JPS61276669A - 空気調和機の運転制御装置 - Google Patents

空気調和機の運転制御装置

Info

Publication number
JPS61276669A
JPS61276669A JP60118323A JP11832385A JPS61276669A JP S61276669 A JPS61276669 A JP S61276669A JP 60118323 A JP60118323 A JP 60118323A JP 11832385 A JP11832385 A JP 11832385A JP S61276669 A JPS61276669 A JP S61276669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
control device
valve
air conditioner
electromagnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60118323A
Other languages
English (en)
Inventor
好昭 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60118323A priority Critical patent/JPS61276669A/ja
Publication of JPS61276669A publication Critical patent/JPS61276669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は周波数変換装置搭載型空気調和機の運転制御装
置に関するものである。
従来の技術 近年、周波数変換装置搭載型空気調和機は、設定周波数
範囲を広く設けることによシ冷暖房能入力範囲を広げて
可変幅を大きくシ、運転時のフィーリング、または運転
時の節電をはかっている。
以下図面を参照しながら、上述した従来の周波数変換装
置搭載型空気調和機の一例について説明する。
第5図、第6図は従来の冷凍サイクル図、電気回路図を
示すものである。
第5図において、101は圧縮機、102は四方弁、1
03は室内側熱交換器、104は減圧装置、105は室
外側熱交換器である。
第6図において、106はノイズフィルタやダイオード
ブリッジ等を含む電源装置、107はパワートランジス
タ装置、108はマイクロコンピュータである。
以上の構成された周波数変換装置搭載型空気調和機につ
いて、以下その動作について説明する。
まず、マイクロコンピュータ108から出力される不等
幅パルスによシバワートランジスタ装置107が三相波
形を作りだし、三相の圧縮機101が駆動される。また
、マイクロコンピュータ108から出力されるパルス幅
、周期により、圧縮機の周波数−電圧特性が設定され運
転される。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記構成では、圧縮機101のトルク等の
問題によシ、圧縮機101の運転し得る最低回転数が限
られてしまい、圧縮機の回転数を周波数的に制御するだ
けでは能入力範囲、特に低能入力を追求することは困難
であるという問題点を有していた。
本発明は上記問題点に対し、冷暖房能入力の可変範囲、
特に低能入力の値を小さくシ、フィーリングの改善と省
エネを提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の周波数変換装置搭
載型空気調和機の運転制御装置は、圧縮機の吐出配管側
からバイパスする量を調整する流量制御装置を介して圧
縮機の吸入配管側へ連結されたバイパス路を設け、可変
周波数範囲において指定された周波数で圧縮機を運転さ
せた時のみ開口する電磁開閉弁を前記バイパス路に設け
たものである。
作  用 本発明は上記した構成によって、圧縮機の指定された低
い周波数の運転時のみ電磁開閉弁が開口し、圧縮機の吐
出配管側から流量調節装置を介して圧縮機の吸入配管側
へバイパスを行なうため、従業の周波数変換装置搭載型
空気調和機で達成できなかった低能入力値が実現できる
実施例 以下、本発明の周波数変換装置搭載型空気調和機の運転
制御装置の一実施例について図面を参照しながら説明す
る。
第1図は本発明の一実施例における周波数変換装置搭載
型空気調和機の運転制御装置の回路図を示すものである
第1図において、11はマイクロコンピュータ(以下L
SIと称す)、12はパワートランジスタ装置、13は
バイパス路に設けている電磁開閉弁22のスイッチ用ト
ランジスタ、14は電磁開閉弁22用リレー、15は三
相の圧縮機、16は電源、ヒユーズ、ノイズフィルタ、
ダイオードブリッジ等を含む電源装置である。
第2図は、同空気調和機の冷凍サイクル図で、図中15
は三相の圧縮機、17は四方弁、18は室内側熱交換器
、19は減圧装置、20は室外側熱交換器、21は流量
制御装置、22は圧縮機の吐出配管側から圧縮機の吸入
配管側に連結したバイパス路を開閉する電磁開閉弁であ
る。
以上のように構成された周波数変換装置搭載型空気調和
機の運転制御装置について、以下第1図〜第4図を用い
てその動作を説明する。
まず第3図は同制御装置を機能実現手段で表現したブロ
ック図で、第1図に示すL!9111に内蔵されている
電磁開閉弁22を開口する時の設定周波数を記憶してる
記憶回路が第3図の記憶手段に相当し、運転周波数を読
み込み電磁開閉弁22の制御用設定周波数と比較判定す
るLSIII内蔵の演算回路が第3図の判定手段に相当
し、電磁開閉弁22を動作させるスイッチ用トランジス
タ13とリレー14が第3図の電磁開閉弁制御手段に相
当している。
第4図は同運転制御装置の動作の流れを示すフローチャ
ートで、最初に運転周波数を読み込み、三相の圧縮機1
5の吐出配管側から冷媒の流量制御装置21を介して三
相の圧縮機15の吸入配管側へ連結したバイパス路に設
けている電磁開閉弁22を開口させる設定周波数と前記
運転周波数の比較判定を行い、同一ならばL’5LII
の信号により、スイッチ用トランジスタ13がオンし、
電磁開閉弁用リレー14がオンし、電磁開閉弁22が開
口する。また、設定周波数と前記運転周波数と異なる場
合は、スイッチ用トランジスタ13がオラ状態で電磁開
閉弁は閉口している。
以上のように本実施例によれば、周波数変換装置搭載型
空気調和機において、三相の圧縮機15の吐出配管側か
ら流量調整装置21を介して圧縮機15の吸入配管側に
連結したバイパス路を設定された低い周波数のみ時に開
口する電磁開閉弁22を設けることによシ、冷暖房時の
最低周波数運転時の際、現状の周波数変換装置搭載型空
気調和機よりも大幅に低能入力をはかることができる。
なお、上記実施例において電磁開閉弁22を流量制御装
置21と圧縮機15の吸入配管側の間に設けているが、
電磁開閉弁22を圧縮機15の吐出配管側と流量制御装
置21との間に設けてもよい0 また、上記実施例において、電磁開閉弁22を開くため
の設定周波数を複数に設定してもよい。
発明の効果 以上のように本発明は、周波数変換装置搭載型空気調和
機において、三相の圧縮機の吐出配管側から流量調整制
御装置を介して圧縮機の吸入配管側に連結したバイパス
路に電磁開閉弁を設け、低い設定周波数の運転時のみ電
磁開閉弁を開口する運転制御装置を設けることにより、
従来の周波数変換搭載型空気調和機では達成できない冷
暖房時の能入力可変範囲、特に低能入力の値を大幅に改
善でき、運転時のフィーリング向上と省エネを飛躍的に
改善できる効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における周波数変換装置搭載
型空気調和機の運転制御装置の電気回路図、第2図は同
運転制御装置の冷凍サイクル図、第3図は同運転制御装
置を機能実現手段で表現したブロック図、第4図は同運
転制御装置のフローチャート、第5図は従来の周波数変
換装置搭載型空気調和機の冷凍サイクル図、第6図は従
来の電気回路図である。 11・・・・・・マイクロコンピュータ、12・・・・
・・パワートランジスタ装置、13・・・・・・スイッ
チ用トランジスタ、14・・・・・・リレー、15・・
・・・・三相の能力制御圧縮機、16・・・・・・電源
装置、17・・・・・・四方弁、18・・・・・・室内
側熱交換器、19・・・・・・減圧装置、20・・・・
・・室外側熱交換器、21・・・・・・流量制御装置、
22・・・・・・電磁開閉弁。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 散漫 ほか1名75・
・屋縮織 tq・・・偽′工兼蓋 2’l   2’2 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧縮機、四方弁、室内側熱交換器、減圧装置、室外側熱
    交換器を環状に連結して冷凍サイクルを構成し、前記圧
    縮機の吐出配管側からバイパスする量を調整する流量制
    御装置を介して前記圧縮機の吸入配管側へ連結されたバ
    イパス路を設け、可変周波数範囲において指定された周
    波数で前記圧縮機を運転させた時のみ開口する電磁開閉
    弁を前記バイパス路に設けた空気調和機の運転制御装置
JP60118323A 1985-05-31 1985-05-31 空気調和機の運転制御装置 Pending JPS61276669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60118323A JPS61276669A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 空気調和機の運転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60118323A JPS61276669A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 空気調和機の運転制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61276669A true JPS61276669A (ja) 1986-12-06

