JPS61284235A - 微少量収集容器用血液収集装置 - Google Patents

微少量収集容器用血液収集装置

Info

Publication number
JPS61284235A
JPS61284235A JP61070619A JP7061986A JPS61284235A JP S61284235 A JPS61284235 A JP S61284235A JP 61070619 A JP61070619 A JP 61070619A JP 7061986 A JP7061986 A JP 7061986A JP S61284235 A JPS61284235 A JP S61284235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
blood
cap
collection device
blood collection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61070619A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0312889B2 (ja
Inventor
エドワード・エル・ヌージエント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Publication of JPS61284235A publication Critical patent/JPS61284235A/ja
Publication of JPH0312889B2 publication Critical patent/JPH0312889B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150343Collection vessels for collecting blood samples from the skin surface, e.g. test tubes, cuvettes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/150022Source of blood for capillary blood or interstitial fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150213Venting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150351Caps, stoppers or lids for sealing or closing a blood collection vessel or container, e.g. a test-tube or syringe barrel

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明が属する技術分野〕 本発明は、微少量収集容器のための血液収集器に関し、
特に血液の通路の改善された形態を備えた血液収集器に
関する。
〔従来の技術およびその問題点〕
分析機器における進歩により、非常に少量の血液に対し
て色々な血液学的診断法を実施することが可能となった
。従って、例えば患者の指または耳朶(耳たぶ)に穿孔
しあるいはこれを切って、非常に少量の毛細血管の血液
を以降の分析のため微少量収集容器内に迅速に収集する
ことができる。このような装置は、患者から比較的大量
の静脈血液を抜取る必要を最小限度に抑えるものである
Blecher等の米国特許第4,024,857号は
、カップと、このカップの開口端部に対して取外し自在
に通気された頂部と、この頂部を貫通する毛細管とを含
む切除された毛細管から血液を収集するための装置につ
いて教示している。この毛細管の遠端部は前記カップの
外部にあ、す、また毛細管の近端部はカップの内壁面と
接触しあるいはその付近にある。BICchcr等の米
国特許は、もし毛細管が内壁面から離れたカップ内にそ
の中心部に置かれる場合よりも、カップの内壁面に隣接
または接触するように毛細管を置いた方が、供給源から
カップの内側に至る更に早い均等な血流を生じることを
教示する。
Burnsの米国特許第4,397,318号は、改善
された血液の微少量収集装置について教示している。
Burnsは、毛細管を使用する微少量収集装置が使用
に際して毛細管の先端部が穿刺創傷部に対して正確に隣
接して定置されねばならず、また毛細管からの血液が容
器の表面と係合するためには毛細管内の血液の流れが微
少量収集カップの管状の側壁面の最も下方の面に沿うよ
うにある角度をなさなければならないといういくつかの
短所を有することを教示する。もしこの正確な位置決め
が行なわれなければ、創傷から微少量収集カップに対す
る血液の平滑な移転が損なわれるおそれがあり、また更
に血流は凝血が完全な試料を得るための装置の能力に悪
