JPS6128391A - 単純ヘルペスウイルス遺伝子を組込んだ組換えプラスミド、形質転換酵母および単純ヘルペスウイルス蛋白質の製法 - Google Patents

単純ヘルペスウイルス遺伝子を組込んだ組換えプラスミド、形質転換酵母および単純ヘルペスウイルス蛋白質の製法

Info

Publication number
JPS6128391A
JPS6128391A JP15176684A JP15176684A JPS6128391A JP S6128391 A JPS6128391 A JP S6128391A JP 15176684 A JP15176684 A JP 15176684A JP 15176684 A JP15176684 A JP 15176684A JP S6128391 A JPS6128391 A JP S6128391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gene
yeast
item
recombinant plasmid
plasmid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15176684A
Other languages
English (en)
Inventor
Chikahide Nozaki
周英 野崎
Yoichiro Kino
洋一郎 城野
Tatsuo Eto
辰男 衛藤
Keiichi Makikado
啓一 牧角
Shinya Otomo
信也 大友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chemo Sero Therapeutic Research Institute Kaketsuken
Original Assignee
Chemo Sero Therapeutic Research Institute Kaketsuken
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chemo Sero Therapeutic Research Institute Kaketsuken filed Critical Chemo Sero Therapeutic Research Institute Kaketsuken
Priority to JP15176684A priority Critical patent/JPS6128391A/ja
Priority to AT85109042T priority patent/ATE61819T1/de
Priority to EP85109042A priority patent/EP0170169B1/en
Priority to DE8585109042T priority patent/DE3582200D1/de
Publication of JPS6128391A publication Critical patent/JPS6128391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/245Herpetoviridae, e.g. herpes simplex virus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/16011Herpesviridae
    • C12N2710/16611Simplexvirus, e.g. human herpesvirus 1, 2
    • C12N2710/16622New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/16011Herpesviridae
    • C12N2710/16611Simplexvirus, e.g. human herpesvirus 1, 2
    • C12N2710/16634Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、単純ヘルペスウィルス感染症の予防用ワクチ
ンの製造に有用な単純ヘルペスウィルス蛋白質の生産に
際して遺伝子工学技術を応用することにより所望の蛋白
質を高純度に生産させることを目的とするものであって
、単純ヘルペスウィルス遺伝子を組込んだ組換えプラス
ミド、それを用いて形質転換を行った酵母、およびその
形質転換酵母を用いた単純ヘルペスウィルス蛋白質の生
産方法に関する。
さらに詳しくは、大腸菌および酵母の両方で増殖しつる
、いわゆるシャトルベクターを用い、そのベクターに担
われた抑制性酸性ホスファターゼ形質発現調節領域(以
下、酸性ホスファターゼプロモーターまたは酸性ホスフ
ァターゼ遺伝子というつの下流に、単純ヘルペスウィル
ス(以下、H5Vと略す)の遺伝子、ことにH5VgB
遺伝子を組込んだ組換えプラスミドを得、これを酵母に
与えて形質転換を起こさせて形質転換酵母とし、この酵
母を通常の培養条件韮たは酸性ホスファターゼプロモー
ターが抑制されない条件下に培養してH8V蛋白質、と
くにH8V膜蛋白質gBを高純度に大量生産させる方法
に関する。
最近、先進国に2いてはH8Vに対する抗体保有人口が
減少してきており、そのような国では。
性器ヘルペス、新生児ヘルペス、ヘルペス脳炎などのH
5Vg染症が大きな問題となりつつある。
このようなH8V[染症の防御にはワクチンが有効であ
り、すでに弱毒化H8Vからなる弱毒化ワクチンやH8
