JPS6127478A - 閉鎖乾燥方法 - Google Patents

閉鎖乾燥方法

Info

Publication number
JPS6127478A
JPS6127478A JP14819984A JP14819984A JPS6127478A JP S6127478 A JPS6127478 A JP S6127478A JP 14819984 A JP14819984 A JP 14819984A JP 14819984 A JP14819984 A JP 14819984A JP S6127478 A JPS6127478 A JP S6127478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drying
dried
closed
humidity
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14819984A
Other languages
English (en)
Inventor
邦康 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP14819984A priority Critical patent/JPS6127478A/ja
Publication of JPS6127478A publication Critical patent/JPS6127478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 設けたダクトで構成した閉鎖循環加熱回路を乾燥室に接
続し、循環回路で整流加熱された熱風空気流で乾燥室内
に収納する被乾燥物の乾燥を行なう閉鎖乾燥方法であり
、特に乾燥室内の被乾燥物を透気、乾燥しながら前記閉
鎖循環加熱回路を循環する熱風空気流は乾燥の進行に伴
い被乾燥物から蒸発した水蒸気が浮遊し徐々に湿度が増
加し、この乾燥室内の湿度を湿度調整器にて検出し、自
動的に外部空気を閉鎖循環加熱回路の送風機の吸込側に
吸入しながら湿度の増加した熱風空気流を乾燥室に附設
される排風機より室外へ排除し乾燥室内を一定の湿度に
保持する事により被乾燥物より蒸発した水分を暫時乾燥
機外へ排除する閉鎖乾燥方法である。
従来、一般の乾燥機において温度の高い大量の熱風を供
給し、しかも大部分の熱量は乾燥に寄与されないまま排
気に棄てられていると共に、椎茸等ある種の被乾燥物に
おいては急激な乾燥に伴い表面乾燥が過度に進展し被乾
燥物の表面に硬化現象がみられ、以後急激な乾燥速度の
劣化とあいまって色彩や香気の低下が生じられる。
乙の発明は、叙上の点に着目して成されたもので、湿度
調整器の湿度設定値を任意に一点又は時間と共に数点に
設定する事により被乾燥物に適合した乾燥状態を得るこ
とが容易に出来るため被乾燥物の品質を向上すると共に
、乾燥機の排気より廃棄される無駄な熱量を大幅に削減
する事が出来るようにしたものである。
以下本発明に係る閉鎖乾燥装置の一実施例を添付図面に
基いて具体的に説明する。
1は乾燥機で一面には被乾燥物15の出し入れのため開
閉自在の扉3を装着し、他面には送風機4、ヒーター等
の加熱装置5及びダクト6にて構成される閉鎖循環加熱
回路Aを接続する吸入ロア及び吐出口8を任意な位置に
設ける。
閉鎖循環加熱回路Aのダクト6には空気吸入口9を介し
て弁機構■を附設し、乾燥室2内を循環する熱風空気流
16の湿度を検出する湿度調整器11により連動され又
は手動にて操作される。
10は乾燥室2内の空気を排除する排風機、12は閉鎖
循環加熱回路Aを通過する熱風空気流16の温度検出し
ヒーター等の加熱装置を制御する温度調整器、17は吸
入空気流、18は排風機10により乾燥室内から排除さ
れる排除空気流、19は閉鎖循環加熱回路を循環する循
環空気流を示す。
13は乾燥棚であり、14は乾燥棚13に張られた金網
、15は被乾燥物である。
先ず、乾燥機1の扉3を開放し乾燥棚13に張られた金
網14の上に被乾燥物15を収納し扉3を閉塞した後送
風機4、加熱装置5、排風機10を起動させて乾燥作業
を開始する。
送風機4により閉鎖循環加熱面I@Aを循環する空気流
は加熱装置5にて加熱され次第にその温度を上昇し熱風
空気流16となり被乾燥物15を透気乾燥しながら被乾
燥物15を加熱すると共に遊離する水分を蒸発させ湿度
を次第に増加しながら循環を繰り返す。