影響を及ぼすおそれがある点まで鈍化することもある。
Burnsは、毛細管の代りに血流のための大きなさじ
状の管路を有する血液収集器について教示する。Bur
nsは、穿刺創傷と係合して迅速に創傷から血液を受取
るための部分的に開口した管状でかつテーパ状のさじ装
置を内蔵するキャップについて教示している。このさじ
は、血液を受取りかつ血液を更に大きな角度を付した当
接面が微少量収集容器の面と係合する微少量収集容器に
対して迅速に移転する実質的な端部表面が設けられる如
きものである。この発明によれば、さじのそれ程正確で
あることを要さない位置決めおよび姿勢の要件および毛
管作用を開始することを明らかに必要としない攻に移転
時間が短縮される。
微少量収集装置を用いて毛細血管の血液を収集する際、
+fi液の試料が収集装置の通路内に蓄積して収集装置
と貯溜部の内壁面との間の移転において容易に流れよう
としない傾向がある。しかし、より以上の血液を提供す
ることおよび(または)容器を更に大きな傾斜角度に保
持することがこの流れを促す上で役立とう。凝血の可能
性を最小限度に抑えるため、また子供のような対象を試
料採集処置において一時拘束しなければならない場合に
、毛細血管の試料をできるだけ速やかに得ることは非常
に望ましい。血液試料が収集器と貯溜部の内壁面との間
の移転において「遅滞」する傾向は一時的な現象である
が、これが収集操作を遅らすおそれがある故に望ましい
ことではない。
収集器から貯溜部に対する血液試料の更に迅速な移転を
もたらしかつ収集器から貯溜部への血液試料の移転に必
要な血液量を最小限度に抑える改善された血液収集装置
に対する需要が存在する。
(問題点を解決する手段) 開口端部と、閉!i端部と、これらの間の容器の側壁面
とを備えた微少量収集容器と共に使用される本発明の血
液収集装置は、容器の開口端部と係合するキャップと、
長手方向の軸心を画成する前記キャップを貫通して延在
しかつその内部の血液流通路を有する長形の胴部とから
なっている。前記胴部はまた、創傷から血液を受取るた
めのさじ状の遠い位置の前端部分と、容器の側壁面の内
面に対して血液を送るため近縁部で終る近い後端部分と
を有する。内部の空気の移動のためキャップには通気装
置が設けられている。前記胴部の後端部は、前記キャッ
プが容器と係合する時前記容器の側壁面の内面に対し実
質的に隣接した後端部の一部において前記胴部の周部に
沿って約90°まで縁部な遮断する略々長手方向に延び
る不連続部を有する。この不連続部は、前記胴部内の血
液の流通路から延在する側壁面を有する。
本発明の別の実施態様によれば、開口端部と、閉3n端
部とその間の容器の側壁面とを備えた管状の微少量収集
容器と共に使用される血液収集装置は、微少量収集容器
の開口端部と係合するキャップと、長平方向の軸心を画
成するキャップ内部に延在しかつこれを貫通ずる血液の
流通路を有する半円形状の胴部とからなる。この胴部は
、前記キャップが容器と係合する時胴部の一部が容器の
側壁面の内面に隣接するようにキャップに対して定置さ
れる。胴部は、創傷から血液を受取るための離れた前端
部分と、容器の側壁面の内面に対して血液を送るため近
い縁部で終る近い後端部分とを有する。内部の空気の移
動を生じるためキャップには通気装置が設けられている
。胴部のベーン部分が前記通気装置を胴部の流通路から
分離している。このベーン部分は、キャップを貫通して
前方部分の最も離れた部分から離間されたある地点まで
延在する。前記胴部の後端部分は、前記キャップが微少
量収集容器と係合する時容器の側壁面の内面に実質的に
隣接するように、不連続部の少なくとも一方が・その各
々が胴部の周部に俗って約30°まで面記録部を遮断す
る複数の略々長手方向に延長する不連続部を有する。こ
の不連続部は、胴部を貫通する血液の流通路から延長す
る側壁面を有する。
本発明の原理によれば、多数の利点および目的が達成さ
れる。本発明は、毛細血管の血液試料を収集するため微
少量収集容器即ち貯溜部と共に使用される構造が簡単な
直線状の信頼性が高く製造が容易な唾液収集装置を提供
するものである。以下において示されるように、本発明
は、収集器から微少量収集容器即ち貯溜部に対する血液
試料の更に迅速な移転を容易にする構造を提供し、かつ
収集器から貯溜部に対する血液試料の移転に必要な血液
量を最小限度に抑えるものである。
〔実施例〕
本発明は多くの異なる態様における実施例により満たさ
れるものであるが、本文の記述は本発明の原理の事例と
して見做すべきものであり、本発明を例示した実施態様
に限定する意図はないことを前提として、図面および本
文において本発明の望ましい実施態様を詳細に記述する
。本発明の範囲は、頭書の特許請求の範囲およびその相
当内容によって計られることになろう。
第1図乃至第7図によれば、血液収集装置2゜は、開目
端部22と、閉vA端部23と、円筒状の側壁面25と
を備えた長形の微少量収集容器即ち貯溜部21と共に使
用されるものである。容器21はまた、拡大された頚部
