JPS6128881B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6128881B2
JPS6128881B2 JP54070054A JP7005479A JPS6128881B2 JP S6128881 B2 JPS6128881 B2 JP S6128881B2 JP 54070054 A JP54070054 A JP 54070054A JP 7005479 A JP7005479 A JP 7005479A JP S6128881 B2 JPS6128881 B2 JP S6128881B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
water level
control system
signal
steam generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54070054A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55162504A (en
Inventor
Toichi Shida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7005479A priority Critical patent/JPS55162504A/ja
Publication of JPS55162504A publication Critical patent/JPS55162504A/ja
Publication of JPS6128881B2 publication Critical patent/JPS6128881B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin

Landscapes

  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は蒸気発生器制御装置に関する。
〔発明の背景〕
蒸気発生器の水位を制御する手段として、従来
は、給水制御装置を用いていた。これは、蒸気発
生器に流入する給水の流量を制御するもので、例
えば蒸気発生器の水位や蒸気発生器から流出する
蒸気流量を計測し、これらの信号をフイードバツ
クして給水流量を制御する方式である。通常運転
状態は、本方式で、水位を安定に維持できるが、
原子炉やボイラーの緊急停止時には、蒸気発生器
内のボイド(泡)が増加し、水位が過渡的に上下
に変動する。特に例えば、原子炉がスクラム(全
制御棒が急速に全挿入されること)すると、原子
炉圧力の低下により原子炉内のボイドが増加し、
水位が上昇し、高水位トリツプを生じる場合があ
る。従つて、プラントの稼動率低下につながるこ
のような水位変動は、できるだけ少なくすること
が望ましい。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、過渡的に変動しようとする蒸
気発生器の水位を安定化させる蒸気発生制御装置
を提供することである。
〔発明の概要〕
本発明は、蒸気発生器にボイドと水が混合した
状態で、圧力を増加させると蒸気発生器内のボイ
ドがつぶれ、水位が低下する一方、圧力を低下さ
せるとボイドが増え、水位が上昇する効果を利用
し、水位の変動を抑制するようにしたものであ
る。
〔発明の実施例〕
次に、本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明をBWR原子力プラントの主蒸
気系統と給復水系統に適用した実施例を示すブロ
ツク図である。原子炉1で発生した蒸気は、主蒸
気管2を通り、タービン3で仕事をした後、復水
器4で水に戻される。復水器4の水は、給水ポン
プ5により再び給水配管6を通つて、原子炉1へ
送られる。タービン3へ流入する蒸気の圧力は、
常に一定に制御される。この圧力は、タービン蒸
気加減弁7により制御される。圧力制御系8は、
タービン入口圧力を検出する信号9と圧力設定信
号10との偏差に適当な調定率をかけて、タービ
ン蒸気加減弁7の開度を調節する。加減弁7の入
側には、タービントリツプ時にタービンへの主蒸
気量の供給を停止させる役割を持つメインストツ
プバルブMSVが設けられている。
一方、給水ポンプは給水制御系30により制御
される。この給水制御系30は、水位一定制御を
行う為に設けられており、原子炉水位L、給水流
量MF、主蒸気流量MSの3要素を入力として、
いわゆる3要素制御となつている。
本発明の要点は、例えばターピントリツプが発
生した場合、その検出信号を圧力制御系8と給水
制御系30に取り込み、それに応じて各制御を若
干変更する点にある。
まず、タービントリツプの現象を想定し、原子
炉水位がいかなる動きをするかについて以下説明
する。次に、このとりこんだ信号をいかに利用す
るについて説明する。なお、本実施例では、原子
炉1と加減弁7との間では、配管圧力損失Δpが
生ずることを前提とする。
第2図は、タービントリツプ後の原子炉圧力、
水位、給水流量の変動を示した図である。タービ
ントリツプにより主蒸気止め弁が閉じるので、原
子炉で発生する蒸気が、流出しなくなる。これに
より圧力は上昇するが、バイパス弁や圧力逃し弁
の動作及び原子炉スクラムの効果で十数秒後、原
子炉圧力は低下する。図の曲線11は、この間の
様子を示している。一方、原子炉の水位は、圧力
の上昇と原子炉スクラムの効果で、ボイドがつぶ
れ、一旦急速に低下する。しかし給水の原子炉へ
の流入により、水位は回復する。その後、原子炉
圧力が定格圧力より配管圧力損失Δp(例えば約
3.5Kg/cm2)程度低い状態で整定するため、この
減圧効果により、水位は膨れ上がり、高水位トリ
ツプ(給水ポンプトリツプや、タービントリツプ
となる)設定値に達してしまう。曲線12は、こ
の間の変化を示している。また、曲線13は、給
水流量の時間変化を示す。初期においては水位低
下により給水流量が一旦増加する。その後の水位
回復に伴い、給水は徐々に絞られる。
このように、原子炉のスクラム後、原子炉圧力
の低下により、水位が膨れ上がり、高水位トリツ
プに至る可能性が大きい。すなわちタービントリ
ツプ直後は、圧力上昇により水位が低下するの
で、給水流量は一旦増加する。ところが、その後
の圧力低下で水位が上昇するから、結果的に余分
の給水が原子炉に流入したことになる。
本実施例での制御系8,30へのタービントリ
ツプ検出信号の取り込みは、以上の問題点を解決
するためのものである。高水位トリツプは水位と
圧力との関係により生ずる。この関係を逆に利用
すると、高水位トリツプを防止できることにな
る。すなわち、圧力と水位は目標圧力設定値と目
標水位設定値をもとにして制御されているが、こ
の目標設定値を変更すれば、高水位トリツプの防
止が可能なはずである。本実施例では、この観点
に立つて、制御系8,30にタービントリツプ発
生時の検出信号をとり込み、目標設定値を変更す
るようにしている。
第3図は、本発明の動作を説明するための図で
ある。原子炉圧力変化、原子炉水位変化、給水流
量を従来と対比させてある。実線が従来の応答例
であり、点線が本実施例による応答例である。こ
の点線の応答を得る条件は、タービントリツプ後
(約10秒後)、目標水位設定値をΔL(30cm)下
げ、かつ所定時間後(約30秒後)、目標圧力設定
値をΔp0(3.5Kg/cm2)増加させることである。
目標水位設定点を下げたことにより給水流量が
早めに絞られるが、圧力の低下に伴い水位が徐々
に膨れ上がつている。しかし、その後に目標圧力
設定値を上げたため、従来の制御と比べ、原子炉
圧力が、従来より高目の状態で整定しており、水
位の膨れ上がりが小さい。従つて、高水位トリツ
プに至つていない。
なお、従来の応答例を見ると、原子炉圧力は、
初期値より低い値に整定しているが、これはター
ビン入口圧力を一定に制御していることによる。
主蒸気の流れによる配管圧力損失がなくなつたた
めに、原子炉圧力が配管圧力損失分だけ低くなつ
て整定したものである。
ここで、目標設定水位の変更と目標設定圧力の
変更とは、タービントリツプ検出信号を受けて即
座に行つても良いが、タービントリツプ発生後の
原子炉水位の過渡応答初期には、水位低下が大き
いため、早めに目標設定水位を変更した場合、そ
の低下が更に大きくなることがある。更に、原子
炉圧力の上昇過程にでは、目標設定圧力を変えて
も圧力をその目標設定値に整定する効果がない。
従つて、目標水位設定と目標圧力設定は、タービ
ントリツプ後、直ちに行うのではなく所定時間経
過後行つた方が良い。
更に、第2図から明らかなように、水位がいつ
たん降下した後、水位が上昇する原因は2つあ
る。第1は給水流量が原子炉に余分に入りすぎる
ためであり、第2は原子炉圧力が低下することに
より水位が膨れ上がるためである。給水流量が余
分に入るというのは、水位が過渡変化初期におい
て大きく低下するため制御系30の働きにより給
水を増加させることに起因する。これを抑制する
ため、原子炉水位がいつたん最低値に達した時刻
T1近傍で水位設定の修正を行う。この修正で、
給水の余分な流入はさけられるが、更に圧力が低
下することにより水位の膨れ上がりが生ずる。こ
れを抑制するために、水位設定点変更後、更に
T2秒後に圧力制御系8での目標圧力設定の修正
を行う。この観点に立つた制御系8,30の更に
具体的な実施例を説明する。
第4図に圧力制御系8の具体的な実施例を示
す。従来例と異なるのは、圧力制御部19への入
力である。追加部分は、圧力設定変更信号16で
ある。タービントリツプ検出信号によりMSVが
オンし、そのリミツトスイツチ14が閉じてリレ
ー15が励磁される。この結果、T1+T2(約30
秒)の時間遅れでオンするリレー接点50が閉
じ、圧力制御部19の圧力設定点に圧力設定変更
信号16が入力される。圧力設定点には通常、圧
力設定値10と圧力検出信号9の偏差が与えられ
ている。本実施例ではこの偏差の他に圧力設定変
更信号16がマイナス入力として印加される。こ
の圧力設定点の出力によつて圧力制御部19が作
動し、タービン蒸気加減弁の開度制御が行われ
る。なお圧力設定変更信号16は、ボテンシヨメ
ータ20によつて任意に調節可能となつている。
以上の構成は給水制御系30についてもほぼ同様
である。ただしタイムデレーはT1+T2ではなく
T1のみである。
本実施例によれば、原子炉内のボイドを圧力変
化により増減させ、水位を調整するため、即応性
が良く、特に、タービントリツプや負荷遮断後の
水位の過渡上昇を抑え、高水位トリツプに至る可
能性を軽減できる。
以上の実施例ではタービントリツプの事例を示
したが、これ以外に発電機負荷遮断(この時の操
作検出信号は加減弁急閉信号)や再循環ポンプト
リツプ(この時再循環ポンプモータ供給用電源の
遮断器の開閉信号を利用する)にも利用できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、過渡的に変動しようとする蒸
気発生器の水位を安定させることができる蒸気発
生器制御装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による蒸気発生器制御装置の一
実施例を示すブロツク図、第2図は従来装置の動
作説明図、第3図は本発明装置と従来装置との動
作比較説明図、第4図は本発明の圧力制御系の具
体的実施例を示す図である。 1……原子炉、8……圧力制御系、30……給
水制御系。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 蒸気発生器の水位を一定に制御する水位制御
    部を有する給水制御系と、蒸気発生器から負荷へ
    の蒸気圧力を一定に制御する圧力制御部を有する
    圧力制御系とを含む蒸気発生器制御装置におい
    て、給水制御系が、目標水位を低く設定させる信
    号を出力する回路と、蒸気発生器の緊急停止を示
    す信号により起動し所定時間後に前記低目標水位
    設定信号を給水制御部に印加する時限回路とを備
    え、圧力制御系が、目標圧力を高くく設定させる
    信号を出力する回路と、前記緊急停止を示す信号
    により起動し前記給水制御系の時限時間よりも長
    い所定時間後に前記高目標圧力設定信号を圧力制
    御部に印加する時限回路とを備えたことを特徴と
    する蒸気発生器制御装置。
JP7005479A 1979-06-06 1979-06-06 Controller for steam generator Granted JPS55162504A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7005479A JPS55162504A (en) 1979-06-06 1979-06-06 Controller for steam generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7005479A JPS55162504A (en) 1979-06-06 1979-06-06 Controller for steam generator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55162504A JPS55162504A (en) 1980-12-17
JPS6128881B2 true JPS6128881B2 (ja) 1986-07-03

Family

ID=13420451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7005479A Granted JPS55162504A (en) 1979-06-06 1979-06-06 Controller for steam generator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55162504A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02229382A (ja) * 1989-03-02 1990-09-12 Nishi Seisakusho:Kk 引き戸の案内装置
JPH0442453Y2 (ja) * 1986-05-20 1992-10-07

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5227667A (en) * 1989-01-10 1993-07-13 Omron Corporation Microwave proximity switch

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0442453Y2 (ja) * 1986-05-20 1992-10-07
JPH02229382A (ja) * 1989-03-02 1990-09-12 Nishi Seisakusho:Kk 引き戸の案内装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55162504A (en) 1980-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4832898A (en) Variable delay reactor protection system
JPS6128881B2 (ja)
JPH01178900A (ja) 原子炉給水流量制御装置
JP2519282B2 (ja) 脱気器水位制御システム
JP3502425B2 (ja) ボイラの制御方法および制御装置
JP2799068B2 (ja) 原子炉出力制御方法及びその装置
JPH0456957B2 (ja)
JP2899489B2 (ja) 給水制御装置
JP2720032B2 (ja) タービン制御装置
JP3114448B2 (ja) 蒸気発生プラントの給水制御装置
JP3136786B2 (ja) 原子炉水位制御方法及び装置
JPH0241720B2 (ja)
JPS6134115B2 (ja)
JPS6050318B2 (ja) 原子炉制御装置
JPS6154121B2 (ja)
JPH0631813B2 (ja) 原子炉プラントのタ−ビン制御装置
JPS5828689A (ja) 負荷喪失時の原子炉出力制御方法及び装置
JP4504889B2 (ja) 給水制御装置
JPS6136123B2 (ja)
JPH0222360B2 (ja)
JPS6217121B2 (ja)
JPS5897697A (ja) 給水再循環流量協調制御装置
JPS5833002A (ja) 蒸気発生器の給水制御装置
JPS623920B2 (ja)
JPH0552991A (ja) 原子炉給水制御装置