JPS61288466A - 電荷検出回路 - Google Patents

電荷検出回路

Info

Publication number
JPS61288466A
JPS61288466A JP60131041A JP13104185A JPS61288466A JP S61288466 A JPS61288466 A JP S61288466A JP 60131041 A JP60131041 A JP 60131041A JP 13104185 A JP13104185 A JP 13104185A JP S61288466 A JPS61288466 A JP S61288466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffusion region
floating diffusion
potential
background light
charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60131041A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Miyamoto
義博 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60131041A priority Critical patent/JPS61288466A/ja
Publication of JPS61288466A publication Critical patent/JPS61288466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 この発明は固体撮像装置の電荷検出回路において、 背景光成分を除いた有効な信号電荷を小容量の第2の浮
遊拡散領域を用いて検出することにより、検出利得の向
上を達成するものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は固体撮像装置の電荷検出回路に係り、特に背景
信号除去を含む演算処理が可能で、かつ大きい検出利得
が得られる改善された電荷検出回路に関する。
光信号を時系列多重化電気信号として処理する固体撮像
装置が広く用いられているが、その分解能、信号対雑音
比の向上などのために、電荷検出・回路の検出利得の向
上が要望されている。
〔従来の技術〕
固体撮像装置では通常、光起電形、光伝導形、或いはM
IS形などの光電変換素子の2次元もしくは1次元のア
レイを構成し、これらの光電変換素子で得られた電気信
号を、電荷結合装置(CCD)などの電荷転送装置(C
TD)により時系列多重化して検出し、サンプリングを
行い、所要のデジタル信号処理を経てディスプレイ装置
に表示する。
第2図(a)は固体撮像装置の光電変換素子から、時系
列多重化された信号に対する電荷検出回路までの回路構
成の一従来例を示す。同図において、21は光電変換素
子であるショットキダイオード、22はCCDの入力ダ
イオードを構成する1型領域、23はCCDの入力ゲー
ト、24及び25はCCDの転送電極、26はCCDの
出力ゲート、27は♂型浮遊拡散領域、28はリセット
ゲート、29は♂型排出拡散領域(ドレイン領域)、3
0は電界効果トランジスタである。
各光電変換素子21から入力ダイオード22に信号電荷
がそれぞれ蓄積され、これが入力ゲート23を介して各
転送電極24下のポテンシャル井戸に転送される。各転
送電極24下のポテンシャル井戸の信号電荷は、転送電
極24−転送電極25−転送電極24−m=転送電極2
5と順次転送されて、光電変換素子21の配列順にCO
Dの出力ゲート26からヤ型浮遊拡散領域27に入力さ
れる。
この様に入力された電荷は、第2図(blのポテンシャ
ルダイアダラムに示す如く、CCDの出力ゲート26と
リセットゲート28とをバリアとして浮遊拡散領域27
に貯えられ、その電位が電界効果トランジスタ30のゲ
ート入力となり、ソースフォロワ出力が取り出される。
この検出動作終了後リセットゲート28が開かれ、浮遊
拡散領域27から排出拡散領域29に電荷が転送されて
外部に排出される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述の従来の電荷検出方式ではCCDから転送されて来
た電荷を全て検出の対象としている。可視−光について
はこの様な電荷検出方式でさほどの支障はない。しかる
に赤外N域を撮像対象とする場合には一般に電荷量が多
く、他方、浮遊拡散領域27の電位の範囲がCCDの出
力ゲート26と排出拡散゛領域29との電位によって制
限されるために、浮遊拡散領域27等の容量を大きくす
ることが必要となる。
更に赤外領域の撮像では背景光により大きい直流信号成
分が形成され、有効な情報を与える信号成分はこの背景
光成分に重畳する状態となる。上述の如く容量を大きく
することにより、この様な信号電荷中の有効な信号成分
の検出感度が低下し、画像の分解能、信号対雑音比等が
劣化する。
この現状に対処するために、固体撮像装置の電荷検出回
路の検出利得の改善が必要とされている。
〔問題点を解決するための手段〕
前記問題点は、第1図に示す実施例に見られる如く、 電荷転送装置1に出力ゲート2を介して結合される第1
の浮遊拡散領域3と、 該第1の浮遊拡散領域3に照合ゲート4を介して結合さ
れる第2の浮遊拡散領域5と、該第1の浮遊拡散領域3
に第1のリセットゲート6を介して結合され、かつ該第
2の浮遊拡散領域5に第2のリセットゲート7を介して
結合される排出拡散領域8とを備え、 該第1の浮遊拡散領域3の電荷の一部を該照合ゲート4
により選択的に該第2の浮遊拡散領域5に転送して、 該第2の浮遊拡散領域5の電位を検出する本発明による
電荷検出回路により解決される。
〔作 用〕
本発明による電荷検出回路は2個の浮遊拡散領域及びそ
の電位検出系と、容量が大きい第1の浮遊拡散領域から
容量が小さい第2の浮遊拡散領域に有効な信号成分を選
択的に転送する照合ゲートとを備え、背景光成分を完全
に或いは殆ど分離した信号電荷に対して小容量の第2の
浮遊拡散領域、及び電位検出系による検出を行うことに
より、高利得の検出が実現される。
〔実施例〕 以下米発明を実施例により具体的に説明する。
第1図(a)は本発明による電荷検出回路の実施例を示
す模式平面図、同図(b)、(C)は本実施例の動作を
、それぞれA−A’、B−B’断面において示すポテン
シャルダイアグラムである。
第1図ta>〜(C)において、1は電荷結合装置、2
は出力ゲート、3は第1の浮遊拡散領域、4は照合ゲー
ト、5は第2の浮遊拡散領域、6は第1のリセットゲー
ト、7は第2のリセットゲート、8は排出拡散領域、9
及び10はトランジスタであり、これらは同一シリコン
(Si)基板上に搭載されている。
背景光成分は例えば光電変換素子の位置、特性のばらつ
き等によりかなりの差異があり、これを除去するための
閾値は各光電変換素子についてそれぞれ設定する必要が
ある。本実施例では実際の撮像に先立って、予め基準と
する背景光を入射し第1の浮遊拡散領域3の電位vbを
検出して、これを電荷検出回路外に設けた記憶装置に記
憶させる。
実際の撮像においては第1図(b)に示す如く、有効な
情報を与える信号成分Qsが背景光成分Qbに重畳して
電荷転送装置1から第1の浮遊拡散領域3に転送され、
その電位はV。lとなる。
この状態は第1図(C)に示すB−B’断面についても
共通であるが、先に記憶した背景光による電位vbに基
づいて照合ゲートを制御し、背景光成分を殆ど分離した
有効な信号成分Qsを選択的に第2の浮遊拡散領域5に
転送し、その電位v、、2をトランジスタ10のソース
フォロワ出力として検出する。
なお第1の浮遊拡散領域3に残された電荷は有効な信号
成分Qsの転送後、第2の浮遊拡散領域5の電荷はその
検出後に、それぞれ第1及び第2のリセットゲート6.
7を開いて排出拡散領域8に転送される。
第2の浮遊拡散領域5及びその電位検出系の容・量は第
1の浮遊拡散領域3等の容量の1)5〜1/10とする
ことが容易に可能であり、従来の電荷検出回路に比較し
て検出利得が5〜10倍改善される。
更に従来電荷検出後に行っている背景光成分の除去が不
必要となるなど、後に続く信号処理についても本発明の
効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明によれば赤外領域等を対象とす
る固体撮像装置において、電荷検出回路の検出利得の大
幅な向上が達成され、その分解能、信号対雑音比等の性
能を改善する効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明による電荷検出回路の実施例を示
す模式平面図 第1図(b)、(C1は該実施例の動作を示すポテンシ
ャルダイアグラム、 第2図(a)は従来例を示す模式平面図第2図(1))
は該従来例の電荷検出回路の動作を示すポテンシャルダ
イアグラムである。 図において、 1は電荷結合装置、 2は出力ゲート、 3は第1の浮遊拡散領域、 4は照合ゲート、 5は第2の浮遊拡散領域、 6は第1のリセットゲート、 7は第2のリセットゲート、 8は排出拡散領域、 9及び10はトランジスタを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電荷転送装置(1)に出力ゲート(2)を介して結合さ
    れる第1の浮遊拡散領域(3)と、 該第1の浮遊拡散領域(3)に照合ゲート(4)を介し
    て結合される第2の浮遊拡散領域(5)と、該第1の浮
    遊拡散領域(3)に第1のリセットゲート(6)を介し
    て結合され、かつ該第2の浮遊拡散領域(5)に第2の
    リセットゲート(7)を介して結合される排出拡散領域
    (8)とを備え、 該第1の浮遊拡散領域(3)の電荷の一部を該照合ゲー
    ト(4)により選択的に該第2の浮遊拡散領域(5)に
    転送して、 該第2の浮遊拡散領域(5)の電位を検出することを特
    徴とする電荷検出回路。
JP60131041A 1985-06-17 1985-06-17 電荷検出回路 Pending JPS61288466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60131041A JPS61288466A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 電荷検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60131041A JPS61288466A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 電荷検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61288466A true JPS61288466A (ja) 1986-12-18

