JPS61280986A - 感熱記録紙 - Google Patents

感熱記録紙

Info

Publication number
JPS61280986A
JPS61280986A JP60124636A JP12463685A JPS61280986A JP S61280986 A JPS61280986 A JP S61280986A JP 60124636 A JP60124636 A JP 60124636A JP 12463685 A JP12463685 A JP 12463685A JP S61280986 A JPS61280986 A JP S61280986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coloration
aid
recording paper
paper
invisible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60124636A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Kawashima
清治 川嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60124636A priority Critical patent/JPS61280986A/ja
Publication of JPS61280986A publication Critical patent/JPS61280986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明はファクシミリ、複写機、プリンター、計測器等
において、感熱ヘッドによる記録時には不可視である為
、記録内容を秘密に保持でき、必要に応じ呈色助剤を作
用さ吹ることにより発色させ記録内容を可視化し得る呈
色剤を含有する感熱記録紙に関する。
(従来の技術) 近年、複写、ファクシミリ、プリンター等の技術の発展
に伴ない感熱記録紙の需要が増大してhる。特に感熱記
録紙は取扱い容易、記録機構が単純であわ記録紙のコス
トが安価につくなどの長所があり、高感度感熱ヘッドの
実用化もありて、将来のファクシミリ、プリンター分野
に於いても主流を占めるものと期待されている。しかし
ながら従来の感熱記録紙はいずれも感熱時に可視化する
構造である。従来の感熱記録紙の熱記録方式には熱によ
シ反応する2成分を独立させてバインダ中に分牧させた
シ、あるいはマイクロカプセル化する等によ多形成され
た感熱層を感熱≠軒よ)反応発色させる化学的記録法、
あるいは、不透明層の溶融透明化による下層可視化を利
用した物理的^ 方法等があるが、−≠物毒いずれも感熱時に既に可視化
されている。羊又、可視化後消色することもできない。
その為、現在の高度情報化社会における機密管理に対応
できず、複写、ファクシミリプリンター等を取扱う事務
要員から機密が漏洩する危険に常時曝されている。本発
明はこのような従来の感熱記録紙の欠点を解決し、記録
時には不可視であり爾後の処理により部分あるいは全体
を可視化する自由を利用者に委ね得るものである。
(発明の構造) PH指示薬や変色性色素は周囲のPH条件によシ種々の
発色状態を示すものである。本発明はこれらのPH指示
薬や変色性色素を呈色剤として用いる。したがって呈色
助剤はPH調整剤である。
この呈色剤、呈色助剤の組合せによる本発明の感熱記録
紙の構造と利用法を下記例にて説明する。
(例) 発明者が提案し、現在実用化されている呈色剤
イ/り(特願昭5&−247725)を用いグラビア印
刷機にて上質紙上に全面ベタ印刷を行なった紙面の上に
、融点的70〜80℃のパラフィンワックスを約8μ厚
口塗布し感熱記録紙を作成した。この感熱記録の構造を
第1図敏1に示す。この図で1は基紙である。2が呈色
剤層であり一部は基紙中クスB210(G■、Glタイ
プ)にセットし、通常の可視インクによシ書かれた原稿
による信号を受信すると、信号による感熱部分は、第1
図υの4のように溶融し凹みとなりた。溶融したワ。
クスの一部は周辺の盛上りとなシ一部は紙面中に浸透分
散した。このワックス層は透明であるため基紙の色調が
そのま\全体の色調となり、凹みの部分は他の部分と同
一色調であるため、感熱記録されたパターンは通常肉眼
では不可視である。この例でははソ白色に近い。次にこ
の記録紙に呈色助剤液A(水酸化ナトリウム15!!水
溶液)を塗布すると、第1図b;の未感熱部5は呈色助
剤液Aを浸透させず、感熱部4のみに呈色助剤液Aが浸
透して赤く発色可視化される。この発色の色調は呈色し
再び不可視状態となった。これらの変化は可逆であシ、
不可視状態のま\保管し、将来必要時に再び可視化する
こともできるものであった。
以上の例に述べた。ように本発明の感熱記録紙は記録当
初不可視であるため堆扱いの事務要員に対して機密を保
持できる。又、当然この記録された感熱記録紙を不可視
状態で複写することはできない0 本発明に呈色剤として用いられるPH指示薬及び変色性
色素の代表例を各々第1表、第2表に示す。有色のま\
変色をくシ返す呈色剤も感熱記録時に不可視状態となる
が、紙面として自然な感じを与えるには無色あるいは無
色に近い変色領域を有し、中性付近の変色領域を有する
ものが実用上好ましい。
前記例に述べた構造(第1図1fL+参照)の感熱記録
紙を作成するには、呈色剤を前記例に述べた印刷インク
として塗布する他、呈色剤に溶剤を溶かした後、紙を浸
漬し含浸させる方法、スプレー噴霧によシ塗布する方法
、蒸着により表面に付着させる方法等により呈色剤層を
形成した後、パラフィンワックス等の保護膜を形成する
。呈色剤層には発色、消色を助ける為の種々の添加物を
含み得る。又、第2図口に示すように呈色剤を含有する
核6を保護膜7で包ん゛だマイクロカプセルをマトリッ
クス8内に分散させ基紙にコートしてもよい。
本発明に使用される保護膜は、感熱ヘッドの発熱゛によ
り溶融し、呈色助剤液を浸透させないものであればよい
。このような条件に適合する材料として、密ロウ、木ロ
ウ、ロジン、ステアリン酸、カルナウバロウ、シエラナ
ク、ゴム類の天然油脂、樹脂類あるいは塩化ビニル、ポ
リプロピレン、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリ酢酸
ビニル、等の合成樹脂類があり、いずれを用いてもよい
もの名との一部を可視化する目的で、本発明の感熱記録
紙の上に更に一部従来からある可視感熱層例えば電子供
与体と電子受容体バインダーからなる層を形成させても
よいものとする。
本発明の感熱記録紙を可視化あるいは可視化後再び不可
視させる為の呈色助剤はPH調整剤であり、塩酸、硝酸
、硫酸等の酸類、水酸化・ナトリウム、水酸化カリウム
、アンモニア、アミン類等のアルカリ類、あるいはこれ
らの塩がありいずれを用いてもよいものとする。揮発や
乾燥により経時失効するPHv4整剤を用いて、本発明
の感熱記録紙を発色(あるいは変色)させ可視化後、自
然に不可視状態に戻すこともできる。また、電導性水溶
液の電解によシ陰極側に生ずるOH−イオンもアルカリ
として作用する為%PH調整剤として取扱い得るものと
する。呈色助剤を作用する方法には含浸ローラーを通過
させるあるいは筆、マーカーペンによる塗布、スプレー
噴霧、等あり、いずれを用いて屯よいものとする。
(発明の効果) 本発明により機密を要する文書の電送、複写、あるいは
プリンターによる打出し、機密計測、データの感熱記録
において、記録の一部あるいは全部を不可視化できる為
、機密の漏洩、再複写を防止できるようになった。本発
明の感熱記録紙は今後一層高度情報化されるであろう企
業社会、公共機関の機密保持に大きく貢献できるもので
ある。
(実施例1) 下記呈色剤溶液を作成した。
α−ナフトールフタレイン  8部 メチルアルコール     80部 界面活性剤         7部 エチレングリコール     8部 上記液中に上質紙を含浸し、十分乾燥させたものに、牛
脂ステアリン酸を約10μ厚に塗布し、感熱記録紙を作
成した。この感熱記録紙を本文例と同様のファクシミリ
機にて受信用紙に使用する斬 と、不可視記録を得た。この記録紙に呈色IPIA液(
水酸化カリウム0.5形水溶液)を作用させると感熱部
のみ青く発色し、可視状態となった。次に呈色助剤B(
塩酸0.84水溶液)を作用させると再び不可視状態と
なった。
(実施例2.) 下記呈色剤成分を調整した。
チモールフタレイン  6部 固体石けん     25部 トリ゛エタノールアミン   10部 ロジン変性フェノール樹脂 55部 桐油           4部 以上の混合物を80℃に熱したものを内核とし、80℃
に熱したパラフィンワックスを外層とするマイクロカプ
セルをダブルオリフィス法にて作成した。このマイクロ
カプセルをPVA溶液内に界面活性剤と共に分散させ、
上質紙上に塗布し、第2図りの断面構造を持つ感熱記録
紙を作成した。
この記録紙を本文例と同様のファクシミリ装置にて受信
紙として使用すると感熱部のみ第2図υのlOのように
外皮部分が融解した。この時点ではいずれの部分もはソ
白色であシネ可視状態であるが、本文例と同様の呈色助
剤Aを作用することにより可視化し、呈色助剤Bを作用
すること釦より再び不可視状態になった。
【図面の簡単な説明】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録時不可視であり、呈色助剤作用後可視化する
    呈色剤を含有する感熱記録紙。
  2. (2)呈色剤はPH指示薬あるいは変色性色素である特
    許請求の範囲第1項記載の感熱記録紙。
  3. (3)呈色助剤はPH調整剤である特許請求の範囲第1
    項記載の感熱記録紙。
JP60124636A 1985-06-07 1985-06-07 感熱記録紙 Pending JPS61280986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60124636A JPS61280986A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 感熱記録紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60124636A JPS61280986A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 感熱記録紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61280986A true JPS61280986A (ja) 1986-12-11

Family

ID=14890314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60124636A Pending JPS61280986A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 感熱記録紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61280986A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001083231A1 (de) * 2000-04-28 2001-11-08 Mitsubishi Hitec Paper Flensburg Gmbh Aufzeichnungsmaterialien und druckfarben mit temporär wirkendem sicherheitsmerkmal
WO2018169129A1 (ko) * 2017-03-15 2018-09-20 김영창 Ph 변화에 따라 변색되는 플렉소 인쇄용 및 그라비아 인쇄용 수성 잉크조성물

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001083231A1 (de) * 2000-04-28 2001-11-08 Mitsubishi Hitec Paper Flensburg Gmbh Aufzeichnungsmaterialien und druckfarben mit temporär wirkendem sicherheitsmerkmal
WO2018169129A1 (ko) * 2017-03-15 2018-09-20 김영창 Ph 변화에 따라 변색되는 플렉소 인쇄용 및 그라비아 인쇄용 수성 잉크조성물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0219130A2 (en) Heat and pressure sensitive recording material
US3561991A (en) Transfer record sheet for making multiple copies of a single heat impression
JPS61280986A (ja) 感熱記録紙
JPS6317639B2 (ja)
JPS635898Y2 (ja)
US3011905A (en) Manifold system comprising reactant donor and receptor sheets
JPS62111800A (ja) 感熱転写シ−ト
US4952551A (en) Copy form set
JPS6037523B2 (ja) 感熱性磁気記録紙の製造法
JPH0737185B2 (ja) 感熱記録ラベル
JPS60101171A (ja) 感熱組成物
JPS62113587A (ja) 模様入り感熱記録紙の製造法
JPS58102796A (ja) 多色感熱記録方法
JPH056141Y2 (ja)
JPH018386Y2 (ja)
KR20230022569A (ko) 감열 라벨지 및 그 제조방법
JPS6311160B2 (ja)
JPH01105778A (ja) 感熱記録体
JPS61114889A (ja) 感熱転写媒体
JP3539768B2 (ja) 複写帳票組
JPS5940636B2 (ja) 熱記録媒体
JPH0692016A (ja) ロイコ色素の多彩色化構造体
JPS5836485A (ja) 感熱記録材料
JPH01180381A (ja) 感熱記録シート
JPS5945193A (ja) 感熱記録材料