JPS6131226Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6131226Y2
JPS6131226Y2 JP13623882U JP13623882U JPS6131226Y2 JP S6131226 Y2 JPS6131226 Y2 JP S6131226Y2 JP 13623882 U JP13623882 U JP 13623882U JP 13623882 U JP13623882 U JP 13623882U JP S6131226 Y2 JPS6131226 Y2 JP S6131226Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve body
hot water
shower
water
supply port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13623882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5939376U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13623882U priority Critical patent/JPS5939376U/ja
Publication of JPS5939376U publication Critical patent/JPS5939376U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6131226Y2 publication Critical patent/JPS6131226Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Valves (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の技術分野) 本考案は、浴室等に取付けられ、湯と水とを混
合して使用に適した温度の温水とし、これを必要
に応じてシヤワー側と吐水口側とへ切替えて流出
させることのできる湯水混合水栓(以下、単に混
合水栓という)に関し、特に湯用ハンドルと水用
ハンドルとを操作して、湯用弁と水用弁の開度を
適度に保持したままで、一時的に温水の流出を停
止することのできる異方向ダブルシール弁を内蔵
した混合水栓の構造に関するものである。
このような混合水栓は、例えば入浴者がその洗
髪中において、シヤンプー時の温水の流出を一時
的に停止して温水の浪費を防ぎ、その後シヤンプ
ー泡の洗浄に際して、もとの湯水混合比率を保持
した適温の温水を流出させようとする場合に好ん
で用いられる。
(従来の技術) 一時的に温水の流出を停止すべく異方向ダブル
シール弁を内蔵した従来の混合水栓には、実開昭
54−48432号公報に記載されたものがある。同公
報に記載された混合水栓は第4図の一部断面にな
る正面図及び第5図の中央部縦断面図に示す如く
である。即ち第4図に示す如く、水栓本体1の両
側部には湯側流入管10hと水側流入管10cと
が接続されており、湯用ハンドル5hと水用ハン
ドル5cによつて各流入弁を適度の開度となるよ
うに操作すれば、湯と水とは各中継路10rを経
て中央の混合室2に導入されて適温の温水とな
る。適温に調節された温水は、切替レバー11を
操作し、吐水管3とシヤワー連通管4のいずれか
一方を選択して使用者の欲する方へ流出させるこ
とができ、また、適温にセツトしたまま非選択状
態で流出を一時的に停止しておくこともできる。
第5図は、流出方向の選択と停止との操作機構
を示す断面図である。操作機構の主要部は、混合
室2に内蔵された異方向ダブルシール弁を構成す
る吐水側弁体8とシヤワー側弁体9にある。混合
室2は、流入された湯と水とが充分に混合し得る
と共に、内蔵された吐水側弁体8とシヤワー側弁
体9とが円滑に作動し得るに充分な広さの空洞と
なつており、混合水栓の正面側(第5図では右
方)の側壁面と背面側(第5図では左方)の側壁
面には吐水側供給口6とシヤワー側供給口7とが
相対向して穿設されている。また、水栓本体1の
前方正面にはスピンドルケース13が螺着され、
その先端部が吐水側供給口6に臨んでおり、該ス
