JPS61274554A - 電話発信者表示装置 - Google Patents

電話発信者表示装置

Info

Publication number
JPS61274554A
JPS61274554A JP11716285A JP11716285A JPS61274554A JP S61274554 A JPS61274554 A JP S61274554A JP 11716285 A JP11716285 A JP 11716285A JP 11716285 A JP11716285 A JP 11716285A JP S61274554 A JPS61274554 A JP S61274554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
caller
bell
cpu
microphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11716285A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Noguchi
善弘 野口
Misao Otake
大竹 操
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Priority to JP11716285A priority Critical patent/JPS61274554A/ja
Publication of JPS61274554A publication Critical patent/JPS61274554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電話発信者表示装置、特に受信茜の不在中に受
信した電話の発信者を認識・表示する電話発信者表示装
置に関するものである。
[従来の技術] 従来より電話受信者が不在の時に受信した電話を処理す
るいわゆる留守番電話が周知である。
このような留守番電話としては、電話回線と直接連結さ
れており、受信者が不在中に電話を受信した時には、電
話回線を自動的に接続し、本体に備えられたテープレコ
ーダを駆動して予め録音しである受信者側のメツセージ
を電話回線を通して発信者側へ送るとともに、発信者か
ら送られてくるメツセージを前記テープレコーダによっ
て録音し、所定の動作が完了すると、電話回線を自動的
に解除するものがある。
また、他の方式としては、電話のベル等による受信音を
検知し、受話器を機械的に持上げ、゛テープレコーダに
予め録音しである受信者側のメツセージを該受話器を介
して送信し、その受話器を元の位置に降下させるという
電話回線と直接連結しない方式の留守番電話もある。
このような従来の留守番電話は、いずれも最終的には電
話回線を接続し、発信者側と通話するものである。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、前述のような従来の留守番電話によっては受
信者が不在となることが多い場合、電話回線使用度数が
増加し、例えば遠隔地に単身赴任している家族等からの
電話が頻繁にある場合にはその都度多額の料金が必要と
なってしまう。
しかも、従来の留守番電話はその機構が極めて複雑であ
り、留守番電話装置自体の価格及び取材費が上昇してし
まう。
更に、前述のように受話器を機械的に持上げ、あるいは
降下させる方式では、取付は可能な電話器の構造が限定
されてしまい、特に近年広く普及している種々の形態を
有するファッション電話器や壁掛は型電話器等には使用
し得ないという問題点もあった。
本発明は前記従来の問題点に鑑みなされたものであり、
その目的は、電話器の構造・形態にかかわりなく使用す
ることができ、しかも電話回線を接続させずに発信者の
識別・表示を行うことのできる安価な電話発信者表示装
置を得ることにある。
[問題点を解決するための手段〕 前述した目的を達成するために、本発明は受信音検知部
により電話の受信音を検知し、該検知信号を制御部に入
力し、パターン認識するとともに、該信号パターンが所
定のモードに合致するか否かを判断する。
そして、信号パターンが所定モードに合致した時に該モ
ードに対応して発信者を表示部に表示するものである。
[作用] 前述した構成から明らかなように、本発明に係る電話発
信者表示装置によれば、受信者が不在の場合には、発信
者は自己の識別モードに応じて受信電話器に受信音を発
生させ、受信音検知部に該受信音を検知させる。
すると、受信音検知部から検知信号を入力した制御部は
、該検知信号のパターン認識を行い、信号パターンが発
信者のモードに合致するか否かを判断する。
この結果、制御部が信号パターンが所定の発信者識別モ
ードに合致すると判断すれば、表示部は該信号パターン
の対応モードに応じた発信者を表示する。
従って、受信者は、不在中にいかなる発信者から電話が
あったかを容易に把握することが可能となる。
′  [実施例] 以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例を説明′す
る。
第2図は、本発明の適用された電話発信者表示装置の外
観斜視図であり、同図において、(1)は装置本体、(
2)は受信音検知部としてのマイク、(2a)はマイク
(2)と本体(1)とを電気的に接続するコードである
また、(3)、(4)、(5)は本体(1)の上面に設
けられた発信者氏名表示窓、(6)。
(7)、(8)は前記発信者氏名表示窓に対応して設け
られた表示部を構成するLED等の表示ランプである。
更に、本体(1)両側にはマイク係止片(9)が設けら
れ、マイク(2)を保持している。
なお、(10)は表示ランプ(6)〜(8)のリセット
ボタンであり、本実施例において電池寿命確認ボタンを
兼ねている。
第1図は、前記第2図に係る電話発信者表示装置の内部
構成を示すブロック図である。
図において、(11)は制御部を構成するCPUであり
、また(12)は乾電池等からなる装置の駆動電源であ
る。
本実施例に係る電話発信者表示装置は、以上のように構
成され、マイク(2)で電話の受信音を検知し、この検
知信号に基づき発信者を識別し、表示ランプ(6)〜(
8)で発信者を表示するものであるが、ここで、制御部
を構成するCPU(11)は第3図に示されるような動
作を行うように構成されている。
すなわち、電話発信者表示装置は、通常入力待ちの状態
にあり、電話が受信音を発すると、マイり(2)で該受
信音を検知し、検知信号数すなわち、受信音数をカウン
トする(ステップ100)。
ここで、発信者識別モードは次表のごとくプロ従って、
ステップ100ではまず第1信号群のカウント数が3か
否かが判断されることとなる。
カウント数が3以外のときには、発信者は発信者識別モ
ードに該当する者ではないとして再度入力持ちの状態と
なり、カウント数が3である時には次の信号群までの時
間をカウントする(ステップ110)。
本実施例において、持ち時間は7秒〜40秒に設定され
ており、この時間内に第2群の電話の受信音を検知する
と、そのカウントが行われる(ステップ120)。前記
