JPS6127970A - 5−アルキリデンヒダントイン類の製造法 - Google Patents

5−アルキリデンヒダントイン類の製造法

Info

Publication number
JPS6127970A
JPS6127970A JP14601884A JP14601884A JPS6127970A JP S6127970 A JPS6127970 A JP S6127970A JP 14601884 A JP14601884 A JP 14601884A JP 14601884 A JP14601884 A JP 14601884A JP S6127970 A JPS6127970 A JP S6127970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
hydantoin
salt
amino acid
aqueous solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14601884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0548227B2 (ja
Inventor
Atsushi Tanaka
淳 田中
Kazuo Nakayasu
一雄 中安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP14601884A priority Critical patent/JPS6127970A/ja
Publication of JPS6127970A publication Critical patent/JPS6127970A/ja
Publication of JPH0548227B2 publication Critical patent/JPH0548227B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 本発明は、式(1) (ここにR4r R2は異なっても同一でも良<C1〜
4のアルキル基を示す)で表わされる5−アルキリデン
ヒダントインの製造方法に関するものである。
上記5−アルキリデンヒダントインは医薬品として注目
されている。α−ケトカルデン酸や、アミノ酸を製造す
るだめの重要な中間体である。
口、従来の技術 力ルデニル化合物とヒダントイン類を縮合させて5−置
換ヒダントイン類を得る方法は公知であるが、それらの
ほとんどは、アルデヒド類との反応であって、ケトン類
との反応例は少ない。更に、これらの公知の方法では、
反応は酢酸溶媒中で行なわれたり(J、Am、Chem
、Soc、、45,369(1911))、無水ピペラ
ジン中で行なわれ(Org、 Syn、 Co 11.
Vo 1−+ 5 +627)るなど、いずれも高価な
有機溶媒を使用しておシ、工業的に満足すべきものでは
ない。
へ問題点を解決するだめの手段及び発明の効果本発明は
式(2) (ここにR4,R2は異なっても同一でもよく、01〜
4のアルキル基を示す)で表わされるケトンをアミノ酸
又は、その塩の存在下、PH8〜12の範囲の水又は水
性溶液中でヒダントイン(2,4−イミダゾリジンジオ
ン)と反応させることにより、工業的に有利に5−アル
キリデンヒダントインを製造する方法を提供するもので
ある。本発明によれば、水系の溶媒中で、比較的短かい
反応時間内に結晶性の良い5−アルキリデンヒダントイ
ンを好収率で得ることができる。
本発明の原料であるケトンは、具体的には、アセトン、
メチルエチルケトン、ジエチルケトン、メチルプロピル
ケトン、メチルイソプロピルケトン、メチルブチルケト
ン、メチルイソブチルケトンなどである。
本発明で使用される反応溶媒としては、一般に水が用い
られるが、水のみならず、必要に応じてメタノール、エ
タノール、ジオキサンなどの水に可溶な有機溶媒を水と
混合したものを使用することもできる。
使用するアミノ酸としては、グルタミン酸、アスパラギ
ン酸、リジン、アルギニン、オルニチン、クリシン、α
−アラニン、ロイシン、インロイシン、バリン、β−ア
ラニン、フェニルアラニン、・チロシン、ドーパ、フェ
ニルグリシン、セリン、スレオニン、メチオニン、タウ
リンなど及びその塩をそれら単独でも、またはそれらの
いくつかを混合して使用できる。塩の形としては、ナト
リウム塩、カリウム塩などのアルカリ金属塩、カルシウ
ム塩などのアルカリ土類金属塩、および塩酸塩、硫酸塩
などの鉱酸塩が使用できる。また使用量はヒダントイン
に対して0,1〜2モル比、好ましくは、0.3〜1モ
ル比が良い。少ないと効果が少なくまだ多く使用しても
、それに見合う効果は得られず経済的でない。
反応時の声は8〜12、好ましくは9〜10が良い。ア
ミノ酸を中性ないし酸性で使用しても効果は得られず、
上記−に反応液−を調製する必要がある。−の調製に使
用するアルカリの種類としては、水酸化ナトリウム、水
酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなどのア
ルカリ金属水酸化物およびそれらの炭酸塩、水酸化マグ
ネシウム、水酸化カルシウム等のアルカリ土類金属水酸
化物等が使用できる。声調製に酸を使用する場合は、塩
酸、硫酸などの鉱酸及びギ酸、酢酸などの有機酸が使用
できる。
反応温度及び時間については必ずしも厳密な制限はない
が、通常は40〜100℃好ましくは60〜80℃であ
り、1〜10時間、好ましくは2〜5時間である。
反応生成物である5−アルキリゾ/ヒダントインは水に
難溶性であるので、反応の進行と共に結晶として析出す
るので遠心分離等の方法により、容易に分離回収するこ
とができる。
二、実施例 以下実施例によって、本発明の方法について更に具体的
に説明する。但し、これらは説明のための単なる例示で
あシ、本発明はこれらの例に何ら制限されない。
実施例1 温度計、還流冷却器、攪拌機を備えた500m1セ・母
う!ルフラスコを恒温槽中にセットした。
水200mJ、ヒダントイy 50.0 g(= 0.
50mot)。
アセトン58.05’(=1゜OOno/、) 、グリ
シン37.5g(−0,50mg ) 、カセイソー!
 10.0 j! (=0.25 mg)を入れ、昇温
し60〜65℃にて6時間攪拌した。
この間反応液のハは968〜9.6であった。室温まで
冷却後遠心分離により結晶を回収して、5−イソクロビ
リデンヒダントイン64.5.@を得た。ヒダントイン
に対して、92.1%の収率であった。
実施例2 実施例1において、グリシンをアジ二ノ44.5 g(
= 0.50 mal )にアセトンをメチルエチルケ
ト7108.3 、!i’ (=1.50 mg)にか
えて、75〜80℃にて6時間攪拌した。この間、反応
液のPl(は9.7〜9.5であった。室温まで冷却後
、遠心分離によシ結晶を回収して、5−セカンダリ−ブ
チリデンヒダントイン57.8 gを得た。ヒダントイ
ンに対して75%の収率であった。
比較例1 実施例1においてカセイソーダを33.09使用して同
様に反応させた。この間、反応液の声は12.8〜12
.0であった。冷却後、遠心分離して5−イソクロピリ
デンヒダントイン17.09を得だ。ヒダントインに対
して24,3%の収率であった。
比較例2 実施例1においてカセイソーダを2.1g使用して、同
様に反応させた。この間反応液の−は7.5〜6.8で
あった。冷却後、遠心分離して5−イソプロぎリデンヒ
ダントイン7.5gを得た。ヒダントインに対して10
.7%の収率であった。
9屹 幅!。吃上末、武゛喧紅

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここにR_1、R_2は異なっても同一でも良くC_
    1_〜_4のアルキル基を示す)で表わされるケトンを
    、アミノ酸又はその塩の存在下pH8〜12の範囲の水
    又は水性溶液中でヒダントインと反応させることを特徴
    とする式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここにRはメチル基又はエチル基を示す)で表わされ
    るアルキリデンヒダントイン類の製造方法。
JP14601884A 1984-07-16 1984-07-16 5−アルキリデンヒダントイン類の製造法 Granted JPS6127970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14601884A JPS6127970A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 5−アルキリデンヒダントイン類の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14601884A JPS6127970A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 5−アルキリデンヒダントイン類の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6127970A true JPS6127970A (ja) 1986-02-07
JPH0548227B2 JPH0548227B2 (ja) 1993-07-20

Family

ID=15398231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14601884A Granted JPS6127970A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 5−アルキリデンヒダントイン類の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6127970A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0548227B2 (ja) 1993-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA3112205A1 (en) Process for making calcium alpha-ketoglutarate
EP0349432B1 (fr) Sel de strontium, son procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques le renfermant
JPS6127970A (ja) 5−アルキリデンヒダントイン類の製造法
CA2450490C (en) Resolution process for (r)-(-)-2-hydroxy-2-(2-chlorophenyl) acetic acid
Hill et al. A new synthesis of methionine and a scheme relating certain α-amino-acids
KR20120101553A (ko) 갑상선 호르몬 및 그것의 염의 제조 방법
Gaudry Study on the synthesis of valine by the Strecker method
SU505358A3 (ru) Способ получени производных пиперазина
JPS6127971A (ja) 5−アルキリデンヒダントイン類の製造方法
KR100235373B1 (ko) 이소인돌리논 유도체의 광학 이성질체 제조 방법
US4672127A (en) Process for production of hydantoin derivatives
EP0251904B1 (fr) Procédé de préparation du maléate acide de lévomépromazine
JPH0451551B2 (ja)
JPH0451552B2 (ja)
JPS63139179A (ja) Dl−パントラクトンの光学分割法
JP2009062392A (ja) 環化法
EP0138521A1 (en) Process for preparing d-alpha-(6-methoxy-2-naphthyl)Propionic acid
US5591889A (en) Method for the synthesis of trisodium phosphonoformate hexahydrate
SU1639431A3 (ru) Способ получени производных @ -аспартилфенил-аланина
US6437181B1 (en) Method for producing (S,S)-N,N′-ethylenediaminedisuccinic acid, analogous compounds or salts thereof
US4550193A (en) Process for the preparation of 2,3-dimercaptosuccinic acid and its lower alkyl esters
KR100503267B1 (ko) 2-아세틸옥시-4-트리플루오로메틸 벤조산의 제조 방법
JPS61172846A (ja) (±)−2−クロロプロピオン酸の光学分割法
JPH08109152A (ja) フェニルピルビン酸誘導体の製造方法
EP0590106A1 (en) A process for the separation of folinic acids

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term