JPS6133276A - 粘土等の分級回収装置 - Google Patents

粘土等の分級回収装置

Info

Publication number
JPS6133276A
JPS6133276A JP15359784A JP15359784A JPS6133276A JP S6133276 A JPS6133276 A JP S6133276A JP 15359784 A JP15359784 A JP 15359784A JP 15359784 A JP15359784 A JP 15359784A JP S6133276 A JPS6133276 A JP S6133276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fine particle
rotating container
particle collection
raw material
material supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15359784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH055550B2 (ja
Inventor
河瀬 清蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAWASE TEKKO KK
Original Assignee
KAWASE TEKKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAWASE TEKKO KK filed Critical KAWASE TEKKO KK
Priority to JP15359784A priority Critical patent/JPS6133276A/ja
Publication of JPS6133276A publication Critical patent/JPS6133276A/ja
Publication of JPH055550B2 publication Critical patent/JPH055550B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は粘土や粉体等を原料から分級して回収する装
置に関するものである。
(従来の技術及び発明が解決しようとする問題点)従来
、粘土の回収は、泥土を水で溶かして砂等を沈澱させ、
残った泥水を脱水して行っており、機械的に効率良く粘
土の分級回収を行うことができる装置はなかった。
そこで、本件出願人は特願昭58−206656号に示
すにうな分級回収装置を開発した。その出願中の実施例
で例示された横型の分級回収装置においては、横方向へ
間口された回転容器内に向けて原料が原お1供給口から
エアにより横方向へ噴出され、回転容器周壁のふるい部
を通して噴出原料から分離された細粒子を案内する細粒
子回収通路が同ふるい部の下方に設けられるとともに、
回転容器のふるい部を通ることなく回転容器の開口側か
ら流出される粗粒子を案内する細粒子回収通路が前記細
粒子回収通路に隣接して回転容器の開口の外側下方に設
けられている。この横型分級回収装置では、回転容器に
対する原料の衝突力を大きくするためにエアによる噴出
力を利用しているが、このエアによる++pl出力に代
えて原料の自然落下刃を利用すべく、上方へ間口する回
転容器内に向けてその上方から原料を供給する縦型分級
回収装置を新たに開発した。この縦型分級回収装置は前
述した先行技術に包含されるが、細粒子回収通路及び細
粒子回収通路の構成を太き(変更せざるを得なかった。
すなわち、細粒子回収通路は回転容器のふるい部の外側
で環状に設けられるとともに、細粒子回収通路はこの細
粒子回収通路め外側で環状に設けられている。このよう
に両回収通路を環状にすると、両回収通路全体に散乱す
る細粒子又は粗粒子を確実に回収するために、両回収通
路の底面にそれぞれ多数の出口を設けねばならなかった
。両回収通路ごとに多数の出口を設りると、両回収通路
の各出口を1箇所に導いて細粒子及び粗粒子をそれぞれ
回収する必要があった。このように出口の配管が増える
と、溝道が複雑になる欠点があった。
発明の構成 (問題点を解決するための手段及び作用)本発明はこの
問題点に鑑みてなされたものであり、後記する実施例の
図面に示すように、分離ケース1内において、周壁にふ
るい部6を有する回転容器2をその間口9を上向きにし
て設けるとともに、この回転容器2内に向けてその上方
から原料を供給する原料供靴口10を設け、同じく分間
1ケース1内において、前記回転容器2のふるい部6を
通して供給原料から分離された細粒子が案内される細粒
子回収通路17を同ふるい部6の外側で環状に設けると
ともにその出口21aを同通路17の底面17aに設け
、又回転容器2のふるい部6を通ることなく回転容器2
の開口9側から流出される粗粒子が案内される細粒子回
収通路20を前記細粒子回収通路17の外側で環状に設