循環する熱風空気流16の湿度が湿度調整器11の設定
値を越えると、湿度調整器11に連動される空気吸入口
9に附設される弁機構■は開放され外部の空気は送風機
4に吸引され吸入空気流17となり加熱装置5にて加熱
され熱風空気流16となり被乾燥物15を透気、乾燥し
排風機10に吸引され排出空気流18となり被乾燥物1
5より蒸発した水分と共に乾燥機1の外部に廃棄され、
次第に乾燥室2の湿度は減少してゆくと共に空気吸入口
9の弁機構■は閉鎖または開度を減する。
乾燥室内湿度の減少に伴い弁機構■の開度が減少すると
共に、外部より空気の吸入量が減少するため乾燥室2内
の被乾燥物15を通気、乾燥した熱風は排風機10より
排出空気流18として外部に廃棄する空気量を減少しな
がら、循環空気流19となり閉鎖循環加熱回路Aの送風
機4により循環を繰り返す空気量を増大する。
又、温度調整@12によって乾燥装置5を制御し、温度
の高い循環空気流19の循環及び温度の低い外部からの
吸入空気流17の吸入においても常に温度調整器12の
設定温度の熱風空気流16を得るものとし、設定温度は
一定もしくは乾燥時間と共に数段階に設定する。
従って、被乾燥物の種類に依って湿度調整器11及び温
度調整器12の設定値を任意に選定する事により理想的
な乾燥状態を提供する事が出来る。
一般に、排風機の特性としては、第2図に示す性能曲線
のごとく静圧損失即ち吸入側の吸入抵抗が成る値以上と
成ると排気風量は零と成り、吸入抵抗の減少と共に排気
風量は増大する。
従って空気吸入口9に附設される弁機構■が遮断された
状態においては排風機10より外部に排出される空気量
は極微量で有り、閉鎖循環加熱回路Aの送風機4から送
出される熱風空気流16は被乾燥物15を透気、乾燥し
た後再び送風機4に吸引されるため循環空気流19と成
るが、弁機構■の開度を増加するに従い送風機4により
空気吸入口9から吸入する吸入空気流17の増加に伴い
排風8110からの排出空気流18の量は増加、循環空
気流19の量は減少する。
本発明においては、乾燥室2と閉鎖循環加熱器@Aを構
成し、送風機4と排風機10を運転、乾燥室内の湿度に
て空気吸入口9に附設する弁機構■の開閉を制御する事
に依り、自動的に排出空気量と循環空気量を制御する事
ができるために、極めて簡単な構造を呈し、しかも極め
て簡単な制御装置にて被乾燥物に最適な乾燥状態を提供
する事が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る閉鎖乾燥装置の一実施例を示す
断面図であり、第2図は使用する排風機の性能曲線であ
る。 1・乾燥機 2・・・乾燥室 3 扉 4・・・送風機
 5・・・加熱装置 6・・・ダクト 7・・・吸入口
8・・・吐出口 9・・空気吸入口 10・・排風機 
11・・・湿度調整器 12・温度調整器 13・乾燥
棚14・・・金網 15・・被乾燥物 16・・・熱風
空気流 17・・吸入空気流 18・排出空気流 19
・・循環空気量 A・・循環加熱回路 ■・・弁機構特
許出願人   岡  村  邦  康り 手続補正書(自発) 昭和60年1月16日 1 事件の表示 特願昭59−1.48199号 2 発明の名称 閉鎖減圧乾燥方法 3 補正をする者 事件との関係  特許出願人 岡  村  邦  康 4代理人 5補正の対象 発明の名称および明細書全文 明   細   書 1発明の名称      閉鎖減圧乾燥方法2特許請求
の範囲 閉鎖空間を有する乾燥室に、送風機及びヒーター等の加
熱装置とダクトから成る閉鎖循環加熱回路を附設する事
により、乾燥室内の空気は前記閉鎖循環加熱回路を介し
て整流された熱風空気流と成り循環を繰り返しながら、
乾燥室内部に収納された被乾燥物の表面に遊離附着する
水分を蒸発吸収し湿度を増加すると共に被乾燥物を加熱
し被乾燥物内部に含有する水分を遊離し、又前記閉鎖循
環加熱回路には、外部と通ずる空気吸入口に附設した弁
機構を設け、この弁機構は、循環する熱風空気流の湿度
を乾燥室内で検出する湿度調整器にて連動して開閉され
又は手動にて開閉される乙とにより、前記弁機構の開度
に応じた空気量を閉鎖循環加熱回路内に外部より吸入、
加熱し乾燥室内に吐出しながら乾燥室に附設される排風
機より蒸発水分と共に乾燥室外部に排出することにより
乾燥物の乾燥を促進する閉鎖減圧乾燥方法。 従って、前記排風機と空気吸入口に付設した弁機構の開