28と、前記側壁面の内表面29とを有する。色々な断
面形状の側壁面を備えた微少量収集容器を含むことは本
発明の範囲内にあり、円形状の断面を有する本文に述べ
る微少量収集容器がこれらの多くの可能性の例示である
血液収集装置の筺体20は、微少量収集容器の開口端部
22と取外し自在に係合するためのキャップ即ちキャッ
プ部31を含んでいる。このキャップ部は、頂壁面32
と、環状のスカート部33と、内側の環状スカート34
とを含む。隔てられたスカート部33.34により画成
される環状空間35は、締り嵌めまたはプレス嵌め構造
で微少量収集容器の開目端部を収受するための空間を画
成する。当業者には、ねじを有する構造、弾発嵌合を行
なう構造、プレス嵌め装置等で微少量収集容器の内側と
係合する構造の如き微少量収集容器と取外し自在に係合
することができるキャップを提供するため多くの構造が
使用可能であること、また本文に述べる構成がこれらの
多くの可能性の例示であることが明らかであろう。
長子方向の軸心42を画成する長手方向に延長する半円
形状の胴部36がキャップ内に内蔵され、このキャップ
を貫通してさじ状の前方の遠端部38からこれを流過す
る血液の流通路37を有する後方の近端部39に対して
延長している。本発明の記述の目的のため、用語「遠端
部」とは微少量収集容器を保持する人間から最も遠い端
部および血液の供給源に対しては最も近い端部を意味し
、用語「近端部」とは容器即ち貯溜部を保持する人に対
して最も近い端部を意味する。
以下本文に更に詳細に説明するように、キャップ部分3
1が容器と係合する時胴部36の一部が容器の側壁面2
5の内面29に隣接するかあるいはこれに接触するよう
に、胴部がキャップに対して定置される。
胴部の平坦なベーン部分40がこのキャップを貫通して
延在することが望ましいが、必ずしも片側において後方
の近端部39まで、また反対側において前端部38から
離間することが望ましい地点までは延在せずに半管状の
さじ部を形成する。第3図に最もよく示されるように、
前端部38におけるさじ部の胴部は、第3図における角
度aとして示される略々 120°にわたり延長してい
る。この点から少し移動すると、さじの胴部はこれがベ
ーン部分41と合流するまで拡大している。
長手方向に指向される通気管路即ち通気領域43が内側
の環状スカート部34と胴部のベーン部分40との間に
画成されている。この通気領域は、血液が唾液の流通路
37を介して容器内に導入される時空気が微少量収集容
器から出るための管路を提供する。ベーン部分40およ
び胴部36の円形状部分44とは、ある量の血液を切開
された毛細血管に隣接する患者の皮膚の表面から微少量
収集管の内袖まで迅速に移転させるための相互の血液移
転通路37を画成する。胴部36の後端部39は、本実
施例においては約240°にわたり延在することが望ま
しい半円形状の近縁部45を有することが望ましく、こ
の地点において胴部の円形部分44が胴部のベーン部分
40と接合する。望ましい実施態様においては、JAR
部の壁面が近端部に接近するに伴って薄くなるように近
縁部45は胴部の外部底縁部に四う方向にテーバ状を呈
する。Burnsの米国特許第4.:197,318号
の如き従来技術の装置においては、この近縁部はその全
長にわたり平滑であり連続している。しかし、本実施例
においては、番号46.47.48で示され複数の略々
長手方向に延在する不連続部が存在し、これにおいては
各不連続部は、角度すとして第4図において最もよく示
されるように、胴部の周部に沿って約20”にわたり延
長している。各不連続部は後縁部の一部においては胴部
の周部に沿フて略々90’以上は占めないことが望まし
く、不連続部は約15乃至30°までであることが望ま
しい。
不連続部46.47および48は、それぞれ側壁面51
乃至56を有する。これらの側壁面はまた、近縁部45
と同じ方向に傾斜している。本実施例においては、一連
の略々同じ形状の不連続部が望ましくは直線状の側壁面
を存する千鳥状即ち鋸歯状の形態を形成しており、各不
連続部内部の側壁面は第2図において各市が少なくとも
1つの隣接する不運純品と接触する不連続部である60
°であることが望ましい角度Cとして最もよく示される
ように、相互に約30乃至90°で傾斜していることが
望ましい。しかし、湾曲した即ち曲線状の側壁面を有す
る不連続部を有することは本発明の範囲内に含まれる。
不連続部が実質的に同様な形状でない血液収集装置を含
め、また不連続部が近縁部の各部により分離された離間
位置関係にある収集装置を含めることは本発明の範囲内
にある。以下本文において更に詳細に説明するように、
縁部45から略々長手方向外方に張出した不連続部、な
らびに縁部45から略々長手方向内方に張出す不連続部
、およびその組合せを含めることもまた本発明の範囲内
に含まれる。
当業者には明らかなように、少量の血液の場合には、切
開された毛細血管から収集容器内に迅速に移転させるこ