けるとともにその出口22aを同通路20の底面20a
に設け、前記環状の同通路17.20のうち少なくとも
一方には通路17.20の底面17a。
20aに沿って移動する排出部材25.28を設けたこ
とを特徴とする。
そして、細粒子回収通路20において排出部材25がそ
の底面20aに沿って移動するとともに、細粒子回収通
路17において排出部材28がその底面17aに沿って
移動し、この排出部材25゜28により粗粒子及び細粒
子が出口22a、21aへ案内される。
(実施例) 以下、本発明を粘土の分級回収装置に具体化した第一実
施例を第1図〜第3図に従って説明すると、円筒状の分
離ケース1内の中心部に設けられた回転容器2は、電動
モータ3によりベルト3aを介して高速回転される回転
軸4に対し固定された円形状の回転盤5と、円錐筒状の
周壁をなすふるい部6とからなり、このふるい部6は回
転盤5の外周から分離ケース1の上方へ向けて互いに放
射状に拡がるように傾斜して突設された多数本のバー7
によって構成され、各バー7間には第2図に示すように
間隙8が形成されるとともに、ふるい部6の大径側であ
る回転盤5の反対側には開口9が上向きに形成されてい
る。
分離ケース1の土壁の中心部には外端部にホッパ一部1
1を有する原料供給管10が垂立状態で回転可能に支承
され、同供給管10の内端部が前記回転容器2の上方か
らその開口9を通して回転容器2内に挿入されている。
この原料供給管10は分離ケース1上に設置された電動
モータ12により減速i13及びチェーン13aを介し
てホツパ一部11とともに低速回転される。又、原料供
給管10の内端及び内端側外周には先払がりのはね返り
筒部10a 、10b 、10cが互いに並列して突設
されている。なお、この原料供給管10は前記回転容器
2に対し逆回転するようになっている。
分離ケース1内の下部には円筒状のレール壁14が設け
られ、このレール壁14の上端部には円筒状の仕切壁1
5が複数のローラ16を介して回転可能に支持されてい
る。この仕切壁15は前記回転容器2のふるい部6の外
側全体に対応してふるい部6との間で環状の細粒子回収
通路17を形成し、回転容器2の各バー7先端の区画部
7aがこの仕切壁15の上端部に沿って回転するように
なっている。前記原料供給管10の内端側に突設された
大中小のはね返り筒部10c 、10b、、10aのう
ち大径のはね返り筒部10cの外周部には円筒状の仕切
壁18が固着され、この仕切壁18と、この仕切壁18
の上端部の外周において分離ケース1内に架設された仕
切壁19と、前記仕切壁15とにより、細粒子回収通路
20が前記細粒子回収通路17の外側で環状に形成され
ている。
このように環状をなす細粒子回収通路17笈び細粒子回
収通路20の底面17a、20aにはそれぞれ出口21
a、22aが1箇所ずつ隣接して形成され、同出口21
a、22aにはそれぞれ排出管21.22が連結されて
いる。
分離ケース1内において前記原料供給口10の外周には
横杆部23aと縦杆部23bとによりL状をなす連動杆
23が120度間隔で3本設けられている。この連動杆
23の横杆部23aは大径のはね返り筒部10Cの上方
において原料供給管10及びこれと一体回転する仕切壁
18に対し基端部で固定され、前記細粒子回収通路20
の上部に突出されている。連動杆23の縦杆部23bは
この横杆部23aの先端から細粒子回収通路20の底面
20aに向けて垂下され、この縦杆部23bと前記仕切
壁15の上端部との間に補強板24が連結されている。
縦杆部23tlの下端と同仕切壁15の下部との間には
排出板25が細粒子回収通路20の底面20aに対し若
干の間隔をおいて同底面20aの幅方向へ延びるように
連結向れ、縦杆部23bには排出板26が細粒子回収通
路20の側面20bに対し若干の間隔をおいて縦方向へ
延びるように連結されている。又、細粒子回収通路17
において前記仕切壁15の内周面下部に固着された円筒
状の支持壁27が細粒子回収通路17の底面17aに向
けてレール壁14に沿うように垂下され、この支持壁2
7の内周面下部には3枚の排出板28が細粒子回収通路
17の底面17aに対し若干の間隔をおいて同底面17
aの幅方向へ延びるように120度間隔で固着されてい
る。そして、原料供給管10がホッパ一部11とともに
回転すると、細粒子回収通路2oにおいて両排出板25
.26が連動杆23を介して細粒子回収通路20の底面
20a又は側面20bに沿って回転する。この連動杆2
3の回転に伴い仕切壁15及び支持壁27がレール壁1
4上でローラ16を介して回転し、この支持壁27の回
転に伴い細粒子回収通路17において排出板28がその
底面17aに沿って回転する。
さて、泥土は原料供給管10とともに低速回転するホッ
パ一部11に送り込まれ、その回転によりホッパ一部1
1及び原料供給管10内で均一に散乱して原料供給管1
0の内端のはね返り筒部10aから回転容器2内に向け
て落下する。この泥土のうち粘土等の細粒子や水分は、
高速回転する回転容器2のふるい部6の間隙8を通して
細粒子回収通路17に噴出されるか、又は、回転容器2
