JPS6129668Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6129668Y2
JPS6129668Y2 JP1981110478U JP11047881U JPS6129668Y2 JP S6129668 Y2 JPS6129668 Y2 JP S6129668Y2 JP 1981110478 U JP1981110478 U JP 1981110478U JP 11047881 U JP11047881 U JP 11047881U JP S6129668 Y2 JPS6129668 Y2 JP S6129668Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
flange
storage tank
unit panel
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981110478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5817394U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11047881U priority Critical patent/JPS5817394U/ja
Publication of JPS5817394U publication Critical patent/JPS5817394U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6129668Y2 publication Critical patent/JPS6129668Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は貯槽の外側へ取り付けた補強材で貯槽
の補強をなす貯槽補強構造に関する。
〔従来技術〕
所定寸法の単位パネルを組合せて貯水槽等を構
成する貯槽構造は、使用する単位パネル数を変更
することにより所望の容積を得ることができるの
で広く用いられている。
この貯槽を補強するために、貯槽外側の最上段
パネルから最下段パネルにわたつて形鋼を固着
し、この形鋼の下端部を架台へ固着した補強構造
が提案されており、これによつて水圧、外力等に
よる変形量を少くするようになつている。
ところがこの補強構造では貯槽の最上段から最
下段に至る長さの形鋼が必要であり、大重量のた
め作業性が悪く、また形鋼が貯槽外側へ大きく突
出するので設置面積を大きくする不具合を有して
いる。
また実開昭56−46589号公報には単位パネルを
組合せる際のフランジに沿つて補強部材が沿接さ
れる考案が示されているが、これは同公報の第8
図にあるようにフランジと補強部材の背高が合致
されており、この場合にはそれ程大きな補強効果
はない。すなわち単位パネルのフランジ部は単位
パネルの貯水槽内側である単位パネルとの直角接
合部は比較的強いが貯水槽外側に面した先端は自
由端であるため強度が弱く、この部分の補強がな
いと、特に地震等による側壁方向のゆれに対して
は効果がうすいものとなる。
本考案は上記事実を考慮し、補強効果がよく、
作業性を向上すると共に、補強材が貯槽外側へ大
きく突出することのない貯槽補強構造を提供する
ことが目的である。
〔考案の概要〕
本考案に係る貯槽補強構造は貯槽の側壁を形成
する四周に取付フランジを有する単位パネルを少
なくとも上下方向に複数枚前記取付フランジを綴
り合せて連結した貯槽側壁において、単位パネル
の上下方向の取付フランジの両側に沿つて該フラ
ンジの長さと略等しい一対の単位補強材を添着
し、該一対の単位補強材は前記フランジの高さよ
りも丈高のウエブ部とその先端が互いに外向きで
単位パネルと略平向の折曲部とよりなることを特
徴としている。
〔考案の実施例〕
以下本考案の実施例を図面に従い説明する。
第1図には本考案の第1実施例にかかる補強構
造が適用された貯水槽10が示されている。この
貯水槽10は複数枚の底壁単位パネル12、側壁
単位パネル14及び図示しない天井単位パネルを
互いに連結した6面ブロツク状となつている。
これらの単位パネルはそれぞれ正方形板の周囲
から直角に取付フランジ部16が立設されてお
り、これらのフランジ部16を互いに綴り合わせ
て連結することにより複数枚の単位パネルが一体
的に固着されるようになつている。
この実施例における側壁単位パネル14は上段
単位パネル14A、中段単位パネル14B及び下
段単位パネル14Cからなる3段構造となつてい
る。下段単位パネル14Cの下端部は架台18上
に載置されると共に底壁単位パネル12へ、上段
単位パネル14Aの上端部は図示しない天井単位
パネルへそれぞれ連結されている。またこれらの
各単位パネル14A,14B,14Cは横方向に
同形状の単位パネルが複数枚連結されており、こ
の連結枚数を変更することにより貯水槽10の容
積を変更することができる。
次にこの貯水槽10の補強構造を説明すると、
側壁単位パネル14の外側に各単位パネル14
A,14B,14Cに対応して単位補強材である
溝形鋼20A,20B,20Cがそれぞれ設けら
れている。これらの溝形鋼は各単位パネル14
A,14B,14Cの横方向に隣接する単位パネ