ピンドルケース13には切替スピンドル12が軸
方向に進退し得る如く螺入され、切替スピンドル
12の先端部には案内軸14が螺着され、該案内
軸14は吐水側供給口6の中心部に挿入された状
態で混合室2内に臨んでいる。そして前記の吐水
側弁体8とシヤワー側弁体9とは、この案内軸1
4によつて支持されている。即ち、吐水側弁体8
は案内軸14に外嵌されて軸方向に摺動自在であ
り、その密封端面が吐水側供給口6と対面してい
る。シヤワー側弁体9も同様に案内軸14に外嵌
されて軸方向に摺動自在であるが、案内軸14か
ら離脱しないように軸頭部に係止されており、そ
の密封端面がシヤワー側供給口7と対面してい
る。このように切替スピンドル12の延長線上に
背中合せで配置された吐水側弁体8の背端面とシ
ヤワー側弁体9の背端面との間にはスプリング1
5が介設され、該スプリング15の反発力によつ
て両弁体8,9は互に相反する方向へ付勢されて
いる。
第5図は、前記の如く構成された混合水栓にお
いて、切替スピンドル12及び案内軸14がその
進退ストロークの中間位置にあつて、吐水側弁体
8の密封端面は吐水側供給口6に圧着され、シヤ
ワー側弁体9の密封端面はシヤワー側供給口7に
圧着され、温水の流出が一時的に停止された状態
を示したものである。いま使用者が温水を吐水管
3側へ流出させたいときには、切替レバー11を
操作して切替スピンドル12及び案内軸14を前
進させればよい。そうすると切替スピンドル12
の先端は、まず吐水側弁体8の密封端面側に当接
する。そして更に切替スピンドル12及び案内軸
14を前進させると吐水側弁体8はスプリング1
5の付勢力に抗してシヤワー側弁体9の方へ移動
し、吐水側供給口6が開放され、そのため温水は
吐水管3から流出されるようになる。反対に、第
5図の状態から温水をシヤワー連通管4側へ流出
させたいときには、切替レバー11を前回とは逆
の方向に操作して切替スピンドル12及び案内軸
14を後退させればよい。そうするとシヤワー側
弁体9は、案内軸14の頭部に係止された状態で
右方に移動し、シヤワー側供給口6が開放され、
そのため温水はシヤワー連通管4へと導かれる。
このようにして実開昭54−48432号公報に記載さ
れた混合水栓は、温水を吐水管3とシヤワー連通
管4とのいずれか一方を選択して、その欲する側
へ自由に流出させることができるし、そのときの
湯と水の混合比率を保持したまま温水の流出を一
時的に停止しておくこともできる。なお、湯と水
の供給を完全に停止する場合は、湯用ハンドル5
h及び水用ハンドル5cを共に完全閉止操作すれ
ばよい。
なお、このような機能を備えた従来の混合水栓
として、実開昭53−152223号公報にも開示されて
いるが、混合室に内蔵された吐水側弁体とシヤワ
ー側弁体とは、切替スピンドルの端部に設けられ
た案内軸に、背中合せにして摺動自在に外嵌さ
れ、該2個の弁体(異方向ダブルシール弁)の間
にスプリングを介在させた構造であつて、主要部
の構成はほぼ同様である。
(考案が解決しようとする問題点) 従来の混合水栓は前記の如くであるが、使用者
が温水の流出を一時的に停止しようとして切替レ
バーを操作すると、異方向ダブルシール弁に介設
されたスプリングの付勢力の作用を受けて、弁体
が急激な閉止動作をし、これによつて配管系にウ
オーターハンマー現象が生じる。ウオーターハン
マー現象は配管系の各所に設けられた機械器具に
悪影響を及ぼす。特にウオーターハンマー現象の
激振が給湯器に波及すると、給湯器の破損を誘発
するおそれがある。本考案はかかる従来の問題点
を解決する目的をもつて創案されたものである。
(問題点を解決するための手段) 前記の目的を達するための本考案の構成は、水
栓本体の混合室内に対向して穿設された吐水側供
給口とシヤワー側供給口とを各別に開閉する2個
の弁体が相互の背端面を向き合せて同一の切替ス
ピンドルの延長線上に配置され、前記2個の弁体
を相反方向へ付勢すべく相互間にスプリングが介
設され、前記混合室に導入された湯水を吐水側又
はシヤワー側へ切替える操作と湯水の一時的停止
操作とを可能とした湯水混合水栓において、前記
2個の弁体のうち少なくとも一方の弁体の背端面
を軸線に対して傾斜させたことを特徴とする。
(作用) 前記の構成によれば、温水の流出中は、該流出
側の供給口を開放している弁体の姿勢は軸線に対
