JPS61273820A - カムスイツチ - Google Patents

カムスイツチ

Info

Publication number
JPS61273820A
JPS61273820A JP11415785A JP11415785A JPS61273820A JP S61273820 A JPS61273820 A JP S61273820A JP 11415785 A JP11415785 A JP 11415785A JP 11415785 A JP11415785 A JP 11415785A JP S61273820 A JPS61273820 A JP S61273820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
contact
cam switch
switch
movable contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11415785A
Other languages
English (en)
Inventor
石川 満夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11415785A priority Critical patent/JPS61273820A/ja
Publication of JPS61273820A publication Critical patent/JPS61273820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 :〔発明の利用分野〕 9        本発明はカムスイッチの構造に係り
、特に車両゛、 用に適する小形大容量で、接触信頼性が大きく、保守点
検が容易な常時閉接点型のカムスイッチの構造に関する
〔発明の背景〕
従来、常時閉接点型カムスイッチ特に小型で大゛、  
     容量を要求される車両用カムスイッチは、第
5図に示すように、カム140回動によってカムローラ
17rc運動を伝達することにより、可動接触子8を往
復させ可動接点8aを開閉するものであるが、この構成
においては、可動接点8aと固定接点IA間の絶縁距離
を確保するための空間を太きくとる必要が6D、しかも
最大寸法を要する部位が充電部であるため、スイッチの
電気絶縁性を確保する。ためVcFi、スイッチを収納
するケースが大き      ゛くなるという欠点があ
った。
〔発明の目的〕
本発明は上記の欠点を解決する゛ためになされたもので
、スイッチの最大寸法を要する部位を電気絶縁物で構成
し、カムスイッチの小形化をはかるものである。
〔発明の概要〕
常時閉接点型カムスイッチのカムローラの運動を、電気
絶縁材で形成した操作カードを介して、可動接点の開閉
操作をすることにより、最大寸法を必要とする部位を絶
縁物で構成するようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例について第1〜4図によ゛つて説
明する。
第1.2図において、固定接触指IKは接点1aが、ろ
う付けされ、電気絶縁物により形成された操作カード2
を押しあげる板バネ3が、リペツ11       ト
4によってかしめられている。また固定接触指ノ、  
    1は、絶縁ケース5と側絶縁板6とによって挾
持され、4個の突起1bが絶縁ケース5に設けた2パ1
・       個所の小穴5aと、側絶縁板6に設け
た2個所のに h X:イ       小穴6avcはめ込1れると共に
、2本のネジ16、′・ +vcよって締付けることにより、固定接触指1は絶□
゛2       緑ケースと側絶縁板6の内部に位置
を固定されてで □゛:。
・2.′        いる。
Fij。
(,7・       板′°ネ3には力”o−′17
が取付けら1・板□I ・      バネ3の支点となるU状部分3aは、絶
縁ケース、1 夕      5の突起5bと、ゴム状の弾性体で形成
した受板ζ゛、゛ ゛、       7とによって挟持されている。
、゛ ”        一方可動接触子8の一端には接点8
aがあシ1.1 固定接触指1と同様に絶縁ケース5と側絶縁板6゛。
との間に挾持され、他端は端子板9と接触力バネゝ1 、       10と共に絶縁ケース5にポル)11
で取付けられでいる。またカムスイッチ本体は、取付ボ
ルト12[よシ収納ケース側の取付枠13に取付けられ
ている。
触子8側の端子板9とは、それぞれカムスイッチ本体を
前記取付枠13に取付る際、前記収納ケース側に設けら
れている固定クリップ15Vc同時的に挿入することに
よって、電源と接続することができる。
゛なお第1図中の取付枠13、カム14、クリップ15
の支持部分は、前記収納ケース側に属しており、本発明
のカムスイッチの構成と直接関係しないので詳細にわた
る図示は省略しである。
上述の構成において、本カムスイッチは常時閉接点型で
あるから、第1図において接点1aと接点8aとが接触
している図示の状態においては、板バネ3と接触力バネ
10による矢印R方向の合成力に抗して静止させである
。カム14の回動により、カムローラ17が上記R方向
の力に抗してF方向に移動すると、操作カード2を介し
て可動゛1 ・       接触子8もF方向に動く結果、接点8
aは接点1一□       aから離れて開極するに
至る。
□!1 カムスイッチの最大寸法を要する部位を絶縁物で構成す
ることとなり、充電部である固定接触指1、ニー   
    る必要がなく”なる。
を、第5図従来例のように大きく上方に突出式せさらに
接点1a、gaの近傍にアーク消去用の永久磁石20を
設ければ、接点1a、gaO間に発生したアークを短時
間に確実にしゃ断することができ、接点1a、gaの長
寿命化をはかることが可能である。
′        またカムスイッチの取付は取外しに
際しては、第5図従来例のように電線コード18を接続
端子、      から着脱する必要がなく、第1図に
示す固定接触、i さ 指1の端子ICと可動接触子8側の端子板9゛とを□ ′:′       クリップ15から簡単に着脱する
だけであるから、i 配線上の誤接続のおそれもなく、短時間で点検作業が可
能である。
〔発明の効果〕
本発明の実施により、カムローラの運動を直接可動接点
の開閉操作に連結することなく、電気絶縁材で形成した
操作カードを介して可動接触子を押圧し、接点の開閉を
させるため、従来例のような大きな充電部をなくするこ
とができ、従ってスイッチを収納ケースの小型化を実現
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のカムスイッチ内の構成を示す正面組立
図、第2図は第1図A−A断面図、第3図は第1図B−
B断面図、第4図は第1図C−C断面図、第5図は従来
のカムスイッチ内の構成を示す正面組立図である。 1・・・固定接触指、2・・・操作カード、3・・・板
バネ、4・・・リベット、5・・・絶縁ケース、6・・
・側絶縁板、諮1図 ■2図   第30    [゛ 1′ 盲40

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、カムローラ、可動接点、固定接点を有し、カムの回
    動によつて接点を開閉する常時閉接点型カムスイッチに
    おいて、カムローラの運動を電気絶縁材で形成した操作
    カードを介して、可動接触子に伝達することにより、可
    動接点の開閉操作を行うように構成したことを特徴とす
    るカムスイッチ。
JP11415785A 1985-05-29 1985-05-29 カムスイツチ Pending JPS61273820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11415785A JPS61273820A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 カムスイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11415785A JPS61273820A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 カムスイツチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61273820A true JPS61273820A (ja) 1986-12-04

Family

ID=14630577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11415785A Pending JPS61273820A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 カムスイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61273820A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6064524U (ja) スイツチング回路
CN110783147B (zh) 一种直流接触器及汽车
DE3569060D1 (en) Contactor, particularly auxiliary or motor contactor
CA1072618A (en) Brush mountings for dynamoelectric machines
US2007203A (en) Combined battery holder and switch
US2238630A (en) Jackknife switch
JPS61273820A (ja) カムスイツチ
CN101162805A (zh) 用于印刷电路板的电连接器及包括该连接器的密封电盒
US4254392A (en) Electromagnetic relay
JPH0660863A (ja) 電池ケース
JP3761610B2 (ja) 充電端子装置
CN219800750U (zh) 接触器用辅助触头组
EP1093975A3 (en) Electric connection box
KR910016028A (ko) 회로차단기
JPS6327392Y2 (ja)
JPS5848331A (ja) 開閉機構
US3144289A (en) Lampholder
JP3132620B2 (ja) 断路器
JPH0226327B2 (ja)
JP2003272490A (ja) 直流断路器
JP2600232Y2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS625418Y2 (ja)
JPH0741948U (ja) ヒューズホルダー
CN114388301A (zh) 继电器结构
JPH1092253A (ja) スイッチ