Family

ID=14733823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60118323A Pending JPS61276669A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 空気調和機の運転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61276669A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02154945A (ja) * 1988-12-07 1990-06-14 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の運転制御装置
JP2009216265A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Tokyo Electric Power Co Inc:The 開放型貯湯タンクの保温装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02154945A (ja) * 1988-12-07 1990-06-14 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の運転制御装置
JP2009216265A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Tokyo Electric Power Co Inc:The 開放型貯湯タンクの保温装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3356551B2 (ja) 空気調和機
JPS59170653A (ja) 空気調和機
JPS61276669A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JP2697281B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPS61285349A (ja) 空気調和機の能力制御装置
JPS61184365A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JPS61276660A (ja) 空気調和機の能力制御装置
JPS63233242A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JPS63233243A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JP2720594B2 (ja) 空気調和機
JPS63233241A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JPS63233238A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JPS63233240A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JPS63233239A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JPS6192375A (ja) 空気調和機の電動式膨張弁制御装置
JPH01314868A (ja) ヒートポンプ式暖冷房機
JPS6155556A (ja) 空気調和機
JP2000213822A (ja) 空気調和機
JPS6213952A (ja) 空気調和機
JPS6373057A (ja) 冷凍装置
JPS60207858A (ja) タ−ボ冷凍機の容量制御方法
JPH01269870A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JPH01269871A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JPS6287763A (ja) 冷凍サイクルの制御方法
JPH03156194A (ja) 空気調和機