とが最も重要となる。もし血液が血液の流通路の近端部
と微少量収集容器の側壁面の内面との間の移転において
容易に移動し得るならば、患者から微少量収集容器に対
する血液の安定した流れが容易となる。実験データによ
れば、望ましい鋸歯状の不連続部を備えた収集装置と、
収集装置の長手方向軸心に対して略々直角に延びる直線
状の遮られない近縁部を備えた収集装置との間の比較に
おいて、水平方向から45°の角度で下方に傾斜した試
験用収集装置に対して25μ2の血液の液滴を提供した
時、平均におい、て遮られない近縁部を備えた収集装置
から微少量収集容器に至る流れが開始するには血液流動
管路内の約6滴の血液を要することが判った。対照的に
、本文に述べた望ましい実施態様と実質的に類似する収
集装置を用いると流れが開始するまでに僅かに2滴を要
するに過ぎない。
使用においては、患者の皮膚、例えば第7図における指
Fを切開して、血液が皮膚の表面に漏出すように毛細血
管を切開するため公知のランセットが使用される。この
時、微少量収集容器21に対して取付けられた本発明の
血液収集装置は、血液がさじ状の前方の遠端部38に流
入して、血液流通路37を経て後端部39に移動し、こ
こで血液Bが半円形状の近縁部および1つ以上の不連続
部を流通し、更に微少量収集容器に流入するように、ラ
ンセットにより生じた切傷の付近に′下方に傾斜させて
配置される。完全な試料が得られると、収集装置と容器
間の締り嵌め状態に打克つように捻りおよび(または)
引張り運動によって収集装置を微少量収集容器から取外
すことができ、次いで試料を図示しない別のカバーで覆
い、適当な試験領域に移動することができる。収集装置
の拡大された頚部28は、分析のために血清または血漿
を分離するため収集装置の遠心分離操作を行なうフラン
ジとして作用する。
次に第8図においては、開口端部、閉鎖端一およびその
間の容器の側壁面を備えた微少量収集容器(図示せず)
と共に使用される別の血液収集装置70は、本文におい
て記述した望ましい血液収集装置20と類似している。
血液収集装置70は、微少量収集容器の開口端部と取外
し自在に係合するためのキャップ71と、このキャップ
を貫通して延在しかつ長手方向の軸心75を画成する血
液の流通路74を備えた長形の胴部73とを含む。この
胴部は、血液を受取るためのさじ状の前方の遠端部と、
微少量収集容器の側壁面の内面に対して血液を送るため
近縁部78で終る後方の近端部77とを含んでいる。本
実施例の後端部は、前記キャップが微少量収集容器と係
合する時、容器の側壁面に略々隣接する後端部の一部に
おいて前記胴部の周部に沿って約30°にわたり縁部を
遮る長手方向に延在する不連続部79を含んでいる。本
実施例においては、前記不連続部は近縁部78から内側
に延在し、またV字形の最も幅の広い部分が前記縁部に
最も接近するV字形の不連続部を形成するように略々直
線状の側壁面を有する。側壁面80.81は、相互に約
60°傾斜することが望ましい。また、不連続部が約1
20°を越久ない角度以下にわたり縁部を遮る湾曲した
即ち曲線状の側壁面を有する内方に延在する他の不連続
部を含めることも本発明の範囲内に含まれる。
次に第9図において、本発明の更に別の実施例は、微少
量収集容器(図示せず)の開口端部と係合するキャップ
部91と、このキヤ、ツブを貫通し長平方向の軸心95
を画成する血液流通路94を備えた長形の胴部93とを
含む血液収集装置90である。半円形状の胴部は、創傷
から血液を受取るための前方の遠端部96と、近い縁部
98で終る後方の近端部97とを存する。後端部97は
、キャップが容器と係合する時、容器の、側壁面と内面
において実質的に隣接する後端部の一部において前記胴
部の周部に沿って約30°にわたり係合98を遮る略々
長手方向に延在する不連続部99を含んでいる。不連続
部99は係合98から外方に延在して、その領域におけ
る後端部97の略々長手方向の長さを増大させる。この
別の実施例の不連続部はV字形で、このV字形の最も幅
の広い一部が係合98に対して最も接近している。不連
続部99は、管路から胴部を貫通して延在する略々直線
状の側壁面を有する。また、前記キャップが容器と係合
する時、微少量収集容器の側壁面の内面に対して約隣接
する後端部の一部において前記胴部の周部即ち周囲に沿
って各不連続部が約120°を越えない範囲で縁部を遮
る湾曲および(または)曲線の形状を呈する外方に延在
する他の不連続部を含めることもまた本発明の範囲内に
ある。
本発明の血液収集装置の筐体は各構成要素が別個に異な
る材料で構成することができるキャップ部分に対して挿
入されるように別個に形成された胴部を有することもで
きるが、本発明の血液収集装置は一体構造とすることが
望ましい。本発明の血液収集装置を形成するために広範
囲の材料を使用することができるが、プラスチックが望
ましい。また、本発明の血液収集装置は、ユーザが収集
装置内の血液の流れを観察することができるように、透
明および(または)半透明な材料から形成されることも