ルとの接続部にそれぞれ一対添着されている。
これらの取付構造のうち、代表して溝形鋼20
Bの取付を第2図乃至第4図に従い説明する。
隣接する中段単位パネル14B,14Bの接合
部である上下方向のフランジ部16,16は一対
の溝形鋼20Bで挾持されている。すなわち溝形
鋼20Bのウエブ部20Xはフランジ部16を挾
持しており、これらのウエブ部20X及びフラン
ジ部16を取付ボルト22が貫通して締着される
ことにより溝形鋼20Bがフランジ部16へ固着
されるようになつている。このウエブ部20Xは
図示するようにフランジ部16の高さよりも丈高
をなして外側方へ張り出す形状を有しているもの
である。即ち単位補強材のウエブ部20Xは少く
ともフランジ部16の頭端より寸法Aだけ張り出
すこととなる。また単位補強材は前記したウエブ
部20Xより外向きで単位パネル14Bと略平行
の折曲部20Yを備えている。ここで示す単位補
強材を使用すれば、ウエブ部20Xが寸法Aだけ
外方に張り出していること及びウエブ部20Xの
先端より折曲部20Yが備えられていることよ
り、フランジ部16の最も弱い貯水槽最外端部が
効果的に補強され地震等による側壁と直角方向
(フランジ部16と同一方向)のゆれ及び側壁と
平行方向のゆれに対していずれも効果的に補強す
ることが可能となつたものである。
これと同等の効果を実開昭56−46589号で示さ
れるような補強構造に適用するためには、フラン
ジ部へ取りつけるL形補強材の肉厚を著しく厚く
して、補強材断面をブロツク状にしなければフラ
ンジ部の貯水槽外端の効果的な補強はできない。
尚実開昭53−101324号公報には貯槽の内側に向
けて断面L字状の補強材がフランジ間に挾まれて
使用されているがこれは主としてステーの取付用
のものであつて耐震等の補強に対しては実質的に
効果がない。特にこのL字状補強材はパツキンを
介してフランジに固定するもので、貯水槽内での
錆発生原因となり、地震等のゆれによつてこのパ
ツキンをこじる現象を生じてしまいかえつて漏水
の原因ともなつてしまうものである。
本考案の単位補強材の一例である溝形鋼20
A,20B,20Cはそれぞれが上下に連結され
るのが好ましく、図示例においては連結具の一例
であるT形板24及び連結板26で固着されてい
る。即ち、連結板26はそれぞれ溝形鋼20Aと
20Bとの間及び20Bと20Cとの間へ掛け渡
されて取付ボルト22により溝形鋼のウエブ部2
0Xへ強固に固着されている。またT形板24も
同様に溝形鋼20Aと20Bのウエブ部20X間
及び20Bと20Cのウエブ部20X間へ掛け渡
されている。すなわちT形脚部は一対の溝形鋼の
ウエブ部間へ挿入されており、T形頭部が溝形鋼
20Aと20Bの折曲部20Y間及び20Bと2
0Cの折曲部20Y間へ掛け渡されてそれぞれボ
ルト22で溝形鋼へ固着されている。
この単位補強材の最上段の取付は任意である
が、例えば第1図に示される如く一方のフランジ
片へ突出部28が設けられており、溝形鋼20A
の上端部を上段単位パネル14Aへ固着するよう
にしてもよい。すなわちこの突出部28へは貯水
槽10の内部へ掛け渡されるテンシヨンロツド3
0の両端部が上段単位パネル14Aを貫通したの
ちにナツト等により固着されるようにする。
従つてこの突出部28は溝形鋼20Aの上端部
を上段単位パネル14Aへ固着すると共にテンシ
ヨンロツド30の両端部を支持して貯水槽10の
上端部付近の外力による拡がりを防止するもので
ある。
最下段の溝形鋼20Cの取付も又任意手段でよ
いが、その取付構造の一例を第5,6図に従い説
明する。この溝形鋼20Cの下端部はブラケツト
32へ固着されたT形板34で架台18へ固着さ
れるようになつている。ブラケツト32は架台1
8へ固着されるようになつており、T形板34は
T形板24と略同様形状であり、T形脚部が一対
の溝形鋼20Cのウエブ部20X間へ挿入された
後に取付ボルトが適用されてウエブ部20Xによ
り挾持されるようになつており、T形頭部は取付
ボルト22で一対の溝形鋼20Cの折曲部20Y
へ固着されるようになつている。従つて溝形鋼2
0Cの下端部はこのT形板34及びブラケツト3
2を介して確実に架台18へ固定されている。
なお側壁単位パネル14には上下の各単位パネ
ルの連結フランジ部、すなわち上段単位パネル1
4Aと中段単位パネル14Bとの間の連結部及び
中段単位パネル14Bと下段単位パネル14Cと
の間の連結部に第2,3図に示される如く平板3
6及びL形板38が当接されて取付ボルト22に
より固着されるのがよい。これらの平板36及び
L形板38の長手方向両端部はブラケツト40及
び取付ボルト22で単位パネルへ固着されてい
る。この取付ボルト22は単位パネルの内側へ溝
形鋼42を共締めしており、この溝形鋼42はブ
レース等の取付用とされる。
次に第7図には本考案の第2実施例が示されて
おり、前記実施例の溝形鋼に代えて、単位補強材
として断面L形の不等辺山形鋼44が設けられて
いる。すなわち一対の不等辺山形鋼44の長辺
(ウエブ部)はそれぞれ隣接する単位パネルのフ
ランジ部16を挾持してフランジ部16へ固着さ
れている。
〔考案の効果〕
以上説明した如く本考案に係る補強構造は特定
形状の単位補強材を単位パネルのフランジ部へ添
着するものであり、耐震性能の向上及び作業性が
向上し、かつ立設フランジ部を有したパネルを連
