JPS6127614Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6127614Y2
JPS6127614Y2 JP17042482U JP17042482U JPS6127614Y2 JP S6127614 Y2 JPS6127614 Y2 JP S6127614Y2 JP 17042482 U JP17042482 U JP 17042482U JP 17042482 U JP17042482 U JP 17042482U JP S6127614 Y2 JPS6127614 Y2 JP S6127614Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pipe
filter
treated
dissolution tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17042482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5974830U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17042482U priority Critical patent/JPS5974830U/ja
Publication of JPS5974830U publication Critical patent/JPS5974830U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6127614Y2 publication Critical patent/JPS6127614Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は薬注装置、特に逆浸透膜を用いた膜分
離装置に供給する被処理水への薬注装置に関す
る。
酸化力に弱いポリアマイド又はポリエーテル系
などの逆浸透膜を用いた装置に被処理水を供給す
る場合、被処理水に滅菌のための塩素や溶存酸素
が含まれていると膜に害を与えるため通常は還元
剤を被処理水に薬注してそれから処理装置に供給
している。しかし、還元剤が液体であること、そ
して薬品濃度が薄いほど経時によつて空気と接触
する界面で薬品が酸化されて効力を失うと言う問
題がある。これを防止するために粉末の還元剤で
飽和溶液を作つて被処理水に薬注することも行わ
れてはいるが、従来は飽和溶液を定量ポンプで被
処理水を導く通水管に薬注しているのでゴミや溶
解しきれなかつた粉末等で定量ポンプが目詰りす
ると言う問題点がある。
そこで本考案は粉末薬品を投入して溶解する溶
解槽と被処理水を膜分離装置に導く通水管を薬注
管で接続し、溶解槽に水又は被処理水を定量ポン
プで補給することにより槽内で粉末薬品を溶解し
た飽和溶液を溶解槽から薬注管を通じ通水管に押
出して薬注し、ポンプの目詰りなく薬品を飽和溶
液で薬注できる様にしたのであつて、以下、図示
の実施例を参照して説明する。
1は被処理水を膜分離装置2に導き、高圧ポン
プPで供給する通水管、3は溶解槽を示す。溶解
槽3の上部は薬注管4で通水管1に通じ、下部に
は定量ポンプ5で被処理水又は水が供給される。
膜分離装置の運転に際しては溶解槽内に被処理
水又は水を半分位入れ、蓋をとつて粉末薬品、例
えば重亜硫酸ソーダ粉末を投入し、それから被処
理水又は水を満杯に入れて蓋を閉じ、定量ポンプ
5を運転して槽内に底部から被処理水又は水を補
給する。これにより槽内では粉末が下から溶解
し、飽和溶液は上から薬注管4に押出されて通水
管1中を流れる被処理水に薬注されると共に、過
飽和分は未溶解分として固体で槽内に残存し、そ
の後に槽底部に補給される処理水又は水に溶解す
る。そして、未溶解分が少なくなれば蓋をあけて
粉末薬品を再び投入すればよい。
この様の本案では溶解槽に被処理水又は水を補
給して槽内に投入してある粉末薬品を溶解し、そ
の飽和溶液を後続の補給によつて通水管に薬注す
るので定量ポンプの目詰りは生じる余地はないと
共に、通水管に薬注されるまで空気と接触しない
ので効力も低下しない。
尚、定量ポンプで溶解槽に被処理水を補給する
場合、膜分離装置においては通常高圧ポンプPの
上流側に保安フイルタ6が設けられているので図
示の様にフイルタの下流で通水管1に取水管7を
接続して取水管7から定量ポンプ5に給水し、薬
注管4はフイルタ6の上流で通水管1に薬注する
様にする。保安フイルタが通水管1の経路に設け
られていないときは図示1の様にフイルタを新た
に設ける。これによつて定量ポンプはフイルタ6
で過された清澄な被処理水を溶解槽に補給して
粉末薬品を溶解し、飽和溶液をフイルタの上流に
薬注できると共に、溶存酸素や還元剤と粉末薬品
(例えば還元剤)との反応がフイルタにより均一
に混合されて効率よく行え完結する。
そして、圧力バランスは、フイルタの下流より
上流の方が圧力が低いため定量ポンプの性能は保
たれる。
尚、周囲の気温が水温より低くなる場合は溶解
度の低下を防止するため薬注管をヒータ8などで
水温以上に温めて置くことが好ましいと共に、溶
解槽は内部を透視できる様にし、未溶解分が少く
なつたことを蓋を開けないでも判る様にすること
が好ましい。又、薬注管4、取水管7には図示の