の内面に付着してその遠心力で同間隙8を通して細粒子
回収通路17に飛敗し、細粒子回収通路17へ落下する
。落下した細粒子は主に細粒子回収通路17の底面17
aに溜まり、同底面17aに沿って回転する排出板28
により出口21aへ案内され、その出口21aを通して
排出管21へ落下して回収される。どの時、ふるい部6
が回転しているため、ふるい部6に付着した粘土がその
遠心力で細粒子回収通路17側へ振り飛ばされ、ふるい
部6の間隙8が粘土で目詰まりすることはなくなる。
一方、砂等の粗粒子は、高速回転する回転容器2の内面
ではね返って直接、若しくは同内面と原料供給管10の
はね返り筒部10a、10b、10Cの内面との間では
ね返った後に、そのはね返りによる衝突力で泥と分離さ
れかつ脱水されながら、回転容器2の開口9を通して細
粒子回収通路20に飛散するか、又は、ふるい部6の内
面に付着してその遠心力で泥と分離されかつ脱水されな
がら、ふるい部6の内面に沿って細粒子回収通路20に
送り出され、細粒子回収通路2oへ落下する。落下した
粗粒子は細粒子回収通路2oの底面20aに溜まり、同
底面20aに沿って回転する排出板25により出口22
aに案内され、その出口22aを通して排出管22に落
下して回収される。細粒子回収通路20に入った粗粒子
の一部は細粒子回収通路20の側面20bに付着するこ
ともあるが、この付着した粗粒子は同側面20bに沿っ
て回転する排出板26により底面20aへかき落どされ
、前述した場合と同様に排出板25により出口22aに
案内されて回収される。はね返りによる衝突力は回転容
器2の回転でより一層助長され、砂等に付着した泥はこ
の衝突力で分離され易くなる。又、はね返りによる衝突
力は回転容器2の回転方向に対して原料供給管10を逆
回転させた場合の方が大きくなる。そして、砂等から分
離された泥や水分は細粒子回収通路17へ同様に送り出
される。
次に第二実施例を前記第一実施例との相違点を中心に第
4図に従って説明すると、前記第一実施例における回転
容器2と同様な構造をなす第1の回転容器2内において
、第2の回転容器29が原料供給管10に対し固定され
て一体回転するようになっている。この第2の回転容器
29は前記第1の回転容器2とほぼ同一構造をなしてい
るが、原料供給管10に対する固定構造が相違している
すなわち、原料供給管10に対して4本の支持板30が
十字状に固定されるとともに、この4本の支持板30に
ふるい部6の大径端側が固定され、この各支持板30間
を開口9としている。そして、第1の回転容器2のふる
い部6と第2の回転容器29のふるい部6とは互いに平
行状になっている。
この第2の回転容器29内には原料供給管10の内端部
が挿入されている。又、第2の回転容器29の開口9側
に対向して円形状のはね返り板31が原料供給管10に
固定され、第1の回転容器2のふるい部6の大径側内周
面との間で若干の間隙9aを残して第1の回転容器2の
開口9を塞ぐようになっている。さらに、第1の回転容
器2の回転方向に対して第2の回転容器29は逆回転す
るようになっている。
さて、原料供給管10から第2の回転容器29内に向け
て落下する泥土のうち、粘土等の細粒子及び水分は、回
転する第2の回転容器29のふるい部6及び第1の回転
容器2のふるい部6を通して細粒子回収通路17に噴出
されるか、又は、第2の回転容器29の内面に付着して
その遠心力でふるい部6を通して第1の回転容器2内に
飛散し、そのまま第1の回転容器2のふるい部6を通し
て細粒子回収通路17へ送り出されたり、再び第1の回
転容器2の内面に付着してその遠心力でふるい部6を通
して細粒子回収通路17に飛散し、前述した第一実施例
の場合と同様に細粒子回収通路17の出口21aへ排出
板28により案内されて回収される。
一方、砂等の粗粒子は、回転する第2の回転容器29の
内面ではね返って直接、若しくは同内面と原料供給管1
0のはね返り筒部10aの内面との間ではね返った後に
、そのはね返りによる衝突力で泥と分離されかつ脱水さ
れながら、第2の回転容器29の開口9を通して、回転
、するはね返り板31に衝突し、さらに、第1の回転容
器2の内面ではね返って直接、若しくは同内面とこのは
ね返り板31との間ではね返った後に、そのはね返りに
よる衝突力で再び泥と分離されかつ脱水されながら、は
ね返り板31外周の間隙9aを通して細粒子回収通路2
0に飛散するか、又は、第2の回転容器29の内面に付
着してその遠心力で泥と分離されかつ脱水されながら、
ふるい部6の内面に沿って第1の回転容器2内に送り出
され、第1の回転容器2の内面ではね返り、間11i9
aを通して飛散したり、再び第1の回転容器2の内面に
付着してその遠心力で泥と分離されかつ脱水されながら
、間隙9aを通して細粒子回収通路20に送り出され、
前述した第一実施例の場合と同様に細粒子回収通路20
の出口22aに排出板25により案内されて回収される
特に、この実施例では、第1の回転容器2と第2の回転
容器29とによる2段形式にしたため、前述したように