結して組立てる貯槽に用いて貯槽の外形のはみ出
しを小さくすることが可能となる優れた効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る貯槽補強構造の第1実施
例を示す一部破断斜視図、第2図は溝形鋼の連結
部を示す斜視図、第3図は第2図の側面図、第4
図は第2図−線断面図、第5図は溝形鋼の下
端部取付状態を示す斜視図、第6図はブラケツト
の斜視図、第7図は本考案の第2実施例を示す第
4図に相当する断面図である。 10……貯水槽、14……側壁単位パネル、2
0A,20B,20C……溝形鋼、20X……ウ
エブ部、20Y……折曲部、24……T形板、2
6……連結板、44……不等辺山形鋼、46……
平板、48……不等辺山形鋼、54……ブラケツ
ト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 四周に取付フランジを有する単位パネルを少な
    くとも上下方向に複数枚前記取付フランジを綴り
    合せて連結した貯槽側壁において、単位パネルの
    上下方向の取付フランジの両側に沿つて該フラン
    ジの長さと略等しい一対の単位補強材を添着し、
    該一対の単位補強材は前記フランジの高さよりも
    丈高のウエブ部とその先端が互いに外向きで単位
    パネルと略平行の折曲部とよりなることを特徴と
    する貯槽補強構造。
JP11047881U 1981-07-24 1981-07-24 貯槽補強構造 Granted JPS5817394U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11047881U JPS5817394U (ja) 1981-07-24 1981-07-24 貯槽補強構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11047881U JPS5817394U (ja) 1981-07-24 1981-07-24 貯槽補強構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5817394U JPS5817394U (ja) 1983-02-02
JPS6129668Y2 true JPS6129668Y2 (ja) 1986-09-01

Family

ID=29904842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11047881U Granted JPS5817394U (ja) 1981-07-24 1981-07-24 貯槽補強構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817394U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56113566A (en) * 1980-02-08 1981-09-07 Sayama Seisakusho Kk Panel type heat accumulator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56113566A (en) * 1980-02-08 1981-09-07 Sayama Seisakusho Kk Panel type heat accumulator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5817394U (ja) 1983-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6298612B1 (en) Wall strengthening component
JPH01203543A (ja) 弾塑性ダンパー
JPS6129668Y2 (ja)
JPH07292802A (ja) 建築壁構造
JPH10245093A (ja) パネル組立式タンク
JP2813122B2 (ja) 弾塑性ダンパ
JP2829696B2 (ja) Sc壁
JPS6236797Y2 (ja)
JP2686372B2 (ja) ユニット住宅
JP3852202B2 (ja) トラス状骨組構造体
JP2007154480A (ja) 柱・梁構造
JPS6213985Y2 (ja)
JPS6036643Y2 (ja) 換気構造を有する煉瓦壁
JPH09228520A (ja) 波板製壁材の耐震壁構造
JP6469902B1 (ja) ネットフェンス及びその製造方法
JPH0738223Y2 (ja) タンクの側壁補強構造
JP3199437B2 (ja) コンクリートを合成した建築物の骨組構造
JPS6219597Y2 (ja)
JPH0471792B2 (ja)
JP3083053U (ja) 屋根支持用の梁の固定装置
JP3040649U (ja) 木造住宅の耐震補強用内付けブレース金物
JPS6117020Y2 (ja)
JPS6321610Y2 (ja)
JPS58207440A (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート複合構造の柱
JPH0133684Y2 (ja)