して傾斜した状態であり、切替スピンドルを操作
して温水の流出を一時的に停止するときは、傾斜
状態の弁体はその姿勢を正常状態にもどしつつ温
水の供給口を閉止するから、その閉止動作が緩慢
に行なわれ、そのためウオーターハンマー現象を
起こすことはなく、配管系に悪影響を及ぼすよう
なことはない。
(実施例) 以下図面に基づいて本考案の実施例を説明す
る。第1図は、本考案に係る混合水栓の中央部縦
断面図であつて、従来技術を示した第5図と対比
しやすくし、やや拡大して示したものである。な
お、従来技術のものと同じ機能を果たす部分には
同じ符号を付して表示した。本考案の実施例にお
いて従来技術と最も異なる点は、吐水側弁体8と
シヤワー側弁体9のうち、少くとも一方の弁体の
背端面を案内軸14の軸線に対して傾斜せしめて
形成したことにある。本実施例では、シヤワー側
弁体9の背端面9aを傾斜形成した。このように
しておけば、吐水側弁体8とシヤワー側弁体9の
いずれが開放動作しても、その開放動作した方の
弁体は案内軸14の軸線に対して傾斜姿勢を保つ
ようになること後述の如くである。このような傾
斜姿勢を可能にするためには、シヤワー側弁体9
の内腔9bをやや広めにしておき、案内軸14の
頭部に係止された状態で首振り動作ができるよう
にしておくとよい。9cはシヤワー側弁体9の密
封端面に取付けられたパツキンであり、9dはパ
ツキン9cを固定するための閉塞ボルトである。
他方、吐水側弁体8の背端面8aは従来のものと
同様に案内軸14の軸線に対して垂直とした。た
だし吐水側弁体8の中央通孔8bは、その径を従
来のものよりもやや大きくし、嵌合関係にある案
内軸14との間にゆとりのある隙間を設けて、吐
水側弁体8が開放動作したときに傾斜姿勢ととり
得るようにした。8cは吐水側弁体8密封端面に
取付けられたパツキンであり、8dはパツキン8
cを固定するための中空ボルトである。本実施例
では、シヤワー側弁体9の背端面9aを傾斜形成
したが、これは吐水側弁体8の背端面8aを傾斜
形成するものであつてもよい。更にまた、シヤワ
ー側弁体9と吐水側弁体8の両背端面8a,9a
を傾斜形成するものであつてもよい。しかしこの
場合は、両背端面8a,9aの円周向き合い位置
に狂いた生じると、傾斜形成による作用を減殺す
るおそれがあるので、向き合い位置の狂い防止措
置を講じておく必要がある。
なお、第1図において、15は吐水側弁体8と
シヤワー側弁体9に対して相反する方向への反発
力を付勢せしめるため、両者間に介在せしめたス
プリングであり、2は吐水側弁体8とシヤワー側
弁体9を内蔵した混合室であり、6と7は混合室
2の対向内壁に設けられた吐水側供給口とシヤワ
ー側供給口であり、12は案内軸14を介して吐
水側弁体8とシヤワー側弁体9を支持し、かつそ
れらを開閉動作せしめて温水の流出方向を切替え
たり、一時的停止をせしめるための切替スピンド
ルであり、これらはいずれも従来技術の場合と同
様である。また、その他の符号を付した部分とそ
れらの機能についても、既に従来技術の説明にお
いて述べたところと同様であるので、改めて再説
することは避ける。
次に、本実施例の混合水栓におけるシヤワー側
弁体9と吐水側弁体8の作用につき、要部のみを
部分断面で示した第2図及び第3図を参照して説
明する。第2図は、切替レバー11を第1図の状
態から上方へ回動操作して、シヤワー側供給口7
を開放状態にしたところを示したものである。即
ち、切替レバー11を上方へ回動操作すると、切
替スピンドル12と案内軸14は混合水栓の正面
側(右方)へ移動し、案内軸14の頭部に係止さ
れたシヤワー側弁体9もまたスプリング15の付
勢力に抗して右方へ移動する。その際シヤワー側
弁体9はまず、傾斜した背端面9aの下部が吐水
側弁体8の背端面8aに当接し、シヤワー側弁体
9は徐々に上方へ首振りして傾斜姿勢をとるよう
になり、遂にはシヤワー側弁体9の傾斜した背端
面9aと吐水側弁体8の背端面8aとが全面当接
する。このような状態になつたところでシヤワー
側供給口7は開放状態となり、混合室2内の温水
シヤワー連通管4の方へ流出する。シヤワー側供
給口7が開放状態にあるときのシヤワー側弁体9
の傾斜度は、パツキン9cを固定した閉塞ボルト
9aの頭部外周がシヤワー側供給口7の内周域か
ら逸脱しない範囲とする。そうでないと、シヤワ
