JPS6130308Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6130308Y2
JPS6130308Y2 JP12616581U JP12616581U JPS6130308Y2 JP S6130308 Y2 JPS6130308 Y2 JP S6130308Y2 JP 12616581 U JP12616581 U JP 12616581U JP 12616581 U JP12616581 U JP 12616581U JP S6130308 Y2 JPS6130308 Y2 JP S6130308Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
element body
large number
terminals
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12616581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5753632U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12616581U priority Critical patent/JPS6130308Y2/ja
Publication of JPS5753632U publication Critical patent/JPS5753632U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6130308Y2 publication Critical patent/JPS6130308Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はプリント配線板などの所定接続位置
に多数の接続端子を接着固定することによつて導
電接続できる電気素子体に関する。
従来の電気素子体は第1図に示すとおりレジス
タあるいはキヤパシタ部1と接続端子2から構成
されるレジスタあるいはキヤパシタが使用されて
いたが最近は多数の接続端子(金属端子)を備え
た第2図に示すような集積回路素子のパツケージ
が多数使用されている。ところでこの集積回路素
子は集積回路パツケージ部3と多数個の接続用端
子4とで構成されている。
この素子体をプリント配線板などに取付ける場
合は、コネクタ接続がおこなわれてきた。しかし
ながら、この接続方式は、取り付け取りはずしに
熟練度が要求され時間が長くかゝりさらには取付
け強度が充分でない等の欠点を有している。この
考案はこれらの欠点をすべて解消するとともにプ
リント配線板内での電気素子体の取付け操作を向
上させることのできる多数端子形電気素子体を提
供するものである。以下、第3図に示す実施例に
従つてこの考案を説明する。
この考案による多数端子形電気素子体Eは、多
数の突起状端子を有するとともにこれら各端子の
先端における平端面に導電性接着剤が塗着され、
しかもこの接続端子がパツケージの1つの面に突
設されている点に特徴を有する。第3図は14個の
小突状接続端子を有する集積回路パツケージの例
を示しているが、パツケージ部8の1つの面8′
に突出した多数の突状接続端子6の先端の平端面
部上に導電性接着剤7が塗着されて構成されてい
る。この導電性接着剤7としては、たとえば銀粉
または銅粉の導電フイラーとエポキシ系樹脂など
をバインダとする液型の熱硬化型接着剤が用いら
れる。したがつて比較的低温で加熱溶融すること
により電気素子体を所望の部所に固着できる。
半導体の場合も同様に構成される。この考案に
よる多数端子形電気素子体は以上説明したとおり
であるから素子体の取付けに孔加工などが不要で
時間がかからないばかりでなくプリント配線板の
端面に素子体を取り付けることができ、取付けに
高温度がかからないため高温による部品破損がな
いなどの利点を有している。特に接着強度は、大
きくしかも多数端子形であるので固着される側が
振動体であつてもそれによつて離脱される可能性
もなく、耐久性もきわめて高い。
なお、この考案は集積回路パツケージ固定用コ
ネクタにも実施施可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の電気素子体の斜視図、
第3図はこの考案による多数端子形電気素子体す
なわち集積回路パツケージの下部を明示する斜視
図である。 6……接続端子部、7……導電性接着剤、8…
…パツケージ部、8′……パツケージ面、E……
多数端子形電気素子体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 頂部に平坦面を有する多数の突起状端子と、該
    端子の頂部平坦面のそれぞれに塗着された導電性
    接着剤とからなる接続端子が電気素子体のパツケ
    ージの1つの面に設けられていることを特徴とす
    る多数端子形電気素子体。
JP12616581U 1981-08-26 1981-08-26 Expired JPS6130308Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12616581U JPS6130308Y2 (ja) 1981-08-26 1981-08-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12616581U JPS6130308Y2 (ja) 1981-08-26 1981-08-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5753632U JPS5753632U (ja) 1982-03-29
JPS6130308Y2 true JPS6130308Y2 (ja) 1986-09-05

Family

ID=29486600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12616581U Expired JPS6130308Y2 (ja) 1981-08-26 1981-08-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6130308Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5753632U (ja) 1982-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6130308Y2 (ja)
JPS6327470Y2 (ja)
JPH0221253Y2 (ja)
JPS5943651Y2 (ja) 印刷配線基板
JPS5818887A (ja) 抵抗素子付ソケツト
JPS608446Y2 (ja) フレキシブル基板を利用した絶縁装置
JPH0236266Y2 (ja)
JPS595922Y2 (ja) リ−ド線付きチップ部品
JPS6133385U (ja) ソケツト取付装置
JPH0331085Y2 (ja)
JPS58182343U (ja) プリント基板装置
JPS5856471U (ja) チツプ部品の取付装置
JPS6220400A (ja) 電気機器のシ−ルド方法およびその装置
JPS6055693A (ja) チップ部品取付け構体
JPS6226923U (ja)
JPS59104568U (ja) 電気部品のプリント基板固定装置
JPS60169858U (ja) チツプ実装基板
JPS58145101A (ja) 電子部品
JPS5810382U (ja) 接続装置
JPS6343495U (ja)
JPS6266179U (ja)
JPH0523393U (ja) 平型ヒユーズの取付構造
JPS5972874U (ja) 小型直流モ−タ
JPS5918485U (ja) 電気部品アセンブリ−
JPS5918459U (ja) 電気素子取付構造