JPS6126263A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6126263A
JPS6126263A JP14610984A JP14610984A JPS6126263A JP S6126263 A JPS6126263 A JP S6126263A JP 14610984 A JP14610984 A JP 14610984A JP 14610984 A JP14610984 A JP 14610984A JP S6126263 A JPS6126263 A JP S6126263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
ion
semiconductor
effective
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14610984A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Hoshi
淳一 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP14610984A priority Critical patent/JPS6126263A/ja
Publication of JPS6126263A publication Critical patent/JPS6126263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は半導体装置の製造方法に係り、特に同一基板内
に深さの異なる連続した一導電形の半導体領域を有する
微細化された半導体装置の製造方法に関する。
本発明は、たとえばMIS型トランジスタ等の半導体装
置の製造方法に適用される。
[従来技術] 近年、電子ビーム描画法やイオン描画法等の進歩によっ
て、極めて微細で、かつ高性能の半導体装置を製造でき
るようになったが、微細化によって様々な問題も現われ
てきた。
以下、−例としてMIS型トランジスタの場合を取り上
げて説明する。
MIS型トランジスタの場合、微細化によって2つの問
題点が出てきた。ひとつは、ソースとドレインの各領域
が近接するために、チャネル長が短かくなり、しきい値
電圧が低下するとともに、しきい値電圧の制御が困難に
なるという問題である。
この問題は、ソースおよびドレインの領域を浅く形成す
ることで解決される。微細化されたMOSトランジスタ
では、通常、ソースおよびドレイン領域の深さはlJj
、m以下である。
他のひとつは、微細化によって各領域が近接するために
、電界強度が大きくなり、特にドレイン領域の近傍では
、ホットキャリアが発生する程大きくなるという問題で
ある。ホットキャリアが発生すると、それらが絶縁膜中
にトラップされてトランジスタのしきい値電圧の変動や
ドレイン耐圧低下等の原因となり、トランジスタの信頼
性を大きく低下させてしまう。
このような問題の原因となる電界強度の増大を抑えるた
めには、ソースおよびドレインの各領域のゲートに近い
部分の不純物濃度を低くして、空乏層を上記各領域側へ
広げればよい。
以上、微細化に伴なう2つの問題点を同時に解決するた
めに、通常、LDD (Lightly Doped 
Drain)構造が採用されている。LDD構造は、低
濃度で浅い半導体領域と、高濃度で深い半導体領域とで
形成される。
第4図および第5図は、各々LDD構造を有する半導体
装置の製造方法の従来例である。
第4図(a)において、半導体基板1上に、酸化膜2と
、さらにその上にゲート金属3が形成される。そして、
ゲート金属3をマスクとしてイオン注入法により不純物
イオン4が注入され、セルファライン的に、低濃度で浅
い実効ソース領域5および実効ドレイン領域6が形成さ
れる。
続いて、第4図(b)に示されるように、ゲート金属3
の近傍をレジストアで覆い、このレジストアをヤスクと
して、前回よりも高い加速電圧で不純物イオン4の注入
を行なう。これによって、実効ソース領域5および実効
ドレイン領域6よりも深く、かつ高濃度のソース領域8
およびドレイン領域9が形成される。
しかしながら、このような従来の製造方法では、実効ソ
ース領域5および実効ドレイン領域6の長さく以下、実
効長とする)が、レジストアのゲート金属3に対する位
置決め精度によって変化を受ける。そのために、所定の
実効長を有する実効ソース領域5および実効ドレイン領
域6を再現性良く形成することは困難である。その上、
実効長は、レジストアの位置決め精度より大きくとる必
要があり、このためにトランジスタの微細化が困難とな
る。
このような欠点を改良した製造方法を第5図に示す。
第5図(a)において、実効ソース領域5および実効ド
レイン領域6が上記と同様のイオン注入法で形成された
後、ゲート金属3の側壁にスペーサioが設けられる。
続いて、第5図(b)に示されるように、ゲート金属3
とスペーサ10とをマスクとして、前回よりも高い加速
電圧で不純物イオン4の注入を行ない、高濃度で深いソ
ース領域8およびドレイン領域9を形成する。
この方法は、スペーサによって実効長を決定するために
、上述した方法に比べて、トランジスタの微細化が可能
である。
しかしながら、スペーサ10を形成するための工程が必
要である上に、スペーサの再現性が十分ではないという
問題点を有している。
し発明の目的] 本発明は上記従来の問題点に鑑み成されたものであり、
その目的は工程数を増加させることなく、容易に微細化
を達成できる半導体装置の製造方法を提供することにあ
る。
[発明の概要] 上記目的を達成するために、本発明による半導体装置の
製造方法は、加速電圧を変えることで深さの異なる半導
体領域を形成することを特徴とする。
[発明の実施例] 以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。
第1図(a)は、本発明による半導体装置の製造方法の
第1実施例によって製造されたMOSトランジスタの断
面図である。第1図(b)は、本実施例における加速電
圧の位置変化を示すグラフである。
まず、第1図(a)および(b)を用いて本実施例を説
明する。
不純物濃度1015cm”−3のP型シリコン5t(1
00)の基板101上には、t o o o ’cで1
5分間のドライ酸化によって、厚さ〜300人の酸化膜
102が形成される。
続いて、酸化膜102上に、減圧CVD法により〜40
0〇へのポリシリコンを堆積させ、ノくターニングによ
ってゲート金属103を形成する。
次いで、基板lotを正しくアラインメントした後、ゲ
ート金属103をマスクとして、FIB(集束イオンビ
ーム)法によりAsを不純物イオンとして基板101へ
打込む。
その際、第1図(b)に示すように、まず加速電圧20
kV、ドーズ量1016cm−2のAsイオンでイオン
描画104を行ない、続いて、加速電圧を200 kV
に上昇させ、ドーズ量1011016Cの条件で同様に
イオン描画105を行なう。
第2図は、上記イオ、ン描画によって基板101に注入
された不純物イオンの濃度分布のグラフである。
同図において、分布曲線110および111が、各々イ
オン描画104および105に対応しており、イオン描
画104によって、不純物イオンの表面最大濃度は〜3
X 1020cm −3、深さは0.03pmとなり、
ドーズ量の1.5%が基板101に注入されている。
また、イオン描画105によって、不純物イオンの表面
濃度は〜3X 1017cm −3、最大濃度は102
1c m−3,深さは0.35川mとなり、ドーズ量の
ほぼ100%が基板101に注入されている。
こうして、加速電圧を変えたイオン注入が終了すると、
900°C130分間の熱処理を行なう。
これによって、第1図(a)に示されるように、ソース
領域106、実効ソース領域107、実効ドレイン領域
108、ドレイン領域109が最終的に形成される。
実効ソース領域107および実効ドレイン領域108の
深さは0.1gm、シート抵抗300Ω/口であり、ソ
ース領域106およびドレイン領域109の深さは0.
35ILm、シート抵抗25Ω/口である。
このように、レジストあるいはスペーサ等を形成するこ
となく、極めて容易にLDD構造を形成することができ
る。− なお、上記第1実施例では、低濃度で浅い領域(実効ソ
ース領域107および実効ドレイン領域108)を先に
形成し、次に高濃度で深い領域(ソース領域106およ
びドレイン領域109)を形成したが、むろんこれに限
定されるものではなく、逆の順序で形成してもよい。
また、描画中に加速電圧およびドーズ量をステップ状に
変えることのできる描画装置を用いれば、第1図(b)
に示すように1位置aおよびbにおいて加速電圧および
ドーズ量を変化させることで、1回の描画で上記低濃度
で浅い領域と高濃度で深い領域とを形成することができ
る。
第3図(a)は、本発明の第2実施例によって製造され
たMOS)ランジスタの断面図であり、第3図(b)は
、本実施例における加速電圧の位置変化を示すグラフで
ある。
ただし、本実施例では、描画中に加速電圧およびドーズ
量を連続的に変化させることができるイオン描画装置を
使用する。
第3図(b)に示すように、200 KVの加速電圧を
位置aから連続的に下降させ、ゲート金属103(7)
直前で20kvとし、ゲート金属103の直後から上昇
させて位置すで再び200kVとする。ドーズ量も加速
電圧の変化に合わせて変化させる。
ドーズ量を変化させるには、描画速度一定で描画イオン
電流を変化させるか、あるいは描画イオン電流一定で描
画速度を変化させればよい。
このようにして不純物イオンを注入した後、第1炎施例
と同様に熱処理を行なうことで、最終的に第3図(a)
に示されるように、深さが連続的に変化しているソース
領域113およびドレイン領域114が形成される。
このような構造を有するMOS)ランジスタは、第1図
(a)に示されるものよりも、さらにホットキャリアが
発生しにくく、ドレイン耐圧特性も向上するために、微
細化に適したトランジスタとなる。
[発明の効果] 以上詳細に説明したように、本発明による半導体装置の
製造方法は加速電圧を変化させて浅い半導体領域と深い
半導体領域とを形成するために、製造工程を簡略化する
ことができるとともに、精度および再現性を向上させる
ことができる。
また、MIS型トランジスタの製造に適用した場合、ソ
ースおよびドレイン領域近傍の電界強度の増大を抑える
ことができ、トランジスタの信頼性を向上させるととも
に、微細化をより進展させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明による半導体装置の製造方法の第
1実施例のよって製造されたMOS)ランジスタの断面
図、 第1図(b)は本実施例における加速電圧の位置変化を
示すグラフ。 第2図は本実施例における不純物イオンの濃度分布図、 第3図(L)は本発明の第2実施例のよって製造された
MOSトランジスタの断面図、第3図(b)は本実施例
における加速電圧の位置変化を示すグラフ、 第4図(a)および(b)は従来の製造方法の一例を示
す製造工程図、 第5図(a)および(b)は従来の製造方法の他の例を
示す製造工程図である。 101・・拳シリコン基板 102・・・酸化膜 103・・拳ゲート金属 106.113・・・ソース領域 107・・・実効ソース領域 108・・・実効ドレイン領域 109.114・・・ドレイン領域 筒1 図(0) 第2図 第3図(0) 第3図(b) OD     イl 第4図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板内に深さの異なる連続した一導電形の
    半導体領域を少なくとも有する半導体装置の製造方法に
    おいて、 前記半導体基板へ打込む不純物イオンの 加速電圧を変えることで前記深さの異なる半導体領域を
    形成することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. (2)上記不純物イオンを加速電圧を変えて打込んだ後
    、熱処理による引伸ばしを行ない、上記半導体領域を形
    成することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半
    導体装置の製造方法。
  3. (3)上記深さの異なる連続した一導電形の半導体領域
    は絶縁ゲート型トランジスタのソースまたはドレインで
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導
    体装置の製造方法。
JP14610984A 1984-07-16 1984-07-16 半導体装置の製造方法 Pending JPS6126263A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14610984A JPS6126263A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14610984A JPS6126263A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6126263A true JPS6126263A (ja) 1986-02-05

Family

ID=15400351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14610984A Pending JPS6126263A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6126263A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100337199B1 (ko) * 1994-06-22 2002-10-30 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의모스펫형성방법
AP2931A (en) * 2008-08-08 2014-06-30 Yamaha Motor Co Ltd Stepwise automatic transmission for straddle-type vehicle, power unit having the stepwise automatic transmission for straddle-type vehicle, and straddle-type vehicle having the power unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100337199B1 (ko) * 1994-06-22 2002-10-30 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의모스펫형성방법
AP2931A (en) * 2008-08-08 2014-06-30 Yamaha Motor Co Ltd Stepwise automatic transmission for straddle-type vehicle, power unit having the stepwise automatic transmission for straddle-type vehicle, and straddle-type vehicle having the power unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3489871B2 (ja) Mosトランジスタおよびその製造方法
US5478763A (en) High performance field effect transistor and method of manufacture thereof
US6207485B1 (en) Integration of high K spacers for dual gate oxide channel fabrication technique
US6127235A (en) Method for making asymmetrical gate oxide thickness in channel MOSFET region
US5913116A (en) Method of manufacturing an active region of a semiconductor by diffusing a dopant out of a sidewall spacer
JPH10144922A (ja) 電界効果トランジスタ(fet)および半導体電界効果トランジスタを形成する方法
JPS6126263A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04245442A (ja) Lddトランジスタの製造方法
JPS6025028B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6126264A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2623902B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
KR19990026126A (ko) 얕은 접합의 소오스/드레인을 갖는 모스트랜지스터 및 그것의 제조방법
KR960000229B1 (ko) 트렌치(Trench) 구조를 이용한 수직 채널을 갖는 모스트랜지스터(MOSFET) 제조 방법
JPS62120082A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0311639A (ja) 半導体装置の製造方法
US5937302A (en) Method of forming lightly doped drain region and heavily doping a gate using a single implant step
JPH05211328A (ja) Mosトランジスタおよびその製造方法
JPS6039868A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62132362A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06350086A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63302566A (ja) Mos半導体装置の製造方法
JPH0254935A (ja) Mis型トランジスタの製造方法
KR100344218B1 (ko) 반도체장치의고농도웰제조방법
JPS6020578A (ja) 絶縁ゲ−ト半導体装置とその製造法
JPH0485926A (ja) 半導体装置の製造方法