JPS6132204A - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS6132204A
JPS6132204A JP15277484A JP15277484A JPS6132204A JP S6132204 A JPS6132204 A JP S6132204A JP 15277484 A JP15277484 A JP 15277484A JP 15277484 A JP15277484 A JP 15277484A JP S6132204 A JPS6132204 A JP S6132204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic core
magnetic
tape
permeability
40mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15277484A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoya Hasegawa
直也 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP15277484A priority Critical patent/JPS6132204A/ja
Publication of JPS6132204A publication Critical patent/JPS6132204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/193Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features the pole pieces being ferrite or other magnetic particles
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はVTR映像ヘッド等に活用される磁気ヘッドに
関する、。
〔発明の背景〕
第2図は従来の磁気ヘッドの一例を示す正面図である。
この第2図において、1,2は例えばMn−Zn  フ
ェライト単結晶からなる磁気コアで、これらの磁気コア
1,2間にギャップ形成面3が設けられている。4は巻
線窓、5,6は磁気コア1゜2のそれぞれに巻かれた巻
線である。なお、7はテープ、8はテープ走行方向を示
している。上記の磁気コア1,2は共に、Fe、0. 
: 48〜53 モル%2Mn:17〜40モル%、 
 ZnO: 15〜40 モ#%の同一組成によって構
成されている。これらの磁気コア1,2は従来知られて
いる第3図に示すMn−Znフェライトの組成と透磁率
との関係の一例を示す説明図から明らかなように、高い
透磁率を有し、それ故高出力を得ることができる。
しかし、このような組成を有する磁気コア1゜2は従来
知られている第4図に示すMn −Zn  フェライト
の組成と摺動ノイズとの関係の一例を示す説明図から明
らかなように、例えば16 dB前後の大きな摺動ノイ
ズを生じ、それ故S/N比の向上を図り難い。第4図中
に1は結晶磁気異方性エネルギーを示し、λ。は飽和磁
歪な示している。なお、第2図に示すようにテープ70
ウエービング等に起因して、テープ70走行に際して入
口側に位置する磁気コア1におけるテープ7の接触は弱
く、出口側に位置する磁気コア2におけるテープ7の接
触は強いことが一般に知られており、このことから特に
出口側の磁気コア2において大きな摺動ノイズが発生し
、このことが上記したS/N比に多大な影響を与えてい
る。
〔発明の目的〕
本発明はこのような従来技術における実情に鑑入てなさ
れたもので、その目的は、テープ走行に伴って生じる摺
動ノイズを抑制することができる磁気ヘッドを提供する
ことにある。
〔発明の実施例] 以下、本発明の磁気ヘッドについて説明する。
第1図は本発明の磁気ヘッドの一実施例を示す正面図で
ある。この第1図に示す実施例にあっては一対の磁気コ
ア11.12が例えばMn−Znフェライト単結晶から
成っており、テープ走行方向8に対して入口側に位置す
る磁気コア11を透磁率の高い材料によって形成し、例
えばその組成を前述した第2図に示す磁気コアJと同等
に、Fe、0.:48〜53モル%、MnO:17〜4
0モル%、ZnO:15〜40モル%の組成にしてあり
、また出口側に位置する磁気コア12を、透磁率の低い
材料によって形成し、例えばその組成をFe、03:5
3〜57モ/l/%、 MnO: 17〜40モル%、
  ZnO:15〜40 モル%に設定してあり、入口
側の磁気コア11の組成と出口側の磁気コア12の組成
とを異ならせである。
このように構成した実施例にあっては、入口側の磁気コ
ア11の透磁率が前述したように高いことから高い出力
を確保できるとともに、テープの接触の強い出口側の磁
気コア12が、Fe ! OH: 53〜57モル%、
 MnO: 17〜40モル%、 ZnO:15〜40
 モル%の組成であることから、第4図に示されるよう
に摺動ノイズを例えば4 dB 程度に抑制することが
できる。
〔発明の効果〕
本発明の磁気ヘッドは以上述べたように、テープ走行方
向に対して入口側に位置する磁気コアを透磁率の高い材
料によって形成し、出口側に位置する磁気コアを透磁率
の低い材料によって形成した構成にしであることから、
入口側の磁気コアによって高出力を維持できるとともに
、出口側の磁気コアによって摺動ノイズを抑制でき、し
たがって全体のS/N比を向上させることのできる効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気ヘッドの一実施例を示す正面図、
第2図は従来の磁気ヘッドの一例を示す正面図、第3図
は従来知られているMn −Znフェライトの組成と透
磁率の関係の一例を示す説明図、第4図は従来知られて
いるMn −Znフェライトの組成と摺動ノイズとの関
係の一例を示す説明図である。 8・・・・・・テープ走行方向、11,12・・・・・
・磁気コア。 牙1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一対の磁気コアより成る磁気ヘッドにおいて、上記磁気
    コアのうちテープ走行方向に対して入口側に位置する磁
    気コアを透磁率の高い材料によつて形成し、出口側に位
    置する磁気コアを透磁率の低い材料によつて形成したこ
    とを特徴とする磁気ヘッド。
JP15277484A 1984-07-25 1984-07-25 磁気ヘツド Pending JPS6132204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15277484A JPS6132204A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15277484A JPS6132204A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6132204A true JPS6132204A (ja) 1986-02-14

Family

ID=15547850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15277484A Pending JPS6132204A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6132204A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0723707U (ja) * 1993-09-29 1995-05-02 新明和工業株式会社 塵芥処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0723707U (ja) * 1993-09-29 1995-05-02 新明和工業株式会社 塵芥処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS56124112A (en) Magnetic head
JPS60182006A (ja) 磁気ヘツド
JPS55157121A (en) Magnetic head core
JPS6132204A (ja) 磁気ヘツド
JPS56114115A (en) Magnetic head
JPS5715217A (en) Magnetic head and its manufacture
JPH0138734Y2 (ja)
JPS62119713A (ja) 磁気ヘツド
US5856899A (en) Magnetic head
JPH0337129Y2 (ja)
JPS5629828A (en) Magnetic recording and reproduction head
JPS57210419A (en) Erasing head
JPS55160321A (en) Magnetic head
JPS5616931A (en) Magnetic video recording and reproducing head
JPS5593526A (en) Erasing magnetic head
JPS56117316A (en) Magnetic head
JPS5619A (en) Magnetic head
JPS54105512A (en) Manetic head
SU743048A1 (ru) Магнитопровод трансформатора тока
JPS6126913A (ja) 磁気ヘツド
JPH03212804A (ja) 磁気ヘッド
JPS54130010A (en) Magnetic head for erasing
JPS56117314A (en) Magnetic head
JPS56117315A (en) Magnetic head
JPS572508A (en) Winding component