JPS61266150A - 多気筒エンジンの排気マニホルド製造法 - Google Patents

多気筒エンジンの排気マニホルド製造法

Info

Publication number
JPS61266150A
JPS61266150A JP10612985A JP10612985A JPS61266150A JP S61266150 A JPS61266150 A JP S61266150A JP 10612985 A JP10612985 A JP 10612985A JP 10612985 A JP10612985 A JP 10612985A JP S61266150 A JPS61266150 A JP S61266150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
exhaust manifold
engine
specifications
casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10612985A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyo Kawamoto
河本 英世
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP10612985A priority Critical patent/JPS61266150A/ja
Publication of JPS61266150A publication Critical patent/JPS61266150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • F01N13/10Other arrangements or adaptations of exhaust conduits of exhaust manifolds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 LLしLl!l]11 本発明は、自動車等に搭載される多気筒エンジンにおい
て、各気筒の排気ボートにそれぞれ排気通路の上流端を
連通させるとともに該排気通路の下流端を集合した排気
マニホルドを鋳造するに当り、1種類の外型を用い、1
ンジンの仕様に対応して紡抜き用中子を選択して用い鋳
造するJ1気マニホルドの製造法に関するものである。
11に薯 自動車は走行する地域の環境によって、エンジンから排
出される排気ガスの竹状を一定の水準に保持しなければ
ならない場合と、でうでない場合とがある。
そしてこの排出基準が地域や国によって段階があり、こ
の段階に応じて、2次空気供給、υ1気再循環等の各種
排気ガス処即を行ね<Tければならず、また排気ガスの
竹状を正確に把持しなければならない。
このため02センサーとして知られている排気ガス成分
m度検出センサーを取付ける孔や、2次空気導入孔や、
排気再循環用のυ1気ガス取出し孔をその排気ガス基準
に応じて適宜選択的に設ける必要があり、従来では、1
種類のエンジンについても、これらの仕様に応じて、υ
[気マニホルドの鋳型を多数用意していた。
が ′しようとする。11論 このようにエンジンの仕様に対応して多種類の鋳型を用
意すると鋳造コストが高くなる。
■孟玉邂1」るための; および 本発明は、このような難点を克服した多気筒エンジンの
排気マニホルドの製造法に係り、多気向エンジンの各気
筒の排気ボートにそれぞれ排気通路の上流端を連通ずる
とともに該排気通路の下流端を集合してなる多気筒エン
ジンの排気マニホルドを鋳造する方法において、鋳造面
が前記紡鍾マニホルドの外形と同一形状をした外型内に
、前記排気通路を形成する排気通路用中子を所定位置に
配置し、前記排気マニホルドでエンジンの仕様に対応し
て必要な鋳抜き個所に鋳抜き用中子を選択的に配置して
排気マニホルドを鋳造し、製作コストのかかる外型を1
種類に留めて、中子のみを選択的に用いることにより、
1ンジンの仕様に対応した多種類の排気マニホルドを生
産することができる。
太−施一刑 、 双手、tJl気干渉を避けて高速性能が侵れている
多気筒エンジンの排気マニホルドの製造に本発明を適用
した第1図ないし第9図に図示の一実施例について説明
する。
乗用車に搭載される図示の4サイクルガソリンエンジン
のシリンダブロック1には、その内部に4個のシリンダ
2が1列に配列され、各シリンダ2はその頂部のシリン
ダヘッド3に設けられたυ1気口4を介して4本の餠気
ポート5にそれぞれ連通され、各排気[14に排気弁6
がそれぞれ介装され、同v1気ボート5の下流端間ロア
は前記シリンダヘッド3の側面に開にlしている。
また前記シリンダヘッド3における拮気ボート5の下流
端間117a、7b、7C,7dの間隔は、第3図に図
示されるように、等間隔に設定されている。
さらに前記エンジンに適用される排気マニホルド10は
後で詳細に説明するようにFCI155Sを錆造により
形成してなり、前記シリンダヘッド3の側面に前記排気
マニホルド10の上部が当接されも同排気マニホルド1
0の上部7ランジ24のボルト孔25に゛挿通されて螺
着されたボルト26によって、同排気マニホルド10の
上部はシリンダヘッド3に一体に装着されている。
