JPS6126535A - 分布屈折率平板マイクロレンズの製造法 - Google Patents

分布屈折率平板マイクロレンズの製造法

Info

Publication number
JPS6126535A
JPS6126535A JP14593884A JP14593884A JPS6126535A JP S6126535 A JPS6126535 A JP S6126535A JP 14593884 A JP14593884 A JP 14593884A JP 14593884 A JP14593884 A JP 14593884A JP S6126535 A JPS6126535 A JP S6126535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
ions
molten salt
mask
distributed refractive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14593884A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Sakai
裕之 坂井
Yoshiyuki Asahara
浅原 慶之
Shigeaki Omi
成明 近江
Seiichi Aragaki
新垣 誠一
Shin Nakayama
伸 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP14593884A priority Critical patent/JPS6126535A/ja
Publication of JPS6126535A publication Critical patent/JPS6126535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はぼ半球状または半円柱状の屈折率分布領域を
有する分布屈折率平板マイクロレンズの製造法に関する
ものである。
[従来の技術] 分布屈折率平板マイクロレンズは、基板内に放射状に低
下覆る屈折率分布領域が形成されており、例えば入射平
行光線を一点また線状に集光することができる。このよ
うなマイクロレンズは両面が平面であるため、一般的な
球面や非球面レンズに比べ1加工が容易であり、しかも
−・枚の基板内に多数のレンズを一度に作製することが
可能である等、ロンド形屈折率分布レンズに比べても多
くの利点を有しているものである。
このような分布屈折率平板マイクロレンズの従来の製造
法としては、イオン交換法が知られている。この製造法
はガラス基板を素材として使用し、このガラス基板内の
アルカリイオンと溶融塩中のイオンとの相互拡散によっ
て所要の屈折率分布領域を形成するものである。すなわ
ち、ガラス基板の表面に、アルカリイオンに対して不透
性の膜を、円形またはスリット状の開口部をもったマス
クとして着け、これをガラスの屈折率への寄与の大きな
イオンを含む溶融塩中に浸漬する。こうすることにより
、ガラス基板内のアルカリイオンと溶融塩中のイオンが
マスクの開口部を通して相互拡散]7、ガラス草根内に
半球状またG、41¥円÷1状イAンの11a葭分イt
i領域が形成されろとい)0のCある。
そ()(このようなイオンの相I4拡散による分布屈折
率j14板ンイクロレンズの製造法に13いて、駐機ガ
ラス材料とし−(は13に7等の硼硅酸ガラスが用い[
)れ、またi!′!lfi+口fj率の5イオン成分と
じCは、タリウムイオンが用いられ(いた。Jの場合た
とAハ(’ R’J ((。手技法Voff 、83 
No、299 P9 )にJ、れは、(オン交換時のタ
リウムイオンの拡散係数は5.2X10   exP 
(4,1e/c  ) m/secであり、(rfられ
たhT) Jf’i l差GJS、M I 5AWAら
(月)n、、、i、ALIDl、Pl+VS、9(19
8211589) k−よれば0.078Y・ある(−
どが報じられCいる。1しかし’cLがらタリウムは市
性が強く、その取扱いが勤しいとい・う問題点があ・)
Ij、 、。
]発明の[1的1 このブL1す1は(二のよう4本従来の問題I:よi:
 i [+ b Tなされ1.〜もの(゛、高屈折率を
4−)1.”13ツイAンとしてはタリウl\、J、り
も拡散が速く、か′つ毒性の弱い銀イオンを用いるとと
しに、基扱ガラス材料ノーシCは、(Xの銀イオンを導
入しくb−1目イド状の銀による71色が41−じない
リンFl!2塩万)スを用いるに−どにJ、す1ゴ記問
題魚を一解決りる(二どを[1的と(〕(いる。
F問題5”nt’=−解決するlc−めの1一段1この
発明G51、軟状のリン酸塩ガラ、べ体に円またはスー
ツl−状の聞[]部を右りるマスクを付着したのt)、
(これを銀イオンを含む溶融塩中に浸漬し、lスフ聞し
一1部を通じτガラス体中のアルカリイオンと溶P&塩
中の銀イオンとのイオン交換を行ない、ガーノス体に銀
イオンの′aI度分布に起因ケる半球状まlこはコ1′
円打状の屈折率分布領域を形成−する1とを特徴とし−
(いる。
以ト、この発明を図面を参照しく説明用る。1まず第1
図1m ;J”z tようにリン酸塩ガーノス基板1の
表面に円形あるいはスリット状の開[1部2aを有し、
かつイオンに対し、不透性のマスク2を着ける。
マスク材料とし−Cはfタン膜等を用いることができる
。次いでLT、 tt ’to鉗イAイオ含む溶融塩(
硝酸塩や硫酸塩41ど)中に・定淘磨で一定[、)間浸
泊し、ガラ、ス駐機1内のに1やN1などのノ’)レカ
リ、イオンと溶融地中の銀イオンとのイオン交換りii
なう、。
どのイオン交換処理(3−より、リン酸塩ガラス基板1
内(、第2図Jヌ、1、び第3図1−小づ、1、う(1
:半球状または半円杆状の屈折十分イli領域3.べた
形成されて分イ1iliil析゛r甲板/フイク[ルン
スを作製りることか(さる、。
ガラス基根1 、! L、−(例λ−ば中量%−C1−
’ ?0 !。
48%、N a 20 20%、K?09%、Nい?0
 !、  15%を含む組成、の刀−メス4用いIこと
さ、温石285℃C・の銀イA]の拡散係数は160 
X40   exp、(3,34,c/co)Wl、′
5ec(あり、まl、−得()れる屈折率i;L、  
0.21 である。、(■の拡119.係数おd、び屈
1!iψ差は、前述した従来のf3 K 7硼硅酸ガ、
ノスにタリウムイオン4拡散さvk場合の値J比較しく
伺れり9人である3、イしくこのブL明ではリン酸1晶
刀ノスを用い−CいるのC1tT−十11J竹Sイ4ン
を導入し・ても■1[;イド状の銀にJ、る右仔1.が
牛・rるどい゛う(二とがイ本い。囚みIJTLi r
Iff塩〕Jラスに銀rA″74導入1すると一般1.
.−i 1 IIイ1〜状の銀(によ0ン1f′/1、
が/I Ll 、jNいという問題が〈1.しる。
414図(/X)、(1113+ 1l−1−)ホの、
1、> k−1,/ C形成されに、 tii1117
 ’<ζ分イ1)領域3.41CJjいて屈折率Δ「)
が敢躬状に低トしCいる條rを示し、でいる、1また同
図(−17−でり(ルンズkJ、す、人用平(j光線4
)が一点4、I、″は線状に一集光される様fも小l、
2τいる、。
[発明の効果1 (−の発明(4−よ40よ、拡散係数が人さく、かつ屈
折率差の人イ禾る/iJ目J’を重分イ+i領域が得1
うれイ)のC1製I;に−j′j:(Jる15〜間が)
、0縮されるとともに、聞[TI数の人さ/I:/(り
111ノンズがVlられる5、さらドー市竹の弱い銀イ
オンを用いているのでイの取扱い士困ガlをで1する(
−どが4j゛いという効果が得られる。
「実施例j) Φ吊%C゛P20!、48%、Na2020%、K20
 9%、 −T’ i 02 15%を含むガラスを1
200℃(溶1$ L /、: )ち、ル1き5mm、
14j 20 m mの根1人にじ(Ti1l磨:Il
] ’1...’ 1.、、ガラスもL板とした。この
駐機の両面(、=!スクIA利どしく真空蒸石にJ、す
、1,5μmの19さt、J、 ’fタン膜をつりlc
−のら、その月面にフAトリソゲラフイーの手法を用い
て0.36mm幅のスリット状の間口部を形成した。こ
れを重量%ではAqN0340%、KNO360%の溶
融塩中に350℃で50時間浸漬し、イオン交換を行な
った。イオン交換数チタンマスクを除去し、基板表面を
再び研磨することにより、第3図に示1ような幅1.6
0mm深さ0.75mmのほぼ半円筒状に屈折率差02
1の屈折率分布領域を有し、焦点距−(が2.25mm
の分布屈折率平板マイク[ルンズを得た。
[実施例2] 実施例1と同相成のガラス基板を用い、チタンのンスク
に半径0.20mmの円形の開口部を形成して重量%で
AgNO340%、KNO360%の溶融塩中で350
℃で105時間イオン交換を行なった。イオン交換後、
チタンマスクを除去し、球根表面を再度研磨J−ること
により、第2図に示すようにな半径0.99mm 、深
さ0.83mmのほぼ半球状の屈折率分布領域を有し、
焦点距離が2.43mn+の分布屈折率平板マイクロレ
ンズを得た。
なおこの発明は上記各実施例に限定されるものではない
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る分布屈折率平板マイク[ルンズ
の製造法に適用されるマスクを着けたガラス基板の一例
を示す正面図、第2図および第3図はそれぞれこの発明
で製造されたマイクロレンズの一例を示す斜視図で、第
2図は半球状屈折率分布領域を有するマイクロレンズ、
第3図は半円柱状屈折率分子li領領域有するマイクロ
レンズ、第4図へは屈折率が放射状に低下している屈折
率分布領域により、入射平行光線が一点または直線状に
集光される様子を示す正面図、第4図tBlは屈折率分
布領域内の屈折率分布を示す分布曲線図である。。 1・・・ガラス基板、2・・・マスク、2a・・・開口
部、3・・・半球状の屈折率分布領域、4・・・半円柱
状の屈折率分布領域 出 願 人  株式会社 保谷硝子 式  理  人     朝  倉  正  幸第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 板状のリン酸塩ガラス体に円またはスリット状の開口部
    を有するマスクを付着したのち、これを銀イオンを含む
    溶融塩中に浸漬し、前記開口部を通じてガラス体中のア
    ルカリイオンと溶融塩中の銀イオンとのイオン交換を行
    ない、当該ガラス体に銀イオンの濃度分布に起因する半
    球状または半円柱状の屈折率分布領域を形成することを
    特徴とする分布屈折率平板マイクロレンズの製造法。
JP14593884A 1984-07-16 1984-07-16 分布屈折率平板マイクロレンズの製造法 Pending JPS6126535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14593884A JPS6126535A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 分布屈折率平板マイクロレンズの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14593884A JPS6126535A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 分布屈折率平板マイクロレンズの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6126535A true JPS6126535A (ja) 1986-02-05

Family

ID=15396532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14593884A Pending JPS6126535A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 分布屈折率平板マイクロレンズの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6126535A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6816319B2 (en) 2002-02-22 2004-11-09 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Planar lens

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5753702A (en) * 1980-09-16 1982-03-30 Nippon Sheet Glass Co Ltd Lens body
JPS58106503A (ja) * 1981-12-18 1983-06-24 Nippon Sheet Glass Co Ltd 屈折率分布型レンズ体及びその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5753702A (en) * 1980-09-16 1982-03-30 Nippon Sheet Glass Co Ltd Lens body
JPS58106503A (ja) * 1981-12-18 1983-06-24 Nippon Sheet Glass Co Ltd 屈折率分布型レンズ体及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6816319B2 (en) 2002-02-22 2004-11-09 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Planar lens

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61132541A (ja) 屈折率分布型レンズの調整法
JPS60166919A (ja) 着色フォトクロミック処方眼科レンズの製造方法
RU94035687A (ru) Изделие из термообрабатываемого стекла, покрытого распылением, и способ его изготовления
UY24400A1 (es) Vidrios recubiertos por deposición catódica que reflejan los rayos infrarrojos, durables, tratables térmicamente, adaptables y un método para fabricar los mismos
GB2075002A (en) Production of polarizing glasses
JP6463350B2 (ja) 逆フォトクロミックホウケイ酸ガラス
JPS6126535A (ja) 分布屈折率平板マイクロレンズの製造法
WO2023042682A1 (ja) 光学フィルタ、光学フィルタ部品、殺菌装置、及び光学フィルタの製造方法
JPH0429215A (ja) 色識別機能付きコンタクトレンズおよびその製造方法
ATE64893T1 (de) Transparente polyurethanschicht zur verhinderung des beschlagens, verfahren zur herstellung und glasscheibe, die damit beschichtet ist.
JPH0644082B2 (ja) 平板状レンズ
JPS58106503A (ja) 屈折率分布型レンズ体及びその製造方法
JPS60235102A (ja) 透過型光散乱素子
JPS58167453A (ja) 円柱レンズ配列体の製造方法
JPH0573705B2 (ja)
JPS58167452A (ja) 微小レンズ配列体の製造方法
JPS6348501A (ja) 平板マイクロレンズ
WO2023042683A1 (ja) 光学フィルタ及び殺菌装置
JPS582243A (ja) ガラス物品の表面保護処理方法
JPS61261238A (ja) 軸方向に屈折率分布を有するレンズの製造法
JPH05286739A (ja) イオン置換による光学素子の製造方法
JPH05254891A (ja) イオン交換処理方法
JPS6278130A (ja) 屈折率分布型レンズの製造法
JPS6245534B2 (ja)
JPH064499B2 (ja) 屈折率分布型平板レンズの製造方法