、はね返りによる衝突力で砂と泥との分離効果が拡大す
るとともに、脱水及び分級効果も一層大きくなる。又、
第1の回転容器2の回転方向に対して第2の回転容器2
9は逆回転になっているため、はね返りによる衝突力が
同一方向回転の場合に比較して大きくなり、砂と泥との
分離効果が一層大きくなる。
なお、前述した各実施例以外にも次のように構成するこ
とも可能である。
(イ)前述した各実施例では、細粒子回収通路20内の
排出板25.26及び細粒子回収通路17内の排出板2
8がそれぞれ原料供給管10に連動して回転されるよう
になっているが、これらの排出板25.26.28を回
転容器2の回転に連動させたり、排出板25.26を前
述した各実施例と同様に原料供給管10に連動させると
ともに排出板28を回転容器2に連動させてもよい。
(ロ)前記第二実施例において、第1の回転容器2の回
転方向と第2の回転容器29の回転方向とを同一にして
もよい。
(ハ)前記第二実施例において、第1の回転容器2と第
2の回転容器2つとの二段形1式に限定されることなく
、図示はしないが、第1の回転容器2を第3の回転容器
内に設けて三段形式のものにしたり、さらに同様な繰返
しで四段以上のものに応用することもできる。
(ニ)前記各実施例において、各回転容器2.29を錐
形状にせず、対向する各バー7を互いに平行にして円柱
形状又は角柱形状にしてもよい。
(ホ)前記各実施例は粘土の分級回収装置に具体化した
ものであったが、石灰等の粉体の分級回収装置にも応用
することができる。その場合には、合もある。
発明の効果 要するに本発明によれば、前述した所定構造の縦型分級
回収装置において環状に設けられた細粒子回収通路20
及び細粒子回収通路17に、その底面20a、17aに
沿って移動する排出部材25.28を設けたので、同底
面20a、17aに出口22a、21aを1箇所設ける
だけで、粗粒子及び細粒子が排出部材25.28により
同出口22a、21aへ案内されて確実に回収され、出
口の配管が減って構造が簡単になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一実施例に係る粘土の分級回収装置
の半断面図、第2図は第1図のX−X線断面図、第3図
は第1図のY−Y@断面図、第4図は本発明の第二実施
例に係る粘土の分級回収装置の半断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、分離ケース(1)内において、周壁にふるい部(6
    )を有する回転容器(2)をその開口(9)を上向きに
    して設けるとともに、この回転容器(2)内に向けてそ
    の上方から原料を供給する原料供給口(10)を設け、 同じく分離ケース(1)内において、前記回転容器(2
    )のふるい部(6)を通して供給原料から分離された細
    粒子が案内される細粒子回収通路(17)を同ふるい部
    (6)の外側で環状に設けるとともにその出口(21a
    )を同通路(17)の底面(17a)に設け、又回転容
    器(2)のふるい部(6)を通ることなく回転容器(2
    )の開口(9)側から流出される粗粒子が案内される粗
    粒子回収通路(20)を前記細粒子回収通路(17)の
    外側で環状に設けるとともにその出口(22a)を同通
    路(20)の底面(20a)に設け、前記環状の両通路
    (17、20)のうち少なくとも一方には通路(17、
    20)の底面(17a、20a)に沿って移動する排出
    部材(25、28)を設けたことを特徴とする粘土等の
    分級回収装置。 2、原料供給口(10)は回転可能になっている特許請
    求の範囲第1項に記載の粘土等の分級回収装置。 3、排出部材(25、28)は原料供給口(10)の回
    転に連動されている特許請求の範囲第2項に記載の粘土
    等の分級回収装置。
JP15359784A 1984-07-23 1984-07-23 粘土等の分級回収装置 Granted JPS6133276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15359784A JPS6133276A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 粘土等の分級回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15359784A JPS6133276A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 粘土等の分級回収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6133276A true JPS6133276A (ja) 1986-02-17
JPH055550B2 JPH055550B2 (ja) 1993-01-22

Family