度を制御することにより、弁機構が全閉時には乾燥室内
は大気圧より気圧が低い減圧状態となり吸入外気による
乾燥室内の換気風量は殆ど零となり又弁機構が全開にお
いて乾燥室内への外気吸入量は最大となるため、弁機構
の開度を調整する乙とにより乾燥室内の気圧を大気圧か
ら排風機によって得られる最大減圧状態まで又換気風量
を零から排風機の最大風量まで自由に設定出来、乾燥物
に適合する乾燥条件で乾燥することが出来る。 3、明の詳細な説明 設けたダクトで構成した閉鎖循環加熱回路を乾燥室に接
続し、循環回路で整流加熱された熱風空気流で乾燥室内
に収納する被乾燥物の乾燥を行なう閉鎖乾燥方法であり
、特に乾燥室内の被乾燥物を透気、乾燥しながら前記閉
鎖循環加熱回路を循環する熱風空気流は乾燥の進行に伴
い被乾燥物から蒸発した水蒸気が浮遊し徐々に湿度が増
加し、この乾燥室内の湿度を湿度調整器にて検出し、自
動的に外部空気を閉鎖循環加熱回路の送風機の吸込側に
吸入しながら湿度の増加した熱風空気流を乾燥室に附設
される排風機より室外へ排除し乾燥室内を一定の湿度に
保持する事により被乾燥物より蒸発した水分を暫時乾燥
機外へ排除する閉鎖乾燥方法である。 従来、一般の乾燥機において温度の高い大量の熱風を供
給し、しかも大部分の熱量は乾燥に寄与されないまま排
気に棄てられていると共に、椎茸等ある種の被乾燥物に
おいては急激な乾燥に伴い表面乾燥が過度に進展し被乾
燥物の表面に硬化現象がみられ、以後急激な乾燥速度の
劣化とあいまって色彩や香気の低下が生じられる。 この発明は、叙上の点に着目して成されtこもので、湿
度調整器の湿度設定値を任意に一点又は時間と共に数点
に設定する事により被乾燥物に適合した乾燥状態を得る
乙とが容易に出来るため被乾燥物の品質を向上すると共
に、乾燥機の排気より廃棄される無駄な熱量を大幅に削
減する事が出来るようにしたものである。 以下本発明に係る閉鎖乾燥装置の一実施例を添付図面に
基いて具体的に説明する。 1は乾燥機で一面には被乾燥物15の出し入れのため開
閉自在の扉2を装着し、他面には送風機4、ヒーター等
の加熱装置5及びダクト6にて構成される閉鎖循環加熱
回路Aを接続し、吸入ロア及び吐出口8を任意な位置に
設ける。 閉鎖循環加熱回路Aのダクト6には空気吸入口9を介し
て弁機構■を附設し、乾燥室2内を循環する熱風空気流
16の湿度を検出する湿度調整器11により連動され又
は手動にて操作される。 10は乾燥室2内の空気を排除する排風機、12は閉鎖
循環加熱回路Aを通過する熱風空気流16の温度を検出
しヒーター等の加熱装置を制御する温度調整器、17ば
外気吸入空気流、18は排風機10により乾燥室内から
排除される排除空気流、19は閉鎖循環加熱回路を循環
する循環空気流を示す。 13は乾燥棚であり、14は乾燥棚13に張られた金網
、151よ被乾燥物である。 先ず、乾燥機1の扉3を開放し乾燥棚13に張られた金
網14の上に被乾燥物15を収納し扉3を閉塞した後送
風機4、加熱装置5、排風機10を起動させて乾燥作業
を開始する。 送風機4により閉鎖循環加熱回路Aを循環する空気流は
加熱装置5にて加熱され次第にその温度を上昇し熱風空
気流16となり被乾燥物15を透気乾燥しながら被乾燥
物15を加熱すると共に遊離する水分を蒸発させ湿度を
次第に増加しながら循環を繰り返す。 循環する熱風空気流16の湿度が湿度調整器11の設定
値を越えると、湿度調整器11に連動される空気吸入口
9に附設される弁機構■は開放され外部の空気は送風機
4に吸引され吸入空気流17となり加熱装置5にて加熱
され熱風空気流16となり被乾燥物15を透気、乾燥し
排風機10に吸引され排出空気流18となり被乾燥物1
5より蒸発した水分と共に乾燥fjIt1の外部に廃棄
され、次第に乾燥室2の湿度は減少してゆくと共に空気
吸入口9の弁機構■は閉鎖または開度を減する。 乾燥室内湿度の減少に伴い弁機構■の開度が減少すると
共に、外部より空気の吸入量が減少するため乾燥室2内
の被乾燥物15を透気、乾燥した熱風は排風機10より
排出空気流18として外部に廃棄する空気量を減少しな
がら、循環空気流19となり閉鎖循環加熱回路Aの送風
機4により循環を繰り返す空気量を増大する。 又、温度調整器12によって乾燥装置5を制御し、温度
の高い循環空気流19の循環及び温度の低い外部からの
吸入空気流17の吸入においても常に温度調整器12の
設定温度の熱風空気流16を得るものとし、設定温度は
一定もしくは乾燥時間と共に数段階に設定する。 従って、被乾燥物の種類に依って湿度調整器11及び温
度調整器12の設定値を任意に選定する事により理想的
な乾燥状態を提供する事が=5− 出来る。 一般に、排風機の特性としては、第2図に示す性能曲線
のごとく静圧損失即ち吸入側の吸入抵抗が成る値以上と
成ると排気風量は零と成り、吸入抵抗の減少と共に排気
風量は増大する。 従って空気吸入口9に附設される弁機構■が遮断された
状態においては排風機10より外部に排出される空気量
は極微量で有り、この時点において、乾燥室内の気圧は
大気圧より低い減圧状態となり、閉鎖循環加熱回路Aの
送風機4から送出される熱風空気流16は被乾燥物15
を通気、乾燥した後再び送風機4に吸引されるため循環
空気流19と成るが、弁機構■の開度を増加するに従い
送風機4により空気吸入口9から吸入する吸入空気流1
7の増加に伴い排風機10からの排出空気流18の量は
増加、循環空気流19の量は減少する。 本発明においては、乾燥室2と閉鎖循環加熱回路Aを構
成し、送風機4と排風機10を運転、乾燥室内の湿度に
て空気吸入口9に附設する弁機構■の開閉を制御する事
に依り、自動的に排出空気量と乾燥室内減圧状態を制御
する事がてきるために、極めて簡単な構造を呈し、しか
も極めて簡単な制御装置にて被乾燥物に最適な乾燥状態
を提供する事が出来る。 4図面の簡単な説明 第1図はこの発明に係る閉鎖減圧乾燥方法の捉墨っ一実
施例を示す断面図であり、第2図は使用する排風機の性
能曲線である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 閉鎖空間を有する乾燥室に、送風機及びヒーター等の加
    熱装置とダクトから成る閉鎖循環加熱回路を附設する事
    により、乾燥室内の空気は前記閉鎖循環加熱回路を介し
    て整流された熱風空気流と成り循環を繰り返しながら、
    乾燥室内部に収納された被乾燥物の表面に遊離附着する
    水分を蒸発吸収し湿度を増加すると共に被乾燥物を加熱
    し被乾燥物内部に含有する水分を遊離し、又前記閉鎖循
    環加熱回路には、外部と通ずる空気吸入口に附設した弁
    機構を設け、この弁機構は、循環する熱風空気流の湿度
    を乾燥室内で検出する湿度調整器にて連動して開閉され
    又は手動にて開閉されることにより、前記弁機構の開度
    に応じた空気量を閉鎖循環加熱回路内に外部より吸入、
    加熱し乾燥室内に吐出しながら乾燥室内に吐出しながら
    乾燥室に附設される排風機より蒸発水分と共に乾燥室外
    部に排出することにより乾燥物の乾燥を促進する乾燥方
    法。
JP14819984A 1984-07-17 1984-07-17 閉鎖乾燥方法 Pending JPS6127478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14819984A JPS6127478A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 閉鎖乾燥方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14819984A JPS6127478A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 閉鎖乾燥方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6127478A true JPS6127478A (ja) 1986-02-06

Family

ID=15447474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14819984A Pending JPS6127478A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 閉鎖乾燥方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6127478A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004290903A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Nishimatsu Constr Co Ltd 窒素酸化物の除去装置および窒素酸化物の除去方法
