JPS61296864A - 画像伝送方式 - Google Patents

画像伝送方式

Info

Publication number
JPS61296864A
JPS61296864A JP60138510A JP13851085A JPS61296864A JP S61296864 A JPS61296864 A JP S61296864A JP 60138510 A JP60138510 A JP 60138510A JP 13851085 A JP13851085 A JP 13851085A JP S61296864 A JPS61296864 A JP S61296864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
value
prediction
sample
compression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60138510A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0340557B2 (ja
Inventor
Hiroyoshi Yuasa
湯浅 啓義
Akira Yasuda
晃 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP60138510A priority Critical patent/JPS61296864A/ja
Priority to US06/794,228 priority patent/US4679077A/en
Priority to DE8585114228T priority patent/DE3579564D1/de
Priority to DE198585114228T priority patent/DE183106T1/de
Priority to EP85114228A priority patent/EP0183106B1/en
Publication of JPS61296864A publication Critical patent/JPS61296864A/ja
Publication of JPH0340557B2 publication Critical patent/JPH0340557B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は濃淡画像を公衆電話回線などを利用して静止画
像のデータを伝送する画像伝送方式に関するものである
[背景技術] 一般に文字コードの伝送路は8ビット単位で構成される
が、通常行われる前値予測(DPCM)で非線形量子化
された予測残差は、実用的な復元画像を得るためにはど
うしても4ビット以上必要とされるので、圧縮効果が低
いという問題があった。また前値予測残差をさらに可変
標本密度符号化方式によって時間軸方向に圧縮して伝送
する方式は、圧縮効率を高める上できわめて有効である
が、その反面可変標本密度方式に伴なう誤差のために画
像の品質が低下するという問題があった。
そこで本発明者らはフレーム内の2次元の予測量子化方
式において、現ラインの標本と前ラインの復元画像によ
る予測値とのライン間差分を可変標本密度符号化で伝送
する方式を提案(特願昭59−130583号参照)し
た。この方式では求めた2次元の予測残差の分布は零に
集中するため、表2のように量子化特性で可変標本密度
符号化した場合、256X256画素で、1画素当たり
8ビット単位の画像情報を、約3ビツト/画素程度に圧
縮したとき4ビツトのDPCMと同じ程度の復元画像が
得られるものであった。また可変標本密度符号化では時
間差値を大きくすると、圧縮率を高くできるが、急激に
変化するエツジではこの時間差値の増分(表2では時間
差値2と1の差である1が増分)だけ二ツノ位置の検出
誤差を生じることがあった。
一方このエツジの位置誤差を無くすために表1のように
時間差値を総て1とすると、4ピクト/ii!lI素し
か圧縮できなかった。
表1 (圧縮率 4ビット/画素程度) 表2 (圧縮率 3ビット/画素程度) [発明の目的] 本発明は上記の問題点に鑑み為されたものであり、画像
圧縮において復元画像のデジタル値の下位ビットに振幅
誤差をある基準値程度許容して急激に変化する二ツノの
位置誤差を小さくでき、しかも圧縮率を高くできる画像
伝送方式を提供することを目的とするものである。
[発明の開示] 本発明方式は、予測回路の内側の帰還ループ内のライン
バッファを設けてライン間の1次子測を行うとともに、
上記予測回路の外側の帰還ループ内に上記ライン間の1
次予測残差をライン方向に2次の符号化ないしは可変標
本密度符号化を行う圧縮量子化過程及び伸張再生過程を
含み、上記1次予測残差と直角方向に2次予測残差に圧
縮符号化するとともに、この2次の予測残差符号の残差
零の符号である零符号を符号数若しくは零符号ばかりの
ライン数にてランレングス符号化による符号圧縮して伝
送し、且つ最小の圧lB量子化の振幅差値の最小の刻み
値を標本のデジタル値の最小の刻み値よりも大きくした
ことを特徴とし、ライン間、ライン内の2次元予測の誤
差分布が零に集中し、しかもランレングス符号化による
符号化レベルでの情報圧縮を行なって可変標本密度符号
化の量子化特性の時間差値1の範囲を広くすることがで
き、可変標本密度符号化による急激なエツジの位置誤差
を小さくでき、更に復元画像のデジタル値の下位ビット
に振幅誤差を許容して零符号の割合を高くし圧縮率を高
くしたり、圧縮率よりも急激なエツジの位置誤差を小さ
くするように量子化特性の時間差値を小さくできるもの
である。
第1図は本発明方式を実施する装置の1例を示したもの
である。同図において、モノクロカメラ1から出力され
るコンポジットビデオ信号は同期分離回路2で同期信号
を分離されたのち、A/Dコンバータ3でディジタル化
され、データセレクタ4により7レームメモリ5に記憶
される。このフレームメモリ5に記憶されるアドレスは
タイミング回路12による7Fレスコントロールによっ
て制御されるアドレスコントロールセレクタ13にて決
定される。フレームメモリ5に記憶されたデータは自動
的にマイクロコンピュータ6によって圧縮符号化され、
マイコンパス19、モデムインターフェイス16、モデ
ム7、NCU20を介して公衆電話回線αに送り出され
る。本装置はたとえば店舗と住宅との間で相互に異常を
監視する保安システムなどに用いられるもので、受信側
では同図と同様な装置を使用してD/Aコンバータ8お
よび合成回路9により画像の復元を行ない、モニタTV
IOに表示する。尚14はマイクロコンピュータ6のプ
ログラムROM、15はデータ処理用のRAMであり、
11はモード切換回路である。フレームメモリ5は1画
面分、すなわち256X256画素、8ビット階調の場
合は64にバイトで構成され、A/D、D/A変換も含
めて1画素当り200nSecで読み書きを行う。
第2図(a)(b)は本発明方式の1実施例の送信側、
受信側の要部を夫々ブロック図で示したものである。同
図(a)において、標本のデジタル値は乗算回路21に
より所定値M1でM1倍され、差分回路22によりライ
ン間の予測残差が算出され、更に予測回路25の外側の
帰還ループ内に設けた可変標本密度圧縮回路23により
1次子測と直角な方向に2イン内の2次子測で振幅及び
時間軸方向に量子化され、この量子化されたライン間予
測残差のライン内の予測残差のライン内の予測誤差符号
は零符号圧縮回路24で、零符号のラングレングス符号
化によって圧縮伝送される。ここで予測回路25は予測
係数を掛けるものであるが、予測係数を1.0とすると
乗算を要せず、マイクロコンピュータによる処理に適す
る。予測回路25の内側の帰還ループ内にはラインバッ
ファ26が設けられ、ライン間の1次子測を行う。予測
回路25の外側の帰還ループ内には上記可変標本密度圧
縮回路23と可変標本密度伸張回路27が設けられてい
る。可変標本密度圧縮回路23はラインバッファ23a
と可変標本密度符号化回路23とから構成され、可変標
本密度伸張回路27はラインバッファ27aと可変標本
密度復号化回路27bとから構成されている。そして可
変標本密度伸張回路27は可変標本密度圧縮回路23の
出力符号を伸張するためのものであり、その伸張出力は
更に補間合成回路28により予測回路25の内側のライ
ンバッフ726の値と合成され、次のラインのための予
測回路25に入力するようになっている。ここで補間合
成回路28は標本間隔が一定間隔に間引かれた場合(例
えば4画素ごとに間引いて64×64画素とした場合)
に間を袖開口て256×256画素の画像として復元さ
せるためのもので、例えば標本が256X256画素の
中でフレーム間で変化した領域を4画素毎に間引いたも
のであるとき、変化部分を粗い画像で伝送し、背景の2
56X256画素の細かい画像の上に合成表示する場合
に変化部分を補間するのである。第3図は可変標本密度
符号化方式の1例を図解したもので、標本化の周期と標
本値との関係を三角形で規定し、この三角形を図示のよ
うに移動させて矢印で示した差分を伝送することにより
、受信側ではこの差分値と三角形とから標本化間隔が求
まり原波形が復元される。標本値の変動が小さい程標本
化間隔が伸びデータが圧縮されるようになっている。
第2図(b)の受信側においては、受信した符号化され
た画像信号を零符号の伸張を行う零符号伸張回路29と
、ライン間の予測残差を復号するための可変標本密度復
号化回路30a及びラインバッファ30bからなる可変
標本密度伸張回路30と、送信側と同様に補間合成を行
−なう補間合成回路31と、予測回路32及びラインバ
ッファ33による復号化ループと除算回路34とを備え
て、1ライン分の画像を復号するとともに、送信側のス
ケール7アクタと同じ所定値M1により除算回路34で
復号画像信号のデジタル値を除算して標本を復元させる
。ここでスケール7Tクタを2のべきにとると2進レノ
スタのシフト演算で済むので1画素6ビツトの画像の標
本を4倍にして、1画素8ビツトの標本と同じ精度で演
算することで、演算精度が実質的に少数、α以下になる
ので、画質を向上させることができる。
しかして上記表1で示した可変標本密度符号化の標準的
な量子化特性を用いると256X256画素で8ビット
/画素の標本を凡そ4ビット/画素に圧縮することがで
き、更に表5で示した零符号圧縮回路24の零符号圧縮
の変換テーブルを用いると例えば1ラインの内12画素
が零画素(零符号)の場合4とッ)Xi 2=48ビツ
トの符号を16進でF3という8ビツトの符号に圧縮で
きる。しかしながらこれらの表の組み合わせでは、零符
号圧縮回路24を用いた圧縮効果は期待できないが、本
