JPS61277712A - 浮防油堤装置 - Google Patents

浮防油堤装置

Info

Publication number
JPS61277712A
JPS61277712A JP60117549A JP11754985A JPS61277712A JP S61277712 A JPS61277712 A JP S61277712A JP 60117549 A JP60117549 A JP 60117549A JP 11754985 A JP11754985 A JP 11754985A JP S61277712 A JPS61277712 A JP S61277712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weir
oilproofing
oil
guide
civil engineering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60117549A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0469248B2 (ja
Inventor
Yoshito Fukugi
福木 善人
Makoto Kono
誠 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP60117549A priority Critical patent/JPS61277712A/ja
Publication of JPS61277712A publication Critical patent/JPS61277712A/ja
Publication of JPH0469248B2 publication Critical patent/JPH0469248B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/20Controlling water pollution; Waste water treatment
    • Y02A20/204Keeping clear the surface of open water from oil spills

Landscapes

  • Cleaning Or Clearing Of The Surface Of Open Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、海上貯油タンクに適用される浮防油堤装置に
関する。
〔従来の技術〕
従来の浮防油堤装置のアイデアとして。
1)防油堤構造物を海中に構築した土木構造物に固定し
、潮位変動および万一の洩油の滞油層厚に見合う深さと
し、且つ貯油タンク周囲にめぐうした装置。
2)防油堤構造物を海中に構築された土木構造物に潮位
変動等に追従可能なようにチェーン等および可撓性の防
油膜にて連結した装置等のような装置があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら。
1)海中に構築された土木構造物に防油堤構造物を固定
する装置では潮位変動および風浪の影響が防油堤および
土木構造物に直接加わり。
これに耐え得るようにいずれも重構造とせざ−るを得な
いといった問題点があった。
2)土木構造物にチェーンおよび防油膜により防油堤本
体を連結する装置では風浪による堤本体の運動が大きく
なり過ぎそれによってきチェーンおよび土木構造に大き
な力が働きまた防油膜については現代の技術では対応困
難な運動追従条件を強いられるという問題点もあった。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたもので
機本体は潮位変動に追従し且つビン連結部に於いて風浪
の影響によって生じる堤体の運動の相違を吸収し土木構
造物および堤体を軽構造とでき、浮防油堤装置を提供し
ようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
このため本発明は、海上貯油タンクの周囲に配置される
浮防油堤装置において、海中に構築された土木構造物と
該構造物周側部の少なくとも2箇所に固設されたガイド
と該ガイドに追従可能な腕を設け、前記土木構造物内に
である一定の吃水を有〈、海水中に浮ぶ支持部防油堤と
該支持部防油堤の両端に設けた連結装置にてビン結合さ
れた中間防油堤よりなるこ、とを特徴とするものである
〔作  用〕
上述の構成より、風浪及び潮位変動に対し土木構造物の
ガイドにより支持される堤体部と。
これにはさまれる部分の中間堤体部との相互の運動の位
相のずれを吸収し得るビン連結部により連結されている
為、中間堤体部が外力を受けて起こすたわみ、ねじれ等
の複雑な変形がガイド支持部に及ばないので、いつでも
円滑なスライド性能を得ることができる。
〔実施 例〕
第1図〜第3図は1本発明の一実施例であり第1図は石
油貯蔵夕/りを囲む浮防油堤装置全体の平面図を、第2
図は1対の土木構造物とそれに支持される浮防油堤の詳
細平面図を、第8図は第2図に於けるト」線断面図をそ
れぞれ示す。
これらの図において、 11は中間防油堤で予想される
洩油層厚に見合う深さと吃水を有し台風。
津波等の異常時の外力に対しては弾性限界内で撓み得る
構造となっている。12は支持部防油堤で深さおよび吃
水は中間防油堤11と同様で土木構造物15の周側部2
箇所に固設されたガイド16に支持される腕14を前記
支持部防油堤12の側部に1つ、今一つを他の側部に設
ける。腕14はガイドlGとの摩擦抵抗を低くシ、中間
防油堤11゜支持部防油堤12が潮位変動に追従し易く
するために先端はローラか樹脂材等の低摩擦材のスライ
ディングパッドを有し、ガイド16は中間防油堤、11
支持部防油堤、12が潮位変動に追従できる上下に充分
な長さを有する。13は連結装置で長大とピンおよび可
撓性の防油膜で構成され。
中間防油堤11のX方向および2方向へのたわみを許容
し且つこの部分からの洩油を防止する構造となっている
。2oは石油貯蔵タンクを示す。
〔発明の効果〕
以上詳述した如く1本発明によれば中間防油堤は外力を
受けて撓むことができるので、軽構造とすることができ
コスト的に有利である。更に支持部防油堤の土木構造物
からの張り出し量により中間防油堤の両端支持スパンが
選択できるので、中間防油堤は強度確保の為の断面形状
等が効率よく決定できる利点が生ずる。中間防油堤の撓
み等の歪は連結装置により支持部防油堤まで伝達されな
い構成となっているので、腕によるガイド上の摺動はこ
じり等の異常圧着が発生することもなく円滑に行なわれ
得る。防油堤は滞油層に見合う吃水を有して海中に浮か
び潮位変動には腕とガイドとが追従するので固定式に比
較し飛躍的に軽量化することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としての全体配置の平面図、
第2図は浮防油堤装置の詳細平面図。 第3図は第2図に於ける1it−I線断面図を示す。 11・・・中間防油堤、12・・・支持部防油堤、13
・・・連結装置、14・・・腕、 15・・土木構造物
、16・・・ガイド。 20・・・石油貯蔵タンク 第1図 第3図 易2閾