望ましい。広範囲のプラスチック材料が選好されるが、
透明もしくは半透明のポリエチレンが望ましい。また、
広範囲の°剛性材料が微少量収集容器即ち貯溜部の形成
のため好適であるが、ポリプロピレンの如きプラスチッ
クが望ましい。
このように、本発明は微少量収集容器と共に使用される
構造が簡単な直線状の信頼性が高く製造か容易な[f[
L液収集装置を提供するものであることが判るであろう
。本発明は、収集装置から微少量収集容器に対する血液
試料の更に迅速な移転を行ない、かつ収集装置から貯溜
部に対する血液試料の移転に必要な血液の量を最小限度
に抑える点で従来技術の組成収集装置に勝る改善を提供
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の望ましい血液収集装置を示す側面図、
第2図は望ましい+m[収集装置を示す底面図、第3図
は望ましい血液収集装置を示す遠端部側の平面図、第4
図は望ましい血液収集装置を示す近端部側の平面図、第
5図は第1図の線5−5に関する血液収集装置の断面図
、第6図は望ましい血液収集装置と係合する微少量収集
容器の第2図の線6−6に関する望ましい血液収集装置
の断面側面図、第7図は患者からの血液試料の収集の状
態を略図的に示す望ましい血液収集装置および微少頃収
集管の組立体の部分断面側面図、第8図は本発明の血液
収集装置の別の実施態様を示す平面図、および第9図は
本発明の血液収集装置の更に別の実施態様を示す平面図
である。 20・・・血液収集装置、21・・・微少量収集容器、
22・・・開目端部、23−・・閉鎖端部、25・・・
円筒状側壁面、28−・・拡大頚部、29−・・側壁面
内表面、31−・・キャップ部、12−・・頂壁面、3
3−・・スカート部、34−・・環状スカート、35・
・・環状空間、36・−半円形状の胴部、37・・・流
通路、38−・・さじ状前方遠端部、39・−後方近端
部、40.41・・−ベーン部分、42−・・長手方向
軸心、43・・・通気領域、44−・・胴部の円形部分
、イ5・−半円形状近縁部、46〜48−・・不連続部
、51〜56・−側壁面。 (舛tル)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、開口端部と、閉鎖端部と、その間の容器側壁面とを
    有する長形の微少量収集容器のための血液収集装置にお
    いて、前記微少量収集容器の開口端部と取外し自在に係
    合するキャップと、前記キャップを貫通して延在して長
    手方向の軸心を画成する長形の胴部を設け、該胴部には
    これを貫通する血液の流通路を設け、該胴部は、前記キ
    ャップが前記容器と係合する時、その一部が前記容器の
    側壁面の内表面と隣接するように前記キャップに対して
    配置され、更に、創傷から血液を受取るための前記胴部
    のさじ状の前部の遠端部と、前記容器の側壁面の内表面
    に対して血液を送るため近縁部で終る前記胴部の後部の
    近端部と、空気を置換するための前記キャップ内の通気
    装置と、前記キャップ内に延在して前記通気装置を前記
    流通路から分離する前記胴部のベーン部分とを設け、前
    記キャップが微少量収集容器と係合する時、前記容器の
    側壁面の内表面に対し実質的に隣接する前記後端部の一
    部において前記胴部の周部に沿って実質的に略々120
    °までにわたり前記縁部を遮る略々長手方向に延在する
    不連続部を前記後端部が含み、前記不連続部が前記胴部
    内の前記血液流通路から延在する側壁面を有することを
    特徴とする血液収集装置。 2、前記不連続部が前記縁部から前記後端部に対して内
    方に延在することを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の血液収集装置。 3、前記不連続部の前記側壁面が実質的に直線状である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の血液収集
    装置。 4、前記不連続部が、V字形状の最も幅の広い部分が前
    記縁部に対して最も近いことを特徴とする特許請求の範
    囲第2項記載の血液収集装置。 5、前記不連続部が前記縁部から外方に延在して、前記
    不連続部の領域における前記後縁部の略々長手方向の長
    さを増大させることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の血液収集装置。 6、前記不連続部の前記側壁面が実質的に直線状を呈す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第5項記載の血液収
    集装置。 7、前記不連続部が、その最も幅の広い部分が前記縁部
    に対して最も近いV字形を呈することを特徴とする特許
