JPS612887A - 二枚刃安全剃刀におけるひげ剃りガイド構造 - Google Patents

二枚刃安全剃刀におけるひげ剃りガイド構造

Info

Publication number
JPS612887A
JPS612887A JP12419584A JP12419584A JPS612887A JP S612887 A JPS612887 A JP S612887A JP 12419584 A JP12419584 A JP 12419584A JP 12419584 A JP12419584 A JP 12419584A JP S612887 A JPS612887 A JP S612887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
cutting edge
blade body
guide surface
razor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12419584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6352911B2 (ja
Inventor
実 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Feather Safety Razor Co Ltd
Original Assignee
Feather Safety Razor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Feather Safety Razor Co Ltd filed Critical Feather Safety Razor Co Ltd
Priority to JP12419584A priority Critical patent/JPS612887A/ja
Publication of JPS612887A publication Critical patent/JPS612887A/ja
Publication of JPS6352911B2 publication Critical patent/JPS6352911B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は二枚刃受全剃刀において、ひげを剃る時nn
面に接触するガイド面の改良に関するものである。
(従来の技術及び発明が解決しようとづ°る問題点)従
来の二枚刃受全剃刀として、例えば実開昭58−130
671号に示すように、刃台と天板との間に上下両刃体
がスペーサを介して挟着されたものがある。この二枚刃
受全剃刀では、刃台及び天板のガイド面に肌面が当てが
われた状態でひげを剃ることかできるが、両ガイド面の
間隔が狭いため、ひげ剃り動作が不安定になるおそれが
あった。そこで、両ガイド面の間隔を拡げるとともに上
下両刃体の間隔も拡げたフラットタイプの剃刀(例えば
特公昭59−12307号)もある。この剃刀では、第
4図に示すように、肌面Sが曲面であると、まず下刃体
4で剃る時、下部ガイド面9が肌面Sに当てかわれるが
、上部ガイド面10は別面Sから離間する。そのため、
剃刀は下部ガイド面9だけで支えられ、大変不安定にな
る。又、下刃体4で剃った後上刃体5で連続的に剃る時
も剃刀は上部ガイド面10だけで支えられ、同じく大変
不安定になる。
発明の構成 (問題点を解決するための手段) 本発明はこの問題点に鑑み、刃体支持部に下刃体と上刃
体とをほぼ平行な状態でかつ下刃体の刃先を上刃体の刃
先よりも前方へ突出させた状態でそれぞれ固定し、同刃
体支持部には下刃体の刃先と上刃体の刃先とを結ぶ面上
付近において、下刃体の刃先の前方下側に位置する下部
ガイド面と、下刃体の刃先の後方上側に位置する上部ガ
イド面とを設ける以外に、上下両刃体の刃先間に中央ガ
イド面を設けたものである。
(作用) 従って、下刃体を経て上刃体に至る連続的なひげ剃り動
作において、特に肌面が曲面であっても、下部ガイド面
及び中央ガイド面又は中火ガイド面及び上部ガイド面が
同時に肌面に接触する。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を第1図〜第3図に従って説明
すると、刃体支持部1はホルダー(図示せず)に対し着
脱自在に取付けられ、その上面の前側に形成された刃体
載置面2上において下刃体4が挟着部6により固定され
るとともに、同じく上面の後側に形成された刃体載置面
3上において上刃体5が挟着部7により固定されている
。これら下刃体4と上刃体5とはほぼ平行な状態にかつ
下刃体4の刃先4aを上刃体5の刃先5aよりも前方へ
突出させた状態になっている。同刃体支持部1には下刃
体4の刃先4aと上刃体5の刃先5aとを結ぶ面上付近
において、下刃体4の刃先4aの前方下側に位置する前
壁8上の下部ガイド面9と、上刃体5の刃先5aの接方
上側に位置する前記挟着部7上の上部ガイド面10とを
設ける以外に、上下両刃体5.4の刃先5a 、4a間
に前記挟着部6上の中央ガイド面11が設けられている
。これら各ガイド面9,10.11を結ぶ面でひげ剃り
接線面Pをなし、上下両刃体5,4がこのひげ剃り接線
面Pに対し傾斜している。そして、第3図に示すように
、下刃体4の刃先4aは前記ひげ剃り接線面Pから後方
へ距離L1だけ若干引込み、又上刃体5の刃先5aは前
記ひげ剃り接線面Pから前方へ距11111L2だけ突
出している。従って、下刃体4の刃先4aを通りかつひ
げ剃り接線面Pに平行な而Aと、上刃体5の刃先5aを
通りかつひげ剃り接線面Pに平行な面Bを想定した場合
、両面A、B間の距離は前記距離L1とL2との和とな
る。すなわち、下刃体4の刃先4aは上刃体5の刃先5
aに比較して前記距離L1とL2との和だけ前方へ突出
する。なお、下刃体4の刃先4aを前記ひげ剃り接触面
P上に位置させてもよい。
さて、下刃体4を経て上刃体5に至る連続的なひげ剃り
動作において、第1図に示すように肌面Sが曲面であっ
ても、まず下刃体4で剃る時、下部ガイド面9と中央ガ
イド面11とが肌面Sに接触して刃体支持部1が安定性
良く支えられる。その後、第2図に示すように上刃体5
で剃る時、中央ガイド面11と上部ガイド面10とが肌
面Sに接触して刃体支持部1が同じく安定性良く支えら
れる。すなわら、下部ガイド面9及び上部ガイド面10
以外に、上下両刃体5,4の刃先5a、4a間に中央ガ
イド面11があるため、下部ガイド面9及び中央ガイド
面11又は中央ガイド面11及び上部ガイド面10が同
時に肌面Sに接触し、ひげ剃り動作に安定性を与えるこ
とができるのである。
又、下刃体4の刃先4aは上刃体5の刃先5aに比較し
て前方へ突出していることは前述した通りであるが、両
刃光4a 、5aをこのような配置にすると、下刃体4
による荒剃り後上刃体5により仕上げ剃りを行うことが
でき、それぞれの刃体4.5のセッテングによる特性を
充分に引出して、肌面Sに対し面接触づるフラットタイ
プの剃刀との相乗効果により、剃り味が大変ソフトにな
る。
発明の効果 以上詳述したように本発明によれば、二枚刃安全剃刀に
おいてその上下両刃体5,4間にもガイド面11を設け
たので、特に肌面が曲面であっても刃体支持部1が安全
性良く支えられ、ひげ剃り動作に安定性を与えて剃り味
を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はひげ剃り動作時において各ガイド面
と肌面との位置関係を示づ刃体支持部の断面図、第3図
は上下両刃体の刃先の位置関係を概略的に示す部分拡大
図、第4図は従来の剃刀を示す断面図である。 刃体支持部1、下刃体4、刃先4a、下刃体5、刃先5
a、下部ガイド面9、上部ガイド面10、中央ガイド面
11、ひげ剃り接線面P、肌面S。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、刃体支持部(1)に下刃体(4)と上刃体(5)と
    をほぼ平行な状態でかつ下刃体(4)の刃先(4a)を
    上刃体(5)の刃先(5a)よりも前方へ突出させた状
    態でそれぞれ固定し、同刃体支持部(1)には下刃体(
    4)の刃先(4a)と上刃体(5)の刃先(5a)とを
    結ぶ面上付近において、下刃体(4)の刃先(4a)の
    前方下側に位置する下部ガイド面(9)と、上刃体(5
    )の刃先(5a)の後方上側に位置する上部ガイド面(
    10)とを設ける以外に、上下両刃体(5、4)の刃先
    (5a、4a)間に中央ガイド面(11)を設けたこと
    を特徴とする二枚刃安全剃刀におけるひげ剃りガイド構
    造。
JP12419584A 1984-06-15 1984-06-15 二枚刃安全剃刀におけるひげ剃りガイド構造 Granted JPS612887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12419584A JPS612887A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 二枚刃安全剃刀におけるひげ剃りガイド構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12419584A JPS612887A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 二枚刃安全剃刀におけるひげ剃りガイド構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS612887A true JPS612887A (ja) 1986-01-08
JPS6352911B2 JPS6352911B2 (ja) 1988-10-20

Family

ID=14879336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12419584A Granted JPS612887A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 二枚刃安全剃刀におけるひげ剃りガイド構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS612887A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007083084A (ja) * 1995-03-23 2007-04-05 Gillette Co 安全かみそり

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530450U (ja) * 1978-08-17 1980-02-27
JPS56100090A (en) * 1979-12-31 1981-08-11 Warner Lambert Co Grip for razor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530450U (ja) * 1978-08-17 1980-02-27
JPS56100090A (en) * 1979-12-31 1981-08-11 Warner Lambert Co Grip for razor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007083084A (ja) * 1995-03-23 2007-04-05 Gillette Co 安全かみそり

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6352911B2 (ja) 1988-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0725172Y2 (ja) かみそり刃組立体
JPS6114834B2 (ja)
JPH0316621Y2 (ja)
US3938250A (en) Disposable blade unit
US3872588A (en) Razor blade with spaced cutout portions along the cutting edge
JPS61172581A (ja) 安全剃刀カ−トリツジとその製造方法
JPS612887A (ja) 二枚刃安全剃刀におけるひげ剃りガイド構造
JPH04361782A (ja) 剃刀の刃支持ヘッド
JPH0722212Y2 (ja) 剃刀における刃体の支持構造
JP2546261Y2 (ja) 三枚刃安全剃刀における刃先の露出構造
JP3213237B2 (ja) 三枚刃剃刀における刃先構造
JPH0135717Y2 (ja)
JPS6021745A (ja) 替刃式メス
JPS61180675U (ja)
JPH04117987A (ja) 二枚刃安全剃刀における刃先の露出構造
JPS6145075U (ja) 替刃式安全剃刀
JPS58184646U (ja) 二枚の替刃を備えたトリミングナイフ
JPS6319026Y2 (ja)
JPS5922667U (ja) 両刃型安全かみそり
JPS6067775U (ja) 電気かみそりの櫛形固定刃
JPS58136379A (ja) 安全かみそり
JPS61126981U (ja)
JPH04146789A (ja) 二枚刃安全剃刀における刃先の露出構造
JPS5917903U (ja) 往復動鋸の刃
JPH0683750B2 (ja) 二枚刃安全かみそり