JPH02171Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH02171Y2
JPH02171Y2 JP1984011061U JP1106184U JPH02171Y2 JP H02171 Y2 JPH02171 Y2 JP H02171Y2 JP 1984011061 U JP1984011061 U JP 1984011061U JP 1106184 U JP1106184 U JP 1106184U JP H02171 Y2 JPH02171 Y2 JP H02171Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
cylindrical container
micro
sampling device
protruding piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984011061U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60124902U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1106184U priority Critical patent/JPS60124902U/ja
Publication of JPS60124902U publication Critical patent/JPS60124902U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH02171Y2 publication Critical patent/JPH02171Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の背景 (技術分野) この考案は毛細血管から微量の血液を採血する
器具に関する。更に詳言すると、本考案は、耳朶
や指先あるいは踵等に設けた突刺部分から血液を
採取する微量採血器具に関する。
(先行技術および問題点) 最近の分析技術の進歩はごく微量の血液で各種
の血液学的診断を行うことを可能にした。このた
め、検査のために大量の血液を患者の静脈から採
取する必要はなく、例えば、患者の指あるいは耳
朶を穿孔し、検査に必要なごく少量の血液を採取
すれば足りる。しかしながら、この場合には、血
液が凝固する前に迅速に血液を採取できる器具が
必要となる。
そこで、従来は、ヘマトクリツト管やキヤピラ
リー等のガラス毛細管を利用して採血していた。
しかし、いずれの採血管も毛細管現象を利用して
いるため、血液切れが生じると、凝固を起して血
液の流入がスムースに行かない欠点がある。ま
た、毛細管の先端を患者の穿刺傷に迅速かつ正確
に接近配置させる技術が要求される。仮に、迅速
かつ正確な配置が為されなければ、毛細管現象が
開始されないか、あるいは遅くなつて結果的には
凝固を伴う。また、採取した血液あるいは遠心後
の血清が取り出し難い。更に、そのガラス毛細管
に採血した状態のまま遠心分離する場合には、遠
心中に毛細管が割れたり、遠心中にシール用パテ
が飛び出して血液が飛散する虞がある。
そこでこれら欠点を改善するものとして、毛細
管作用を必要としないスクープ型微量採血器具が
実開昭58−29451号において提案されている。こ
のスクープ型微量採血器具は、半管状の血液採取
体(スクープ)を先端に形成しかつ血液を導入す
る血液通路を構成する内管と、通気のための空気
通路を構成する外管との二重管構造から成るキヤ
ツプを採取容器本体に嵌着したものである。した
がつて、構成部品点数が複雑な構造のキヤツプと
採取容器との二点となり、コスト高となるし、消
毒作業も面倒なものとなる。また、毛細管作用に
依らず血液を採取しても、採取容器本体より相当
小径の管状血液通路を経て採取容器本体に血液を
収容させるため、血液通路を形成する環状スカー
トと採取容器本体の内壁面が密着していない場合
には表面張力によつて血液通路に比較的粘性の高
い血液の膜ひいては、血液の滴ができる。このた
め、血液の流入が滞つたり、仮にこのまま遠心分
離するとするならば、分離後に分離した血漿と血
餅中に血液通路に滞留した血液の滴が滴下して分
離層を乱す虞がある。また、この微量採血管(ス
クープ型微量採血器具)は、採取血液量との関係
から一般の遠心分離管より小径でかつ短いため、
通常の遠心分離機では遠心管(ホルダー)の中に
潜り込んでしまい取り出し難い欠点がある。更
に、採取した血液を採血器具の中から採血するた
めに、キヤツプの取り外し作業を行う必要があ
る。また、遠心分離する際および採血器具により
血液を採血したのち移動する際に、採血の飛散を
防止するために採血器具を閉塞することが好まし
いが、閉塞するためには取りつけられているキヤ
ツプを取り外し、別のキヤツプを取り付けるとい
つた繁雑な作業を行う必要がある。
考案の目的 本考案は、一部材から成り、採取した血液が滞