    請求の範囲第5項記載の血液収集装置。 8、複数の不連続部を有することを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の血液収集装置。 9、前記各不連続部が前記胴部の周部に沿って実質的に
    約30°までの範囲にわたり延在することを特徴とする
    特許請求の範囲第8項記載の血液収集装置。 10、前記不連続部が実質的に類似の形状を有すること
    を特徴とする特許請求の範囲第9項記載の血液収集装置
    。 11、前記不連続部の前記の側壁面が実質的に直線状を
    呈することを特徴とする特許請求の範囲第10項記載の
    血液収集装置。 12、前記不連続部が前記縁部の各部により分離される
    隔てられた位置関係にあることを特徴とする特許請求の
    範囲第8項記載の血液収集装置。 13、前記胴部の前記近端部が前記微少収集容器内にあ
    り、前記不連続部が、前記容器の側壁面の内表面に隣接
    し、前記胴部の前記の前部遠端部が前記容器から外方に
    伸長した状態で前記キャップが前記容器の前記開口端部
    を解除自在に封止するように構成されることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の血液収集装置。 14、前記不連続部の前記側壁面が、前記の長手方向軸
    心に対して実質的に直角の方向に指向されることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の血液収集装置。 15、前記キャップおよび前記胴部が一体の構造である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の血液収集
    装置。 16、前記本体が熱可塑性材料から作られることを特徴
    とする特許請求の範囲第15項記載の血液収集装置。 17、開口端部と、閉鎖端部と、その間の容器の側壁面
    とを備えた微少量収集容器のための血液収集装置におい
    て、容器の開口端部と係合するキャップと、該キャップ
    を貫通して長手方向の軸心を画成する長形の胴部とを設
    け、該胴部はその内部を貫通する血液の流通路を有し、
    更に、創傷から血液を受取るための前記胴部の前部の遠
    端部と、前記容器の側壁面の内表面に対し血液を送るた
    め近縁部で終る前記胴部の後部の近端部と、空気の置換
    のための前記キャップ内の通気装置とを設け、前記後端
    部は、前記キャップが容器と係合する時、前記容器の側
    壁面の内表面に略々隣接する前記後端部の一部において
    前記胴部の周部に沿って約120°までの範囲にわたっ
    て前記近端部を遮る略々長手方向に延在する不連続部を
    含み、該不連続部が前記血液の流通路から前記胴部を通
    って延在する側壁面を有することを特徴とする血液収集
    装置。 18、開口端部と、閉鎖端部と、その間の容器の側壁面
    とを備えた管形状の微少量収集容器のための血液収集装
    置において、微少量収集容器の開口端部と係合するキャ
    ップと、前記キャップを貫通して延在して前記長手方向
    軸心を画成する半円形状の胴部とを設け、該胴部は内部
    に貫通する血液流通路を有し、前記キャップは前記容器
    と係合する時、前記胴部の一部が容器の側壁面の内表面
    に対して隣接するように前記キャップに対して定置され
    、更に、創傷からの血液を受取るための前記胴部の前部
    の遠端部と、前記容器の側壁面の内表面に対して血液を
    送るため近縁部で終る前記胴部の後部の近端部と、空気
    を置換するための前記キャップ内部の通気装置と、該通
    気装置を前記流通路から分離する前記胴部のベーン部分
    とを設け、該ベーン部分が前記キャップを貫通して前記
    前部の最も遠い部分から離れた地点まで延在して半管状
    のさじ装置を形成し、前記後端部は、前記キャップが微
    少量収集容器と係合する時、前記容器の側壁面の内表面
    に対して前記不連続部の少なくとも一部が実質的に隣接
    するように、前記胴部の周部に沿って約30°までの範
    囲にわたりその各々が前記縁部を遮る複数の略々長手方
    向に延在する不連続部を含み、該不連続部が前記胴部を
    貫通する前記血液流通路から延在する側壁面を有するこ
    とを特徴とする血液収集装置。 19、前記不連続部が実質的に類似した形状を呈するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第18項記載の血液収集
    装置。 20、前記不連続部の前記側壁面が実質的に直線状を呈
    することを特徴とする特許請求の範囲第18項記載の血
    液収集装置。 21、前記不連続部が前記縁部の各部により分離される
    離間位置関係にあることを特徴とする特許請求の範囲第
    18項記載の血液収集装置。 22、前記不連続部が鋸歯状の表面を形成し、各歯は少
    なくとも1つの隣接する不連続部と接触する不連続部で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第19項記載の血
    液収集装置。
JP61070619A 1985-06-11 1986-03-28 微少量収集容器用血液収集装置 Granted JPS61284235A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/743,534 US4646753A (en) 1985-06-11 1985-06-11 Blood collector for microcollection container
US743534 1985-06-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61284235A true JPS61284235A (ja) 1986-12-15
JPH0312889B2 JPH0312889B2 (ja) 1991-02-21

Family

ID=24989156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61070619A Granted JPS61284235A (ja) 1985-06-11 1986-03-28 微少量収集容器用血液収集装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4646753A (ja)
EP (1) EP0204891B1 (ja)
JP (1) JPS61284235A (ja)
AU (1) AU574999B2 (ja)
BR (1) BR8601041A (ja)
CA (1) CA1238252A (ja)
DE (1) DE3677641D1 (ja)
DK (1) DK166943B1 (ja)
ES (1) ES297126Y (ja)
MX (1) MX159851A (ja)
NZ (1) NZ215141A (ja)
ZA (1) ZA861028B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0321226A (ja) * 1989-03-13 1991-01-30 Becton Dickinson & Co 血液採取アセンブリ
JP2022130497A (ja) * 2016-08-24 2022-09-06 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 血液の付着流のための装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3541041A1 (de) * 1985-11-19 1987-05-21 Sarstedt Kunststoff Blutsammelgefaess
US4690153A (en) 1985-11-29 1987-09-01 Becton, Dickinson And Company Flow inducing means for small volume containers
US4791938A (en) * 1987-11-16 1988-12-20 Nanci Van Valkenburg Capillary blood collector and method
JPH11183474A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Terumo Corp 試験紙および成分測定用チップ
US20040098010A1 (en) * 2001-10-22 2004-05-20 Glenn Davison Confuser crown skin pricker
AU2004200523A1 (en) * 2003-02-19 2004-09-09 Bayer Healthcare, Llc Endcap for Lancing Device and Method of Use
US20050065454A1 (en) * 2003-09-22 2005-03-24 Becton, Dickinson And Company Non-evacuated blood collection tube
US8523025B2 (en) * 2003-10-09 2013-09-03 Mwv Slatersville, Llc Dispensing closure having flow modulator and syneresis capture
MXPA06011256A (es) * 2004-04-01 2007-01-26 Bayer Healthcare Llc Tapon terminal para un aditamento de perforacion al vacio.