VDNAを含む不活化ワクチンが提案されている。しか
しながら、H5Vには潜伏感染や発癌性の危険があるこ
とが仰られており、従来の弱毒化ワクチンや不活化ワク
チンではかかる副作用の危険が残り実用上問題がある。
一方、Il S Vが細胞に感染すると数種の糖蛋白質
(gB、gC,gD、gEなど。なお、従来のgA、g
B(1))称呼は 1983年Internation
alHerpes  Virus Workshop 
(オックスフォード。
英国)にてgBと統一された)が産生され、これらの糖
蛋白質がH5Vの感染防御抗原として重要なことが明ら
かにされるとともに、これら糖蛋白質を成分とす仝いわ
ゆるコンポーネントワクチンについての研究が行なわれ
ている。例えば、キャペルらはl−1sV7E染細胞ま
たはウィルス粒子より抽出して得られる糖蛋白質が感染
防御抗原として有効であることを報告している〔Cap
pel  et alo、Arch、Virol、、 
73 r 61 (1982) 〕。
しかしながら、かかるH S V[柔細胞やウィルス粒
子から抽出した糖蛋白質からなるコンポーネントワクチ
ンでは、宿主細胞の多くの蛋白質を含んでいるため、そ
れら不要な蛋白質に起因する創作用が問題である。した
がって、副作用のないコンポーネントワクチンを得るた
めには、高度に精製された糖蛋白質を用いる必要がある
。このような観点から、本発明者らはH5Vの糖蛋白質
の1種であるgBに着目し、それを高度に精製し、マウ
スでの実験でその有効性を確認している〔城野。
細胞工学、3,120(1984)J。
ところでこのような糖蛋白質gBを得るには培養細胞に
ウィルスを接種し、それを培養することによって産生さ
せる方法か採られるが、かかる方法では、感染性の因子
を扱うためその操作が困難であり工程もきわめて煩雑と
なるうえ、発癌遺伝子を担うD N Aを完全に除去し
たことを証明することは不可能に近く、結局、かかる天
然の糖蛋白質gBを用いて実用性のある安全なコンポー
ネントワクチンを製造することはきわめて困難である。
発明の目的 上記のような事情のもとに1本発明者らは、該gBの遺
伝子を単離し、それを酵母で発現することができれば、
発癌遺伝子を含まない安全なワクチンを得ることができ
ると考え、鋭意研究を重ねた結果、所望のgB遺伝子の
単離し、酵母の遺伝子と大腸菌の遺伝子とを含みかつ酵
母の抑制性酸性ホスファターゼ遺伝子を担った特定のプ
ラスミドベクターに、該ホスファターゼプロモーターの
制御下に、該1−I S V遺伝子を組込んで新しい組
換えI) N八を調製し、それによって酵母を形質転換
させ、かかる形質転換酵母を培養することにより所望の
HS V蛋白質(すなわちT(SVgB)を産生させる
ことに成功し、本発明を完成するに至った。
すなわち5本発明は、I−l−1sV遺伝子を組込んだ
新規な組換えプラスミド、それによる形質転換酵母およ
び該酵母によるH S V gBの生産方法を提供する
ものである。
本発明の組換えプラスミドは、大腸菌および酵母の両方
の遺伝子を備え、それらのいずれでも増殖しうるシャト
ルベクターを用い、そのベクターに担われた酸性ホスフ
ァターゼプロモーターの下流において、酸性ホスファタ
ーゼ構造遺伝子の一部または全部もしくはさらにその上
流の一定部位までを除去したのちにHS V gB遺伝
子を組み込んで得られる。このようにして得られるH5
V遺伝子発現プラスミドを常法により酵母に作用させて
形質転換を起こさせることにより所望の形質転換酵母が
得られる。この形質転換酵母を、好ましくは酸性ホスフ
ァターゼプロモーターが抑制されない条件下に培養する
ことにより所望のH8VgBが量産される。
以下に、本発明のMi換えDNA、形質転換酵母囃晴井
2よびそれによるH8V蛋白質の生産についてさらに詳
細に説明する。
(1]HS V gB遺伝子含有フラグメントの調製H
5V(K2S株)のgB遺伝子は、ブチクらにより、ウ
ィルスDNA上の位置(0,348〜0.366マツプ
ユニツト)とその塩基配列が決定されている( Dav
id  J、 Bjik  etal、、  Viro
logy。
133.301−314(1984)を参照)。
本発明で用いられるシャトルベクターに組込むためのH
5VgB遺伝子は、H8VDNA、B制限酵素Bam 
I且で処理して切出される約BKb(0,345〜0.
399マツプユニツト)のフラグメント(Bam HI
−Gフラグメントという)中に存在する。
■−I S V gB遺伝子含有フラグメントの調製は
、下記のように、H5VDNA  を制限酵素Bam 
Hlで切断して得られるB amHI −Gフラグメン
トをクローン化して行なわれる。
Vero細胞(アフリカミドリザル腎細胞うで増殖させ
たH5VからウィルスDNAを分離し、このウィルスD
NA1制限酵素BamHIで切断し。
アガロース電気泳動によりBam HI −G  フラ
グメントを分離、抽出する。このBamHI−Gフラグ
メン・トを、あらかじめBamHI処理した大腸菌プラ
スミド BR322とT4リガーゼにより結合反応させ
る。この反応液にて大腸菌、Xl 776を形質転換し
、その形質転換体のうち、アンピシリン耐性(Apr)
でかつテトラサイタリン感受性(Tcりの菌を選択、培
養することにより、この菌体からRam FI I −
Gフラグメントを含むプラスミドpGを得る。このプラ
スミド、Gは第1図に示す構造を有する。
上記プラスミドPGをBamHIとXho■の両制限酵
素で切断するとH5VgB遺伝子を含む3,5Kbのフ
ラグメントが得られる。このフラグメントを分離、抽出
後、あらかじめBamHIとX 11 o Iで処理し
た大腸菌プラスミド、ACYCI77の2.6Kbフラ
グメントとT4リガーゼにより結合反応を行なわせる。
この反応液にて大腸菌を形質転換し、得られるアンピシ
リン耐性の形質転換体を培養することにより、その菌体
からH8VgB遺伝子を含有するプラスミド、、GBX
B得る。このプラスミド、GBXは第2図に示す構造を
有する。このプラスミF p G B X (7) X
 h o 1部位からH5VDNA側約300 bpの
塩基配列をジデオキシ法(蛋白質・核酸・酵素、Vo(
1,29,N114.294〜3(16(1984)を
参照)により決定したところ、第3図に示すような塩基
配列を有し、これは前記ブチクらの塩基配列とほぼ一致
する。
上記プラスミドPGBX では、XhO工 部位からg
B遺伝子の翻訳開始コドンATGまで約250bp離れ
ているが、このATGの上流−14bp〜−19bP 
 にA、1部位が存在するため、このプラスミド、GB
Xを制限酵素A p a Iで部分切断し、DNAポリ
メラーゼ反応により平滑木端(flushend )に
変換後、XhOIリンカ−を結合させて再環状化して、
−14bp 〜=19bpのApaI部位のみがXho
I部位に変換されたプラスミドpGABを得る。このプ
ラスミド、GAB  は第4図に示す構造を有している
。このH5VDNAを大腸菌によりクローニングして増
幅したのち、通常は適当な制限酵素で処理して所定のフ
ラグメントとして。
後述のプラスミド構築に供する。
(2)シャトルベクタ一 本発明で用いられるシャトルベクターは、酵母の遺伝子
と大腸菌の遺伝子とを含みかつ酵母の抑制性酸性ホスフ
ァターゼ遺伝子を担ったプラスミドベクターである。
この酵母の遺伝子としては、一般に、プラスミドが酵母
中で染色体と独立して増殖するのに必要なDNA配列、
例えば酵母の自律増殖に必要なDNA配列(arsl 
)と2μrrLDNAの複製tコ必要なDNA配列(2
μ0ri)  があり、所望により、さらに形質転換酵
母の選択マーカーとなる遺伝子が含まれる。この選択マ
ーカーとしては、ロイシン産生遺伝子、ヒスチジン産生
遺伝子、トリプトファン産生達伝子、ウラシル産生遺伝
子、アデニン産生遺伝子などが含まれ。これらの1種ま
たは2種以上が用いられる。
大腸菌側の遺伝子としては大腸菌体内においてプラスミ
ドが増殖するために必要なDNA配列、例えばCo1E
I系のプラスミドの複製起点のDNA配列を有し、好ま
しくはさらに形質転換大腸菌の選択マーカーとなる遺伝
子を含む。この選択マーカーの遺伝子としてはアンピシ
リン耐性遺伝子、カナマイシン耐性遺伝子、テトラサイ
クリン耐性遺伝子、クロラムフェニコール耐性遺伝子な
どが挙げられ、これらの遺伝子の1種または2種以上が
用いられる。このような大腸菌DNAとしてアンピシリ
ン耐性遺伝子とテトラサイクリン耐性遺伝子を有するp
BR322が一般に汎用されている。
本発明で用いるシャトルベクターは酵母の抑制性酸性ホ
スファターゼプロモーターを担っていることが特徴であ
り、この酸性ホスファターゼプロモーターは通常ホスフ
ァターゼを構成する60.000ダルトンのポリペプチ
ド(p60)のプロモーターである。
このようなシャトルベクターの代表的な例は、特開昭5
9−31799号ζこ開示されている、酵母側の遺伝子
としてarsl、2μoriおよびロイシン耐性遺伝子
(Leu 2)を有する酵母DNAと大腸菌プラスミド
pBR322とを組合せたシャトルベクターpAT77
から、その酸性ホスファターゼ構造遺伝子の一部または
全部と、さらに上流の一100bpの前までの適当な部
位まで、通常+1〜−100 bp、好ましくは+1〜
−5 obpまで除去したプラスミド、例えば−33b
pまで除去したシャトルベクターpAM82である。
このPAM82は酸性ホスファターゼプロモーター下流
にXhoI部位、さら1こその下流にPvu■部位が存
在しており、本発明のH5V g B遺伝子(Xbo 
I −BamI−II処理フラグメント)を挿入するた
め(こ、このPAM82を制限酵素Pvu IIで切断
して平滑末端(flush end)に変換し、その部
位にBamHI +Jンカーを結合し、再環状化して、
第5図に示すような構造を有するプラスミドpONY1
とする。
このプラスミドpONYlは酸性ホスファターゼプロモ
ーターの制御下に外来遺伝子を純粋な形で発現させ得る
シャトルベクターで、制限酵素BamHIおよびXho
I  で処理することにより容易にその組込み部位を開
裂させることができ、所望の遺伝子を組込むのに適して
いる。
(31I−I S V g B遺伝子発現プラスミドの
構築本発明の組換えプラスミド、すなわちHS V遺伝
子を組込んだプラスミドの調整は、まず前記シャトルベ
クターpONYlを制限酵素B a m HIおよびX
hol で処理して開裂させ、これに前記I−I S 
VgB遺伝子(プラスミドpGABをB a mI−I
 IおよびXho I で切断したgB遺伝子を含む3
.3kbのフラグメント)を作用させて連結させる。こ
れを太腸閉番こて増幅し、第6図に示す構造の組換えプ
ラスミドpONYGB を得る。
(4)酵母の形質転換 形質転換されるべき酵母としては、プラスミド!″−担
われた形質転換酵母の選択マーカー遺伝子によって相補
される変異を持った変異株、例えばロイシン要求性変異
株であるサツカロミセス・セレビシエ (Saccha
romyces cerevisiae)AH22また
はAH22ph080 (a  Ieu  2 his
4 Cane、Ci十)を用いる。上記組換えプラスミ
ドを大腸菌にて増殖させたのち、該酵母変異株に常法に
より作用させ、例えばスフェロプラスト化したのちカル
シウム処理した菌体とプラスミドDNAを混合して形質
転換を起させる。このように処理された酵母をベクター
上に担われている宿主酵母の変異を相補する遺伝子、例
えばロイシン産生遺伝子の発現を指標として形質転換酵
母を選択し、分離する。
なお、酵母としてはロイシン要求性変異株のほかに、ヒ
スチジン要求性変異株、トリプトファン要求性変異株、
ウラシル要求性変異株、アデニン要求性変異株などが挙
げられる。
(5)形質転換酵母の培養およびHS V g Bの生
産上記の方法で得られた形質転換酵母をリン酸を含む培
地にて通常の培養条件下に前培養し、対数増殖期lこあ
る菌体をリン酸を含まない培地tζ移しかえて酸性ホス
ファターゼプロモーターが抑制されない条件下に培養す
る。培養後、常法により集菌し、溶菌処理し、所望のH
S V g Bを多量に含む溶菌液を得る。
なお、用いる酵母の種類により、例えびPh。
80変異株を用いた場合には、酸性ホスファターゼプロ
モーターを抑制しない条件をとくに採用する必要はなく
、該形質転換酵母を直接培養して所望のtI S V 
g Bを多量に産生きせることができる。
上記培養によって得られるH5VgBを通常の蛋白質精
製法により精製する。例えば、抗gB抗体を結合したゲ
ルを充填したカラム番こ該gB含有抽出液を通し、3M
KSCNで溶出してgBを単離する。
上記の方法で得られるgBはH5V 感染細胞から得ら
れる天然gBと免疫学的に全く同一であり、HS Vワ
クチンまたは診断用試薬として利用し得る。
つぎに実施例を挙げて本発明の組換えプラスミド、形質
転換酵母、およびH5VgBの生産についてさらに具体
的に説明する。
実施例 fl)14sVgB遺伝子含有DNA(7)調製(i)
LISV−I DNAの調製 Vero細胞(アフリカミドリザル腎細胞)(約5X1
08cel1g)に単純ヘルペスウィルス1型(I(S
V−1)(K2S株)を0.5 NIPFU/ce11
 の量で感染させ、37℃で20〜24時間培養して、
細胞変性が充分に起きた時点で28.00Orpm に
て1時間遠心して感染細胞と上溝を分離して、感染細胞
のペレット(2〜3−)を得る。
これをリン酸緩衝液−生理食塩液(pH7,2)  (
以下、pBsと略記する)6.0〜l、に懸濁し、この
懸濁液を超音波処理(9KHz、200W、5分間処理
)または凍結融解(−50℃(アセ1−7−ドライアイ
ス)と37℃にて3回凍結融解を繰返す〕を行って細胞
を破壊し、細胞残渣を低速遠心分離(3,ooorpm
、20分間月こより除去する。得られる溶液をグリセロ
ールクッション(5%、40%)(こ重層し、3500
0rpmにて1時間遠心分離する。得られたペレット0
.5〜l−をPB51〜2m1.iこ懸濁し、これにD
Na s e 10 μg/−およびRNa s e 
Q、3 mVrrlを37℃で1時間作用させ、ついで
115量の5XSTEP(Q、5%SDS、5 Q m
M T r i s −HCI!、PH7,5,0,4
MEDTA10.1%プロテイナーゼK)を加え、50
℃で30分間作用させる。この処理液を等量のフェノー
ル、フェノール−クロロホルム ロホルムで順に抽出し、DNAを含む水層を得る。
この水層をTE緩衝液( 2 Q mM T r i 
s −HCj’、1 mMEDTA, pi−I7.5
 )  に透析したのち、冷エタノールを加えてDNA
を沈殿させる。このDNAを沖取し、真空下で乾燥後、
塩化セシウム水溶液(Rfl.3885、エチジウムブ
0 7 イF O.04係、ラウロイルサルコツネート
0.4%を添加)5dに溶解し、4000rPm で7
2時間遠心分離し、I(SV−IDNAのバンドを形成
させる。このバンドを回収し、イソプロピルアルコール
で洗浄シテエチジヮムブロマイドを除去後、TEp衝液
に透析する。これに冷タノールを加えて沈殿させてHS
V−I DNAを得る。
(i)I(SV−I DNAのB a m H I切断
Gフラグメントのクローン化 上記の方法で調製したHSV−I DNA約100μg
を、7 3mMTris −r−tcz (pH8.0
)、 7rnM Mg C j’ 2、100mMNa
Cl!、2 mM 2−メルカプトエタノールの混液o
.75d中で、制限酵素Baml−II  により37
℃、6時間処理したのち、0、7%アガロース電気泳動
によって各断片を分離し、Gフラグメント(0.345
〜0.399マツプユニツト〕に相当する部分のゲルを
切り取り、電気泳動的にGフラグメントを回収スル。
前記と同様にして制限酵素BamHI により開裂され
たp B R 3 2 2プラスミド1/10モル量と
上記Gフラグメント約2μgとを、5QmMT r i
 s −HC f 、 pi4 7.9、10mMMg
C12、20mMジチオスレイトール、1mMATP 
混液中にて、T 4 D N Aリガーゼを用いて16
℃で約16時間反応させる。
高木康敬編著「遺伝子操作実験法」第161項に記載の
方法で大腸菌メ1776の培養液を調製し、その菌液0
.1〜lに上記反応液を加えてよく混合させ、0℃で4
5分間放置したのち、アンピシリン100μg/rn!
.を含む寒天プレート上に塗沫し、37℃で一夜培養す
る。出現したコロニーについて、アンピシリン100μ
g/rnlを含む寒天プレートとテトラサイクリン10
0μg/rn1.を含む寒天プレートにそれぞれ塗沫し
、同様に培養してアンピシリンを含む寒天プレートでの
み増殖したコロニーを選択する。pBR322はアンピ
シリン耐性遺伝子とテトラサイクリン耐性遺伝子を有す
るがテトラサイクリン耐性遺伝子中にあるBamH I
部位にHSV−IDNA断片が挿入されることによりテ
トラサイクリン耐性が消失されるため、上記選択された
コロニーはPBR3 22−HSVDNAのBamHI
G7ラグメントの組換えDNAを保持していることにな
る。
上記の方法で得られたコロニーについて、「代謝」第1
7巻、第4号、第81〜89頁( 1980)「プラス
ミドDNAの調製」に記載される方法にしたがってプラ
スミドを調製する。得られたプラスミドを種々の制限酵
素(BamHI、BstE■、KpnI,SalI,5
SLI,XhO.I)にてその切断パターンを分析する
ことにより、HSV−l D N A (7) B a
 m I−I I GフラグメントがPBR322に組
込まれたPBR322−BaniHI−G  フラグメ
ントの組換えDNA(プラスミドPG)を得る。
@)プラスミドp G B Xの調製 上記の方法で得られたプラスミドPGIOμgを、6m
M  トリス−I4CJ(pH7,5)、5mMM g
 CZ 2.6mM 2−メルカプトエタノール、15
 Q mM NaCj)ノ混液100μlに加え、これ
に制限酵素BamI(IIQ 単位およびXhoIIQ
単位を加えて、37℃で2時間反応させる。この反応液
を、高木座敷著「遺伝子操作マニュアル」33〜34頁
に記載の方法により、1係アガロースゲルにて電気泳動
により3,5kb フラグメントDNAを分離、抽出す
る。
得らレタ3.5 kb −y 7グメントDDNA10
0nと大腸菌プラスミドpAcYc177(BamHI
  およびXhoI で処理して開裂したもの) 10
0gとを、T4リガーゼ0.1単位、66 mM ト’
lJ ス−HC:l!(pH7,5)、6.6 mM 
Pi(gCp 2.10 mMジチオスレイトールとの
混液10μlを用いて16℃で8時間反応させる。この
反応液を用い、高木座敷編著「遺伝子操作実験法」16
1〜162頁に記載の方法(こより、大腸菌z l 7
76を形質転換させ、その形質転換体からアンピシリン
耐性菌を選択し、この菌から、上記「代謝」第17巻、
第4号、第81〜89頁(1980)に記載の方法にし
たがってg I3遺伝子を含むプラスミドPGBXを得
る。
(iv)プラスミドpGBXのXhoI−5a、JI 
 領域(1,2kb)  の塩基配列 上記得られたプラスミドpGBXIQμg を・6.1
1M  ト リ ス −トic、/(pl−17,9)
 、  6  mM  MgCJ2.6mM2−メルカ
プトエタノールの混液100μlにとかし、これに制限
酵素5apHQ単位およびXhollQ単位を加えて3
7℃で2時間反応させる。この反応液を上記と同様にし
て1%アガロース電気泳動に付して1.2kbのフラグ
メントを分離、抽出する。
得られたl、2kbフラグメントをクローニングヘクタ
ーM13rl’lP 11 (ファルマソア・ジャパン
(株9販売)のSad I部位に挿入し、ジデオキシ法
(蛋白質・核酸・酵素、VO129、&、4.294〜
3(16(1984)rジデオキシ法によるI)NAの
塩基配列決定法」を参照用こよりその塩基配列をしらべ
たところ、第3図に示すような塩基配列を有し、gB遺
伝子の翻訳開始コドンATGとX 11o I 部位は
約250 bp離れており、またそのATGから14b
P〜19bP上流にApaI部位が存在していた。
(v)プラスミドp G 、A Bの調製上記プラスミ
ドp G B Xを下記のように処理してgB遺伝子翻
訳開始コドンATG上流のA’pa■部位のみをXho
I  部位に変換する。
プラ:7.−. ドpGBX2μg 、Apa I Q
、l単位、6mM トリス−HC73(pI−I 7,
5 )、5 mMNaC/、5mM MgCj?2.6
mM 2−メルカプトエタ/ −ルの混液50μlを3
7℃、5分間反応後、フエ/−ル処理、エタノール沈殿
を行なう。そのDNAをT4DNAポリメラーゼ0.1
単位、200μMdATP)dc:TP、dGTPl、
dTTP、、57 mM トリス−HC1!(p)I3
.5 )、6.7 rnM M g Cl!2、l Q
 mM2−メルカプトエタノールペ 16.7mM(N
H4)2S O、t  の混液50μl中で37℃、3
00分間反応後フェノール処理、エタノール沈殿を行な
う。
こ(7)DNA 1pmoleを、T4リガーゼ0.1
単位、66mM  トリス−HCl(pH7,6)、6
.6 mMMgCZz、10mM ジチオスレイトール
、55μMATPおよび10 pmo I e X11
o I  リンカ−の混液10ttl中で16℃、8時
間反応させる。
この反応液にて、前記高木座敷編著「遺伝子操作実験法
」161〜162頁に記載の方法により、大腸m’X−
1776を形質転換させる。アンピッリン含有プレート
に成育してくるクローンを複数選択し、これらの菌体か
ら前記と同様の方法lこよりプラスミドを調製する。こ
れらのプラスミドを各々制限酵素XhoI  て処理し
、その電気泳動パターンによりgB遺伝子翻訳開始コド
ノATG上流のApal  部位のみがXhO■部位に
変換されたプラスミドg G A Bを選択する。
(2)シャトルベクターpONYlの調製特開昭59−
31799号に記載の方法と同様にして調製したプラス
ミドPAM82を用い、これを下記のように処理してそ
のPuvII部位をBamHI部位に変換する。
プラスミドPAM82をXhoI  で処理して切断し
たフラグメント2μgを、200μM(7)dATP、
dCTP、dGTPおよびdTTPを含む67mM ト
リx −HCl (pH8,6) 、6.7 mM M
gCl32.10mM2−メルカプトI−1/−/l/
、6.7 μMEDTAオヨヒ16.7 mM (NH
4) 2So4の混液50μl中で、T4DNAポリメ
ラーゼ0.1単位と37℃にて30分間反応させる。こ
の反応液をフェノール抽出、エタノール沈殿に付したの
ち、得られるDNAとBamHIリンカ−を1:10モ
ル比iコテT4リガーゼlこより16℃、8時間結合反
応を行なう。
この反応液を用い、前記プラスミドp G B Xの調
製の場合と同様に、高木東歌編著「遺伝子操作実験法」
161〜162頁に記載の方法により、大腸菌プラスミ
ド%1776を形質転換し、アンピシリン耐性菌を培養
し、その菌体から前記と同様の方法にてPAM82のP
vu 11部位がBamHI部位tこ変換されたプラス
ミドpONY lを単離する。
(31H3VgB遺伝子発現プラスミドの調製前記(1
)(V)で得られたH S V g B遺伝子全体を含
有するプラスミドpGAB 10μgを、5mM1−リ
ス−HCf (PH7,5)、5 rnM M g C
732、6mM 2−メルカプトエタノール、150m
MNaC1、B a m HI10単位 Xho110
単位の混液100μl中で37℃、2時間反応後、1チ
アガロース電気泳動により前記と同様の方法にてHS 
V g B遺伝子を含む3.3kbのDNAフラグメン
トを分離抽出する。
一方、上記(2)で得られたシャトルベクター10μg
を上記と同様にして制限酵素B a mHIおよびXh
o Iで処理し、1%アガロース電気泳動により酸性ホ
スファターゼプロモーターを含む1QkbのDNAフラ
グメントを分離抽出する。
上記で得られた3、3kbフラグメントloOngと1
0kl)7ラグメ7ト1ongとを、55mMト!7ス
ー1−ICI!(pH7,6)、6.6 InM M 
g CI!2.10mMジチオスレイトールおよび66
μMATP(D混液10μE中、T4リガーゼ0.1単
位にて16℃、8時間結合反応させる。
、この反応液を用い、前記プラスミドp G B Xの
調製の場合と同様に、高木東歌編著「遺伝子操作実験法
」161〜162頁に記載の方法により、大腸菌プラス
ミド’X−1776を形質転換し、アンピシリン耐性菌
を選択培養し、上記と同様の方法にて、その菌体から、
酸性ホスファターゼプロモーター下流にHS V g 
B遺伝子が結合された組換えプラスミドp ON Y 
G B を単離する。
(4)形質転換酵母の調製 酵母としてサツカロミセス・セレビシェAl−I22 
Ca 1eu2 his4 Can1 (Cir+) 
:l] (微工研条寄第312号〕を用い、これをYP
D培地(2%ポリペプトン、1%イーストエキス、2%
グルコース)100rntに接種し、30℃で一晩培養
したのち、遠心して集菌する。滅菌水20rnlにて菌
体を洗浄し、°ついで1.2Mソルビトールおよび10
0μg/m!、チモリアーゼ60.000 (生化学工
業部〕の溶液5−に懸濁させ、30℃で約30分間保ち
、町−イ+□−+111+□1 +h□ 、−9゜□−
ストを1.2Mソルビトール溶液で3回洗浄したのち、
2Mソルビトール、10 rnM Ca (:l 2お
よび10mMトリx −14CI (pI−I 7.5
 ) CDm液0.6−に懸濁させ、その60μlずつ
を小試験管に分注する。これに前記(3)で調製した組
換えプラスミドpONYGB  10μg を加え、充
分混合し、ざらに0、I M CaC12(3μlり加
えて最終濃度I QmMCa Cl 2とし、室温に5
〜10分間放置する。ついでこれ(こ、20%ポリエチ
レングリコール4000、l OmMcac12 およ
び10mM1−リス−[−1CI (pH7,5)溶液
1rn1.ずつを加えて混合し、室温に約20分間放置
する。この混合液0.2 rn!、ずつを45℃に保温
された再生培地(22%ソルビトール、2%グルコース
、0.7%イーストニトロゲンベースアミノ酸、2チY
PD、20μg/−iヒスチジン、3%寒天)10−に
加え、軽く混合させ、予め準備された1、2Mソルビト
ール含有最小培地(0,7%イーストニトロゲンベース
アミノ酸、2チグルコース、20μg/n1.ヒスチジ
ン、2チ寒矢)プレートに重層し、固化させたのち、3
0℃で培養してロイシン非要求性酵母のコロニーを得る
このコロニーを20μg/−4ヒスチジンを含むバルク
ホルダーミニマルメデ4 +7 ム(Tohe、A、e
t al :J、Bachterol、、 113 、
727〜738 (1973)を参照〕にて培養して形
質転換酵母サツカロミセス・セレビシェYGBを得る。
(5)形質転換酵母によるH S V g Bの製法前
記(4)で得られた形質転換酵母のコロニーをさらに2
0μg/m7!ヒスチジンを含むバルクホルダーミニマ
ルメデイウムの寒天プレート上lこ塗布し、30℃にて
培養してコロニーを形成させる(ロインン非要求性とな
った形質転換体の再確認のため〕。ついてこのコロニー
から菌体を分離し、20μg/m7ヒスチジンを含むバ
ルクホルダーミニマルメティウム10rnlに接種し、
30’Cfごて培養を行なう。約24時間後、対数増殖
期にある菌体を遠心して集菌し、これをリン酸を含まな
い最小培地(バルクホルダーミニマルメデイウムに含ま
れるKH2PO4をKClで置換し、サラニ20 tt
gymt ヒスチジンを加えたもの)10−に菌数約’
4X1(16cells、々になるように懸濁し、30
℃にて約24時間培養を続けたのち、4,000回転、
10分間の遠心により菌体を集める。この菌体を1.2
Mソルヒトール、5 Q mMリン酸緩衝液(pH7,
2)、14mM2−メルカプトエタノール、100.c
+g汐ザイモリエース60.000の溶液3mlに懸濁
させ、30℃にて30分間ゆるやか番こ振盪してスフェ
ロプラスト化し、遠心分離によりこれを集める。このス
フェロプラストを1%トリトンX−100を添加した5
9mMリン酸緩衝液(PH7,2)1rn1.に懸濁し
、グラスビーズを加えて撹拌して菌体を破砕する。この
破砕液を500Orpmで10分間遠心し、上清を酵素
抗体法によりgB抗原活性を測定した。その結果を第1
表に示す。
また、上記破砕液を5匹のモルモットlこ1rnIずつ
1週問おきに4回皮下接種すると、すべてのモルモット
に中和抗体が出現することが認められた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明で用いられるH S V D N A
のBamHI−Gフラグメントを含むプラスミドPGの
構造、第2図は同プラスミドp G B Xの構造、第
3図はH5VgB遺伝子とその上流領域の塩基配列、第
4図はプラスミドp G B XのApaI部位をXh
ol 部位に転換したプラスミドp G A Bの構造
、第5図はシャトルベクターpONYlの構造、第6図
は本発明のHS V g B遺伝子を組込んだ組換えプ
ラスミドpONYGHの構造を示す。 特許出願人 財団法人化学及血清療法研究折代 理 人
 弁理士前出 葆はか1名 第4図 8omHI 第5図 フーロそ一夕−Xhor 第6凶 7)7モーター   Xho工

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酵母の遺伝子と大腸菌の遺伝子とを含みかつ酵母
    の抑制性酸性ホスファターゼ形質発現調節領域を担つた
    プラスミドベクターに、該ホスファターゼプロモーター
    の制御下に単純ヘルペスウィルス遺伝子を組込んだこと
    を特徴とする組換えプラスミド。
  2. (2)該抑制性酸性ホスファターゼ形質発現調節領域が
    ホスファターゼを構成する60,000ダルトンのポリ
    ペプチド(P60)の遺伝子であり、その構造遺伝子の
    一部または全部もしくはさらにその上流の種々の部位ま
    でが除去されている前記第(1)項の組換えプラスミド
  3. (3)酵母の遺伝子がars1および2μoriである
    前記第(1)項の組換えプラスミド。
  4. (4)酵母の遺伝子としてars1、2μoriならび
    に形質転換酵母の選択マーカーとなる遺伝子を有する前
    記第(1)項の組換えプラスミド。
  5. (5)該選択マーカーとなる遺伝子がロイシン産生遺伝
    子、ヒスチジン産生遺伝子、トリプトファン産生遺伝子
    、ウラシル産生遺伝子およびアデニン産生遺伝子から選
    ばれる1種または2種以上である前記第(4)項の組換
    えプラスミド。
  6. (6)大腸菌側の遺伝子が大腸菌体内において増殖する
    ために必要なDNA配列である前記第(1)項の組換え
    プラスミド。
  7. (7)大腸菌側の遺伝子が大腸菌体内において増殖する
    ために必要なDNA配列ならびに形質転換大腸菌の選択
    マーカーとなる遺伝子である前記第(1)項の組換えプ
    ラスミド。
  8. (8)該選択マーカーとなる遺伝子が、アンピシリン耐
    性遺伝子、カナマイシン耐性遺伝子、テトラサイクリン
    耐性遺伝子およびクロラムフエニコール耐性遺伝子から
    選ばれる1種または2種以上である前記第(7)項の組
    換えプラスミド。
  9. (9)該組込み単純ヘルペスウィルス遺伝子がアミノ酸
    903個に相当する単純ヘルペスウィルスgB遺伝子全
    体を含むフラグメントである第(1)項の組換えプラス
    ミド。
  10. (10)該gB遺伝子全体を含むフラグメントが制限酵
    素Apa I およびBamH I で処理して得られるフラ
    グメントである第(9)項の組換えプラスミド。
  11. (11)酵母に、前記第(1)項の組換えプラスミドを
    作用させて形質転換させてなる形質転換酵母。
  12. (12)該酵母がロイシン要求性変異株、ヒスチジン要
    求性変異株、トリプトファン要求性変異株、ウラシル要
    求性変異株およびアデニン要求性変意株から選ばれる1
    種である前記第(11)項の形質転換酵母。
  13. (13)該酵母がロイシン要求性変異株のサツカロミセ
    ス・セレビシエAH22aleu2 his4Can1
    (Cir^+)である前記第(11)項の形質転換酵母
  14. (14)第(11)項の形質転換酵母を培養して単純ヘ
    ルペスウィルス糖蛋白質を産生させ、それを収集するこ
    とを特徴とする単純ヘルペスウィルス蛋白質の製法。
  15. (15)該形質転換酵母の培養を、酸性ホスファターゼ
    プロモーターが抑制されない条件下に行なう前記第(1
    4)項の製法。
  16. (16)該単純ヘルペスウィルス蛋白質が単純ヘルペス
    ウィルスの膜蛋白質gBである第(14)項の製法。
JP15176684A 1984-07-20 1984-07-20 単純ヘルペスウイルス遺伝子を組込んだ組換えプラスミド、形質転換酵母および単純ヘルペスウイルス蛋白質の製法 Pending JPS6128391A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15176684A JPS6128391A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 単純ヘルペスウイルス遺伝子を組込んだ組換えプラスミド、形質転換酵母および単純ヘルペスウイルス蛋白質の製法
AT85109042T ATE61819T1 (de) 1984-07-20 1985-07-19 Rekombinante dns, enthaltend ein herpes-simplex- virus-gen oder ein fragment davon, hefe transformiert mit dieser rekombinanten dns und verfahren zur herstellung von herpes-simplex- virus-proteinen.
EP85109042A EP0170169B1 (en) 1984-07-20 1985-07-19 Recombinant dna containing a herpes simplex virus gene or a fragment thereof, yeast transformed with said recombinant dna, and method for the production of herpes simplex virus proteins
DE8585109042T DE3582200D1 (de) 1984-07-20 1985-07-19 Rekombinante dns, enthaltend ein herpes-simplex-virus-gen oder ein fragment davon, hefe transformiert mit dieser rekombinanten dns und verfahren zur herstellung von herpes-simplex-virus-proteinen.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15176684A JPS6128391A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 単純ヘルペスウイルス遺伝子を組込んだ組換えプラスミド、形質転換酵母および単純ヘルペスウイルス蛋白質の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6128391A true JPS6128391A (ja) 1986-02-08

Family

ID=15525822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15176684A Pending JPS6128391A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 単純ヘルペスウイルス遺伝子を組込んだ組換えプラスミド、形質転換酵母および単純ヘルペスウイルス蛋白質の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6128391A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2019044927A1 (ja) * 2017-08-30 2020-08-20 Kmバイオロジクス株式会社 改変型HSV gBタンパク質及びこれを含むHSVワクチン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2019044927A1 (ja) * 2017-08-30 2020-08-20 Kmバイオロジクス株式会社 改変型HSV gBタンパク質及びこれを含むHSVワクチン
US11421002B2 (en) 2017-08-30 2022-08-23 Km Biologics Co., Ltd. Modified HSV gB protein and HSV vaccine including same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1105466B1 (en) Process for purifying human papillomavirus virus-like particles
US5591638A (en) Method for the transformation of cells, particularly eukaryotes by a DNA originating from viruses of hepatitis, more particularly from virus of B viral hepatitis, and preparations containing the expression products of said DNAs
JP2634371B2 (ja) 脊椎動物細胞内でb型肝炎表面抗原をコードするdnaを発現するベクター
EP0244924A1 (en) Production of vaccines against Hepatitis B virus
KR890000096B1 (ko) B형 간염 비루스 표면항원의 제조방법
IE65996B1 (en) Synthesis of human virus antigens by yeast
JPH0314840B2 (ja)
EP0431679B1 (en) Method of stabilizing recombinant hepatitis B virus surface proteins from yeast
US5059538A (en) Recombinant plasmid inserted with herpes simplex virus gene
EP0170169B1 (en) Recombinant dna containing a herpes simplex virus gene or a fragment thereof, yeast transformed with said recombinant dna, and method for the production of herpes simplex virus proteins
JP3026029B2 (ja) 組換え水痘ウイルスとその作製法
JP2001231582A (ja) 高免疫能を有するb型肝炎ウイルス組換え表面抗原およびb型肝炎ウイルスワクチン組成物
JPS6128391A (ja) 単純ヘルペスウイルス遺伝子を組込んだ組換えプラスミド、形質転換酵母および単純ヘルペスウイルス蛋白質の製法
EP0168662A1 (en) Recombinant DNA inserted with herpes simplex virus gene, mammalian cells transformed with said recombinant DNA, and method for the production of herpes simplex virus proteins
EP0339567A1 (en) Expression of Hepatitis B PreS 2 Protein in Methylotrophic Yeasts
JPH05252976A (ja) 組換え宿主細胞から得られる組換えb型肝炎ウイルス表面タンパク質の安定化方法
Denniston et al. Expression of hepatitis B virus surface and e antigen genes cloned in bovine papillomavirus vectors
JPH02475A (ja) Vero細胞、酵母細胞又はl細胞からの組換えエプスタイン−バールウイルス抗原の精製
KR940005590B1 (ko) 두창비루스의 a-형 봉입체용 유전자
JP3140019B2 (ja) ヒトサイトメガロウィルスの構造燐タンパク質(pp28)、その製造および使用
EP0328123A1 (en) Heterogeneous, pre-S rich hepatitis B surface antigen
JP2717799B2 (ja) HBs抗原と外来性ペプチドとからなる混成抗原粒子およびその製法
JPH0552190B2 (ja)
RU2082759C1 (ru) Штамм дрожжей saccharomyces cerevisial, содержащий рекомбинантную плазмиду yep 63/ab, - продуцент производного м-белка вируса гепатита в человека
JPH01252279A (ja) 帯状疱疹ウイルス糖蛋白質およびその製法