ID=15565965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15359784A Granted JPS6133276A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 粘土等の分級回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6133276A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10634161B2 (en) 2015-09-08 2020-04-28 Mitsubishi Electric Corporation Propeller fan, propeller fan device, and air conditioner outdoor unit

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58166876U (ja) * 1982-04-26 1983-11-07 株式会社四国製作所 縦型穀粒選別機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58166876U (ja) * 1982-04-26 1983-11-07 株式会社四国製作所 縦型穀粒選別機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10634161B2 (en) 2015-09-08 2020-04-28 Mitsubishi Electric Corporation Propeller fan, propeller fan device, and air conditioner outdoor unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH055550B2 (ja) 1993-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105555408B (zh) 粉碎设备
EP0616856B1 (en) Apparatus for removing fine particles from synthetic resin pellets
BR112012001221B1 (pt) tambor rotativo e recuperador de metal para recuperar e reclassificar metais, óxidos metálicos, areias e agregados
CN112936116B (zh) 一种应用于抛丸机上的抛丸用回收处理装置
PT1711281E (pt) Separador de matéria granulosa
JP7511007B2 (ja) 粉砕装置
US4300921A (en) Apparatus and method for removing finely divided solids from gases
JPH07500770A (ja) 岩石破砕のための改良された遠心打撃破砕機
JPS6230588A (ja) 移送ガス中に懸濁した粒状材料を微細片と粗大片とに分類する分離装置
US3972808A (en) Pneumatic classifier with particle removal system
JP2007275712A (ja) 分級機
JPS6133276A (ja) 粘土等の分級回収装置
JP4481807B2 (ja) 混合廃プラスチックの選別回収装置
RU2097150C1 (ru) Гравитационный сепаратор
KR100649953B1 (ko) 건설폐기물을 이용한 골재 및 토분 생산장치
RU2146225C1 (ru) Способ и устройство для механической очистки порошка от прилипающих к его поверхности загрязнений в виде частиц
US5967334A (en) In-situ self-cleaning feed system for separation equipment
US11897000B2 (en) Device for sorting powder particles
EP0065493A1 (en) Device to sort compost
US670440A (en) Electric ore-concentrator.
SU1651982A1 (ru) Способ грохочени и устройство дл его осуществлени
CN108993737B (zh) 一种分级选矿机
RU2067899C1 (ru) Способ фракционирования тонкодисперсных порошков
JP2007069089A (ja) 分粒分級装置
CA2271121A1 (en) Solids separator