GB0409354D0 (en) * 2004-04-27 2004-06-02 Owen Mumford Ltd Removal of needles
GB0524604D0 (en) * 2005-12-02 2006-01-11 Owen Mumford Ltd Injection method and apparatus
GB2434103B (en) * 2006-01-12 2009-11-25 Owen Mumford Ltd Lancet firing device
GB2465390A (en) 2008-11-17 2010-05-19 Owen Mumford Ltd Syringe needle cover remover
USD645972S1 (en) 2010-01-25 2011-09-27 Becton, Dickinson And Company Specimen collection container having a label
US8973293B2 (en) 2010-11-19 2015-03-10 Becton, Dickinson And Company Specimen container label for automated clinical laboratory processing systems
PL421074A1 (pl) 2017-03-31 2018-10-08 Pz Cormay Spółka Akcyjna Układ mikroprzepływowy

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4024857A (en) * 1974-12-23 1977-05-24 Becton, Dickinson And Company Micro blood collection device
US4215700A (en) * 1978-08-25 1980-08-05 Sherwood Medical Industries Inc. Blood collection device
US4250893A (en) * 1979-02-21 1981-02-17 American Hospital Supply Corporation Sample collection device
AU559940B2 (en) * 1979-09-11 1987-03-26 Terumo Corp. Blood collecting tube
US4411163A (en) * 1981-07-27 1983-10-25 American Hospital Supply Corporation Ventable sample collection device
US4397318A (en) * 1981-08-10 1983-08-09 Becton Dickinson And Company Blood collector for microcollection container
US4492634A (en) * 1982-09-28 1985-01-08 Emde Medical Research Pre-evacuated blood collection tube with anti-hemolysis baffle system and centrifugation propelled filtration disc and efficient serum-from cells separator
US4517978A (en) * 1983-01-13 1985-05-21 Levin Paul D Blood sampling instrument
US4886072A (en) * 1983-12-16 1989-12-12 Becton, Dickinson And Company Multiple sample needle assembly with vein indicator

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0321226A (ja) * 1989-03-13 1991-01-30 Becton Dickinson & Co 血液採取アセンブリ
JP2022130497A (ja) * 2016-08-24 2022-09-06 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 血液の付着流のための装置
US11771352B2 (en) 2016-08-24 2023-10-03 Becton, Dickinson And Company Device for the attached flow of blood

Also Published As

Publication number Publication date
DK162886D0 (da) 1986-04-10
DK166943B1 (da) 1993-08-09
DE3677641D1 (de) 1991-04-04
ES297126Y (es) 1989-10-01
NZ215141A (en) 1988-09-29
CA1238252A (en) 1988-06-21
EP0204891A3 (en) 1987-10-07
ES297126U (es) 1989-03-16
EP0204891B1 (en) 1991-02-27
DK162886A (da) 1986-12-12
ZA861028B (en) 1986-09-24
EP0204891A2 (en) 1986-12-17
JPH0312889B2 (ja) 1991-02-21
MX159851A (es) 1989-09-21
AU574999B2 (en) 1988-07-14
US4646753A (en) 1987-03-03
AU5364686A (en) 1986-12-18
BR8601041A (pt) 1987-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61284235A (ja) 微少量収集容器用血液収集装置
US4024857A (en) Micro blood collection device
US4608997A (en) Blood collection assembly
US3718133A (en) Container unit for liquid samples
US4397318A (en) Blood collector for microcollection container
US4635488A (en) Nonintrusive body fluid samplers and methods of using same
US5269317A (en) Intravenous blood sampling apparatus
US4441373A (en) Collection tube for drawing samples of biological fluids
US4964413A (en) Flow inducing means for small volume containers
EP0517119A1 (en) Blood microcollection tube assembly
US4620549A (en) Blood collection assembly
CA1119910A (en) Integrated blood collection system
US20030133844A1 (en) Microcollection tube assembly
JP2007535348A (ja) 採血装置、特に新生児及び小児又は小動物用の採血装置
US4653512A (en) Blood collection assembly
US4332333A (en) Puncture spike handle
EP0348116A2 (en) Method and apparatus for discharging contents of sealed container
CN211825323U (zh) 剥离纤维蛋白用提取棒
JPH02171Y2 (ja)
JPH04347141A (ja) 微量血液採取装置
JPH0613716Y2 (ja) 可撓性チューブ内の閉止具
JPH0338538B2 (ja)
JPH0528312U (ja) 採血管

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees