JPS61288148A - 二次元電気泳動方法 - Google Patents

二次元電気泳動方法

Info

Publication number
JPS61288148A
JPS61288148A JP60130324A JP13032485A JPS61288148A JP S61288148 A JPS61288148 A JP S61288148A JP 60130324 A JP60130324 A JP 60130324A JP 13032485 A JP13032485 A JP 13032485A JP S61288148 A JPS61288148 A JP S61288148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gel
electrophoresis
dimension
dimensional electrophoresis
dimensional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60130324A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0718840B2 (ja
Inventor
Junichi Akiyama
純一 秋山
Tsutomu Nishine
勤 西根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP60130324A priority Critical patent/JPH0718840B2/ja
Publication of JPS61288148A publication Critical patent/JPS61288148A/ja
Publication of JPH0718840B2 publication Critical patent/JPH0718840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は二次元電気泳動方法に関する。
(ロ)従来の技術 従来、二次元電気泳動においては、一次元目の電気泳動
終了後に、一次元目のゲルをガラスチューブから押し出
してフリーの状態にした後に移動させて二次元目のゲル
の泳動開始側に接合していた。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 しかし、一次元目のゲルをチューブから取り出し、二次
元目のゲルに正常な状態に接合するのには非常な熟練度
を必要とし、一次元目のゲルはその操作時に容易に切断
したり、伸延したり、折曲する問題があった。
この発明は上記の点に鑑みてなしたもので、一次元目の
ゲルを取り出すことなく次の二次元目の電気泳動をおこ
なうことができる方法を提供する。
(ニ)問題点を解決するための手段 この発明は、一次元目、二次元口ゲル間に絶縁帯、導電
帯を適宜介することにより、両ゲルを相対的な固定位置
にとどめた状態において一次元目、二次元目の電気泳動
をなすようにしたもので、そのさらに詳しい構成は、一
次元目の電気泳動用ゲルと二次元目の電気泳動用ゲルを
絶縁帯を介して隣接させ、一次元目の電気泳動用ゲルに
おいて一次元目の電気泳動をおこない、一次元目の電気
泳動の終了後に絶縁帯を泳動可能材料よりなる導電帯に
置換して両ゲルを実質的にか°つ電気的に接続し、その
状態においで二次丸目の電気泳動をおこなうことを特徴
とする二次元電気泳動方法である。
(ボ)作 用 絶縁帯の存在によって両ゲルが絶縁状態に保たれた状態
において一次元目の電気泳動がなされ、導電帯の存在に
よって両ゲルが実質的にかつ電気的に接続された状態に
おいて二次丸目の電気泳動がなされる。
(へ)実施例 以下この発明を図面によって詳述するが、この発明は以
下の実施例に限定されるものではない。
まず第1図はこの発明に用いるゲルカセット(X)の分
解構成を示し、第2図はその正面構成を示している。(
1)が基板、(2Jが表面板で、略同形の長方形形状で
ある。基板(1)は熱伝導性材料よりなり、電気泳動時
に発生する熱を逃がす、いわゆる冷却機能を果すもので
ある。表面板[21としては適宜透明、不透明のプラス
チック板を用い、表面板(3)と基板(1)とはスペー
サ(3)を介して積層され、図示していないが例えば万
力のような固定具によって固定される。スペーサ(3)
もプラスチック製で、両側部+41 (41と傾斜四部
(5)を有する下部(6)とからなり、その前後面が基
板(1)と表面板(2間の両側部と下部の位置に当接す
る状態とされて介在される。
(力は基板(1)と表面板+21とスペーサ(3)との
密着性を高めるためのシール材であるシリコンラバーで
ある。
上記のように基板(1)表面板(2間にスペーサ(3)
が介されることにより基板(1)と表面板(2間には一
定厚みを有する隙゛間空間(8)が形成される。
そして表面板(21の上記隙間空間(8)の下端、すな
わち、傾斜凹部(5)の最低部に対応する位置、さらに
は隙間空間(8)の上端の開口(9)より少し下方の両
側に相対する位置にそれぞれ通孔(ト)i fit) 
(11)が設けられている。
以下上記ゲルカセット(X)を使用してのこの発明の二
次元電気泳動方法を説明する。
まず通孔00)を通して例えばポンプの駆動によって隙
間空間(8)内に二次丸目の一電気泳動用のゲルの溶液
を注入し、隙間空間(8)の通孔(111(1υを結ぶ
位置(+−1)より下方に位置する一部分に二次丸目の
電気泳動用のゲル形成する。この二次丸目の電気泳動用
のゲルとしては、例えばポリアクリルアミド濃度勾配ゲ
ルを用い、そのゲルはT(重量パーセント)=15%〜
5%、C(重量化)=4%、縦長ざ×横長さが160m
1X 160mm 、厚さが0.51111の平板状で
ある。ゲル溶液の注入はその液面が上記位置(H)に達
する10mm〜20+nn下のところで停止し、その模
はゲル溶液より比重の大きい例えば60%グリセリン溶
液を注入してさらに液面を高め位置(H)に至らす。こ
の状態において傾斜四部(5)に対応する隙間空間(8
)にはグリセリン溶液が位置する。
上記の二次丸目の電気泳動用のゲルの固化又はゲル化後
通孔(1υ(IDを通して絶縁帯となる絶縁液をIn+
+nの高さになるように注入する。この絶縁液としては
四塩化炭素、ポリハロゲン炭素液が使用される。
この絶縁液層上にさらに上端開口(9)を通して一次元
目の電気泳動用のゲルの溶液を注入する。この一次元目
