ja) 排気ガス逃し弁装置
JPS6111072Y2 (ja)
US4155339A (en) Apparatus for diverting an exhaust stream
JP2002097952A (ja) 車両用排気マニホールド装置
US4224909A (en) Exhaust gas recirculation system for an internal combustion engine
JPH0378537A (ja) スロットルボデーの温水加熱装置
JPH059488Y2 (ja)
EP0187280B1 (en) Supply and control system for a mainly ethanol-powered internal combustion engine
JPH0632118U (ja) 車両のヒータ装置
JPS60128968A (ja) 内燃機関の吸気加熱装置
JPS6246847Y2 (ja)
JPS61112730A (ja) 過給器用給気冷却装置
JPS5892452U (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP3151854B2 (ja) 冷却水通路構造
JPS6321720Y2 (ja)
JP2524464Y2 (ja) アイドル回転速度制御装置
JPS6143955Y2 (ja)
JPH0754721A (ja) 定温制御サーモスタットによる電子燃料噴射制御システム
KR0154379B1 (ko) 건설장비용 디이젤 엔진의 흡기온도 조절장치
KR960006017Y1 (ko) 내연기관의 배기가스 재순환밸브
KR19980050119A (ko) 인터 쿨러 냉각 시스템