JPS6133015Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6133015Y2
JPS6133015Y2 JP1981113713U JP11371381U JPS6133015Y2 JP S6133015 Y2 JPS6133015 Y2 JP S6133015Y2 JP 1981113713 U JP1981113713 U JP 1981113713U JP 11371381 U JP11371381 U JP 11371381U JP S6133015 Y2 JPS6133015 Y2 JP S6133015Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
weft
temple
tapered
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981113713U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5818986U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11371381U priority Critical patent/JPS5818986U/ja
Publication of JPS5818986U publication Critical patent/JPS5818986U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6133015Y2 publication Critical patent/JPS6133015Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Weaving Apparatuses, Weavers' Tools, And Shuttles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、断片織機用テンプル更に詳しく
は、断片織機における糸端処理用のテンプルに関
するものである。
一般に断片織機で製織する場合には、布端に所
謂からみ組織等を用いて布耳部がほぐれたりする
ことを防止している。そして耳部より房状に出て
いる緯糸を最終的にはカツタで切断して、房長さ
を短かくし、且つ揃えるのであるが、この切断さ
れた緯糸がカツタ付近にたまるのを防ぐために糸
端処理用経糸を用いて織機外に移送せしめてい
る。
ところで、布端と糸端処理用経糸との間の緯糸
がゆるんだ状態で製織されると織布の耳部が堅固
にならない。そこで緯糸端を把持した糸端処理用
経糸即ち捨耳を布耳部より強制的に除々に離して
やることにより緯糸に張力を与えることが考えら
れ、テンプルより巻取側においてガイドを設けて
糸端処理用経糸を布耳部より離していた。所がこ
の場合、この離間がテンプルから織口の間には作
用せず、十分な効果が得られなかつた。しかも、
通常流体噴射式織機等における捨耳は、平組織を
していることから、糸端処理用経糸で緯糸を把持
する力が弱いものである。そのため、上記した様
に糸端処理用経糸を布耳部より強制的に離してや
つた場合に、緯糸に過度の張力が掛ると、緯糸が
糸端処理用経糸の把持から抜けたりする。その結
果緯糸は張力が付与されない状態で織込まれるの
で、織布の耳が堅固にならないといつた不都合が
多々あつた。
この考案はこの様な事実に鑑みて提案されたも
ので、緯布と糸端処理用経糸との間に張架された
緯糸に張力を掛けた場合でも、緯糸が前記糸端処
理用経糸の把持から抜けない様にして確実に織布
と捨耳間の緯糸に適度の張力を付与し、かつ、そ
の張力を付与した状態を確実に維持させたまま緯
糸を織込んでやり、もつて織布の耳を堅固にしよ
うとするものである。
即ち、この考案の要旨とするところは、織布耳
部を保持するテンプルローラの外側に、外側に向
つて収斂するテーパーリングを連設し、織布耳部
に極めて近接した位置を通過する糸端処理糸を上
記テーパーリングに導いて、織布耳部と該糸端処
理糸との間隔をテンプル部で強制的に拡大させる
ことにより、上記間隔内の緯糸に張力を付加しよ
うとするものである。
以下添付の図面に基いて更に詳細にこの考案の
断片織機用テンプルについて説明する。
第1図はこの考案の断片織機用テンプルに用い
られるテーパーリング3を示したもので、このテ
ーパーリング3は円形盤部31の一方の側面側に
は外側に向つて拡散する円錐台状のテーパー部材
33が該円形盤部31に同心的に取付けられてい
る。そしてテーパー部材33の周面と円形盤部3
1とによつてテーパー溝30が画定形成されてい
る。
ところで、このテーパー溝30は、後述する様
に糸端処理糸を通過するものである。よつて該糸
端処理糸がテーパー溝30の最奥部即ち、テーパ
ー部材33と円形盤部31との接合部に喰い込ま
ない様に第2図に示す様に、上記接合部を切込み
状ではなく滑めらかに形成してやる必要がある。
もつとも、テーパー部材33と円形盤部31とを
一体成型をしてやれば、上記接合部を滑めらかに
形成するのは容易であり、しかもテーパー部材3
3と円型盤部31との接合組立をする必要がなく
なり組立工程上も便利でもある。
次に第3図にこの様なテーパーリング3をテン
プルに組み付けた状態を示す。即ち、テンプルロ
ーラ1の外側(図中右側)にテーパーリング3の
テーパ部材33側をテーパーローラ1と同軸状に
接合してやる。このテーパーリング3は、糸端処
理糸SY1の通過する位置に設定してやる。そし
て、テーパーリング3の外側には、周面に糸端処
理糸SY2の導糸用の凹溝40が形成された導糸
ローラ4が円形盤部31に同心上に取付固定され
ている。上記説明では夫々別体のテンプルローラ
1、テーパーリング3及び導糸ローラ4を順次接
合する様にしたが、これに限定されるものではな
く、これらの部品を全て一体に成型してやつても
良いことは勿論である。これらの部材を一体に成
型した場合には、それらの接合部に糸端処理糸
SY1,SY2が嵌まり込むといつたことは無くな
る。
次にこの考案の作用について説明する。織布耳
部CSの極めて隣接した位置に数本の第1の糸端
処理糸SY1を配し、更に該糸端処理糸の外側所
定位置には第2の糸端処理糸SY2を配してや
る。そして、織布耳CSの端部は上記テンプルロ
ーラ1の基部を通過する様に、第1の糸端処理糸