の電気泳動用のゲルとしては、同じくポリアクリルアミ
ド濃度勾配用ゲルを用い、そのゲルはT−5,5%、C
=4%、アンフオライン(LKB社)4%、サイズ5X
160mm 、厚さ0.5mmの平板状である。
上記のようにして第3図に示すような、約1mmの絶縁
液面層をはさんで上下に一次元目の電気泳動用ゲル03
)と二次丸目の電気泳動用ゲル(14)が配置されたゲ
ル体がゲルカセット(X)内に構成され、絶縁液面層を
備える故に両ゲル03) (14)は互いに電気的に影
響を受けない。
この状態において上記ゲル体のA−Bに示す位置の電極
間に電圧が印加され、一次元目の電気泳動用ゲルの所定
位置に配置されたサンプルにおける一次元目の電気泳動
がなされる。
そしてその泳動終了後に通孔(ill fit)を通し
て絶縁液(′121が抜かれ、そこに残る線状空間に融
解したアガロースを注入し、固めて導電帯を形成する。
アガロースは導電性で蛋白質を通ずので、この状態にお
いて、一次元目の電気泳動用ゲル(13)と二次丸目の
電気泳動用ゲル柵)とが実質的にかつ電気的に接続され
た状態となる。そして次にC−Dに示す位置の電極間に
電圧が印加されて二次丸目の電気泳動がなされる。二次
丸目の電気泳動終了後に表面板(2)を取り外し分析結
果を判別すべくゲルの染色をおこなう。
上記のアガロースに代えて例えばトリス・アミンメタン
バッファー(pH8,6)を使用してもよいが、液層は
31111以下、適切には1mmとする。
なお、電極は実際には当然のことながらゲルカセット(
X)のゲルの所定位置に相対する部分に適宜形成する。
(ト)発明の効果 この発明は上述のように構成されていて、一次元目の電
気泳動用のゲルを取り出すことなく二次丸目の電気泳動
用のゲルに接合できるので、従来のように一次元目の電
気泳動用のゲルの損傷の心配−もなく、非常に遺作性に
優れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に用いるゲルカセットの実施例分解斜
視図、第2図は実施例正面図、第3図はゲルカセット内
に形成されるゲル体の実施例正面図である。 (X)・・・・・・ゲルカセット、  (1)・・・・
・・基板、(′2J・・・・・・表面板、  (3)・
・・・・・スペーサ、(8)・・・・・・隙間空間、 
 色0υ口υ・・・・・・通孔。 g1図 #!2図    第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、一次元目の電気泳動用ゲルと二次元目の電気泳動用
    ゲルを絶縁帯を介して隣接させ、一次元目の電気泳動用
    ゲルにおいて一次元目の電気泳動をおこない、一次元目
    の電気泳動の終了後に絶縁帯を泳動可能材料よりなる導
    電帯に置換して両ゲルを実質的にかつ電気的に接続し、
    その状態において二次元目の電気泳動をおこなうことを
    特徴とする二次元電気泳動方法。
JP60130324A 1985-06-14 1985-06-14 二次元電気泳動方法 Expired - Fee Related JPH0718840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60130324A JPH0718840B2 (ja) 1985-06-14 1985-06-14 二次元電気泳動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60130324A JPH0718840B2 (ja) 1985-06-14 1985-06-14 二次元電気泳動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61288148A true JPS61288148A (ja) 1986-12-18
JPH0718840B2 JPH0718840B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=15031617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60130324A Expired - Fee Related JPH0718840B2 (ja) 1985-06-14 1985-06-14 二次元電気泳動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718840B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4874490A (en) * 1988-11-04 1989-10-17 Bio-Rad Laboratories, Inc. Pre-cast gel systems for two-dimensional electrophoresis
EP0877245A1 (en) * 1997-05-05 1998-11-11 Bio-Rad Laboratories, Inc. Two-dimensional electrophoresis device
WO2004038399A1 (ja) * 2002-10-28 2004-05-06 Katayanagi Institute 物質移動の制御方法
JP2006242802A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 二次元電気泳動方法
WO2006128135A2 (en) * 2005-05-27 2006-11-30 Intel Corporation Linear valve-coupled two-dimensional separation device and separation matrix and method
WO2007138482A2 (en) * 2006-05-26 2007-12-06 Marc Baumann Multi-dimensional analysis of molecules
