JPS61296946A - 高圧鋳造用金型 - Google Patents

高圧鋳造用金型

Info

Publication number
JPS61296946A
JPS61296946A JP13815485A JP13815485A JPS61296946A JP S61296946 A JPS61296946 A JP S61296946A JP 13815485 A JP13815485 A JP 13815485A JP 13815485 A JP13815485 A JP 13815485A JP S61296946 A JPS61296946 A JP S61296946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressuring
heat
punch
molten metal
metallic mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13815485A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Uei
久雄 上井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Research and Development Centre Ltd
Original Assignee
Akebono Research and Development Centre Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Research and Development Centre Ltd filed Critical Akebono Research and Development Centre Ltd
Priority to JP13815485A priority Critical patent/JPS61296946A/ja
Publication of JPS61296946A publication Critical patent/JPS61296946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は間接押込みによる高圧鋳造法において、加圧効
果および金型内壁の耐摩耗性を向上させることを目的と
した高圧鋳造用金型に関するものである。
自動車用ブレーキの部品などの鋳造には一般に高圧鋳造
法が採用され、なかでも操作が簡便な間接押込み法が多
用されている。この方法は金型の加圧部に注湯した溶湯
を加圧パンチにより加圧して製品部に押込むものである
が、このとき加圧部およびせき部で溶湯が冷却し、加圧
効果が十分に得られないという欠点がある。
本発明はこのような欠点を解消し、さらに金型内壁の摩
耗性などの問題にも対処するためになされたもので、金
型を構成する加圧部、せき部の内面および加圧パンチの
側面および底面を耐熱性のセラミックでコーティングす
ることにより所期の目的を収めたものである。
本発明によれば耐熱性コーティング層の布設によって断
熱効果が得られるため、加圧部やせき部での溶湯の冷却
が遅くなり、十分な加圧効果が得られ、また溶湯による
金型内壁の耐摩耗性が向上する。さらに副次的な効果と
して、製品部の偏析の減少、パンチおよび加圧部の寿命
の向上、パンチおよび加圧部のかじりの減少など多彩な
効果の得られることが判明し、当該技術の向上に寄与す
るところきわめて大なるものがある。
本発明に使用できる耐熱性のセラミックとしては、ジル
ニーニアZr 02 、 シIJ力Si Oz 。
アルミナAfOs、イツトリア、チタニア、カルシア、
マグネシアMQOなどの金属酸化物の1種または2種以
上の混合物を挙げることができる。これらの耐熱性セラ
ミックを上記加圧部、せき部の内面および加圧パンチの
側面、底面の金属上に例えば溶射によりNi−Cr等に
て下地処理を施し、セラミックをコーティングする。
コーティング層の厚さは0.21nIR〜1.0#II
Iの範囲が本発明の目的に好適である。
以下に本発明を図面に示す実施例により説明する。
第1図は間接押込みによる高圧鋳造法に用いられる金型
の一例を模式的に示した断面図である。注湯口(1)か
ら注湯された溶湯は加圧部(3)において加圧パンチ(
2)によって加圧され、せき部(4)を経て製品部(5
)に押込まれ、鋳造製品となる。本発明においては、加
圧部(3)、せき部(4)の内面および加圧パンチ(2
)の側面、底面にそれぞれ耐熱性セラミックのコーティ
ング(6)、(7)、(8)を行う。これによって加圧
効果、耐摩耗性その他の諸効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は間接押込みによる高圧鋳造法に用いられる金型
の一例を模式的に示した断面図である。図において、

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)間接押込みによる高圧鋳造法において、加圧部、
    せき部の内面および加圧パンチの側面および底面を耐熱
    性のセラミックでコーティングすることを特徴とする高
    圧鋳造用金型。
  2. (2)加圧部、せき部の内面および加圧パンチの側面お
    よび底面をコーティングする耐熱性のセラミックがジル
    コニア、シリカ、アルミナ、イットリア、チタニア、カ
    ルシア、マグネシアの1種または2種以上である特許請
    求の範囲第1項記載の高圧鋳造用金型。
JP13815485A 1985-06-25 1985-06-25 高圧鋳造用金型 Pending JPS61296946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13815485A JPS61296946A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 高圧鋳造用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13815485A JPS61296946A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 高圧鋳造用金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61296946A true JPS61296946A (ja) 1986-12-27

Family

ID=15215281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13815485A Pending JPS61296946A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 高圧鋳造用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61296946A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5033532A (en) * 1988-05-25 1991-07-23 Ahresty Corporation Die casting method
DE19636968B4 (de) * 1996-09-12 2008-08-07 Steinbeis Transferzentrum Arbeitsgemeinschaft Metallguss An Der Fachhochschule Aalen Verfahren zur Herstellung von metallischen Prototypen

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541298A (en) * 1978-09-15 1980-03-24 Mobil Oil Laminating heat plastic film

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541298A (en) * 1978-09-15 1980-03-24 Mobil Oil Laminating heat plastic film

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5033532A (en) * 1988-05-25 1991-07-23 Ahresty Corporation Die casting method
DE19636968B4 (de) * 1996-09-12 2008-08-07 Steinbeis Transferzentrum Arbeitsgemeinschaft Metallguss An Der Fachhochschule Aalen Verfahren zur Herstellung von metallischen Prototypen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4676064A (en) Heat-insulated port liner arrangement and method of fabrication
JP2001226759A5 (ja)
KR100325557B1 (ko) 얇고 평평한 제품을 연속 주조하기 위한 장치용의 세라믹 층을갖는 판과 그 제조 방법
MX144963A (es) Una unidad mejorada de boquilla de compuerta deslizante para recipientes metalurgicos y procedimiento para su construccion
DE69504027D1 (de) Gussteil mit einer äusseren schicht geeignet zur bildung einer gasdichten schicht sowie herstellungsverfahren dafür
JPS63303674A (ja) セラミツクで被覆された金属構造部材の製造方法
JP2004507367A (ja) 超塑性成形型および型インサート
JPS61296946A (ja) 高圧鋳造用金型
EP0280480A3 (en) Ceramic wall structures for engines and method of manufacture
KR880004873A (ko) 연속주조주형
JPH0433395Y2 (ja)
JPS6347395Y2 (ja)
JPH0644514Y2 (ja) 摺動部材
JPH0314051U (ja)
JPS61175254A (ja) エンジンのポ−トライナ
Siviter Moulds
JPS6123711A (ja) 加熱炉用スキツドボタン
JPS6173644U (ja)
JPS5951056U (ja) 溶融金属処理用吹込ランスパイプ
JPS59194356U (ja) ツインモ−ルドロ−ラ型連続鋳造設備のモ−ルド堰
JPS62193939U (ja)
JPS63184647U (ja)
JPH07256428A (ja) 加圧鋳造法
JPH0374636U (ja)
JPH01321066A (ja) 鋳ぐるみ体