ることなく容器底に速やかに流下しかつ通常の遠
心分離機に適合し、さらに、採取した血液を採血
器具の中から採血するために、前記などの取り外
し作業を行う必要がなく、さらに、遠心分離する
際および採血器具により血液を採血したのち移動
する際に、採血時にとり付けられているキヤツプ
を取り外し、別のキヤツプを取り付けるといつた
繁雑な作業を行う必要がなく、さらに確実かつ容
易に、微量の血液を採取することができる微量採
血器具を提供するものである。
そして、上記目的を達成するものは、以下に記
載されている各項の微量採血器具によつて達成さ
れる。
(1) 微量の血液を採取するための採血器具であつ
て、該採血器具は、一端が開口し、かつ該開口
端の内径が3〜10mmであつて、さらに内部に採
取血液の貯留空間を有する筒型容器と、該筒型
容器の前記開口端を着脱自在に封止する栓部材
とからなり、さらに、前記筒型容器は、前記開
口端に該筒型容器の軸方向に延び、かつ一体に
設けられた血液を前記貯留空間に導入するため
の舌片状の突出片を有し、遠心分離機のホルダ
ーに当接して前記筒型容器が前記ホルダー内に
潜り込むのを防ぐストツパ手段を前記筒型容器
に設けてなり、さらに該突出片を含む前記筒型
容器の内壁面は親水性壁面となつている微量採
血器具。
(2) 前記突出片は前記筒型容器の曲面と同一曲率
半径の湾曲状である上記第1項に記載の微量採
血器具。
(3) 前記筒型容器の開口端は、5〜7mmの直径を
有する上記第1項または第2項に記載の微量採
血器具。
(4) 前記突出片の穿刺傷に対する接触領域は前記
筒型容器の円周方向において10〜90゜の範囲で
ある上記第1項ないし第3項のいずれかに記載
の微量採血器具。
(5) 前記ストツパは前記筒型容器の底部に設けら
れ、前記遠心分離機の前記ホルダーの底に当接
する脚から成る上記第1項ないし第4項のいず
れかに記載の微量採血器具。
(6) 前記ストツパは前記筒型容器の開口端付近に
形成され前記遠心分離機の前記ホルダーの入口
部分に引つ掛かるフランジから成る第1項ない
し第4項のいずれかに記載の微量採血器具。
考案の具体的説明 以下本考案の構成を図面に示す一実施例に基づ
いて詳細に説明する。
第1図に本考案に係る微量採血器具の一実施例
を中央縦断面図で示す。この微量採血器具は、試
験管の如き筒型容器2の開口縁1aに舌片状の突
出片2を一体成形して血液採取部を形成したもの
であつて、図示しない遠心分離機のホルダの底に
突き当たる円筒状のストツパ3を有する。容器1
は、例えばポリエチレンのような透明でかつ型成
形された熱可塑性プラスチツクでつくられるのが
好ましい。遠心分離中の割れを防ぐと共に採取す
る血液量を外部から観察できるからである。血液
採取部を構成する突出片2は、被採血者の穿刺部
にあてがつて血液の濡れ性を利用して採取するも
のである。この突出片2は、被採血者の穿刺部を
包囲して血液との接触面を効果的に増やすと共に
流下する血液が側縁から漏れ落ちるのを防ぐた
め、曲面にしてトラフ状に形成することが好まし
い。突出片2の曲面の曲率半径は任意であるが、
容器1との滑らかな接続並びに形状の無意味な複
雑化を防ぐため、容器1と同一曲率半径とするこ
とが好ましい。即ち、突出片2は容器1と同一の
曲面から成ることが好ましい。しかも、突出片2
は、被採血者の穿刺部への位置決めを容易にする
と共に採血状況をより完全に把握するため、容器
1と同様に、ポリエチレンやポリプロピレン、ポ
リ塩化ビニール等の透明な熱可塑性プラスチツク
スでつくられるのが好ましい。したがつて、本実
施例にあつては、突出片2は、容器1と同一曲率
の曲面によつて一体成形される。そして、この容
器1と突出片2の少なくとも内壁面1a,2aに
は、容器1の中へ導入される血液の流れを促進す
るため、放電処理や水溶性シリコンコート等の親
水性処理を施しておくことが好ましい。尚、水溶
性シリコンとしては、例えばジメチルポリシロキ
サン−ポリエチレングリコール共重合体が好適で
ある。
前記突出片2は、容器1の側へ向かう程広角と
され、流下する採取血液が漏れ落ちるのを防ぐよ
うに設けられている。しかし、突出片2の先端即
ち被採血者の穿刺部にあてがわれる部分は、それ
ほど広角にできない。半円形を超える程に突出片
2の円周方向における角度が広過ぎると、穿刺部
において表面張力によつて玉を成す血液が突出片
2の外周面にも触れて血液の一部が漏れることが
ある。反面、突出片2の幅が著しく狭く点接触に
近い状態で被採血者の穿刺部に当接する場合にも
血液の採取はうまくいかない。血液の全てを漏れ
なく突出片2の上即ち内面側に引き込むには、10
〜90゜の範囲で被採血者の穿刺部と突出片2とが
密着するように設けることが肝要である。
さらに、開口端は、3〜10mmの直径を有するこ
とが必要である。3mmより小さいと、血液の被膜
ができ流入が困難な場合があるからである。10mm
以上では内容積が大きくなりすぎ遠心分離させた
