JPS6132303A - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JPS6132303A
JPS6132303A JP15204684A JP15204684A JPS6132303A JP S6132303 A JPS6132303 A JP S6132303A JP 15204684 A JP15204684 A JP 15204684A JP 15204684 A JP15204684 A JP 15204684A JP S6132303 A JPS6132303 A JP S6132303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
main body
guide hole
filter
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15204684A
Other languages
English (en)
Inventor
信夫 松下
金子 直礼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electric Equipment Corp
Original Assignee
Toshiba Electric Equipment Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electric Equipment Corp filed Critical Toshiba Electric Equipment Corp
Priority to JP15204684A priority Critical patent/JPS6132303A/ja
Publication of JPS6132303A publication Critical patent/JPS6132303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は本体内に収容されたランプに対向してフィルタ
を介して導光体を設け、ランプの光を導光体によって所
望の位置まで導いて照明する照明装置に関する。
〔発明の技術的背景〕
たとえば外科手術用局部照明装置は本体内に設けた高1
4度ランプの光を赤外!!遮断フィルタを介して導光体
に入射させ、この導光体の先端シニ設けた放射端から放
射させて手術部位を局部照明するものでおる。
しかして、従来のこの糊照明装置において、7・fルタ
と導光体とを本体に取付けるには本体の一部(=ランプ
の光を導出する4出孔を設け、頂開を二導光体の入射端
部を抱持−f゛る取付は部材の底面に4元体の入射面に
連通ずるフィルタ室を設けた取付は部材を用意し、フィ
ルタ室に赤外線遮断フィルタを収容して弾性側9環また
はねじ環などでフィルタを固定し、この取付は部材を底
面を光導出孔を囲むよう(−その周辺外面に取付けであ
る。
〔背景技術の問題点〕
部品数が多く、構造も複雑で分層組立てに多くの労力を
必要とし、高価で取扱いが面倒であった。
〔発明の目的〕
本発明は構造が簡単で部品数が少く、取扱いも容易な照
明装置を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
導光体の入射端部な抱持してその入射面を光導出孔に対
向させて固定する取付は部材と光導出孔の周辺部との間
で光学フィルタを保持したことにより、4−めてrt(
3単に導光体の入射面を覆うよう)二したもの′Cある
〔発明の実施例〕 本発明の詳細を図示の外科手術用局部照明装置を例にし
て説明する。(1)は金属製箱形本体、(2)はこの不
休(1)の一部に穿設された光導出孔、(3)は本体(
1)内に配設されて光導出孔(2)に元学的に対向する
高圧放電灯、−ロゲンランプなどの高輝度ランプ、(4
)は光導出孔(2)を囲む本体(1)の外面に固着され
た取付は部材、(5)はこの取付は部材(4)に抱持さ
れた導光体、(6)は本体(1)の周辺外面と取付は部
材(4)との間(−保持された赤外a遮断フィルタすな
わち光学フィルタ、(力は本体(1)内に設けられてラ
ンプ(3)を冷却する冷却扇である。なお図では省略し
であるが本体には適宜通風孔を設けである。
上記本体(1)は側面(=扉Iを設け、かつ底部に基台
Uりを設は頂面に上述の光導出孔(2)を穿設しである
上記ランプ(3)は基台u3上に設けたソケット0υに
装着され、背後を回転だ円面反射鏡などの集光性反射*
Oaで覆って光導出孔(2) l:集光するよう(ニな
っており、安定器などの点灯部材(至)で点灯される。
上記導光体(5)はたとえばガラス繊維束からなる可撓
性線状体で基端部6υを取付は部材+4) l二抱持さ
れ、先端に光放射部つ2を設け、手術患部に対向させる
上記取付は部材(4)はWI2図砿二示すよ5に、光導
出孔(2)よりaるかに大径の金属円板で、その頂面中
央部には導光体(5)の基端部fJ1)が貢通ずる受は
孔(41)を有し、底面中央部には光導出孔(2)よシ
も大径の凹孔からなシ受は孔αυに連通するフィルタ室
(6)を設け、かつ底面周辺部にねじ孔崗、的を設けで
ある。そうして、受は孔11)に導光体(5)の基端部
6υを抱持して慣着固定し、かつ本体(1)頂面に光導
出孔(2)とtlは同心:;取付けられ、ビス(44で
固定して、導光体(5)の端面すなわち入射面63を光
導出孔(2)に対向させておる。そうして、フィルタm
 Q3 に光導出孔(2)よシも大径の赤外線遮断フィ
ルタすなわち光学フィルタ(6)を収容して入射面一を
覆っである。
なお、光学フィルタ(6)と入射面r53との距離はな
るべく小さいことが望ましい。
つぎに、この照明装置の作用を説明する。ランプ(3)
を点灯すると、その光は反射鱈国で反射されて光め出札
(2)に集シ、光学フィルタ(6)で赤外線を除かれ、
可視光だけが入射面ト9から導光体(5)に人射し、そ
の内部を伝波して放射部0′Jから放射される。この上
うに1本体(1)が遠隔の位置にl)、細い導光体(5
)が所要部位まで延在し、放射部5aから強力でしかも
赤外線を含まない光を放射するので、本体が作業のじや
まC−ならず、極めて有利である。
しかも、光学フィルタ(6)がフィルタ室(43に収容
されて光導出孔(2ンと入射面一との間に介在するので
、作用的・(=有利でしかも小形に形成でき、構造が簡
単で部品数が少なく、着脱も容易である。
つぎに、他の実施例を第3図に示す。このものは本体(
1)の光導出孔(2)の周縁部Cυを外側すなわち取付
は部材(4)のフィルタ室(421内嘔二漏斗状に突出
させて光学フィルタ(6)を支持したもので、その他同
一部分(=は同一符号を付して説明を略す。このものは
フィルタ室(43を大きくしても光学フィルタ(6)と
入射向−との距離を小さくできるので、フィルタ(6)
ががたついて破損することがない。
つぎ(:、さら(=他の実施例を第4図(ユ示す。この
ものは本体(1)の光導出孔(2)の周縁部し4を内側
すなわち取付は部材(4)と反対側に皿状(−凹陥させ
てフィルタ室(49を形成し、取付は部材+4)にはフ
ィルタ室が形成されていない。その他、同一部分には同
一符号を付して説明を略す。このもの取付は部材(4)
の高さを小さくできる利点がある。
以上、外科手術用局部照明装置を例にして説明したが、
不発明は用途に関係なく、たとえば金属管の内部検森用
照明装置など、ランプ自体を作業位置に持ち込むことが