Family

ID=15048637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60131041A Pending JPS61288466A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 電荷検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61288466A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06224229A (ja) * 1991-04-13 1994-08-12 Gold Star Electron Co Ltd Hccd

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5567165A (en) * 1978-11-15 1980-05-21 Matsushita Electronics Corp Semiconductor device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5567165A (en) * 1978-11-15 1980-05-21 Matsushita Electronics Corp Semiconductor device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06224229A (ja) * 1991-04-13 1994-08-12 Gold Star Electron Co Ltd Hccd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7626620B2 (en) Photoelectric conversion unit stacked structure
JPS6343951B2 (ja)
Michon et al. Charge injection imaging
US4528684A (en) Charge-coupled device output circuit
JPH04172085A (ja) 固体撮像装置
JP4761491B2 (ja) 固体撮像装置及びそれを用いた撮像システム
JPS58210663A (ja) 固体撮像装置
US4556910A (en) Image sensing device having on-chip fixed-pattern noise reducing circuit
JPS61242182A (ja) カメラ
US8045028B1 (en) Six transistor (6T) pixel architecture
US5452003A (en) Dual mode on-chip high frequency output structure with pixel video differencing for CCD image sensors
JPH02183678A (ja) 電荷検出回路の駆動方法
EP1482557A2 (en) Solid state imaging device
JPS61288466A (ja) 電荷検出回路
US7532242B1 (en) Pipelined amplifier time delay integration
EP3445039B1 (en) Detection circuit for photo sensor with stacked substrates
KR100325299B1 (ko) 고체촬상소자의 신호검출부의 구조
JP2589747B2 (ja) 固体撮像素子およびその駆動方法
JPS62144361A (ja) 電荷検出回路
JPS6337995B2 (ja)
KR100868191B1 (ko) 수평 전하운송부를 제거한 전하결합소자
JPH04326849A (ja) イメージセンサ
JP3421096B2 (ja) 固体撮像装置
JPH01251756A (ja) 電荷結合装置
JPS634681A (ja) 半導体装置