後血漿層が薄く採取しにくくなるからである。そ
して、好ましくは、5〜7mmである。この範囲内
であれば血液はよりスムーズに流入し、また遠心
分離後の血漿採取も容易である。
前記脚部3は、遠心分離機の前記ホルダーの底
に突き当つて容器1がホルダー内に潜り込まない
ようにするためのものである。したがつて、遠心
条件に耐えるものであれば、この脚部3は、透明
体である必要もないし、いかなる材質でも良く、
また容器1と一体である必要もない。即ち、脚部
3は、容器1と別体に成形して接着あるいは嵌合
によつて容器1と一体化することも可能である
し、容器1と同材料にて一体成形することも可能
である。この脚部即ちストツパ3としては、第1
図に示す円筒状の脚の他、第2図に示すような三
本あるいは四本以上の独立した足とすることもあ
る。円筒脚の場合には剛性に富むし、三本足の場
合には、使用材料が少なくて済む利点がある。ま
た、ストツパの他の例としては、第3図に示すよ
うに、容器1の開口端寄りにフランジ3′を形成
する場合もある。この場合のストツパ3′は、容
器1を遠心分離機のホルダーに引つ掛けるように
して、容器1の潜り込みを防ぐものである。尚、
このフランジ状ストツパ3′の場合には、図示す
る如く、一体成形が容易であり好ましいが、別体
に成形したものを接合することも可能である。そ
して、本考案の微量採血器具は、第4図に示すよ
うに、筒型容器1の突出片2を含む開口端を封止
するための栓部材であるキヤツプ6を有してい
る。このキヤツプ6は、第4図に示すように、筒
型容器2の突出片を含む開口端が挿入可能な環状
の凹部を有しており、さらに、凹部の外部側は、
内部側より突出した状態となつている。このた
め、キヤツプ6の内面(凹部の内部側の表面)に
付着した血液が、キヤツプ6を外したときに、指
などに触れにくいようになつている。
考案の具体的作用および効果 以上のように構成された本考案の微量採血器具
によれば、次のように操作することによつて微量
の血液を採取できる。
まず、被採血者の耳朶(あるいは指頭若しくは
踵)4をランセツト(図示省略)で穿刺する。そ
して、第6図に示すように流出する血液に対し微
量採血器具の血液採取部たる突出片2をあてが
う。そうすると、突出片2及び容器1の内壁面2
a,1aは親水性処理によつて血液との親和性が
高いので、血液は容器1の底まで速やかに流れ落
ちる。このとき、被採血者の耳朶4にあてがわれ
る突出片2は穿刺部を受け支えるように面接触す
るので、血液5は迅速かつ確実に採取・移載され
るし、突出片2の穿刺部への位置決めもそう正確
に行なう必要がない。尚、突出片2及び容器1の
内壁2a,1aの血液との親和性が低い場合に
は、第5図に示すように、血液は滴5′となり容
器1内へ流入しない。また、容器1内の血液に
EDTA塩等の抗凝固剤が添加されており、それ
と血液を転倒混和するに際しても容器内壁1aは
血液との親和性が高くなくてはならない。この転
倒混和に際しては、脱栓するときに混合後の血液
が飛散するのを防止する意味から、第4図に示す
ような栓6が望ましい。尚、容器1内には抗凝固
剤や血清分離用ゲルを予め添加しておいても良
い。
所望とする微量の血液を採取し所定の処理を施
した後、そのままあるいは遠心分離した後各種検
査を行なう。容器1からの採取血液を取出すこと
は、毛細管現象を利用した採血管やキヤツプを有
する採血管よりも径が大きいからあるいはキヤツ
プの取外し操作が不要なことから極めて容易であ
る。
以上の説明より明らかなように、本考案の微量
採血器具は、採取した血液を貯留する筒型容器の
開口端縁に穿刺傷に面接触領域を一定に保つてあ
てがわれ血液を受け入れる舌片状の突出片を形成
すると共に該突出片と前記筒型容器の内壁面に親
水性処理を施し、遠心分離機のホルダーに当接し
て前記筒型容器が前記ホルダー内に潜り込むのを
防ぐストツパを前記筒型容器に設けたので、部品
点数が一つとなり、コストダウンが達成できると
共に従来のスクープ型微量採血器具と異なつて採
血後、内部の血液を採取する際にキヤツプを取り
外す必要がなく、キヤツプの内面に付着した血液
による血液汚染の危険性がなく安全に血液を採取
することができる。また、本考案の微量採血器具
は、毛細管作用に依らず血液を採取すると共に開
放的な突出片と容器とを途切れなく連続的に接続
しているので、流下する血液がその表面張力によ
つて膜や滴を形成して滞ることはない。更に、本
考案の微量採血器具は、容器が遠心分離機のホル
ダーに潜り込むのを防ぐストツパを設けているの
で、遠心分離機からの取外しも容易である。ま
た、採血部を構成する突出片の穿刺傷に対する面
接触領域を10〜90゜の範囲にすると、突出片の穿
刺部への位置決めもそう正確に行なわなくとも、
血液が迅速かつ確実に採取・移載できる。また、
前述の突出片を筒型容器の曲面と同一曲率半径の
湾曲板状とすれば、突出片と容器との間に全く段
差が生じないので、血液が滞つて凝固する虞がな
いし、製作も容易である。更に、該突出片を筒型