ー側弁体9が閉止動作する際に支障を来たすよう
になる。背端面9aの傾斜度は、この点を考虜し
て決定されなければならない。かかるシヤワー側
供給口7の開放状態から、温水の流出を一時的に
停止する必要が生じたときは、切替レバー11を
上下方向の中間位置に置くよう操作する。そうす
ると、切替スピンドル12と案内軸14とは、そ
の左右方向移動ストロークの中間点まで左方へ移
動し、これにつれてシヤワー側弁体9はスプリン
グ15の付勢力によつて左方へ移動する。その際
シヤワー側弁体9は、まず密封端面にあるパツキ
ン9cの下部がシヤワー側供給口7の下部に当接
し、傾斜姿勢を徐々に正常姿勢にもどし、パツキ
ン9cは遂にシヤワー側供給口7を閉止する。こ
のように閉止動作は緩慢であるから、温水の流出
を一時的に停止する場合でもウオーターハンマー
現象を生ずることはない。
第3図は、第1図の状態から、切替レバー11
を下方へ回動操作して、吐水側供給口6を開放状
態にしたところを示したものである。即ち、切替
レバー11を下方に回動操作すると、切替スピン
ドル12と案内軸14は混合水栓の背面側(左
方)へ移動し、切替スピンドル12の先端が吐水
側弁体8の中空ボルト8dに当接し、これを押圧
する。そのため、吐水側弁体8はスプリング15
の付勢力に抗して左方に移動し吐水側供給口6が
開放され始める。そして吐水側弁体8の背端面8
aの下部がシヤワー側弁体9の傾斜した背端面9
aの下部に当接し、徐々にその姿勢を傾斜させ、
最終的にはシヤワー側弁体9の背端面9aと吐水
側弁体8の背端面8aとはほぼ全面当接状態とな
る。かくして吐水側供給口6は完全開放され、混
合室2内の温水は吐水管3へと流出される。かか
る吐水側供給口6の開放状態から、温水の流出を
一時的に停止する必要が生じたときは、切替レバ
ー11を上下方向の中間位置に置くよう操作す
る。そうすると、切替スピンドル12と案内軸1
4とは、移動ストロークの中間点まで右方へ移動
する。この際吐水側弁体8もまたスプリング15
の付勢力によつて傾斜姿勢のまま右方に移動し、
シヤワー側弁体9との当接状態から離脱する。そ
して吐水側弁体8の密封端面にあるパツキン8c
の下部が吐水側供給口6の下部に当接し、吐水側
弁体8は傾斜姿勢を徐々に正常姿勢にもどし、パ
ツキン9cは遂に吐水側供給口6を閉止する。こ
のように吐水側供給口6の閉止もまた緩慢である
から、この場合の温水の一時停止においても、ウ
オーターハンマー現象が生ずることはない。
(考案の効果) 以上の如く、本考案に係る異方向ダブルシール
弁内蔵の湯水混合水栓によれば、湯用ハンドルと
水用ハンドルとを適度に操作して所望温度の温水
を流出使用中に、湯水の混合比率をその使用状態
に保持したまま一時的に温水の流出を停止するこ
とができ、その後再び温水を流出させようとした
ときには、湯用ハンドルと水用ハンドルを操作す
ることなしに所望温度の温水を得ることができ
る。しかも本考案に係る異方向ダブルシール弁は
背中合せで相対向する弁体のうち少くとも一方の
背端面を軸線に対して傾斜させて形成したから、
開放時の弁体は傾斜姿勢を保つており、閉止動作
をする時の弁体は傾斜姿勢から徐々に正常姿勢に
もどるため、湯水の流れを急激に遮断することは
ない。従つてウオーターハンマー現象が生ずるこ
とはなく、給湯器をはじめ配管系に付設された各
種の機械器具に悪影響を及ぼすことなく安心して
使用することができるものである。また異方向ダ
ブルシール弁のうち一方の弁体の背端面のみを傾
斜形成すれば充分であるから、コストアツプを来
たすことはない。しかも現に使用中の従来品にウ
オーターハンマー現象を生じるものがある場合で
も、弁体1個の背端面傾斜形成の弁体と交換する
だけでウオーターハンマー現象を消去することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本考案に係る湯水混合水栓
を示すものであつて、第1図は中央部縦断面図、
第2図はシヤワー側供給口を開放した状態の要部
断面部分図、第3図は吐水側供給口を開放した状
態の要部断面部分図である。第4図乃至第5図は
従来の湯水混合水栓を示すものであつて、第4図
は一部断面になる正面図、第5図は中央部縦断面
図である。 1……水栓本体、2……混合室、3……吐水
管、4……シヤワー連通管、6……吐水側供給
口、7……シヤワー側供給口、8……吐水側弁