そして同第2.第′3の下流端間ロアb、7cに連通す
る第2.第3排気通路1ib、 11cの分岐上流11
2b、12cは相互に接近する方向へ弯曲された後、仕
切壁14aを介し仕切られたまま相互に密接して平行な
状態で下方へ弯曲され、その分岐下流部13b、13c
はその下流端にて合流されて、合流部16aが形成され
ている。
また第1の下流端間ロアaに第1の分岐上流部12aが
連通ずる第1の排気通路11aは、第2.第3の排気通
路11b、11cよりもシリンダブロック1寄りに位置
しこれを交叉しで第4の排気通路11dに向い弯曲され
るとともに下方へ弯曲され、その分岐下流部13a、 
13dは、第2.第3の分岐下流部13b、 13cよ
りも第4のシリンダ2d寄りに位置しその下流端にて合
流されて、合流部16bが形成されている。
さらに前記第1の排気通路11aの分岐部周壁17aは
、第1図に図示されるように、第2.第3の排気通路1
1b、11cの分岐部周壁17b、 17cと仕切壁1
4bを介して一体に接合されている。
さらにまた合流部16aはシリンダブロック1へ接近す
る方向に弯曲されるとともに、合流部16bはシリンダ
ブロック1より離れる方向へ弯曲されて、合流部16a
、 16bは、第3図に図示される如く、シリンダ2の
配列方向と平行な方向に配列され、しかも第7図に図示
されるように、合流部仕切壁18を介して仕切られ、し
かも略矩形断面に近い横断面形状をなしている。
また前記第2.第3の排気通路11b、11Cを仕切る
仕切114aの上流部に連通孔20が形成されるととも
に、第7図に図示されるように第1.第4分岐下流部1
3a、 13dを合流した合流部16bと第3分岐下流
部13cとを仕切る合流部仕切壁が位置する合流部周壁
19より該合流部仕切壁18に向い02センサー取付は
孔21が形成されている。
さらに第4 +JI気通路11(1における分岐部周壁
17dの艮手方向略中央には、2次空気供給用ボス22
が形成されている。
ざらにまた+Jl気マニボルド10の下部フランジ27
に14、図示され<rい排気管が一体に連結され、υ1
気マニホルド10の合流部16のエンジン側に突設され
たボス28にポル1〜29により略1字状のステー30
の下部31が一体に取付けられるとともに、ステ=30
の下部32はポル1〜33によりシリンダブ[1ツク1
に一体に取付tjられており、排気マニホルド10に働
く悄fil力や振動力は、その上下部で確固と固定支持
されるようになっている。
前記したような形状のυ]気マニホルド10を鋳造リー
るには、前記υ1気通路11a、lldとセン)J−取
イ」【ノ孔21の半部と同一形状で合流部16の半部と
同一形状部分で連結される第1中子35(第8図参照)
と、前記υ1気通路11b、11cどその途中の連通孔
20用部および合流部16半部で連結されレンリーー取
付は孔21の半部と同−形状第2中136(第9図参照
)と、訪造面が前記排気マニホルド10の外形と同一の
形状をした外型(図示されず)とを用意しておぎ、該外
型に前記各種中子35.36を所要位冒に組込/υだ状
態において、前記外型と中子35.36間にFCD55
Sの溶湯を鋳込み、凝固後に、これら鋳型を脱型すれば
よい。
しかも排気マニホルド10の下部フランジ27には、図
示されない排気管が一体に連結され、排気マニホルド1
0の合流部16のエンジン側に突設されたボス28にボ
ルト29により略1−字状のステー30の上部31が一
体に取付けられるとともに、ステー30の下部32はボ
ルト33によりシリンダブロック1に一体に取付けられ
ており、II気マニホルド10に働く慣例力は、その」
二下部で確固ど固定支持されるようになっている。
第1図ないし第9図に図示の実施例は前記したように構
成されているので、エンジンが運転を開始するど、燃焼
室内で発生した高温刊気ガスが排気口4より111気ボ
ー]・5へ流出し、排気マニホルド10の排気通路11
を通過する。
この場合、第2.第3のJJI気通路11b、11cは
イ1切壁14で仕切られているものの、同什切壁14a
に連通孔20が形成されているため、第2排気通路ii
bを流れるtJl気ガスの一部は第311[気通路11
cに流入することができ、また02センサー取伺1−J
孔21に嵌装される02センυ−(図示されず)の検出
部は、第1.第3.第4の排気通路11a。
11c、 1idを流れる1気ガスに晒されるので、第
1、第2.第3.第4の全シリンダの燃焼室内で発生し
た排気ガス中の空気過剰率λを平均的に検出することが
できる。
イして前記02セン1ノーで検出された排気ガス中の空
気過剰率λ1より大きいか小さいかに応じて図示されな
い気化器の空燃比が調節され、前記空気過剰率λが1に
近づくように制御される。
また前記連通孔20および02センザー取付は孔21は
、機械的な切削加工によらず、鋳造の際の中子によって
形成されているため、該連通孔20および02センサー
取付は孔21の表面は、緻密で機械的な強度が高く耐熱
性に富んだ樹枝状組織の黒皮で被覆されているので、高
温のυl気ガスが該連通−8一 孔20および02センサー取付は孔21の表面に触れて
、この表面が高温に加熱されても、他の1気通路11と
同様にクラックが発生しにくい。
第1図ないし第9図に図示の実施例では、第1゜第2.
第3.第4の全シリンダの燃焼室内で発生した排気ガス
中の02)11度を平均的に検出するようになっていた
が、第2.第3刊気通路11b。
11cを連通する連通孔20を塞ぐように、連通孔形成
用中子を用いず、2次空気供給用ボス22の設置位置に
、2次空気供給孔23形成用中子(図示されず)を配置
し、鋳造すれば、第10図に図示のような排気マニホル
ド10を形成することができる。
このような実施例では、第1.第3.第4のシリンダの
燃焼室内で発生した排気ガス中の空気過剰率λを平均的
に検出し、この検出部に応じて図示しない気化器の空熱
比が調整され、前記空気過剰率λが1に近づくように制
御される。また、2次空気供給孔23より第4排気通路
11dに2次空気を供給し、適正なljl気ガス清浄化
処理を行うことができる。
さらに必要に応じて、2次空気供給孔23およびセンサ
ー取イ1孔21両者共に塞ぐこともできる。
また前記実施例では、いずれも第2.第31Jl気通路
iib、1icの合流部16aと、第1.第4排気通路
11a、 11dの合流部16bが、nいに独立してシ
リンダ配列方向に並んだデコアルタイプの排気マニホル
ドになっているが、第11図に図示されるように、第2
、第3の排気通路11b、 11cが相互に密接して平
行な状態で下方へ弯曲され、第1゜第4のil+l通気
11a、 11dは第2.第3の排気通路11b、Il
cよりもシリンダブロック1寄りに位置して下流部が集
合するように弯曲されたセミデュアルタイプの11気マ
ニホルドにも本発明を適用することができる。
1班匁l果 このように本発明によれば、製作コストにかかる外型を
1種類に留めて、中子のみを選択して変えることにより
、エンジン付様に適合した多種類の排気マニホルドを低
]ス]〜で能率良く生産することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る多気筒エンジンの排気マニホルド
の%J造法で製造されたU+気マニホルドを図示した縦
断側面図、第2図はその斜視図、第3図は排気マニホル
ドのυ1気通路やボスを点線で図示した正面図、第4図
および第5図は第3図のTV−■線、v−v線矢祝図、
第6図は第3図の■−■線に沿って截断した横断水平面
図、第7図は第4図のVll−■線に沿って截断した横
断面図、第8図および第9図はその第1中子および第2
中子の正面図、第10図は他の実施例で製造されたり[
気マニホルドの一部欠截正面図、第11図はさらに他の
実施例で製造されたtJl気マニホルドの斜視図である
。 1・・・シリンダブ[1ツク、2・・・シリンダ、3・
・・シリンダヘッド、4・・・排気1]、5・・・排気
ボート、6・・・排気弁、7・・・下流端間口、 10・・・排気マニホルド、11・・・排気通路、12
・・・分岐−F流部、13・・・分岐下流部、14・・
・仕切壁、15・・・端縁、16・・・合流部、11・
・・分岐部周壁、18・・・合流部仕切壁、19・・・
合流部周壁、20・・・連通孔、21・・・02センサ
ー取付は孔、22・・・2次空気供給用ボス、23・・
・2次空気供給孔、24・・・上部7ランジ、25・・
・ボルト孔、26・・・ボルト、27・・・下部フラノ
ン、28・・・ボス、29・・・ボルト、30・・・ス
テー、31・・・−に部、32・・・下部、33・・・
ポル1−134・・・2次空気供給孔、35・・・第1
中子、36・・・第2中子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多気筒エンジンの各気筒の排気ポートにそれぞれ排気通
    路の上流端を連通するとともに該排気通路の下流端を集
    合してなる多気筒エンジンの排気マニホルドを鋳造する
    方法において、鋳造面が前記排気マニホルドの外形と同
    一形状をした外型内に、前記排気通路を形成する排気通
    路用中子を所定位置に配置し、前記排気マニホルドでエ
    ンジンの仕様に対応して必要な鋳抜き個所に鋳抜き用中
    子を選択的に配置して排気マニホルドを鋳造することを
    特徴とする多気筒エンジンの排気マニホルド製造法。
JP10612985A 1985-05-20 1985-05-20 多気筒エンジンの排気マニホルド製造法 Pending JPS61266150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10612985A JPS61266150A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 多気筒エンジンの排気マニホルド製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10612985A JPS61266150A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 多気筒エンジンの排気マニホルド製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61266150A true JPS61266150A (ja) 1986-11-25

Family

ID=14425801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10612985A Pending JPS61266150A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 多気筒エンジンの排気マニホルド製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61266150A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01258850A (ja) * 1988-04-07 1989-10-16 Jidosha Kiki Co Ltd 三次元的屈曲流路を備えた鋳造体およびその製造方法
EP1213454A2 (en) * 2000-12-07 2002-06-12 Nissan Motor Company, Limited Exhaust manifold for internal combustion engine
CN106151716A (zh) * 2016-07-15 2016-11-23 青岛立博汽车零部件精密铸造有限公司 一种一体化铸造式法兰及其制造工艺
CN106583665A (zh) * 2016-12-01 2017-04-26 西峡县内燃机进排气管有限责任公司 一种d‑5b材质的排气歧管铸造方法
EP3845744A1 (en) * 2019-12-31 2021-07-07 Kubota Corporation Head cover for engine

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01258850A (ja) * 1988-04-07 1989-10-16 Jidosha Kiki Co Ltd 三次元的屈曲流路を備えた鋳造体およびその製造方法
EP1213454A2 (en) * 2000-12-07 2002-06-12 Nissan Motor Company, Limited Exhaust manifold for internal combustion engine
EP1213454A3 (en) * 2000-12-07 2003-12-17 Nissan Motor Company, Limited Exhaust manifold for internal combustion engine
US6725655B2 (en) 2000-12-07 2004-04-27 Nissan Motor Co., Ltd. Exhaust manifold for internal combustion engine
EP1541827A1 (en) * 2000-12-07 2005-06-15 Nissan Motor Company, Limited Exhaust Manifold for internal combustion engine
CN106151716A (zh) * 2016-07-15 2016-11-23 青岛立博汽车零部件精密铸造有限公司 一种一体化铸造式法兰及其制造工艺
CN106583665A (zh) * 2016-12-01 2017-04-26 西峡县内燃机进排气管有限责任公司 一种d‑5b材质的排气歧管铸造方法
EP3845744A1 (en) * 2019-12-31 2021-07-07 Kubota Corporation Head cover for engine
US11203957B2 (en) 2019-12-31 2021-12-21 Kubota Corporation Head cover for engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8875670B2 (en) Engine with cylinder head cooling
US7770548B2 (en) Cooling structure of cylinder head
US4686944A (en) Intake manifold structure for V-type engine
US10400716B2 (en) Intake manifold
US7111607B2 (en) Air intake device of internal combustion engine
JPS61266150A (ja) 多気筒エンジンの排気マニホルド製造法
US8800509B2 (en) Scavenging passage structure for two-stroke engine
JP2002106432A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP3786098B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2008038824A (ja) V型内燃機関の吸気構造
JP2003184643A (ja) シリンダヘッドの冷却水通路構造
JP2005307975A (ja) 内燃機関用の吸気管装置
JP2013249823A (ja) 吸気マニホールド
JPH06173782A (ja) エンジンのegr供給装置
JP3324913B2 (ja) V型多気筒エンジンの吸気装置
JPH0224897Y2 (ja)
JPH10141154A (ja) エンジンの吸気マニホールド
JP3431767B2 (ja) 多気筒内燃機関における慣性過給式吸気マニホールドの構造
JPH0752324Y2 (ja) エンジンのブローバイガス通路
JPH0224887Y2 (ja)
JP4960944B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH048245Y2 (ja)
JPH0437254Y2 (ja)
JPS61244816A (ja) 多気筒エンジンの排気マニホルド
JPH0281919A (ja) 多気筒空冷エンジンのヘッド冷却装置