容器の開口端縁の一部を切欠いて一体に形成する
場合には、最も好適な曲面から成る採血部が極め
て容易に製作でき、大幅なコストダウンが可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の微量採血器具の一実施例を示
す中央縦断面図、第2図は同採血器具の他の実施
例を示す中央縦断面図、第3図は更に他の実施例
を示す中央縦断面図、第4図は転倒混合時に使用
するキヤツプの一実施例を示す中央縦断面図、第
5図及び第6図は採血状態の説明図で、第5図は
容器内壁面が非親水性の微量採血器具の場合を示
し、第6図は本考案の微量採血器具の場合を示
す。 1……筒型容器、2……突出片、1a,2a…
…内壁面、3,3′……ストツパ、4……採血部
(耳朶)、5……血液。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 微量の血液を採取するための採血器具であつ
    て、該採血器具は、一端が開口し、かつ該開口
    端の内径が3〜10mmであつて、さらに内部に採
    取血液の貯留空間を有する筒型容器と、該筒型
    容器の前記開口端を着脱自在に封止する栓部材
    とからなり、さらに、前記筒型容器は、前記開
    口端に該筒型容器の軸方向に延び、かつ一体に
    設けられた血液を前記貯留空間に導入するため
    の舌片状の突出片を有し、遠心分離機のホルダ
    ーに当接して前記筒型容器が前記ホルダー内に
    潜り込むのを防ぐストツパ手段を前記筒型容器
    に設けてなり、さらに該突出片を含む前記筒型
    容器の内壁面は親水性内壁面となつていること
    を特徴とする微量採血器具。 2 前記突出片は前記筒型容器の曲面と同一曲率
    半径の湾曲状である実用新案登録請求の範囲第
    1項に記載の微量採血器具。 3 前記筒型容器の開口端は、5〜7mmの直径を
    有する実用新案登録請求の範囲第1項又は第2
    項に記載の微量採血器具。 4 前記突出片の端部領域は前記筒型容器の円周
    方向において10〜90゜の範囲である実用新案登
    録請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに
    記載の微量採血器具。 5 前記ストツパは前記筒型容器の底部に設けら
    れ、前記遠心分離機の前記ホルダーの底に当接
    する脚から成る実用新案登録請求の範囲第1項
    ないし第4項のいずれかに記載の微量採血器
    具。 6 前記ストツパは前記筒型容器の開口端付近に
    形成され前記遠心分離機の前記ホルダーの入口
    部分に引つ掛かるフランジから成る実用新案登
    録請求の範囲第1項ないし第4項のいずれかに
    記載の微量採血器具。
JP1106184U 1984-01-31 1984-01-31 微量採血器具 Granted JPS60124902U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1106184U JPS60124902U (ja) 1984-01-31 1984-01-31 微量採血器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1106184U JPS60124902U (ja) 1984-01-31 1984-01-31 微量採血器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60124902U JPS60124902U (ja) 1985-08-23
JPH02171Y2 true JPH02171Y2 (ja) 1990-01-05

Family

ID=30492823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1106184U Granted JPS60124902U (ja) 1984-01-31 1984-01-31 微量採血器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60124902U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015083985A (ja) * 2010-12-03 2015-04-30 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 試料収集容器アセンブリ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5948365A (en) * 1997-09-12 1999-09-07 Becton Dickinson And Company Collection container assembly
JP6104440B1 (ja) * 2016-08-17 2017-03-29 株式会社エム・ビー・エス 血液採取器及び血液収容器を含む血液採取器具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5320791A (en) * 1976-08-10 1978-02-25 Sharp Corp Automatic return unit of direction indicator
JPS56143143A (en) * 1980-04-08 1981-11-07 Terumo Corp Vacuum blood sampling tube
JPS5829451A (ja) * 1981-08-10 1983-02-21 ベクトン・デイツキンソン・アンド・カンパニ− 微量採取容器用採血具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5320791A (en) * 1976-08-10 1978-02-25 Sharp Corp Automatic return unit of direction indicator
JPS56143143A (en) * 1980-04-08 1981-11-07 Terumo Corp Vacuum blood sampling tube
JPS5829451A (ja) * 1981-08-10 1983-02-21 ベクトン・デイツキンソン・アンド・カンパニ− 微量採取容器用採血具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015083985A (ja) * 2010-12-03 2015-04-30 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 試料収集容器アセンブリ
JP2017067787A (ja) * 2010-12-03 2017-04-06 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 試料収集容器アセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60124902U (ja) 1985-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8256308B2 (en) Method and device for providing blood constituents
US4576185A (en) Collection device for capillary blood
US5269317A (en) Intravenous blood sampling apparatus
US20200155127A1 (en) Sample collection device
US6155991A (en) Apparatus and method for collecting blood samples
JPH039736B2 (ja)
JPH0218085B2 (ja)
US4066414A (en) One piece tube and microscope slide manipulative laboratory device
US20120132015A1 (en) Method of Sampling Specimen, Test Method and Dropping Pipette and Specimen Sampler to be Used Therein
US5353806A (en) Liquid collection device
JP2005524841A (ja) 全血液試料採取器具
US10730043B2 (en) Sample collection and separation device
US4646753A (en) Blood collector for microcollection container
US4091802A (en) Vented liquid collection device
US3958572A (en) Blood collecting and separating assembly stopper
TWI757263B (zh) 用於將一流體引入至一流體系統或一流體通道中之物件及用於將一流體引入至一流體系統中之裝置
JPH02171Y2 (ja)
JPS61222437A (ja) 血液採取装置
GB2409411A (en) Blood collection system
JPH039738B2 (ja)
JPH04347141A (ja) 微量血液採取装置
JPH034250Y2 (ja)
JPS6144017B2 (ja)
GB2029281A (en) Container for use in a centrifugal separator
JPH1096726A (ja) 赤血球沈降速度測定管及び赤血球沈降速度の測定方法