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 海上貯油タンクの周囲に配置される浮防油堤装置におい
    て、海中に構築された土木構造物と該土木構造物周側部
    の少なくとも2箇所に固設されたガイドと該ガイドに追
    従可能な腕を設け前記土木構造物内にて、ある一定の吃
    水を有し海水中に浮ぶ支持部防油堤と該支持部防油堤の
    両端に設けた連結装置にてピン結合された中間防油堤よ
    りなる浮防油堤装置。
JP60117549A 1985-05-30 1985-05-30 浮防油堤装置 Granted JPS61277712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60117549A JPS61277712A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 浮防油堤装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60117549A JPS61277712A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 浮防油堤装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61277712A true JPS61277712A (ja) 1986-12-08
JPH0469248B2 JPH0469248B2 (ja) 1992-11-05

Family

ID=14714557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60117549A Granted JPS61277712A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 浮防油堤装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61277712A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62215709A (ja) * 1986-03-18 1987-09-22 Suzuei Marine Kk 固定式オイルフエンスの先端シ−ル装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62215709A (ja) * 1986-03-18 1987-09-22 Suzuei Marine Kk 固定式オイルフエンスの先端シ−ル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0469248B2 (ja) 1992-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20120065721A (ko) 부유식 구조물의 계류장치
US4173804A (en) Floating installation connected to a stationary underwater installation through at least one flexible pipe
CN210216344U (zh) 一种相邻门叶之间用的侧止水装置
JPS61277712A (ja) 浮防油堤装置
US3517519A (en) Adjustable vessel pipe ramp with elastically flexible hinge joints
CN108808568A (zh) 一种海上风机浮式基础输出动态海缆安装工艺
EP4201798A1 (en) Mooring device for an offshore wind turbine
JP2547932B2 (ja) 浮桟橋および水上浮構造物の係留柱
KR100541072B1 (ko) 하천 제방의 누수 방지를 위한 차수 구조물
JPS61257525A (ja) 浮防油堤装置
US4060993A (en) Water seal packing for sealing water at the coupling portion of underwater structures
KR20190125090A (ko) 부유식 구조물 및 부유식 구조물의 계류 방법
JPS6195114A (ja) 浮防油堤の連結装置
KR102553381B1 (ko) 탄성 계류 로프
JPS6114317A (ja) 防油堤装置
CN107687152A (zh) 一种以潮拦潮的伸缩式自动拦海堤
JP4257283B2 (ja) スリットケーソンの開口部密閉装置
NO821203L (no) Linefoeringsinnretning
JP4519816B2 (ja) 防潮・防波堤
JP2013014972A (ja) 防波堤及び防波堤群
KR102007737B1 (ko) 부유식 구조물
CN107700421A (zh) 一种以洪防洪的伸缩式自动河堤
JPH027938Y2 (ja)
JPS5917964Y2 (ja) オイルフエンス
CN107700426A (zh) 一种以潮拦潮的浮式自动拦海堤