発明では表3に示す量子化特性を用いるのである。つま
り表3では量子化特性の振幅値の最小の刻み値を標本の
デジタル値の最小の刻み値の4倍にした特性を示してお
り、この特性を用いて可変標本密度方式による圧縮と表
5による零符号圧縮を行なった結果、画像が凡そ3ビッ
ト/画素に圧縮でき、しかも振幅誤差は表3の振幅差値
の最小の刻み値の4より小さくできて、しかも時間差値
が総て1であるのでエツジの位置誤差が無くなり、表1
と表5による組み合わせに比して高い圧縮率が得られた
また時間差値を大きくした表4の量子化特性と表5の零
符号圧縮を組み合わせると、画像が約2とット/17画
素縮でき、振幅誤差は4より小さくでき、しかもエツジ
の位置誤差は2より小さくできて表2と表5の岨み合わ
せに比べて高い圧縮率が得られた。また標本のデジタル
値を所定値M1倍してスケールアップして、標本のデジ
タル値の最小刻み値よりも細かい演算精度で予測圧縮計
算を行わせ、量子化特性の最小の振幅差値の刻み値を振
幅誤差をM1倍したもの以下で演算の最小ビットの刻み
値よりも大きくすることにより、圧縮率向上とエツジ位
置誤差の縮小と共に演W、N度が向上し且つ画質が向上
した。
第4図(a)(b)は他の実施例を示したものである。
この実施例は第1図実施例の量子化特性の振幅差値を総
て1とした場合が前値予測(DPCM)に相当すること
に鑑みて為されたものであり、同図(、)は送信側を示
し、予測回路25の外側の帰還ループ内に前値予測(D
PCM)の圧縮回路23゛と伸張回路27゛とが設けら
れ、ライン間の1次予測インバッフ726の位置が予測
回路25と同じ位置に設けられて1次予測と直角な方向
にライン内の2次予測を行う。第4図(b)の受信側で
は可変標本密度伸張回路27の代わりにDPCMの伸張
回路30゛を設けた魚において第1図(b)の回路と相
違する。
しかして本実施例ではライン間予測残差のライン内DP
CMで符号化することと、零符号圧縮回路24による零
符号圧縮とで、表3の量子化特性を用いた場合3ビット
/画素相当の圧縮が竹えた。
またDPCMを用いることにより使用ラインバッファを
少なくし、ハード化も簡単で高速圧縮も容表3 (圧縮率 3ビット/画素程度、但し零符号圧縮含み)
表4 (圧縮率 2ビット/画素程度、但し零符号圧縮含み)
表5 [発明の効果] 上述のように本発明においては、予測回路の内側の帰還
ループ内のラインバッファを設けてライン間の1次予測
を行うとともに、上記予測回路の外側の帰還ループ内に
上記ライン間の1次予測残差をライン方向に2次の符号
化ないしは可変標本密度符号化を行う圧縮量子化過程及
び伸張再生過程を含み、上記1次予測残差と直角方向に
2次予測残差に圧縮符号化するとともに、この2次の予
測残差符号の残差零の符号である零符号を符号数若しく
は零符号ばかりのライン数にてランレングス符号化によ
る符号圧縮して伝送し、且つ最小の圧縮量子化の振幅差
値の最小の刻み値を標本のデノタル値の最小の刻み値よ
りも大きくしたので、高い圧縮率を実現でき、しかも量
子化特性の時間差値を小さくし、振幅差値を大きくすれ
ば圧縮効果とともにエツジの位置誤差の縮小も同時に計
れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図(
a)(b)は同上の要部のブロック図、第3図は同上の
動作を示す説明図、第4図(a)(b)は他の実施例を
示す要部ブロック図である。 1はモノクロカメラ、2は同期分離回路、3はA/Dコ
ンバータ、4はデータセレクタ、5は7レームメモリ、
6はマイクロプロセッサ、7はモデム、8はD/Aコン
バータ、9は合成回路、10はモニタTV、11はモー
ド切換回路、21は乗算回路、25は予測回路、22は
差分回路、23は可変標本密度圧縮回路、23゛はDP
CMの圧縮回路、24は零符号圧縮回路、26はライン
バッファ、27は可変標本密度伸張回路、27゛はDP
CMの伸張回路、29は零符号伸張回路、30は受信側
の可変標本密度伸張回路、30’は受信側のDPCMの
伸張回路、32は受信側の予測回路、33は受信側のラ
インバッファ、34は除算回路、Mlは所定値。 代理人 弁理士 石 1)長 七 第4図 ((]) 6と  66

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)予測回路の内側の帰還ループ内のラインバッファ
    を設けてライン間の1次予測を行うとともに、上記予測
    回路の外側の帰還ループ内に上記ライン間の1次予測残
    差をライン方向に2次の符号化ないしは可変標本密度符
    号化を行う圧縮量子化過程及び伸張再生過程を含み、上
    記1次予測残差と直角方向に2次予測残差に圧縮符号化
    するとともに、この2次の予測残差符号の残差零の符号
    である零符号を符号数若しくは零符号ばかりのライン数
    にてランレングス符号化による符号圧縮して伝送し、且
    つ最小の圧縮量子化の振幅差値の最小の刻み値を標本の
    デジタル値の最小の刻み値よりも大きくしたことを特徴
    とする画像伝送方式。
  2. (2)標本のデジタル値に予測回路の入力部で所定値を
    掛け合わせて標本の最小の刻み値を所定値倍とするとと
    もに、圧縮量子化の振幅差値の最小の刻み値を、上記標
    本の元の許容振幅誤差の所定値倍以下で上記標本の元の
    最小の刻み値よりも大きくしたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の画像伝送方式。
JP60138510A 1984-11-10 1985-06-25 画像伝送方式 Granted JPS61296864A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60138510A JPS61296864A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 画像伝送方式
US06/794,228 US4679077A (en) 1984-11-10 1985-11-01 Visual Image sensor system
DE8585114228T DE3579564D1 (de) 1984-11-10 1985-11-08 Visuellbild-sensorsystem.
DE198585114228T DE183106T1 (de) 1984-11-10 1985-11-08 Visuellbild-sensorsystem.
EP85114228A EP0183106B1 (en) 1984-11-10 1985-11-08 Visual image sensor system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60138510A JPS61296864A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 画像伝送方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61296864A true JPS61296864A (ja) 1986-12-27
JPH0340557B2 JPH0340557B2 (ja) 1991-06-19

Family

ID=15223824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60138510A Granted JPS61296864A (ja) 1984-11-10 1985-06-25 画像伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61296864A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0340557B2 (ja) 1991-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4764805A (en) Image transmission system with line averaging preview mode using two-pass block-edge interpolation
USRE37057E1 (en) Apparatus and method for converting an HDTV signal to a non-HDTV signal
JP3406546B2 (ja) 連続画像の復号化方法
EP0637893B1 (en) Transcoding device
EP0720374A1 (en) Apparatus for parallel decoding of digital video signals
EP0585051B1 (en) Image processing method and apparatus
WO1988010051A1 (en) Image transmission system with preview mode
JP2806957B2 (ja) 2解像度レベルdpcmシステム
KR100425800B1 (ko) 진보된텔레비전시스템
US4780760A (en) DPCM system with interframe motion indicator signal
US5467133A (en) Apparatus for compensating video motions in digital televisions
US6507673B1 (en) Method and apparatus for video encoding decision
JPS61296864A (ja) 画像伝送方式
JPH0795563A (ja) ディジタル画像信号の高能率符号化装置
JPH0678297A (ja) ディジタルビデオ信号の符号化方法
JPH07107464A (ja) 画像符号化装置および復号化装置
JPH0316072B2 (ja)
JP2603274B2 (ja) 符号化装置
KR0152017B1 (ko) 적응적처리를 이용한 부호화 및 복호화시스템
JP2696869B2 (ja) 画像符号化装置
JPS58120385A (ja) テレビジヨン信号の予測符号化装置
JPS60227582A (ja) 静止画伝送方式
JP2501027B2 (ja) 画像伝送方式
JP2698641B2 (ja) カラー画像データ符号化方法及び複号方法
JPS619090A (ja) 静止画像伝送方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees