JPS61271122A - 車両用燃料タンクのエアベント装置 - Google Patents
車両用燃料タンクのエアベント装置Info
- Publication number
- JPS61271122A JPS61271122A JP11504785A JP11504785A JPS61271122A JP S61271122 A JPS61271122 A JP S61271122A JP 11504785 A JP11504785 A JP 11504785A JP 11504785 A JP11504785 A JP 11504785A JP S61271122 A JPS61271122 A JP S61271122A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air vent
- fuel tank
- fuel
- liquid separation
- separation chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K15/00—Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
- B60K15/03—Fuel tanks
- B60K15/035—Fuel tanks characterised by venting means
- B60K15/03504—Fuel tanks characterised by venting means adapted to avoid loss of fuel or fuel vapour, e.g. with vapour recovery systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
A0発明の目的
(11産業上の利用分野
本発明は、自動車等の車両に用いられる燃料タンクのエ
アベント装置、特に、水平方向に離隔した位置で燃料タ
ンク内の通常の油面上空間にそれぞれ内端を開口させる
複数本の支線エアベントパイプと、燃料タンクの一側で
燃料タンクより高く設置されて複数本の支線エアベント
装置グの外端と連通ずる気液分離室と、この気液分離室
から延出して大気に連なる幹線エアベントパイプとを備
え、燃料タンクから外部への燃料の漏出を防止しつつ、
その内部の呼吸を可能にするエアベント装置の改良に関
する。
アベント装置、特に、水平方向に離隔した位置で燃料タ
ンク内の通常の油面上空間にそれぞれ内端を開口させる
複数本の支線エアベントパイプと、燃料タンクの一側で
燃料タンクより高く設置されて複数本の支線エアベント
装置グの外端と連通ずる気液分離室と、この気液分離室
から延出して大気に連なる幹線エアベントパイプとを備
え、燃料タンクから外部への燃料の漏出を防止しつつ、
その内部の呼吸を可能にするエアベント装置の改良に関
する。
(2)従来の技術
かかるエアベント装置は、例えば特公昭51−1908
5号公報に記載されているように既に知られている。
5号公報に記載されているように既に知られている。
(3)発明が解決しようとする問題点
従来のエアベント装置では、車両の急旋回等に伴い、燃
料タンク内の燃料油面が気液分離室の高さを越えて太き
(傾斜した場合には、その油面下に完全に没する側の支
線エアベントノくイブを通って燃料タンク内の燃料が気
液分離室に多量に浸入し、気液分離室の機能を損うこと
がある。その対策として、一般に、気液分離室の容量を
大きくとったり、その設置位IIt?:高(したりして
いるが、燃料タンク側方の狭小な車体空間では、そのよ
うな対策を施すにも限界がある。
料タンク内の燃料油面が気液分離室の高さを越えて太き
(傾斜した場合には、その油面下に完全に没する側の支
線エアベントノくイブを通って燃料タンク内の燃料が気
液分離室に多量に浸入し、気液分離室の機能を損うこと
がある。その対策として、一般に、気液分離室の容量を
大きくとったり、その設置位IIt?:高(したりして
いるが、燃料タンク側方の狭小な車体空間では、そのよ
うな対策を施すにも限界がある。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたもので、燃料タ
ンク内の油面が気液分離室の高さを越えるように傾斜し
た場合でも、燃料タンクから気液分離室への燃料の浸入
を防止することができるようにした、前記エアベント装
置を提供することな目的とする。
ンク内の油面が気液分離室の高さを越えるように傾斜し
た場合でも、燃料タンクから気液分離室への燃料の浸入
を防止することができるようにした、前記エアベント装
置を提供することな目的とする。
B0発明の構成
(1)問題点を解決するための手段
上記目的を達成するために、本発明は、複数本の支線エ
アベントパイプのうち、燃料タンク内に開口する内端が
気液分離室に最も近いものに、燃料タンク内の燃料の到
来時に閉弁する常開型の遮断弁を設けたことを特徴とす
る。
アベントパイプのうち、燃料タンク内に開口する内端が
気液分離室に最も近いものに、燃料タンク内の燃料の到
来時に閉弁する常開型の遮断弁を設けたことを特徴とす
る。
(2)作 用
車両の旋回等により、燃料タンク内の油面が、気液分離
室の高さを越えて大きく傾斜しても、その傾斜油面下に
完全に没したエアベントパイプでは、燃料の到来により
遮断弁が直ちに閉弁して不通となるので、燃料タンクか
ら気液分離室への燃料の浸入が阻止される。
室の高さを越えて大きく傾斜しても、その傾斜油面下に
完全に没したエアベントパイプでは、燃料の到来により
遮断弁が直ちに閉弁して不通となるので、燃料タンクか
ら気液分離室への燃料の浸入が阻止される。
(3)実施例
以下、図面により本発明の一実施例について説明すると
、第1図において、Fは自動車の床板で、その左右両端
には、一対の後輪Fl、Fr を収容するホイールハウ
スEl、Hrが連設されている。
、第1図において、Fは自動車の床板で、その左右両端
には、一対の後輪Fl、Fr を収容するホイールハウ
スEl、Hrが連設されている。
これらホイールハウスHl、Hr間で床板Fの直下に燃
料タンクTが配設され、この燃料タンクTの上方位置を
占めるように一方のホイールハウスH1(またはHr)
に気液分離室1が設置される。
料タンクTが配設され、この燃料タンクTの上方位置を
占めるように一方のホイールハウスH1(またはHr)
に気液分離室1が設置される。
気液分離室1は、下端を閉塞した2本の直立管1α、1
bを有する逆U字管により形成され、該室1には、大気
に連なる1本の幹線エアベントパイプ2と、燃料タンク
Tに連なる3本の支線エアベントパイプ3,4.5とが
接続される。
bを有する逆U字管により形成され、該室1には、大気
に連なる1本の幹線エアベントパイプ2と、燃料タンク
Tに連なる3本の支線エアベントパイプ3,4.5とが
接続される。
幹線エアベントパイプ2は、気液分離室1の第1直立管
1aの底壁を貫通してその内端な該呈1内の上部に開口
させるように配管され、この幹線エアベントパイプ2の
途中には、所定値以上の圧力差により開弁する2方向チ
ェック升6が介装される。
1aの底壁を貫通してその内端な該呈1内の上部に開口
させるように配管され、この幹線エアベントパイプ2の
途中には、所定値以上の圧力差により開弁する2方向チ
ェック升6が介装される。
第1図及び第2図において、3本の支線エアベントパイ
プ3,4.5は、燃料を満載した燃料タンクT内に通常
形成される油面上空間7に各内端?:80させ、且つ第
1及び第2支線エアベントハイプ3,4の内端を車両の
横方向Xに互いに大きく離隔させ、また第2及び第3支
線エアベントパイプ4.5の内端を車両の前後方向Yに
互いに太き(離隔させるように配管される。更に)第1
支線エアベントパイプ3は、気液分離室1の第2直立管
1bの底壁を貫通して外端を該室1内の上部に開口させ
るように配管され、第2支線エアベントパイプ4は、そ
の外端を第1直立管1aの底壁内面に開口させるように
配管され、第3支線エアベントハイプ5は、その外端を
第2直立管1bの底壁内面に開口させるように配管され
る。
プ3,4.5は、燃料を満載した燃料タンクT内に通常
形成される油面上空間7に各内端?:80させ、且つ第
1及び第2支線エアベントハイプ3,4の内端を車両の
横方向Xに互いに大きく離隔させ、また第2及び第3支
線エアベントパイプ4.5の内端を車両の前後方向Yに
互いに太き(離隔させるように配管される。更に)第1
支線エアベントパイプ3は、気液分離室1の第2直立管
1bの底壁を貫通して外端を該室1内の上部に開口させ
るように配管され、第2支線エアベントパイプ4は、そ
の外端を第1直立管1aの底壁内面に開口させるように
配管され、第3支線エアベントハイプ5は、その外端を
第2直立管1bの底壁内面に開口させるように配管され
る。
以上は従来普通の構成であり、本発明においては、3本
の支線エアベントノ<イブ3,4.5のうち、内端が気
液分離室1に最も近い第1支線エアベントパイプ3に遮
断弁8が設けられる。
の支線エアベントノ<イブ3,4.5のうち、内端が気
液分離室1に最も近い第1支線エアベントパイプ3に遮
断弁8が設けられる。
遮断弁8は、第3図に示すように、燃料タンクTに取付
けられる弁面9と、その内部に昇降自在に遊嵌されるフ
ロート10とから構成され、弁面9の底壁には燃料タン
クT内の油面上空間γに開口する通孔11と、フロート
10の下降時にそれを支承して通孔11の閉塞を防止す
る突起12とが設げられる。また弁面9の天井壁には、
フロート10の上昇時、その上端の弁部10αが着座す
る弁座13が形成される。したがって、この遮断弁8は
、フロート10の下降時には第1支線エアベントパイプ
3を導通状態にするが、燃料の到来によりフロート10
が上昇したときには第1支線エアベントパイプ3を不通
にするもので、所謂常開型である。
けられる弁面9と、その内部に昇降自在に遊嵌されるフ
ロート10とから構成され、弁面9の底壁には燃料タン
クT内の油面上空間γに開口する通孔11と、フロート
10の下降時にそれを支承して通孔11の閉塞を防止す
る突起12とが設げられる。また弁面9の天井壁には、
フロート10の上昇時、その上端の弁部10αが着座す
る弁座13が形成される。したがって、この遮断弁8は
、フロート10の下降時には第1支線エアベントパイプ
3を導通状態にするが、燃料の到来によりフロート10
が上昇したときには第1支線エアベントパイプ3を不通
にするもので、所謂常開型である。
次にこの実施例の作用を説明する。
燃料タンクT内の燃料が略水平の油面Aを保っていると
きには、3本の支線エアベントノ(イア”3゜4.5の
内端全部が油面A上に開口するので、油面A上の空間7
は、3本の支線エアベントノくイブ3.4.5及び気液
分離室1を介して大気に連なる幹線エアベントパイプ2
と連通し、呼吸を自由に行うことができる。
きには、3本の支線エアベントノ(イア”3゜4.5の
内端全部が油面A上に開口するので、油面A上の空間7
は、3本の支線エアベントノくイブ3.4.5及び気液
分離室1を介して大気に連なる幹線エアベントパイプ2
と連通し、呼吸を自由に行うことができる。
車両の右旋回時、遠心力の影響で油面が符号Bで示され
るように、燃料タンクTに対して左上りに太き(傾斜し
、第1支線エアベントノ(イブ3の遮断弁8が傾斜油面
B下に没すると、遮断弁8が燃料の到来に応動して直ち
に閉弁して第1支線エアベントパイプ3を不通にするが
、第2及び第3支線エアベントパイプ4,5の内端は油
面B上に開口し続けるので、油面上空間7は、第2.第
3支線エアベントパイプ4,5を介して呼吸することが
できる。
るように、燃料タンクTに対して左上りに太き(傾斜し
、第1支線エアベントノ(イブ3の遮断弁8が傾斜油面
B下に没すると、遮断弁8が燃料の到来に応動して直ち
に閉弁して第1支線エアベントパイプ3を不通にするが
、第2及び第3支線エアベントパイプ4,5の内端は油
面B上に開口し続けるので、油面上空間7は、第2.第
3支線エアベントパイプ4,5を介して呼吸することが
できる。
しかも、この場合、遮断弁8により第1支線エアベント
パイプ3が不通にされるため、傾斜油面Bが、第1図の
ように、気液分離室1の高さを越えることがあっても、
燃料タンクTから第1支線エアベントパイプ3を通して
気液分離室1に浸入することが防止される。
パイプ3が不通にされるため、傾斜油面Bが、第1図の
ように、気液分離室1の高さを越えることがあっても、
燃料タンクTから第1支線エアベントパイプ3を通して
気液分離室1に浸入することが防止される。
また車両の左旋回により、油面が符号B′で示されるよ
うに、燃料タンクTに対して右上りに大きく傾斜し、第
2及び第3エアベントパイプ4,5の内端が傾斜油面B
′下に没すると、今度は第1エアベントパイプ3の遮断
弁8が油面B′上に露出して開弁状態となるので、油面
Bl上の空間γは第1支線エアベントパイプ3を通して
呼吸することができる。
うに、燃料タンクTに対して右上りに大きく傾斜し、第
2及び第3エアベントパイプ4,5の内端が傾斜油面B
′下に没すると、今度は第1エアベントパイプ3の遮断
弁8が油面B′上に露出して開弁状態となるので、油面
Bl上の空間γは第1支線エアベントパイプ3を通して
呼吸することができる。
車両の急発進、急停止に伴い、燃料タンクT内の油面が
後上りまたは前止りに傾斜した場合には、少な(とも第
2及び第3支線エアベントノくイブ4゜5のいずれか一
方の内端が傾斜油面上に開口することになるので、油面
上空間γは依然呼吸が可能である。
後上りまたは前止りに傾斜した場合には、少な(とも第
2及び第3支線エアベントノくイブ4゜5のいずれか一
方の内端が傾斜油面上に開口することになるので、油面
上空間γは依然呼吸が可能である。
燃料タンクTからエンジンへの燃料の給送や、太陽熱に
よる燃料タンクTの加熱等により、油面上空間7が呼吸
する際、支線エアベントパイプ3゜4.5に溜った燃料
が空気と共に気液分離室1に浸入すると、載置1で空気
と燃料との分離が行われ、燃料は直立管1αまたは1b
に溜るので、幹線エアベントパイプ2では空気のみの流
通が行われ、外部への燃料の流出を防止することができ
る。
よる燃料タンクTの加熱等により、油面上空間7が呼吸
する際、支線エアベントパイプ3゜4.5に溜った燃料
が空気と共に気液分離室1に浸入すると、載置1で空気
と燃料との分離が行われ、燃料は直立管1αまたは1b
に溜るので、幹線エアベントパイプ2では空気のみの流
通が行われ、外部への燃料の流出を防止することができ
る。
そして、直立管1α、1bに溜った燃料は、燃料タンク
T及び油面の水平時に第2.第3エアベントパイプ4,
5を通って燃料タンクT内に戻る。
T及び油面の水平時に第2.第3エアベントパイプ4,
5を通って燃料タンクT内に戻る。
C0発明の効果
以上のように本発明によれば、複数本の支線工アベンド
パイプのうち、燃料タンク内に開口する内端が気液分離
室に最も近いものに、燃料タンク内の燃料の到来時に閉
弁する常開型の遮断弁を設けたので、車両の急旋回等に
伴い、燃料タンク内の油面が気液分離室の高さを越えて
太き(傾斜した場合でも、遮断弁の閉弁により燃料タン
クから気液分離室への燃料の浸入を防止することができ
る。したがって気液分離室は、燃料タンク内の通常の呼
吸作用に伴い燃料タンクから流出する僅かな燃料を受入
れるだけの容貴さえあれば足りるから、気液分離機能を
損うことな(、装置の大幅表小容量化と地上高の低下と
を図ることができ、狭小な車体空間への設置が極めて容
易になる。
パイプのうち、燃料タンク内に開口する内端が気液分離
室に最も近いものに、燃料タンク内の燃料の到来時に閉
弁する常開型の遮断弁を設けたので、車両の急旋回等に
伴い、燃料タンク内の油面が気液分離室の高さを越えて
太き(傾斜した場合でも、遮断弁の閉弁により燃料タン
クから気液分離室への燃料の浸入を防止することができ
る。したがって気液分離室は、燃料タンク内の通常の呼
吸作用に伴い燃料タンクから流出する僅かな燃料を受入
れるだけの容貴さえあれば足りるから、気液分離機能を
損うことな(、装置の大幅表小容量化と地上高の低下と
を図ることができ、狭小な車体空間への設置が極めて容
易になる。
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は自動車
用燃料タンクの要部縦断背面図、第2図はその平面図、
第3図は遮断弁の縦断面図である。 A・・・水平油面、B 、 B’・・・傾斜油面、T・
・・燃料タンク
用燃料タンクの要部縦断背面図、第2図はその平面図、
第3図は遮断弁の縦断面図である。 A・・・水平油面、B 、 B’・・・傾斜油面、T・
・・燃料タンク
Claims (1)
- 水平方向に離隔した位置で燃料タンク内の通常の油面上
空間にそれぞれ内端を開口させる複数本の支線エアベン
トパイプと、燃料タンクの一側で燃料タンクより高く設
置されて複数本の支線エアベントパイプの外端と連通す
る気液分離室と、この気液分離室から延出して大気に連
なる幹線エアベントパイプとを備えた、車両用燃料タン
クのエアベント装置において、複数本の支線エアベント
パイプのうち前記内端が気液分離室に最も近いものに、
燃料タンク内の燃料の到来時に閉弁する常開型の遮断弁
を設けたことを特徴とする、車両用燃料タンクのエアベ
ント装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11504785A JPS61271122A (ja) | 1985-05-28 | 1985-05-28 | 車両用燃料タンクのエアベント装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11504785A JPS61271122A (ja) | 1985-05-28 | 1985-05-28 | 車両用燃料タンクのエアベント装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61271122A true JPS61271122A (ja) | 1986-12-01 |
JPH0348043B2 JPH0348043B2 (ja) | 1991-07-23 |
Family
ID=14652867
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11504785A Granted JPS61271122A (ja) | 1985-05-28 | 1985-05-28 | 車両用燃料タンクのエアベント装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61271122A (ja) |
-
1985
- 1985-05-28 JP JP11504785A patent/JPS61271122A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0348043B2 (ja) | 1991-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6405747B1 (en) | Fuel tank vent valve with liquid carryover filter | |
US7188613B2 (en) | Fuel cut off valve | |
US6779544B2 (en) | Tank refueling shutoff valve and vent system | |
US6035884A (en) | Liquid fuel baffle for vent apparatus | |
US5028244A (en) | Tank venting control valve assembly | |
JP2707396B2 (ja) | 燃料タンクの蒸発燃料排出規制装置 | |
US4351350A (en) | Valving assembly for a liquid-containing tank | |
US4715561A (en) | Drain assembly for aircraft | |
JPH06156093A (ja) | フロート付フューエルカットオフバルブ | |
US5044397A (en) | Tank pressure control apparatus | |
EP2748454B1 (en) | Liquid fuel trap device | |
JPH11315766A (ja) | 液体タンク用通気回路 | |
CA1045836A (en) | Pressure stabilizer for hydrocarbon storage facilities | |
CN101746259A (zh) | 浮子阀装置 | |
JPS61271122A (ja) | 車両用燃料タンクのエアベント装置 | |
US7299820B2 (en) | Hydraulic fluid reservoir | |
US4212315A (en) | Shroud for pressure vacuum vent | |
US2217655A (en) | Apparatus for separating gas from liquid | |
US4807656A (en) | Fuel-effusion prevention valve system and a device therefor | |
GB2215818A (en) | Valve device for an aeration and air evacuation pipe leading away from a motor fuel tank | |
US2942610A (en) | Tank for liquid circulating system of vehicles | |
CA2324609C (en) | Fuel tank vent valve with liquid carryover filter | |
JP2004036449A (ja) | 燃料タンク用統合バルブ | |
JPS5824299B2 (ja) | タンデムマスタ−シリンダのリザ−バ | |
JP4324888B2 (ja) | 吸排気弁 |