体、9……シヤワー側弁体、11……切替レバ
ー、12……切替スピンドル、14……案内軸、
15……スプリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 水栓本体の混合室内に対向して穿設された吐水
    側供給口とシヤワー側供給口とを各別に開閉する
    2個の弁体が相互の背端面を向き合せて同一の切
    替スピンドルの延長線上に配置され、前記2個の
    弁体を相反方向へ付勢すべく相互間にスプリング
    が介設され、前記混合室に導入された湯水を吐水
    側又はシヤワー側へ切替える操作と湯水の一時的
    停止操作とを可能とした湯水混合水栓において、
    前記2個の弁体のうち少なくとも一方の弁体の背
    端面を軸線に対して傾斜させたことを特徴とする
    湯水混合水栓。
JP13623882U 1982-09-07 1982-09-07 湯水混合水栓 Granted JPS5939376U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13623882U JPS5939376U (ja) 1982-09-07 1982-09-07 湯水混合水栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13623882U JPS5939376U (ja) 1982-09-07 1982-09-07 湯水混合水栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5939376U JPS5939376U (ja) 1984-03-13
JPS6131226Y2 true JPS6131226Y2 (ja) 1986-09-11

Family

ID=30306390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13623882U Granted JPS5939376U (ja) 1982-09-07 1982-09-07 湯水混合水栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939376U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5939376U (ja) 1984-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0668174B2 (ja) シャワーバス水栓及びその切換弁
JP2010503785A (ja) 蛇口のスプレーを制御するアセンブリ
US7861742B2 (en) Cartridge of water supply valve
JP3200540B2 (ja) シングルレバー式湯水混合栓
JPS6131226Y2 (ja)
JPS6128919Y2 (ja)
JP4199347B2 (ja) 止水機構付シャワーヘッド
KR200445553Y1 (ko) 수격방지를 위한 수도밸브 카트리지
JP4334039B2 (ja) 止水機能付シャワーヘッドを備えたシングルレバー式混合水栓
KR20090008310U (ko) 유량 및 온도의 다단 조절기능을 갖는 밸브
JPH09133232A (ja) 吐水スパウト切換機構
JP2003003534A (ja) シングルレバー式混合水栓
JP3119989B2 (ja) 止水機能付流路切換水栓
KR102524717B1 (ko) 절수형 수전금구
JP4199346B2 (ja) 止水機構付シャワーヘッド
JP2981813B2 (ja) 湯水混合水栓
KR100896076B1 (ko) 비데용 콘트롤밸브의 절환밸브장치
JP2545900Y2 (ja) シングルレバー式湯水混合水栓
JPS6128924Y2 (ja)
JP3627300B2 (ja) シングルレバー式湯水混合栓用カートリッジ
RU2193711C1 (ru) Смеситель
JPH065588U (ja) シャワー装置
KR100341351B1 (ko) 절수형 세면기
JP2003024832A (ja) シャワーヘッド
JP2000154565A (ja) 止水機能付き吐水ヘッド