様に逆止弁を設けて置くとよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示す説明図で、図中
1は通水管、2は膜分離装置、3は溶解槽、4は
薬注管、5は定量ポンプ、6はフイルタを示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 被処理水を膜分離装置に導く通水管の途中にフ
    イルタを設け、該フイルタの下流で上記通水管
    と、粉末薬品を投入して溶解する溶解槽とを定量
    ポンプと取水管で接続すると共に、該溶解槽と上
    記通水管のフイルタよりも上流とを薬注管で接続
    したことを特徴とする膜分離装置用薬注装置。
JP17042482U 1982-11-12 1982-11-12 膜分離装置用薬注装置 Granted JPS5974830U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17042482U JPS5974830U (ja) 1982-11-12 1982-11-12 膜分離装置用薬注装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17042482U JPS5974830U (ja) 1982-11-12 1982-11-12 膜分離装置用薬注装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5974830U JPS5974830U (ja) 1984-05-21
JPS6127614Y2 true JPS6127614Y2 (ja) 1986-08-18

Family

ID=30372051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17042482U Granted JPS5974830U (ja) 1982-11-12 1982-11-12 膜分離装置用薬注装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5974830U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2655874B1 (fr) * 1989-12-20 1992-03-13 Prolabo Sa Cellule de dissolution pour solides et appareil d'etude de la cinetique de dissolution la comportant.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5974830U (ja) 1984-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI277443B (en) Continuous dissolution apparatus, process for continuous dissolution and apparatus for supplying water in which gas is dissolved
EP1392376B1 (en) Device for preparing dialysate for a dialysis machine
US5895578A (en) Method of disinfection for a dialysis machine
AU715971B2 (en) System for eliminating gases in a container
US6267886B1 (en) Uni-directional flow chemical dispenser
JP6477772B2 (ja) 洗浄水供給装置
JP2006255567A (ja) 浸漬型膜分離装置及びその薬品洗浄方法
JPS6127614Y2 (ja)
JP2019195805A (ja) 水素溶解水製造装置および製造方法ならびに水素供給装置
CN110494960A (zh) 洗净水供给装置
JP2010179286A (ja) 浄水装置及び浄水方法
JP3256693B2 (ja) 高濃度食塩水の生成装置、及びこれを用いた次亜塩素酸含有の除菌水製造装置
JP4587111B2 (ja) オゾン溶解水供給装置
JP7532749B2 (ja) 血液浄化装置および血液浄化方法
JP3669738B2 (ja) 多人数用重炭酸透析液調整装置
EP0883412A1 (en) Reservoir for preparing dialysates
JP3261511B2 (ja) 透析濾過装置
JP2015020081A (ja) 膜モジュールの洗浄方法および膜モジュールの洗浄装置
JPH064168Y2 (ja) ボイラーへの薬液注入制御装置
JPS6225432B2 (ja)
WO2022113351A1 (ja) 血液浄化装置および血液浄化方法
JP2019031957A (ja) 送液装置、送液方法、および、薬剤添加装置
KR100495313B1 (ko) 인공 신장기용 순수 배관 라인 소독 방법
JPS6143116B2 (ja)
JP6512805B2 (ja) 血液浄化システム