JP2015210031A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 株式会社テクノ菱和 乾燥装置、乾燥装置の制御方法、およびその制御装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5675090A (en) * 1979-11-22 1981-06-20 Sanshu Sangyo Kk Temperature and humidity control apparatus of tobacco leaves
JPS5685684A (en) * 1979-12-14 1981-07-11 Hitachi Ltd Drier
JPS59122855A (ja) * 1982-12-27 1984-07-16 Nobuyoshi Kuboyama 減圧平衡摩擦熱発生装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5675090A (en) * 1979-11-22 1981-06-20 Sanshu Sangyo Kk Temperature and humidity control apparatus of tobacco leaves
JPS5685684A (en) * 1979-12-14 1981-07-11 Hitachi Ltd Drier
JPS59122855A (ja) * 1982-12-27 1984-07-16 Nobuyoshi Kuboyama 減圧平衡摩擦熱発生装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004290903A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Nishimatsu Constr Co Ltd 窒素酸化物の除去装置および窒素酸化物の除去方法
JP4614629B2 (ja) * 2003-03-28 2011-01-19 西松建設株式会社 窒素酸化物の除去装置
JP2015210031A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 株式会社テクノ菱和 乾燥装置、乾燥装置の制御方法、およびその制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4432147A (en) Energy efficient lumber dry kiln using solar collectors and refrigeration system
US3739487A (en) Drying apparatus
CN107136551A (zh) 一种闭式排湿和开式热风联合使用的热泵烟叶烘干房
CN106839200A (zh) 一种具有干衣组件的空调器及其控制方法
CN112075656B (zh) 闭式循环热泵烟叶烤房辅助排湿智能控制方法
CN209165936U (zh) 一种节能型热泵烘干机
JPS6127478A (ja) 閉鎖乾燥方法
JP3229815U (ja) 加湿装置を備えた乾燥機
CN110447942A (zh) 热泵烘烤设备的除湿方法及热泵烘烤设备
CN113834311A (zh) 一种试验小烤房内除湿装置及其控制方法
CN213246826U (zh) 一种花椒烘干装置
JPH07133932A (ja) 加熱調理器
JPS608434B2 (ja) 穀類低温乾燥装置
JP2866823B2 (ja) 食品貯蔵庫
JPH102670A (ja) 減圧式穀粒乾燥機
CN109043890A (zh) 恒温恒湿装置以及具有恒温恒湿的储物柜
JP3194453B2 (ja) 陶芸用乾燥装置
CN217005127U (zh) 一种闭环式热泵除湿烘干系统
CN208887251U (zh) 一种除臭常温干燥机
JPS6229880A (ja) 湿度と温度を制御する空気循環乾燥方法
JP2580758B2 (ja) ボード乾燥装置
JPH0153018B2 (ja)
CN111838713A (zh) 一种花椒烘干装置和方法
JPS5941729A (ja) 除湿機
JP2954342B2 (ja) 除湿式乾燥装置