JP2010286395A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Toppan Printing Co Ltd ゲルカセット及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58193446A (ja) * 1982-05-07 1983-11-11 Hitachi Ltd 簡易2次元電気泳動法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58193446A (ja) * 1982-05-07 1983-11-11 Hitachi Ltd 簡易2次元電気泳動法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4874490A (en) * 1988-11-04 1989-10-17 Bio-Rad Laboratories, Inc. Pre-cast gel systems for two-dimensional electrophoresis
JPH02151758A (ja) * 1988-11-04 1990-06-11 Bio Rad Lab Inc 二次元電気泳動用プレキャストゲルシステム
EP0877245A1 (en) * 1997-05-05 1998-11-11 Bio-Rad Laboratories, Inc. Two-dimensional electrophoresis device
WO2004038399A1 (ja) * 2002-10-28 2004-05-06 Katayanagi Institute 物質移動の制御方法
US8221604B2 (en) 2002-10-28 2012-07-17 Katayanagi Institute Method for controlling substance transfer
JP2006242802A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 二次元電気泳動方法
WO2006128135A2 (en) * 2005-05-27 2006-11-30 Intel Corporation Linear valve-coupled two-dimensional separation device and separation matrix and method
WO2006128135A3 (en) * 2005-05-27 2007-04-26 Intel Corp Linear valve-coupled two-dimensional separation device and separation matrix and method
WO2007138482A2 (en) * 2006-05-26 2007-12-06 Marc Baumann Multi-dimensional analysis of molecules
WO2007138482A3 (en) * 2006-05-26 2008-03-06 Marc Baumann Multi-dimensional analysis of molecules
GB2440749B (en) * 2006-05-26 2011-04-06 Marc Baumann Multi-dimensional analysis
JP2010286395A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Toppan Printing Co Ltd ゲルカセット及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0718840B2 (ja) 1995-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60231152A (ja) 電気泳動のための方法及び装置
Akroyd Acrylamide gel slab electrophoresis in a simple glass cell for improved resolution and comparison of serum proteins
CA2318542C (en) Encapsulated ipg strips
JP2004510168A (ja) 電気泳動システム
US4483885A (en) Method and device for electrophoresis
US5989403A (en) Electrophoresis assembly with filling means
US7135101B2 (en) Cassette assembly for electrophoresis gels
JPS61288148A (ja) 二次元電気泳動方法
US5045164A (en) Electrophoresis plate for diverting generated fluid
JPWO2013183614A1 (ja) 電気泳動用カセットおよび電気泳動方法
US20030141190A1 (en) Electrophoresis gel assembly and method of assembling the same
US5281322A (en) Electrophoresis cassette
JPH0424658B2 (ja)
US3826734A (en) Apparatus for use in liquid sample analysis
JPS58193446A (ja) 簡易2次元電気泳動法
JP4015553B2 (ja) サブマージ・ゲル電気泳動法のためのプレキャスト・ゲルとトレーの組み合わせ物
Anyaibe et al. Identification of hemoglobins in single erythrocytes by electrophoresis
JPS58140634A (ja) 簡易二次元電気泳動法
JPS60236057A (ja) 二次元電気泳動装置
WO2013094696A1 (ja) 電気泳動用カセット、電気泳動用カセットの製造方法、および電気泳動方法
JPS58103656A (ja) 電気泳動用装置
Anselstetter Versatile instrumentation for one-and two-dimensional microscale polyacrylamide gel electrophoresis
JPH0624768Y2 (ja) 改良電気泳動装置
US3356604A (en) Method and apparatus for magneto electrophoresis
JPH01100448A (ja) 等電点電気泳動用ゲル媒体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees