JPS61288138A - パ−テイクルカウンタ - Google Patents

パ−テイクルカウンタ

Info

Publication number
JPS61288138A
JPS61288138A JP60129130A JP12913085A JPS61288138A JP S61288138 A JPS61288138 A JP S61288138A JP 60129130 A JP60129130 A JP 60129130A JP 12913085 A JP12913085 A JP 12913085A JP S61288138 A JPS61288138 A JP S61288138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
reflected
laser beam
dust
reflecting mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60129130A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Onodera
小野寺 博喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIKKO SEIKI KK
Original Assignee
NIKKO SEIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIKKO SEIKI KK filed Critical NIKKO SEIKI KK
Priority to JP60129130A priority Critical patent/JPS61288138A/ja
Publication of JPS61288138A publication Critical patent/JPS61288138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、パーティクルカウンタに係り、更に詳しくは
クリーンルーム等における粒状の塵埃(パーティクル)
の数を測定することができるようにしたパーティクルカ
ウンタに関するものである。
[開示の概要] 本明細書及び図面は、レーザビームを利用して塵埃の反
射光により塵埃の個数を検出するパーティクルカウンタ
において、立方体状に形成され、中心部に球形の空間を
有し、この球形の空間の中心部に向って立方体の各面か
ら面と直角に形成された透孔を有するとともに、内面を
無反射状態で黒化処理されたブラックボックスと、この
ブラックボックスの1組の対向する透孔中に所定幅の帯
状のレーザビームを照射するレーザ発振装置と、前記レ
ーザビームと直交する軸線上において対向する1組の透
孔を利用し、レーザビームの幅と同一の幅または直径を
もって空気を吸引する真空吸引装置と、残る1組の透孔
を利用して設けられ、その先軸をレーザビームと空気流
の交点を通るようにして配置された受光レンズと、この
受光レンズと対向してブラックボックスの一端側に設け
られた反射鏡と、受光レンズを通った光を電気信号に変
換して増幅する光電子増倍管と、この光増倍管からの信
号を演算解析する制御装置を設けることにより、塵埃の
みを正確に計数することができるようにした技術を開示
するものである。
[従来の技術] 半導体製造工場や、バイオテクノロジーを応用した工場
等においては、無塵や無菌のクリーンルームが必要であ
る。
これらのクリーンルームは種々のフィルタ技術を駆使し
て雰囲気を極めて高い清浄度に保持しなければならない
これらのクリーンルームにおける塵埃の粒径は、例えば
0.3p、m、 i)、1μm等のように極めて微粒で
あり、このような粒径の塵埃が1立方フイートに何個あ
るかによってクリーンルームの清浄度が決定される。
従って、現在クリーンルームの状態が求めた清浄度にあ
るかどうかを常に判定しないと本来の目的を達成するこ
とができない。
このような目的のためにパーティクルカウンタが用いら
れている。
[発明が解決しようとする問題点] 従来のこの種のパーティクルカウンタは、例えばガラス
管中にクリーンルーム内の空気を導き、このガラス管に
光線を当て、塵埃からの反射の数を計算して単位容積当
りに何個の塵埃が存在するか否かを測定していた。
ところが、このような方式ではガラス管等の介在物が存
在し、ガラス管自体からの反射もカウントされ、ガラス
管の外側の雰囲気内における塵埃からの反射をも計数し
てしまうという問題点があった。
[問題点を解決するための手段] 本発明においては上述した問題点を解決するために、内
部が無反射型の中空のブラックボックスを設け、このブ
ラックボックス内を横断するようにして空気流を導き、
この空気量と直交した状態で空気量の幅または直径と同
じ幅または直径を有するレーザビームを導き、レーザビ
ームの方向と交差する直線上に反射鏡を設け、この反射
鏡からの反射光路の延長上にフォトマル(フォトマルチ
プライヤ(光電子増倍管))を設けた構造を採用した。
[作用] このような構造を採用すると、レーザビームに当って反
射した塵埃からの反射光と、塵埃に当って反射鏡から反
射された反射光の2種類の反射光が得られる。
レーザビームはある特定の波長を持っており、塵埃から
直接反射した反射光と、反射鏡によって反射された反射
光との間にはフォトマルに到達するまでの距離に応じた
位相のずれが生じる。
この位相のずれ量、即ち何波長分ずれるかは使用するレ
ーザビームの波長と反射鏡からフォトマルまでの距離と
いう、あらかじめ知ることができる数値によって決定さ
れる。
従って、反射鏡からの反射数のみを計数すれば何らかの
理由によって反射光としてフォトマル側へ導かれたノイ
ズ部分は不確定要素として除去することができる。
[実施例] 以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
第1図以下は本発明の一実施例を説明するもので、第1
図に要部の全体構造が示されている。
第1図において符号lで示すものはブラックボックスで
、例えばアルミニウム等がら成形された立方体形状をし
ている。
このブラックボックス1の内部には球形の空間2が形成
されており、この空間2に連通した状態でブラックボッ
クス1の6個ある面からは隣接するもの同士直交した状
態で、かつ対向する面同士のものは同一軸線」二に位置
する状態で夫々透孔3が形成されている。
そして、これら透孔3及び球形の空間2の内面は無反射