困JIIItな、揚台に相いる照明装置には祷で適用で
きる。そうして、光学フィルタは色フィルタ、色温度補
正フィルタでもよく、また、光学的機構は問わない。ま
た、導光体は可撓性がなくともよく、その具体構造(=
は限定がない。
〔発明の効果〕
本発明の照明装置は導光体の入射端部な抱持してその入
射面を本体の光導出孔に対向させて固定する取伺は部材
と光導出孔の周辺部との間で光学フィルタを保持して入
射向を覆ったので、小形に形成でき、構造が簡単で部品
数が少く、着脱も容易でΦる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の照BA装置の一実施例の断面図、第2
図は同じく要部拡大断面図、第3図は他の実施例の要部
拡大@面図、第4図はさらに他の実施例の要部拡大断面
図である。 (])・・・本体      (2)・・・光導出孔(
3)・・・ランプ     (4)・・・取付は部材I
14り、0荀・・・フィルタ室 (5)・・・導光体5
υ・・・入射端部    關・・・入射向(6)・・・
光学フィルタ 代理人 弁理士  井 上 −男 篤  1  図 讃 第  2  図 第3図 第  4  図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光導出孔を設けた本体と、 この本体内に配設されて上記光導出孔に光学的に対向す
    るランプと、 上記光導出孔を囲む上記本体外面に固着された取付け部
    材と、 この取付け部材に抱持されて入射面を上記光導出孔に対
    向した導光体と、 上記光導出孔より大径でこの孔の周辺部と上記取付け部
    材との間に保持されて上記入射面を覆う光学フィルタと
    、 を具備したことを特徴とする照明装置。
  2. (2)光学フィルタは取付け部材の取付面に穿設された
    凹孔からなるフィルタ室に収容されたことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の照明装置。
  3. (3)光学フィルタは本体の光導出孔周縁部を凹陥させ
    て形成されたフィルタ室に収容されたことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の照明装置。
JP15204684A 1984-07-24 1984-07-24 照明装置 Pending JPS6132303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15204684A JPS6132303A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15204684A JPS6132303A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6132303A true JPS6132303A (ja) 1986-02-15

Family

ID=15531867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15204684A Pending JPS6132303A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6132303A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3024324U (ja) * 1995-11-02 1996-05-21 株式会社杉浦研究所 照明装置
JP2006227384A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Ricoh Co Ltd 画像読み取り装置、画像形成装置および画像読み取り方法
JP2011056225A (ja) * 2009-09-10 2011-03-24 Sakamoto Kk 外科手術用照明装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3024324U (ja) * 1995-11-02 1996-05-21 株式会社杉浦研究所 照明装置
JP2006227384A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Ricoh Co Ltd 画像読み取り装置、画像形成装置および画像読み取り方法
JP4669713B2 (ja) * 2005-02-18 2011-04-13 株式会社リコー 画像読取装置及び画像形成装置
JP2011056225A (ja) * 2009-09-10 2011-03-24 Sakamoto Kk 外科手術用照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5000535A (en) Fiber optics light bar
US4536828A (en) Lighting device
DE69232264D1 (de) Nichtabbildendes optisches anstrahlungssystem
ES2057330T3 (es) Lampara.
DE69431057D1 (de) Nichtabbildendes optisches beleuchtungssystem
WO2003060378A3 (en) Method and apparatus for a lamp housing
US3666180A (en) Dental light
CA2003490A1 (en) Solar ray device for illumination
RU2000104231A (ru) Флуоресцентный микроскоп
DK0774619T3 (da) Medicinsk lygte med sammensat strålingsenhed
DE59904233D1 (de) Beleuchtungsapparatur
JP2006066403A (ja) 間隔をあけて設けた照明器具を個別的にリモートコントロールするための改良型システム
JPS6132303A (ja) 照明装置
EP0141308B1 (en) An artificial light source device
DE59407048D1 (de) Fassungsträger für eine Deckeneinbauleuchte
ES2020381A6 (es) Radiador de luz para el cultivo de peces.
ATE335960T1 (de) Notbeleuchtungseinheit
JPS6178004A (ja) 照明器具
SU1529005A1 (ru) Светооптическа система осветительного устройства
JP3024324U (ja) 照明装置
JPH0751681Y2 (ja) 照明器具
JPH10106312A (ja) タンク内照明装置
JPH0651127A (ja) ライン状ライトガイド
SU1691979A1 (ru) Взрывонепроницаема оболочка дл размещени источника оптического излучени
JP2576587Y2 (ja) 照明器具