SY1は、テーパーリング3の環状テーパー溝3
0内を通過する様に、そして、第2の糸端処理糸
SY2は導糸ローラ4の環状凹溝40内を通過す
る様に設定してやる。テーパーリング3のテーパ
ー溝30は、外側方向にいくに従つてその径が小
さくなつているので、第1の糸端処理糸SY1は
緯糸Wを把持したまま、テーパー溝30を下降を
し、織布耳部CSから除々に離間をする。そうす
ると、織布耳部CSから第1の糸端処理糸SY1間
の緯糸は、緯糸が第1の糸端処理糸SY1によつ
て把持されているので、第1の糸端処理糸SY1
が織布耳CSから離間するときに張力が掛けられ
ることになる。
尚、織布耳CSと第1の糸端処理糸SY1との間
に張架された緯糸に張力が与えられても、緯糸端
は、第2の糸端処理糸SY2で把持されているの
で、緯糸Wが第1の糸端処理SY1から抜けると
いつたことはない。
尚、上記説明においては、テーパーリング3の
溝30をテーパー状とするためにテーパー部材3
3を円錐台状にしたが、この考案はこれに限定さ
れるものではなく、第4図A,Bに示す様にテー
パー部材331,332の周面を外側に向けて丸
みを持たせた様なもの(第4図A)や内側に向け
丸みを持たせた様なもの(第4図B)にしてやつ
ても同様な効果を得ることはできる。
この様に織布耳CSと第1の糸端処理糸SY1間
に張架された緯糸に確実に張力が付与された状態
で緯糸が織り込まれると、織布の耳が堅固にな
り、爾後にカツタ9で切断された場合でも耳房が
揃うとともにほぐれたりすることはなく、織物品
質の向上が図れるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の断片織機用テンプルに用い
られる部品(又はその一部)を示す平面図、第2
図は、上記部品の部分拡大図、第3図はこの考案
の断片織機用テンプル周りを示す平面図である。
第4図A,Bはこの考案の断片織機用テンプルに
用いられる部品(又はその一部)の他の例を示す
平面図である。 1……テンプルローラ、3……テーパーリン
グ、4……導糸ローラ、9……カツタ、30……
溝、SY1,SY2……糸端処理糸,W……緯糸、
CS……織布耳。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 テンプルローラ1の織布耳部保持部より外側
    に、外側方向に向つて収斂した糸端処理糸SY1
    案内用の溝30が形成されている。 ことを特徴とする断片織機用テンプル
JP11371381U 1981-07-29 1981-07-29 断片織機用テンプル Granted JPS5818986U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11371381U JPS5818986U (ja) 1981-07-29 1981-07-29 断片織機用テンプル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11371381U JPS5818986U (ja) 1981-07-29 1981-07-29 断片織機用テンプル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5818986U JPS5818986U (ja) 1983-02-05
JPS6133015Y2 true JPS6133015Y2 (ja) 1986-09-26

Family

ID=29908007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11371381U Granted JPS5818986U (ja) 1981-07-29 1981-07-29 断片織機用テンプル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818986U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5024395A (ja) * 1973-06-29 1975-03-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5024395A (ja) * 1973-06-29 1975-03-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5818986U (ja) 1983-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1574125A (en) Weft carrier
JPS6133015Y2 (ja)
US5341852A (en) Taker gripper for loom use
GB2072743A (en) Sliding clasp fasteners
JPH07118994A (ja) グリッパ式織機における搬送用グリッパの糸保持装置
JPH0640638Y2 (ja) 抄紙用ドライヤーカンバスの継手部
JPS5852307Y2 (ja) 織機における糸継ぎ経糸端の把持装置
US2512424A (en) Tube retainer and method of making same
US1816938A (en) Gripper for tuft weaving looms
EP0334132B1 (en) Yarn tensioning device
JPS647299U (ja)
JP3039238U (ja) 織機用の全幅テンプル装置
JPH02109673U (ja)
US2053657A (en) Pirnless shuttle for weaving looms
JPS5932625Y2 (ja) 無杼織機用捨耳押え装置
JPS5919746Y2 (ja) レピア織機における緯入れ装置
JPH0748708Y2 (ja) 糸把持ハンド
JPH0219220B2 (ja)
US1511730A (en) Weft-end holder for weft-replenishing looms
US2235294A (en) Curvilinear collar liner
JPH0355582Y2 (ja)
JPH0338218Y2 (ja)
JPH0314185U (ja)
JPS6363429B2 (ja)
SU1557219A1 (ru) Ткань под полимерное покрытие