状態に黒化処理されている。
このブラックボックスlの1つの透孔3を選んで枠体4
が固定されており、この枠体4内には整光レンズ5が取
り付けられている。
そして、この整光レンズ5の軸線上において、反対側の
透孔3側には筒体6が固定されており、その中心には整
光レンズ5の光軸上にレーザビームを逃がすための小さ
な透過部6aが形成されている。
一方、枠体4にはグラスファイバ7の一端が接続されて
おり、このグラスファイバ7の他端は集光レンズ8を介
してレーザ発振管9に接続されている。
レーザ発振管9はレーザ発振コントローラ10によって
発振制御される。
一方、ブラックボックス1の他の透孔3には受光レンズ
11が取り付けられており、この受光レンズ11の光軸
線上において、反対側の透孔3側には筒体12が固定さ
れており、この筒体12の壁面12には受光レンズ11
の光軸上において反射鏡13が固定されている。
受光レンズ11の多端にはフォトマル14が接続されて
おり、このフォトマル14には演算装置15が接続され
ている。
ところで、整光レンズ5の光軸と受光レンズ11の光軸
を含む面に直交な方向に位置する他の透孔3を利用して
第2図に示すようにベンチュリー構造の吸引口16が設
けられている。
この吸引口16の内方端は球形の空間2のほぼ中心部近
傍にまで達しており、これと対向して他の透孔3には同
一軸線上に吸込み口17が設けられている。
この吸込み口17の先端は球形の空間2の中心部近傍に
まで達しており、前記吸引口16と対向している。
この結果、吸引口16の軸線上と整光レンズ5の光軸線
と受光レンズ11の光軸線の3木は球形の空間2の中心
において1点に交わる状態となる。
一方、吸引口17には配管18を介して真空ポンプ19
が接続されている。
また、吸引口16にはアダプタ20を介してサンプルエ
アー吸引用のフレキシブルチューブ21が着脱自在に接
続される。
このフレキシブルチューブ21はサンプルエアーをブラ
ックボックス1から離れた場所において採集しなければ
ならない場合に用いられる。
ところで、上述したような構造を有するパーティクルカ
ウンタの要部は第4図に示すようにケーシング22内に
収容される。
このケーシング22の手前側の側面には制御パネル23
・が設けられ、また表示部24も設けられている。
そして、ケーシング22の一部には持運びに便利なよう
に把手25が取り付けられている。
次に、以上のように構成された実施例の動作について説
明する。
レーザ発振管9から発振されたレーザビームは集光レン
ズ8によって絞られ、光ファイバ7を通って整光レンズ
5の位置に至り、図示を省略したスリットにより所定の
幅を持つビームになり、開口部6a方向に向って照射さ
れる。
この状態で真空ポンプ19を作動させ、吸引口16から
クリーンルーム内の空気を吸引する。
すると、吸引口16から吸引された空気は、調度レーザ
ビームの幅と同一の幅または直径を持つ状態で吸込みロ
17方向へと流れる。
即ち、空気流がレーザビームによって横断されたことに
なる。
この時、空気流中に塵埃が存在した場合には、それが反
射され、その反射光は直接受光レンズ11方向に導かれ
るとともに、反射鏡13に当って反射してから受光レン
ズ11方向へ向う。
これらの反射光はフォトマル14によって電気信号に変
換されるとともに増幅され、制御装置15側へ導かれる
ところで、球形の空間2の中心からフォトマルl4まで
の距離と、反射鏡13からフォトマル14までの距離は
異なっているため、反射鏡13側から反射された反射光
は球形の空間2の中心において直接反射して受光レンズ
11側へ導かれた反射光と比較して位相がずれている。
このずれの状態は前述したようにあらかじめわかってい
るため、制御装NlS側では反射鏡13から反射してき
た反射光のみを識別することができる。
ところで、反射鏡13側に向って反射される塵埃からの
反射光は確実に塵埃のみからの反射光で、他の部分から
反射される反射光を含んではいない。
従って、確実に塵埃の数に応じた反射光を得ることがで
きる。
上述したようにして正確に塵埃の数をカウントすること
ができる。
[効果] 以上の説明から明らかなように本発明によれば1反射鏡
から反射した反射光線のみを計数する構成を採用1.、
ているため、正確に塵埃の個数のみを計数することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を説明するもので、第1図および
第2図は要部の断面図、第3図は要部の斜視図、第4図
は外観斜視図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 立方体状に形成され、中心部に球形の空間を有し、この
    球形の空間の中心部に向って立方体の各面から面と直角
    に形成された透孔を有するとともに、内面を無反射状態
    で黒化処理されたブラックボックスと、このブラックボ
    ックスの1組の対向する透孔中に所定幅の帯状のレーザ
    ビームを照射するレーザ発振装置と、前記レーザビーム
    と直交する軸線上において対向する1組の透孔を利用し
    、レーザビームの幅と同一の幅または直径をもって空気
    を吸引する真空吸引装置と、残る1組の透孔を利用して
    設けられ、その光軸をレーザビームと空気流の交点を通
    るようにして配置された受光レンズと、この受光レンズ
    と対向してブラックボックスの一端側に設けられた反射
    鏡と、受光レンズを通った光を電気信号に変換して増幅
    する光増倍管と、この光増倍管からの信号を演算解析す
    る制御装置を備えたことを特徴とするパーティクルカウ
    ンタ。
JP60129130A 1985-06-15 1985-06-15 パ−テイクルカウンタ Pending JPS61288138A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60129130A JPS61288138A (ja) 1985-06-15 1985-06-15 パ−テイクルカウンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60129130A JPS61288138A (ja) 1985-06-15 1985-06-15 パ−テイクルカウンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61288138A true JPS61288138A (ja) 1986-12-18

Family

ID=15001838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60129130A Pending JPS61288138A (ja) 1985-06-15 1985-06-15 パ−テイクルカウンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61288138A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01305338A (ja) * 1988-06-02 1989-12-08 Canon Inc 粒子解析装置
CN107478556A (zh) * 2017-09-15 2017-12-15 中天道成(苏州)洁净技术有限公司 基于无尘排气设计的在线尘埃粒子计数监测系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01305338A (ja) * 1988-06-02 1989-12-08 Canon Inc 粒子解析装置
CN107478556A (zh) * 2017-09-15 2017-12-15 中天道成(苏州)洁净技术有限公司 基于无尘排气设计的在线尘埃粒子计数监测系统
CN107478556B (zh) * 2017-09-15 2024-03-05 中天道成(苏州)洁净技术有限公司 基于无尘排气设计的在线尘埃粒子计数监测系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3382371B1 (en) Aerosol real time monitor
USRE37353E1 (en) Particle sensor with variable-speed blower
US4746215A (en) Particle counter air inlet assembly
US20200011779A1 (en) Highly integrated optical particle counter (opc)
JP2529661B2 (ja) 粒子検出装置
US4113386A (en) Photometer
KR100807433B1 (ko) 파티클 카운터
JP2642872B2 (ja) 粒子物性測定装置
KR100219420B1 (ko) 사이클론집속체를 갖는 반도체용 입자측정기
JPS61288138A (ja) パ−テイクルカウンタ
US3535531A (en) High-volume airborne-particle light scattering detector system having rectangularly shaped elongated scanning zone
JPH0196532A (ja) 光散乱方式による微粒子検出装置
JP2006528348A (ja) 粒子センサーシステムの改良デザイン
JPH0137689B2 (ja)
KR102065671B1 (ko) 웨이퍼형 파티클 센서
JPH0565020B2 (ja)
JPH05240770A (ja) 粒子計数装置
CN221550416U (zh) 一种粒子计数传感器
KR102375070B1 (ko) 듀얼타입 굴뚝 먼지측정 장치
JPS6093944A (ja) 光散乱粒子測定装置
JPS60214238A (ja) 微粒子検出装置
CN216747286U (zh) 激光颗粒物传感器
CN113218826B (zh) 一种粒子计数器传感器的光路系统
JPS60128331A (ja) 塵埃検出装置
KR20180079713A (ko) 입자 센싱 장치