表より明らかなように、本実施例において第2群のカウ
ント数は3〜5に設定されており、これ以外のときは入
力待ちの状態に復帰し、3〜5の場合には、それぞ対応
するモードの発信者が識別され(ステップ130)、所
定の発信者表示が行われる。
受信者は、発信者を確認した後リセットボタンを押すと
、電源電圧がチェック(ステップ140)された後入力
待ちの状態となる。
本実施例に係る電話発信者表示装置は以上のように構成
され、以下にその作用について説明する。
電話の受信ベルが鳴ると、そのベル音はマイク(2)に
よって捉えられ、CPU(11)へ検知信号として入力
される。該CPLJ(11)では、検知信号をパターン
認識し、該パターンが前記表に示すモードと合致するか
否かを判断する。
第2図に示す実施例において、例えば父が会社から自宅
に電話したとする。家族が不在の場合、発信者である父
は自己の識別モードである検知信号パターンを得るため
、まずベル音を3回確認して、一度電話を切り、再び電
話をかけ3回のベル音を出すようにする。
この結果、受信側ではマイク(2)がベル音を検知して
CPU(11)により前記表に記載のモードと合致する
か否かが判断され、第1群が3回、第2群が3回の受信
音を検知したと判断すると、表示ランプ(6)が点灯し
、家族の留守中父より電話があったことを表示する。
従って、家族が帰宅し、このランプ表示によって父に連
絡を取る必要性を認識することができる。
連絡を取った後、リセットボタン(10)を押すと、表
示ランプ(6)〜(8)は全てがクリアされ、これとと
もに前記第3図にも示したごとく電源電圧の確認が行わ
れ、電源電圧が所定値以上の場合には表示ランプ(6)
、(7)、(8)が順次点滅するサイクルを2サイクル
行い、初期状態に戻る。しかしながら、電源である乾電
池が消耗して、所定の電圧以下になると、この点滅サイ
クルが行われなくなり、電池の交換時期がきたことを認
識することができるようになっている。
なお、本実施例において、電話の受信音のみを正確に認
識するための方法として、次のようなパターン認識方法
が採用されている。
CPU(11)は、マイク(2)からの検知信号の回数
を所定時間、本実、施例においては1秒を単位としてカ
ウントしている。
すなわち、マイク(2)よりCPLJ(11)へ入力さ
れる検知信号の立上がり時点より1秒後に再度信号の有
無を判定し、無ければ1回とカウントし、あれば継続し
て信号を受付け、更に1秒後に信号の有無の判定し、無
ければその時点で1回とカウントする。
従って、1秒以内の間隔では検知信号のパルスが何回入
力されたとしても、合計して1回と認識する。
この結果、第4図にも示されるごとく、マイク(2)よ
りの検知信号の入力が同図(A)のように行われた場合
には、CPLI(11”)での信号パターンは同図(B
)に示すごとくとなり、容易に電話の受信音でないこと
が判断される。
これに対し、第5図(A)のごとく、検知信号入力間隔
が1秒以上、7秒以下の場合には同−信号群として認識
、また7〜40秒の場合にはその前後を第1群及び第2
群として、更に同図(8)に示すごとく40秒以上の場
合には各々を各第1群として認識するようになっている
従って、ベル音以外の衝撃的な雑音を電話の受信音と誤
認する確率を低下させることができ、また信号群間隔が
所定の時間(本実施例において7秒〜40秒)とならな
ければ、正常な受信音と判定しないようにしであるので
、発信者が誤発信をした場合、再発信する目安が明確と
なり、正確な発信者表示を行うことが可能となる。
また、本実施例に係る電話発信者表示装置は、電話器に
近接して使用するものであるが、電話器の左右どちらに
も配置可能なように、マイク係止片は装置両側に設けら
れており、マイクは装置のいずれの面にも係止できるよ
うになっている。
更に、電話台上にスペースがない場合にはマイクを本体
から分離し、マイクのみを電話器にテープ等で固定して
使用することも可能である。
また、本実施例においてリセットボタンは電池寿命確認
ボタンを兼ねているので、リセット操作をする時には同
時に電池寿命も容易に確認することができ、適切な電池
交換時期を認識することができる。
なお、本実施例においては電話の受信音の検知回数をカ
ウントすることにより発信者を認識・表示する方法を示
したが、検知回数をWt識するのではなく、例えばベル
音が連続して発生している時間を計測し、そのパターン
認識を行う方法でも全く同様の効果を得ることができる
すなわち、本発明においては電話受信音を検知信号とし
て捕らえ、このパターン認識により電話発信者を認識・
表示するものであれば良いのである。
[考案の効果] 以上説明したように、本発明に係る電話発信者表示装置
によれば、電話の受信音を検知し、該検知信号のパター
ンにより電話発信者を!i!識・表示することとしたの
で、電話回線を接続することなく電話発信者を認識・表
示することが可能となり、しかも電話器の構造・形態に
制限されず、更に取付は工事等も不要である簡易な構成
の電話発信者表示装置を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本−発明の1実施例を示す概略構成図、第2図
は本発明に係る電話発信者表示装置の外観斜視図、第3
図は本発明の1実施例における制御部のプログラム状態
説明図、第4図及び第5図は検知信号のパターン認識状
態の説明図である。 図において、(1)は装置本体、(2)はマイク、(3
)〜(5)は発信者氏名表示窓、(6)〜(8)は表示
部、(9)はマイク係止片、(10)はリセットボタン
、(11)は制御部である。 なお、各図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電話の受信音を検知する受信音検知部と、該検知
    部からの検知信号をパターン認識し信号パターンが予め
    設定された所定のモードに合致するか否かを判断する制
    御部と、信号パターンが所定モードに合致した時に該モ
    ードに対応した発信者を表示する表示部とを備えたこと
    を特徴とする電話発信者表示装置。
JP11716285A 1985-05-30 1985-05-30 電話発信者表示装置 Pending JPS61274554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11716285A JPS61274554A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 電話発信者表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11716285A JPS61274554A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 電話発信者表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61274554A true JPS61274554A (ja) 1986-12-04

Family

ID=14704985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11716285A Pending JPS61274554A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 電話発信者表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61274554A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5907600A (en) Product registration system
US5490210A (en) Programmable telephone interface device
US20050100140A1 (en) Automatic phone-answering method by ring duration
GB2105951A (en) Home communications and control system
US5384832A (en) Method and apparatus for a telephone message announcing device
US5659602A (en) Telephone apparatus for caller ID
JPH0349491Y2 (ja)
US6618473B1 (en) Telephone caller screening device
US6819747B2 (en) Self-contained distinctive ring, voice, facsimile, and internet device
US20020067807A1 (en) Guestroom telephone with multiple message waiting light formats
JPS61274554A (ja) 電話発信者表示装置
CN104980594A (zh) 一种手机通话方法及使用该方法的手机
CN1414712A (zh) 利用电话控制广播系统的方法及其控制装置
JPH05176044A (ja) 電話機
US6335970B1 (en) Automatic coin collection device for a payphone provided with no coin collection signal
JP2532896B2 (ja) 留守番電話装置の音声有無識別回路
JPH04284043A (ja) 電話機
JP2899320B2 (ja) 電話端末機
JPH0742244U (ja) 電話回線上の音を表示する装置
JPH0832079B2 (ja) 電話交換装置
JPH1098536A (ja) インターホン装置
JPH0951374A (ja) 通信端末装置
JPS6291063A (ja) 自動接続切換装置
JPS62232240A (ja) 電話装置
JPS63279644A (ja) 電話機の着信信号・ハウラ信号検出回路